その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2012年7月18日(水)更新<br /><br /> 第32日・2010年11月29日(月)<br /><br /><br /> エィルディルから世界遺産に登録されている石灰棚で有名なパレッカムを経由してカラユットへ向かいます。<br /><br /><br /><行程><br />10月29日(金) 関空→コタキナバル<マレーシア>→クアラルンプール<マレーシア>→飛行機(泊)<br />    30日(土) →イスタンブール<トルコ>(泊)<br />    31日(日) イスタンブール→夜行バス(泊)<br />11月  1日(月) →ソフィア<ブルガリア>(泊)<br />     2日(火) ソフィア(泊)<br />     3日(水) ソフィア(泊)<br />     4日(木) ソフィア→テッサロニキ<ギリシャ>(泊)<br />     5日(金) テッサロニキ(泊)<br />     6日(土) テッサロニキ→トリカラ→カランバカ(泊)<br />      7日(日) カランバカ→トリカラ→テッサロニキ→夜行列車(泊)<br />      8日(月) →イスタンブール→エキスシュヒル→アンカラ(泊)<br />     9日(火) アンカラ(泊)<br />    10日(水) アンカラ→カッパドキア(泊)<br />    11日(木) カッパドキア→カイセリ→夜行バス(泊)<br />    12日(金) →アンタクヤ→アレッポ<シリア>(泊)<br />    13日(土) アレッポ→ハマ(泊)<br />    14日(日) ハマ(泊)<br />    15日(月) ハマ(泊)<br />    16日(火) ハマ→ダマスカス(泊)<br />     17日(水) ダマスカス→アンマン<ヨルダン>(泊)<br />     18日(木) アンマン→テトラ(泊)<br />    19日(金) テトラ(泊)<br />     20日(土) テトラ→アカバ(泊)<br />    21日(日) アカバ(泊)<br />    22日(月) アカバ→アンマン(泊)<br />    23日(火) アンマン→ダマスカス<シリア><br />    24日(水) ダマスカス→夜行バス(泊)<br />    25日(木) →アンタクヤ<トルコ)→アダナ(泊)<br />     26日(金) アダナ→アンタルヤ(泊)<br />     27日(土) アンタルヤ(泊)<br />     28日(日) アンタルヤ→エイルディル(泊)<br />  ☆ 29日(月) エイルディル→ウスバルタ→デニズリ→カラユット(泊)<br />    30日(火) カラユット(泊)<br />12月  1日(水) カラユット(泊)<br />     2日(木) カラユット→デニズリ→イルミズ→ベルガモ(泊)<br />     3日(金) ベルガモ→チャナッカレ(泊)<br />     4日(土) チャナッカレ(泊)<br />     5日(日) チャナッカレ→イスタンブール(泊)<br />     6日(月) イスタンブール→飛行機(泊)<br />     7日(火) →クアラルンプール<マレーシア>→飛行機(泊)<br />     8日(水) →関空<br /><br />

ヨーロッパと中近東の端かじり旅2010(38)エイルディル→カラユット

1いいね!

2010/11/29 - 2010/11/29

66位(同エリア71件中)

0

27

oterasan

oterasanさん

 2012年7月18日(水)更新

 第32日・2010年11月29日(月)


 エィルディルから世界遺産に登録されている石灰棚で有名なパレッカムを経由してカラユットへ向かいます。


<行程>
10月29日(金) 関空→コタキナバル<マレーシア>→クアラルンプール<マレーシア>→飛行機(泊)
    30日(土) →イスタンブール<トルコ>(泊)
    31日(日) イスタンブール→夜行バス(泊)
11月  1日(月) →ソフィア<ブルガリア>(泊)
     2日(火) ソフィア(泊)
     3日(水) ソフィア(泊)
     4日(木) ソフィア→テッサロニキ<ギリシャ>(泊)
     5日(金) テッサロニキ(泊)
     6日(土) テッサロニキ→トリカラ→カランバカ(泊)
      7日(日) カランバカ→トリカラ→テッサロニキ→夜行列車(泊)
      8日(月) →イスタンブール→エキスシュヒル→アンカラ(泊)
     9日(火) アンカラ(泊)
    10日(水) アンカラ→カッパドキア(泊)
    11日(木) カッパドキア→カイセリ→夜行バス(泊)
    12日(金) →アンタクヤ→アレッポ<シリア>(泊)
    13日(土) アレッポ→ハマ(泊)
    14日(日) ハマ(泊)
    15日(月) ハマ(泊)
    16日(火) ハマ→ダマスカス(泊)
    17日(水) ダマスカス→アンマン<ヨルダン>(泊)
    18日(木) アンマン→テトラ(泊)
    19日(金) テトラ(泊)
    20日(土) テトラ→アカバ(泊)
    21日(日) アカバ(泊)
    22日(月) アカバ→アンマン(泊)
    23日(火) アンマン→ダマスカス<シリア>
    24日(水) ダマスカス→夜行バス(泊)
    25日(木) →アンタクヤ<トルコ)→アダナ(泊)
    26日(金) アダナ→アンタルヤ(泊)
    27日(土) アンタルヤ(泊)
   28日(日) アンタルヤ→エイルディル(泊)
  ☆ 29日(月) エイルディル→ウスバルタ→デニズリ→カラユット(泊)
    30日(火) カラユット(泊)
12月  1日(水) カラユット(泊)
     2日(木) カラユット→デニズリ→イルミズ→ベルガモ(泊)
     3日(金) ベルガモ→チャナッカレ(泊)
     4日(土) チャナッカレ(泊)
     5日(日) チャナッカレ→イスタンブール(泊)
     6日(月) イスタンブール→飛行機(泊)
     7日(火) →クアラルンプール<マレーシア>→飛行機(泊)
     8日(水) →関空

同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •   エィルディルのホテルの窓から朝の眺め。ここは内陸部、かなり寒い夜でした。<br /><br /><br />

    エィルディルのホテルの窓から朝の眺め。ここは内陸部、かなり寒い夜でした。


  •  7:30チェックアウト。<br /><br /> 8:15発デニズリ行きバスのチケット(18TR)を昨日購入しています。<br /><br /> ここエィルディルは静かでゆったりとした街ですが9〜10月頃がベストシーズンでしょう。<br /><br /><br />

     7:30チェックアウト。

     8:15発デニズリ行きバスのチケット(18TR)を昨日購入しています。

     ここエィルディルは静かでゆったりとした街ですが9〜10月頃がベストシーズンでしょう。


  •  9:00ウスパルタのオトガルに到着。<br /><br /><br />

     9:00ウスパルタのオトガルに到着。


  •  ウスパルタはバラの名産地。<br /><br /><br />

     ウスパルタはバラの名産地。


  •  オトガルのおみやげ屋にもピンク色の製品であふれています。<br /><br /><br />

     オトガルのおみやげ屋にもピンク色の製品であふれています。


  •  9:30発のデニズリ行き、荷物を預けてこのバスに乗り込み。<br /><br /><br />

     9:30発のデニズリ行き、荷物を預けてこのバスに乗り込み。


  •  12:00ゼニズリのオトガルに到着。<br /><br /> ここでパレッカム経由温泉地のカラユット行きバスに乗り換え。<br /><br />

     12:00ゼニズリのオトガルに到着。

     ここでパレッカム経由温泉地のカラユット行きバスに乗り換え。

  •  30分でパレッカムへ、見えてきました雪が。いえ雪ではありません。<br /><br /><br />

     30分でパレッカムへ、見えてきました雪が。いえ雪ではありません。


  •  真っ白な綿の城と呼ばれる石灰棚。<br /><br /><br />

     真っ白な綿の城と呼ばれる石灰棚。


  •   宿泊地はパレッカムからミニバスで15分先のカラユット。<br /><br /> カラユットは温泉地で大型スパのあるホテルからゲストハウスまで多くの宿が建ち並び、観光や療養に来る人がたくさん訪れる地です。<br /><br />

    宿泊地はパレッカムからミニバスで15分先のカラユット。

     カラユットは温泉地で大型スパのあるホテルからゲストハウスまで多くの宿が建ち並び、観光や療養に来る人がたくさん訪れる地です。

  •  ここでの宿泊は「ハジュエリーペンション」。<br /><br /><br />

     ここでの宿泊は「ハジュエリーペンション」。


  •  新しくきれいな建物で一泊30TR、二泊予約しました。<br /><br />

     新しくきれいな建物で一泊30TR、二泊予約しました。

  •  このペンションは料金・設備等トータルすると今回の旅で一番の宿でした。<br /><br /><br />

     このペンションは料金・設備等トータルすると今回の旅で一番の宿でした。


  • <br /> 風通しが良く冷蔵庫・ミニキッチン・ベランダ付きの広くきれいな部屋です。<br /><br /><br /><br />


     風通しが良く冷蔵庫・ミニキッチン・ベランダ付きの広くきれいな部屋です。



  •  そして浴槽は温泉のでるホースがありバケツに貯めて被る様になっています。<br /><br /><br />

     そして浴槽は温泉のでるホースがありバケツに貯めて被る様になっています。


  •  ベランダからの眺め。<br /><br />

     ベランダからの眺め。

  •  中に入ると一階の内側は観用植物を置いた広いスペースがあり、主人は絶えず掃除していました。<br /><br />

     中に入ると一階の内側は観用植物を置いた広いスペースがあり、主人は絶えず掃除していました。

  •  街の中心にあるカラユットのシャーミー。<br /><br /><br />

     街の中心にあるカラユットのシャーミー。


  •  早速街中散歩へ。お土産物店が軒を連ねる通りは賑やかです。<br /><br /><br />

     早速街中散歩へ。お土産物店が軒を連ねる通りは賑やかです。


  •  お土産物店通りにトルコ名物干しアンズを見つけました。<br /><br /><br />

     お土産物店通りにトルコ名物干しアンズを見つけました。


  •  干しアンズ(4TR)、ミカン(1.5TR)を買いました。<br /><br /><br />

     干しアンズ(4TR)、ミカン(1.5TR)を買いました。


  •  昼食は通りにあるロカンタ(大衆食堂)へ。<br /><br /><br />

     昼食は通りにあるロカンタ(大衆食堂)へ。


  •  ロカンタではパンはこんな入れ物に入っており食べ放題です。<br /><br /><br />

     ロカンタではパンはこんな入れ物に入っており食べ放題です。


  •  ナスとひき肉の煮込み、サラダ、ごはん、チャイで7TR(420円)、トルコ料理はハズレがありません。<br /><br /><br />

     ナスとひき肉の煮込み、サラダ、ごはん、チャイで7TR(420円)、トルコ料理はハズレがありません。


  •  夕食はこの店でケバブを、ほとんどは縦にした回転焼きですが、ここは横にしていました。<br /><br /><br />

     夕食はこの店でケバブを、ほとんどは縦にした回転焼きですが、ここは横にしていました。


  •  カメラを向けると色々なポーズをとってくれた愛嬌のある店員。牛ケバブのサンドとサラダ、缶ビール2本で12.5TRでした。<br /><br /> この後ネットカフェへ、一時間1.5TR。この地はかなり山の中にありますが思ったより暖かい地です。<br />

     カメラを向けると色々なポーズをとってくれた愛嬌のある店員。牛ケバブのサンドとサラダ、缶ビール2本で12.5TRでした。

     この後ネットカフェへ、一時間1.5TR。この地はかなり山の中にありますが思ったより暖かい地です。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 304円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP