
2012/03/16 - 2012/03/19
17位(同エリア40件中)
あころさん
ドイツ北部の街・キールに住む友人を訪ねて行った旅。
飛行機と電車を乗り継いで、のんびり車窓の風景を楽しみながら、
大好きなビールを飲む。
キールのビアハウスにも行くことができ、大満足!
キール訪問におけるグルメとその様子をお伝えします。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩 飛行機
- 航空会社
- ルフトハンザドイツ航空 ANA
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
滞在先のブラチスラバから、バスでウイーンに向かい、
そこから今流行!?のLCC「Germanwings」でハノーファーへ!!
LCCはどうのこうのって言うけど、使い方次第ですよ!
ウイーンからハノーファーまで約1時間半のフライト。
エアラインおすすめのValuPakを90ユーロほどで事前精算。
大きめの座席(JALでいうクラスJみたいな感じ)、
15キロまでの荷物1コお預け、機内で飲み物とスナック付き。
かなりお得でした。
予定と時間さえあえば、おすすめです。 -
機内で出てきたコーヒーとスナック。
いずれもいくつかの中から選べました。
コーヒーはまあまあ。
スナックは結構美味しかったです。
このパンを食べたあたりから、ドイツのパンが美味しいことに
気づき始めました・・・ -
ハノーファー駅。
ここからハンブルグ行きの鉄道に乗り換えです。
乗り換え時間が結構あったので、お昼でも食べることに。 -
駅の中にあったパン屋さん。
どれも美味しそうなんだけど、大きなパンばかりで、
残して友達の家に持って行くのも・・・と思っていたら
なかなか買えない自分がいた。 -
結局選んだのはこのパン。
スモークチキンと野菜がサンドされたもの。
セサミが良い感じで、はっきり言って美味しかった!
このとき、ドイツのパンはレベルが相当高いことに気づく。 -
ハノーファー駅にあるカフェ。
この日は天気がよく、皆さんテラス席でコーヒーを飲んだり、
パフェを食べたり。
私はもちろん・・・ -
ビールです。
暑くて暑くて・・・のどを潤すといったら、
やっぱりビールでしょう。
最高に気持ち良かった! -
駅前には、DBのレンタサイクル。
こういう天気の良い日は最高かも。
時間があればぜひとも乗りたかった。 -
1時間ちょっとでハンブルグに到着!
ドイツの鉄道駅の賑わいっていう感じで、この雰囲気に浸ってしまいました。 -
次はこのキール行きに乗り換え!
-
ハンブルグからキールに向かう車窓から。
どこの村にも町にも風力発電はあるようで・・・
車内誌にもドイツの発電所特集みたいのがありました。 -
この鉄道はとても混んでいて、私の隣に座ってきたおばさんは、
ワンコをつれていました。
ワンコもふつうに乗れるんだ・・・。
そして、このおばさんが見せてくれたワンコの乗車券。
大人料金の6〜7割の値段にビックリ!
金持ちしか飼えないわ・・・。
お犬様〜 -
キールに着くと、ワンコも行ってしまいました。
-
友人(セルビア人)の出迎えを受け、お宅訪問。
夕飯をごちそうになりました。
パンがやっぱり美味しい♪ -
夕飯を食べたあと、ちょっとカフェに行きましょう!
ということになり、
車で連れて行ってもらった手作り感あふれるカフェ。
お店のものはインテリアなども皆店主が一つ一つ作って
いるらしい。
とても人気のあるお店のようです。
それから、この店でドイツ人の「女子会」を目撃!
友人と「女子会」について話す・・・ -
翌日、ブランチをしに海沿いのカフェに行くことに!
途中、週に2回あるという青空市場に遭遇!
この花の並べ方♪
雰囲気でてます〜 -
ハチミツやジャムを売る店。
いくつかテイスティングして、友人が私にラズベリーの
ジャムを買ってくれました。アリガト♪ -
キールは公園が多い町。
どこを歩いていても、良い空気が漂っています。 -
歩くこと30分!
良い運動になりました。
港に面したこのお店でブランチです。 -
店内はとてもにぎわっていました。
-
私の席からの眺めは最高!
予約したから良い席用意してくれたのかも(^^) -
パン、チーズ、ハムなどが食べ放題!
パンもチーズもお気に入りです(^ー^*) -
キールは港町なので、ちょっと横浜にも似た風景です。
-
冬だから人は少ないけど、夏になれば人がいっぱいだそうです。
-
水族館の屋外プールにアザラシが!
-
ホント公園が整備されていて、心地よい街です♪
-
-
キールのビール醸造所兼ビアホールらしく、
友人が一緒に入ってくれました。
ご懐妊中なのに、ありがとうございます。。。
http://www.kieler-brauerei.de/ -
店内では、ビールを作っているところが見学できたりして
とても雰囲気がいいです。 -
では、いただきまーす(^▽^)
-
ビールの製造過程♪
-
-
美味しくビールを飲んだあとは、再びまちあるきへ!
-
この先には、お店がズラリと並んでいて、
雑貨や食品などが買えるショッピング街になっています。 -
-
チョコレートのおみやげでも仕入れようと
案内してもらいました! -
たくさーんのチョコレートがあって、
見ているだけでも楽しいかも♪ -
街並みもきれいなんですよ。
-
こちらのカフェで休憩というか、
この街に住む日本人を紹介してくれるということで、
待ち合わせ! -
とても雰囲気もいいカフェです。
-
甘いものも特にいらなかったので、
ベジタブルスープ。
この街に住む日本人が3人来て、
いろんなお話をしました。 -
閑静な住宅地。
整備が行き届いています。 -
翌朝の朝食。
パンは近所のパン屋さんに朝買いにいってくれました。
すっごく美味しかった。
チーズは日本であまり食べないけど、これまた美味しいです。 -
2泊して、友人宅を出発。
お世話になりましたー。 -
ちょっと時間があったので、
ビーチに連れてきてもらいました。
キール市内から車で20分くらいでしょうか。
対岸はデンマークだそうです。 -
夏に来たら、にぎわっているんだろうな・・・。
友人らが言うには、ここの夏は短いようで、
夏なのに、あまり暑くないらしいです。 -
海辺のカフェでコーヒーを飲むことに。
インテリアがステキでした。 -
ここもブランチをする人で大賑わい!
-
キール駅まで送ってもらいました。
いよいよお別れ・・・。 -
短い滞在だったけど、友人にも会うことができたし、
その旦那様にも。
ありがとう、キール。
この鉄道に乗って、ハンブルグを目指します! -
涙ながらの別れも束の間。。。
席に座ったものの出発までまだ時間もあり、
1時間ちょっとの鉄道の旅にもなるので、
おやつを仕入れに!
まず、アイスクリーム。 -
そして、ビール!
フレンスブルグ・ピルスナー。
フレンスブルグって、ハンザ同盟で有名な街だよね?
なかなか美味♪ -
乗り換えのハンブルグでは、時間がなく、
キオスクで仕入れ! -
ベックスとポテチ。
久しぶりにポテチ食べたー。
ちなみに、向かいの座席に座っていたおじさんも、
ベックスでした。
でも、あちらは、ビン。
私もビンで飲みたかったけど、栓をあける自信がなかったので、
泣く泣くカンです。 -
この鉄道に乗って、ハノーファー駅へ!
-
ホラ、一緒でしょ!
ビンのほうが美味しそう・・・ -
ハノーファー駅に到着!
駅構内には警察官がいっぱい!
なぜならば、今日はサッカーの試合がある日でした。
そんな訳でサポーターでにぎわうこの店へ突入。 -
すみませーん。
あころも混ぜてくださーい。 -
親切なサポーターが混ぜてくれた上に、
席まで確保してくれて・・・
フランツィスカナーヴァイス・ヘフェでかんぱーい!
感激〜(^○^)/ -
仲良くしてくれてありがとう!
日本人選手が所属していれば、もっと盛り上がるのに・・・ -
ハノーファー駅から空港線に乗って、ハノーファー空港へ!
-
ハノーファー空港からフランクフルトを経由して
日本へ帰国です。
さよならドイツ〜
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
62