有田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
無料のリムジンバスにて赤坂団地駐車場から白川小学校まで<br />有田ダム経由で陶器市へ向かいました<br />乗客は買い物の人たちで満席でした<br /><br />運転手の解説では、最終便に乗り遅れた<br />人たちがいたそうです(定員オーバーのため)<br />定時間に間に合うよう注意してくださいとありました。<br /><br />帰省の家族たちが大勢だったので<br />私たち夫婦も今回は疲れましたぁ~<br />が楽しいゴールデンウイークをすごしました。<br /><br /><br /><br />

『有田陶器市2012』深川製磁~有田焼卸団地

9いいね!

2012/05/05 - 2012/05/05

273位(同エリア519件中)

0

43

kokono

kokonoさん

無料のリムジンバスにて赤坂団地駐車場から白川小学校まで
有田ダム経由で陶器市へ向かいました
乗客は買い物の人たちで満席でした

運転手の解説では、最終便に乗り遅れた
人たちがいたそうです(定員オーバーのため)
定時間に間に合うよう注意してくださいとありました。

帰省の家族たちが大勢だったので
私たち夫婦も今回は疲れましたぁ~
が楽しいゴールデンウイークをすごしました。



同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車

PR

  • リムジンバスを降りて徒歩5分くらいで<br />深川製磁通りに出ました

    リムジンバスを降りて徒歩5分くらいで
    深川製磁通りに出ました

  • 店舗の前には特設の「蚤の市」がありました<br />白磁製品を格安で販売してました<br />時折にオークションもやっていましたよ

    店舗の前には特設の「蚤の市」がありました
    白磁製品を格安で販売してました
    時折にオークションもやっていましたよ

  • 店舗横には仮説の販売棚があり<br />白磁染付けの壷などが

    店舗横には仮説の販売棚があり
    白磁染付けの壷などが

  • 本店玄関前風景です<br />店内には高級品が展示即売されています

    本店玄関前風景です
    店内には高級品が展示即売されています

  • 大樽通り筋の風景です

    大樽通り筋の風景です

  • 店先の陳列棚の品々です

    店先の陳列棚の品々です

  • 各商店も白磁製品の飾りがにぎやかです

    各商店も白磁製品の飾りがにぎやかです

  • 同時開催の九州・山口陶磁展を<br />観てみました

    同時開催の九州・山口陶磁展を
    観てみました

  • 個々の写真撮影は禁止されていましたよ<br />係りの方に問い<br />全体風景写真撮影の許可をもらいました

    個々の写真撮影は禁止されていましたよ
    係りの方に問い
    全体風景写真撮影の許可をもらいました

  • 第一部「美術工芸品・オブジェ」は<br />九州陶磁文化館にて開催中<br /><br />第二部「産業陶磁器」は<br />有田商工会議所にて開催でした<br /><br />こちらは第二部です<br />公募作品数は213点<br />入賞点数は19点<br />参加県別は<br />山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分<br />宮崎・鹿児島・沖縄の157点です<br /><br />招待作品は<br />井上萬二・白磁朝顔形鉢<br />今右衛門窯・色鍋島苺文碗<br />     ・色鍋島花模様菓子器<br /><br />入賞者は14名でしたよ

    第一部「美術工芸品・オブジェ」は
    九州陶磁文化館にて開催中

    第二部「産業陶磁器」は
    有田商工会議所にて開催でした

    こちらは第二部です
    公募作品数は213点
    入賞点数は19点
    参加県別は
    山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分
    宮崎・鹿児島・沖縄の157点です

    招待作品は
    井上萬二・白磁朝顔形鉢
    今右衛門窯・色鍋島苺文碗
         ・色鍋島花模様菓子器

    入賞者は14名でしたよ

  • 通り筋の仮設店舗風景です

    通り筋の仮設店舗風景です

  • 屋内の店舗風景です

    屋内の店舗風景です

  • 仮設テント風景です

    仮設テント風景です

  • かわいぃ〜

    かわいぃ〜

  • お膳セットも

    お膳セットも

  • 窯元も屋外仮設店舗です

    窯元も屋外仮設店舗です

  • こじんまりした店舗も

    こじんまりした店舗も

  • 磁器製の飾りなど

    磁器製の飾りなど

  • 雑貨の店舗も出店してます

    雑貨の店舗も出店してます

  • 奉仕品の有田焼です

    奉仕品の有田焼です

  • なんだか、珍しい焼き物だぁ〜

    なんだか、珍しい焼き物だぁ〜

  • こちらにも

    こちらにも

  • ハンガリー生まれの「アーグネス フス」さん<br />現在は長野県に工房を構え帯状の粘土を<br />巻きつける作風で知られているそうですよ

    ハンガリー生まれの「アーグネス フス」さん
    現在は長野県に工房を構え帯状の粘土を
    巻きつける作風で知られているそうですよ

  • その展示店舗内風景です

    その展示店舗内風景です

  • 通り筋店舗の風景です

    通り筋店舗の風景です

  • 白磁製の小型飾り品ですね

    白磁製の小型飾り品ですね

  • うあっ、ちっちゃ〜い<br />かわいぃ、色あざやかぁ〜

    うあっ、ちっちゃ〜い
    かわいぃ、色あざやかぁ〜

  • デザインが良いですねぇ〜

    デザインが良いですねぇ〜

  • 陶片を再利用したんだろうかぁ〜

    陶片を再利用したんだろうかぁ〜

  • 染付けの飾り品ですね

    染付けの飾り品ですね

  • 出発点の有田焼卸団地へ戻ってきました<br />表紙写真です(左側店舗風景です)<br /><br />有田焼卸問屋商店が20数軒両側に<br />平行して店舗を構えていますよ<br /><br />奉仕品から食器類・高級美術品・古陶磁器まで<br />数多くありました<br /><br />便利に買物のできるところですね<br />新作ものが多く見受けられましたよ

    出発点の有田焼卸団地へ戻ってきました
    表紙写真です(左側店舗風景です)

    有田焼卸問屋商店が20数軒両側に
    平行して店舗を構えていますよ

    奉仕品から食器類・高級美術品・古陶磁器まで
    数多くありました

    便利に買物のできるところですね
    新作ものが多く見受けられましたよ

  • 右側店舗風景です<br /><br />駐車場も完備されています<br />中央広場には休憩所や軽食屋・レストランも<br />ありましたよ

    右側店舗風景です

    駐車場も完備されています
    中央広場には休憩所や軽食屋・レストランも
    ありましたよ

  • ショーウインド内の品です

    ショーウインド内の品です

  • A姫様へ<br />これって、駒ちゃん、じゃないよねっ 苦笑い

    A姫様へ
    これって、駒ちゃん、じゃないよねっ 苦笑い

  • 拡大しても・・

    拡大しても・・

  • やっぱり、ちがうよねぇ〜<br />どうみても、獅子だよねっ<br />でもさぁ、色合いと容はいいと想うよぅ

    やっぱり、ちがうよねぇ〜
    どうみても、獅子だよねっ
    でもさぁ、色合いと容はいいと想うよぅ

  • これ、な〜んだぁ

    これ、な〜んだぁ

  • 架空の動物<br />ニッポン昔話でおなじみの空翔るキリン ??<br />たのしいよねぇ〜

    架空の動物
    ニッポン昔話でおなじみの空翔るキリン ??
    たのしいよねぇ〜

  • ご存知のピカソ<br />ピカソギャラリーを訪ねたんですよっ(前回に投稿済です)<br />数点をご紹介します

    ご存知のピカソ
    ピカソギャラリーを訪ねたんですよっ(前回に投稿済です)
    数点をご紹介します

  • ピカソの芸術が<br />新しい美しさでリビングアートになりました<br />と紹介されていました<br /><br />勿論、版権は取得済みだそうです<br />『真正認定書』も掲示されていましたよ

    ピカソの芸術が
    新しい美しさでリビングアートになりました
    と紹介されていました

    勿論、版権は取得済みだそうです
    『真正認定書』も掲示されていましたよ

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP