オビドス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010年の年末、どこに行こうか思案した結果、ポルトガルに行くことにしました<br /><br />http://www.geocities.jp/domenica888/

ポルトガル オドビス

3いいね!

2010/12/31 - 2011/01/07

211位(同エリア263件中)

0

10

domenica

domenicaさん

2010年の年末、どこに行こうか思案した結果、ポルトガルに行くことにしました

http://www.geocities.jp/domenica888/

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • オドビスは丘の上にあり、城壁に囲まれた小さな町です

    オドビスは丘の上にあり、城壁に囲まれた小さな町です

  • ポルタ・ダ・ヴィラ<br />イスラム時代に造られたオビドスのメインゲートです。敵の侵入を防ぐためにジグザク構造になており、通路の内側は18世紀のアズレージョで覆われています。

    ポルタ・ダ・ヴィラ
    イスラム時代に造られたオビドスのメインゲートです。敵の侵入を防ぐためにジグザク構造になており、通路の内側は18世紀のアズレージョで覆われています。

  • アズレージョ

    アズレージョ

  • 門を抜けると階段があり、上に上る事が出来ます。ここからは町が一望出来ます。

    門を抜けると階段があり、上に上る事が出来ます。ここからは町が一望出来ます。

  • 町の中はどこを見てもかわいい感じです。この時期は、まだクリスマスの飾りが残っています。

    町の中はどこを見てもかわいい感じです。この時期は、まだクリスマスの飾りが残っています。

  • ポルトガルにいるとよく見かける幸運の雄鶏の置物が飾ってある家を見かけました。これはポルトガルの北方の町バルセロスに伝わる伝説からポルトガルでは有名らしい飾りだそうです。

    ポルトガルにいるとよく見かける幸運の雄鶏の置物が飾ってある家を見かけました。これはポルトガルの北方の町バルセロスに伝わる伝説からポルトガルでは有名らしい飾りだそうです。

  • コルクで出来た飾りもみかけました。これはクリスマスツリーを模したものです。<br />コルク製品も有名なんだとか・・・。<br />

    コルクで出来た飾りもみかけました。これはクリスマスツリーを模したものです。
    コルク製品も有名なんだとか・・・。

  • 町のところどころにある階段から、城壁の上に登ることが出来ます。上から見ると城壁に囲まれた町なんだということが確認出来ました。<br />

    町のところどころにある階段から、城壁の上に登ることが出来ます。上から見ると城壁に囲まれた町なんだということが確認出来ました。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP