浅草旅行記(ブログ) 一覧に戻る
その夜、隅田川が青く輝いた。<br /><br />人々の祈りをのせて、10万個のホタルが川を流れる♪<br /><br />スカイツリーもライトアップされ、東京の街は幻想の光に包まれて…★

★*゚ ゜゚*★東京ホタル☆*゚ ゜゚*☆隅田川に10万個のホタルの光★*゚ ゜゚*★

29いいね!

2012/05/06 - 2012/05/06

820位(同エリア4175件中)

12

20

がり

がりさん

その夜、隅田川が青く輝いた。

人々の祈りをのせて、10万個のホタルが川を流れる♪

スカイツリーもライトアップされ、東京の街は幻想の光に包まれて…★

PR

  • 今年はどこにも行かなかったGW。<br />最後の日くらいはどこかへ行こう〜と思い、東京ホタルというイベントを見に、隅田川へ!<br /><br />来る途中でマレーシアのスコール並みの大雨に襲われたりしてすごかったけど、気付けば雨も止んで、どうにか天気は持ちそうな感じ♪<br /><br />川の向こうには、開業間近の東京スカイツリー!<br />この眺め、やっぱいいなぁ〜。

    今年はどこにも行かなかったGW。
    最後の日くらいはどこかへ行こう〜と思い、東京ホタルというイベントを見に、隅田川へ!

    来る途中でマレーシアのスコール並みの大雨に襲われたりしてすごかったけど、気付けば雨も止んで、どうにか天気は持ちそうな感じ♪

    川の向こうには、開業間近の東京スカイツリー!
    この眺め、やっぱいいなぁ〜。

  • 今年、初開催の東京ホタル。<br />2日間にわたって、いろいろなイベントが開催されたみたい。<br /><br />こちらは、日比野克彦氏監修のもと、学生や地域の子供達が作った「ひかりの神輿」。<br />なんとも斬新!

    今年、初開催の東京ホタル。
    2日間にわたって、いろいろなイベントが開催されたみたい。

    こちらは、日比野克彦氏監修のもと、学生や地域の子供達が作った「ひかりの神輿」。
    なんとも斬新!

  • そんな東京ホタルのラストを飾るイベントがこの夜に開催される「ひかりのシンフォニー」。<br />「隅田川にホタルがいたなら」という思いを込めて、10万個のLEDの光の球を川に放流するイベント♪<br /><br />1000円のチケットを買うと、観覧エリアに入れて、LEDの放流にも参加することができる!<br />ということで、僕も事前に買っておいたチケットを手に、川沿いの観覧エリアへ。<br />予想通り、すっごい大混雑。。

    そんな東京ホタルのラストを飾るイベントがこの夜に開催される「ひかりのシンフォニー」。
    「隅田川にホタルがいたなら」という思いを込めて、10万個のLEDの光の球を川に放流するイベント♪

    1000円のチケットを買うと、観覧エリアに入れて、LEDの放流にも参加することができる!
    ということで、僕も事前に買っておいたチケットを手に、川沿いの観覧エリアへ。
    予想通り、すっごい大混雑。。

  • こちらが、放流するLEDの球、いのり星。<br /><br />パナソニックが提供したもので、直径は8.5cmと、思ったより大きい!

    こちらが、放流するLEDの球、いのり星。

    パナソニックが提供したもので、直径は8.5cmと、思ったより大きい!

  • LEDのいのり星は、水面に浮かぶと点灯する仕組みになっている。<br /><br />太陽光パネルで蓄電、発電するから、使用電力はゼロ。<br /><br />もちろん放流した10万個のいのり星は、すべて回収され、再利用されるという。<br />環境に優しいイベントな感じ♪

    LEDのいのり星は、水面に浮かぶと点灯する仕組みになっている。

    太陽光パネルで蓄電、発電するから、使用電力はゼロ。

    もちろん放流した10万個のいのり星は、すべて回収され、再利用されるという。
    環境に優しいイベントな感じ♪

  • 夕暮れ時、のんびりと夜の訪れを待つ。<br />こうやって風に吹かれながら、スカイツリーを眺めるというのもいいなぁ!<br /><br />ちなみに、ちょっと裏話をすると、この日は雨の影響で隅田川がかなり増水していて、歩道にまで川の水が入り込んできたりと、けっこう大変だった。<br />さらに、これも雨の影響だと思うけど、川の水がかなり汚れてて、いろんなゴミが上流から流れてきてた。<br />ペットボトルやカップラーメンの容器、サッカーボールなど。。<br /><br />いのり星の前に、いろいろなゴミが流れるのを眺めるというのは、なんとも微妙な気持ちだった…(笑)。

    夕暮れ時、のんびりと夜の訪れを待つ。
    こうやって風に吹かれながら、スカイツリーを眺めるというのもいいなぁ!

    ちなみに、ちょっと裏話をすると、この日は雨の影響で隅田川がかなり増水していて、歩道にまで川の水が入り込んできたりと、けっこう大変だった。
    さらに、これも雨の影響だと思うけど、川の水がかなり汚れてて、いろんなゴミが上流から流れてきてた。
    ペットボトルやカップラーメンの容器、サッカーボールなど。。

    いのり星の前に、いろいろなゴミが流れるのを眺めるというのは、なんとも微妙な気持ちだった…(笑)。

  • そして…。<br /><br />わっ、流れてきた〜!<br />たくさんの、いのり星が♪<br /><br />水面に浮かぶと、こんな綺麗な青色に光るんだぁ。

    そして…。

    わっ、流れてきた〜!
    たくさんの、いのり星が♪

    水面に浮かぶと、こんな綺麗な青色に光るんだぁ。

  • やがて、隅田川全体が青色に染まり始める。<br /><br />幻想的なブルーの世界★<br /><br />これは綺麗だ〜!<br />思わず見惚れてしまう光の隅田川…。

    やがて、隅田川全体が青色に染まり始める。

    幻想的なブルーの世界★

    これは綺麗だ〜!
    思わず見惚れてしまう光の隅田川…。

  • 青く輝くいのり星が、隅田川の水面を流れていく。<br /><br />なんだろう、今まで見たことがないような、不思議な光景…。

    青く輝くいのり星が、隅田川の水面を流れていく。

    なんだろう、今まで見たことがないような、不思議な光景…。

  • いのり星が流されたのは、言問橋と吾妻橋の間。<br /><br />ほんの短い距離だけど、ここだけ幻想の世界が広がった♪<br /><br />人の手で、これだけの景色が浮かび上がるってすごいなぁ。

    いのり星が流されたのは、言問橋と吾妻橋の間。

    ほんの短い距離だけど、ここだけ幻想の世界が広がった♪

    人の手で、これだけの景色が浮かび上がるってすごいなぁ。

  • 向こうのステージでは、ゲストの持田香織が歌を披露〜。<br /><br />もっちーの透き通った歌声が、流れるいのり星の光景によくマッチする♪<br /><br />どうせなら生で見たかったけど、この場所からはステージ遠すぎ(笑)。<br /><br />1曲目に「Pocket」、2曲目に「見上げてごらん夜の星を」…。

    向こうのステージでは、ゲストの持田香織が歌を披露〜。

    もっちーの透き通った歌声が、流れるいのり星の光景によくマッチする♪

    どうせなら生で見たかったけど、この場所からはステージ遠すぎ(笑)。

    1曲目に「Pocket」、2曲目に「見上げてごらん夜の星を」…。

  • と、その瞬間、目の前のスカイツリーが点灯した!<br /><br />おぉ〜!とか、うわぁ〜!という、大きな歓声!!<br /><br />スカイツリーのライトアップ、ついに初めて見れた♪<br />これには感激〜。

    イチオシ

    と、その瞬間、目の前のスカイツリーが点灯した!

    おぉ〜!とか、うわぁ〜!という、大きな歓声!!

    スカイツリーのライトアップ、ついに初めて見れた♪
    これには感激〜。

  • スカイツリーのライトアップは、隅田川をイメージした水色の「粋」というデザイン。<br />上品で優しい印象で、とっても素敵。<br />クールでお洒落な、新しい日本のイメージそのままな感じ♪<br /><br />ライトアップにはもうひとつ、江戸紫と金箔をイメージした「雅」というデザインもあって、開業後は2つのデザインを1日交代で実施するという。<br /><br />流れるいのり星とスカイツリーの、光の競演!

    スカイツリーのライトアップは、隅田川をイメージした水色の「粋」というデザイン。
    上品で優しい印象で、とっても素敵。
    クールでお洒落な、新しい日本のイメージそのままな感じ♪

    ライトアップにはもうひとつ、江戸紫と金箔をイメージした「雅」というデザインもあって、開業後は2つのデザインを1日交代で実施するという。

    流れるいのり星とスカイツリーの、光の競演!

  • 青色の光に包まれる隅田川。<br /><br />もっちーの3曲目はテーマソングの「tokyo hotaru」。<br /><br />♪時は今 あなたを呼ぶ 光が 今日もここに あるかぎり<br /><br />♪悲しみを 乗り越えて 想いは 明日をつなぐ 永遠に<br /><br />♪わたしが 今日もここに 生きるかぎり…

    青色の光に包まれる隅田川。

    もっちーの3曲目はテーマソングの「tokyo hotaru」。

    ♪時は今 あなたを呼ぶ 光が 今日もここに あるかぎり

    ♪悲しみを 乗り越えて 想いは 明日をつなぐ 永遠に

    ♪わたしが 今日もここに 生きるかぎり…

  • この光景、神秘的だなぁ〜。<br /><br />10万個のいのり星が流れる軌跡は、まるで光のアートのよう。

    この光景、神秘的だなぁ〜。

    10万個のいのり星が流れる軌跡は、まるで光のアートのよう。

  • 僕が見ていたのは、下流の吾妻橋側。<br />たぶん下流の方がいのり星がたくさん流れてくるだろうから綺麗かなと思ったんだけど、あとでツイッターで調べたら、上流の言問橋側はさらに綺麗だったらしい!<br />それだったら最初から、ステージにも近い言問橋側に行っておけばよかったかも。<br />まあこっちでも十分に綺麗だけど。。<br /><br />もひとつ裏話すると、いのり星の回収の方法が面白かった。<br />専用の船を出して、何かの漁をするみたいに、いのり星を次々と網ですくう!<br />写真載せてもいいんだけど、雰囲気壊しそうなのでやめとこう…(笑)。

    僕が見ていたのは、下流の吾妻橋側。
    たぶん下流の方がいのり星がたくさん流れてくるだろうから綺麗かなと思ったんだけど、あとでツイッターで調べたら、上流の言問橋側はさらに綺麗だったらしい!
    それだったら最初から、ステージにも近い言問橋側に行っておけばよかったかも。
    まあこっちでも十分に綺麗だけど。。

    もひとつ裏話すると、いのり星の回収の方法が面白かった。
    専用の船を出して、何かの漁をするみたいに、いのり星を次々と網ですくう!
    写真載せてもいいんだけど、雰囲気壊しそうなのでやめとこう…(笑)。

  • 東京ホタルとスカイツリー…、一夜限りのコラボレーション♪<br /><br />スカイツリーは6月のチケットを入手済み!<br /><br />日時指定だから、ある意味、天気は賭け。。<br />梅雨時だけど、なんとか天気に恵まれてほしい〜。

    東京ホタルとスカイツリー…、一夜限りのコラボレーション♪

    スカイツリーは6月のチケットを入手済み!

    日時指定だから、ある意味、天気は賭け。。
    梅雨時だけど、なんとか天気に恵まれてほしい〜。

  • 「東京を世界に誇れる美しい都市へ」をスローガンに、美しい東京を再生させるために開催されたこのイベント。<br />初開催ということで運営面にいろいろ突っ込みどころはあったけど、まあいちおうは成功だったかなぁという気がする。<br /><br />たくさんの人が、東京の見慣れない幻想的な光景に、感激しているようだった。<br />こうやって、常に新しいことをやっていくって、いいことだと思う♪

    「東京を世界に誇れる美しい都市へ」をスローガンに、美しい東京を再生させるために開催されたこのイベント。
    初開催ということで運営面にいろいろ突っ込みどころはあったけど、まあいちおうは成功だったかなぁという気がする。

    たくさんの人が、東京の見慣れない幻想的な光景に、感激しているようだった。
    こうやって、常に新しいことをやっていくって、いいことだと思う♪

  • 人々の祈りが込められた、いのり星が隅田川を流れる!<br /><br />それぞれに、どんな祈りが込められているんだろう?

    イチオシ

    人々の祈りが込められた、いのり星が隅田川を流れる!

    それぞれに、どんな祈りが込められているんだろう?

  • 僕もいのり星を隅田川に投げ入れた。<br /><br />スカイツリーの開業で、東京がさらに世界中の人々から愛される街になりますように。<br /><br />被災地が、東京が、そして日本全体が、元気になって世界に誇れる国になりますように。<br /><br />…投げ入れたいのり星は水面に浮かぶと青く光って、ゆっくりと下流へと流れていった★

    僕もいのり星を隅田川に投げ入れた。

    スカイツリーの開業で、東京がさらに世界中の人々から愛される街になりますように。

    被災地が、東京が、そして日本全体が、元気になって世界に誇れる国になりますように。

    …投げ入れたいのり星は水面に浮かぶと青く光って、ゆっくりと下流へと流れていった★

この旅行記のタグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • 薫さん 2012/06/21 18:52:20
    素敵ですね
    はじめまして、薫です。

    先日は私の旅行記に来てくださりありがとうございます。
    東京ホタルというイベント、テレビでだったかな?知っていましたが、こんな素敵なイベントだったんですね。
    隅田川を流れる青白い光がとても幻想的。
    そして、最後のコメント、読んでてジーンときて涙目になってしまいました。ほんとその通りだと思います。
    これからも元気な日本になりますように

    がり

    がりさん からの返信 2012/06/22 00:48:11
    RE: 素敵ですね
    薫さん、はじめまして。
    旅行記、読んで下さり、ありがとうございます!

    > 東京ホタルというイベント、テレビでだったかな?知っていましたが、こんな素敵なイベントだったんですね。

    すごく綺麗でしたよ〜。
    隅田川が青く染まる不思議な光景に、感激しました。
    実際に見ると、いのり星が下流へと流れていく光景は、素敵だと思います♪

    でもすごい人出で、あんまりゆったりした気持ちで見れる感じではなかったかも(笑)。
    初開催ということで、かなり注目されたんでしょうね。
    来年以降も開催される予定らしいので、東京の新しいイベントとして定着していけばいいな、と思います。

    先日、スカイツリーにも上ってきましたが、こちらも感動でした♪

    薫さんの旅行記も、また拝見させていただきますね!
  • まりりんさん 2012/05/23 21:37:29
    素敵〜
    こんばんは、がりさま

    10万個のLEDの灯りを全て回収するのはかなり大変でしょうが、
    この日はものすごく幻想的な夜だったんですね!!

    ライトアップされたスカイツリーとホタルに見立てたLEDがとっても素敵☆☆☆です(^^)

    最初はそこまで思わなかったのですが、
    スカイツリーの特集などをTVで見ていると、
    ますます行きたい!!!と思う様になってきました。

    世界一の高さの電波塔、日本の技術の結晶、それらに携わった全ての人の想い。
    これから東京の新名所として、世界中の注目を集めるでしょうね♪

    まりりん

    がり

    がりさん からの返信 2012/05/24 00:36:01
    RE: 素敵〜
    まりりんさん、こんばんは!
    旅行記、見てくださり、ありがとうございます♪

    > 10万個のLEDの灯りを全て回収するのはかなり大変でしょうが、
    > この日はものすごく幻想的な夜だったんですね!!

    ブルーの光の球が水面を流れていく光景、幻想的でした〜。
    今まで見たことがないような、ちょっと不思議な光景でしたね。
    こんなイベントが、全国各地の水辺で開催されたら素敵だろうなと思いました♪

    > 最初はそこまで思わなかったのですが、
    > スカイツリーの特集などをTVで見ていると、
    > ますます行きたい!!!と思う様になってきました。

    ここ最近は、これでもかっ!と言うくらい、連日取り上げられてますよね(笑)。
    僕も来月分のチケット手に入れましたが、天気が心配…。
    日時指定なので、雨だから他の日に変更…とかはできず、その日に行くしかない〜。
    どうか天気に恵まれますように、と願ってます。。

    まりりんさんも東京へお越しになったら、ぜひスカイツリー、上ってみてくださいね!

    まりりんさん、人気者の川越シェフに会えてよかったですね♪
    最近はシェフというよりもう立派なタレントさんという感じで、え〜?という感じで見てます(笑)。
  • たらよろさん 2012/05/14 13:34:13
    青と白っていうのがいいですね☆
    こんにちは〜がり様。

    この様子、テレビで見ました!!
    いいなぁ〜〜直で見ることができて、、、、
    私が東京に行ったときも、ぜひして欲しい★なんて思ったけれど、
    このときだけのイベントだったのよね〜
    毎日とは言わないまでも、
    ぜひぜひ週末は恒例行事にして欲しい。

    でも、、、、後片付けも大変だろうし、なかなか難しいのかな?

      たらよろ

    がり

    がりさん からの返信 2012/05/15 01:19:50
    RE: 青と白っていうのがいいですね☆
    たらよろさん、こんばんは!
    さっそく旅行記、見に来て下さり、ありがとうございます♪

    > この様子、テレビで見ました!!

    どのくらい盛り上がるかなぁと思ってましたが、取材の人達もたくさん来ていて、予想以上に盛り上がった感じです。
    すごい人で大混雑で、写真撮るのも大変なほどでした。
    初開催ということで、いのり星を放流する場所や時間がよくわからなかったり、運営面ではいろいろ課題がありそうですが、全体的にはイベントとしての評価は高かったようなので、まずは成功した感じですね〜。

    それにしても、いのり星の放流って、もっとしんみりとしたものを想像してたのですが、みんな野球のボールみたいに思いっきり投げるんですね(笑)。
    なんか想像してたのと違って、そんなのも面白かったです。

    > 私が東京に行ったときも、ぜひして欲しい★なんて思ったけれど、
    > このときだけのイベントだったのよね〜

    いちおう、来年以降の開催は予定されているみたいですね。
    でも確かに、もっと頻繁にやってくれたら、隅田川の名物イベントになりそうですよね!
    毎週こんな景色が見れたら、素敵です。

    大阪でも、七夕の日に同じようなLEDイベントが行われるそうですね〜。
    大阪のも水の都に相応しい感じで、すごく綺麗みたい。
    ほんと、ブルーの色は癒されます♪
  • ニッキーさん 2012/05/13 14:52:40
    10万個って幻想的♪
    がりさん、こんにちは。

    いのり星の放流が広い川の中でどんな眺めになるのか予想もつかなかったけど、期待通りの幻想的な眺めが演出できてましたね。やっぱり10万個って相当な数ですね。大荒れの天候が予想されたけれど、なんとか時間には雨も上がって良かったですね。

    スカイツリーのライトアップは見たかったなぁ。粋と雅とあるうち、テレビで見る限りは、がりさんも見た水色の粋がいいな。でもできれば両方見てみたい。

    昨日5時からスカイツリーの生中継をやっていたので、ずっと見てました。スカイツリーができるまでの工程は感動的でした。3.11の地震の日も作業してたんだな、センチ単位・ミリ単位の精密な工事の結果、今のスカイツリーがあるんだなって。

    展望はもちろん、内装も展示物も見どころ満載みたいで良さそうですねー。がりさん、6月にいち早く行くそうで、いいな。予約チケットの倍率高いのかなって思ってたけど、当たるものですね。

    チケットも絵柄が何種類かあるみたいだし、エレベーターも4基あってどれに乗れるか楽しみですね。リピーターも出るのでしょうね。私もいずれ行ってみたいです。

    4日にスカイツリーのビューポイントを歩いた旅行記作りました。言問橋から吾妻橋まで隅田川沿いに歩きましたよ。そう言えば、東京ホタルの準備をやっていました。

    がりさんは吾妻橋の近くから東京ホタルを見たんですね。ABCと3カ所会場があって、ステージ見るには墨田区側、スカイツリーと一緒に見るには浅草側がいいでしょうけど、上流の言問橋周辺の方が綺麗だったっていうのは意外ですね。

    10万個の祈りが天に届きますように。
    がりさんの祈りも届きますように。

    ニッキー

    がり

    がりさん からの返信 2012/05/13 22:52:25
    RE: 10万個って幻想的♪
    ニッキーさん、こんばんは!
    さっそく旅行記、見て下さり、ありがとうございます♪

    > いのり星の放流が広い川の中でどんな眺めになるのか予想もつかなかったけど、期待通りの幻想的な眺めが演出できてましたね。

    雨でどうなるかと思いましたが、無事に雨も止んでよかったです〜。
    10万のいのり星が流れる光景は、なんだか不思議な光景で、すごく神秘的でしたね。
    ただ実際は、10万のうちのほとんどは主催者側が放流して、残りを一般客が放流したんだそう。
    でも人の手でこんなに美しい光景を作りだすって素敵だと思いました。

    それにしてもこれ、その後の回収が大変ですよね〜、10万個も。。
    船から次々と網ですくっていく光景はなかなか面白かったです。
    でもきっと回収漏れはあるんじゃないかなぁ、という気がする。。

    > 昨日5時からスカイツリーの生中継をやっていたので、ずっと見てました。

    僕もちょっとだけ見てました。
    スカイツリーはまさに日本の技術の結晶なんですね。
    新しいだけでなく、日本の伝統も取り入れていて、これなら世界に誇れる日本の新しい名所になれそう♪

    チケットは意外に簡単に当たりました。
    6月は梅雨時だから避ける人もいたのかも。。

    僕としては、金環日食の日の天気以上に、スカイツリーに行く日の天気が気になります(笑)。
    できれば天気に恵まれてほしいなぁ〜。

    エレベーターの春夏秋冬も素敵ですよね!
    春の桜も綺麗だけど、夏の花火もいい感じだなぁ〜。
    どれに乗れるか、楽しみです。

    > 4日にスカイツリーのビューポイントを歩いた旅行記作りました。

    スカイツリー、いろんなビューポイントがありそうで、それを探すのも楽しそうですね。
    スカイツリーは浅草からも近いので、外国人観光客にも人気が出てもらえれば〜と思います。

    ニッキーさんの旅行記も、ゆっくり拝見しま〜す。
  • ぽちこさん 2012/05/10 15:49:35
    いのり星☆
    こんにちは、がりさん(^o^)

    途中、ほんとにきれいだなぁと見ていって…

    最後にほろりときちゃったじゃん(T_T)
    おばちゃん、最近涙もろいっちゅうに…

    祈りを捧げたいですねぇ、いろんなことに。
    死ぬまでに何回ほろりと来るだろうか…
    そのたびに祈ったら届くだろうか…

    そういえば
    12日にNHKで「スカイツリー番組」があって
    矢沢永吉が生ライブやるのよ〜違う! やるんだぜェ〜

    がりさん、6月にスカイツリー行くんだね♪
    やったぁ、旅行記楽しみだぁ

    私は浜田省吾ライブを口実に新宿で泊るから…都庁でも上るわね(笑)

     ぽち

    がり

    がりさん からの返信 2012/05/11 00:43:44
    RE: いのり星☆
    ぽちこさん、こんばんは〜。
    さっそく見に来ていただき、ありがとうございます♪

    東京ホタル、幻想的でした。
    青い光って心を穏やかにしてくれる気がして…。
    いのり星を放流して、ちょっとでも参加できて、よかったです!

    > 12日にNHKで「スカイツリー番組」があって
    > 矢沢永吉が生ライブやるのよ〜違う! やるんだぜェ〜

    おぉ、見てみます!
    NHKも紅白以来、よく矢沢さんを連れて来れてすごいな(笑)。
    スカイツリーからの東京の夜景とまた似合いそうだ〜。

    > がりさん、6月にスカイツリー行くんだね♪

    そう、試しに申し込んでみたら、意外にもあっさりと当たった(笑)。
    あとは天気に恵まれてくれることを祈るばかりだなぁ。。

    都庁からの眺めは良いですよね!
    なにより無料だし。
    スカイツリーは天望デッキまで事前購入で2500円、さらに上の天望回廊まで行けばプラス1000円…、とかなり金がかかる(笑)。
    なので、気楽にしょっちゅう行けるって場所じゃないかも。。

    ぽちこ

    ぽちこさん からの返信 2012/05/11 08:05:19
    RE: RE: いのり星☆
    おはよ〜がりさん(^o^)

    え?意外にあっさり当選?
    そりゃすごい!
    運がいいんじゃない?

    私たちも浜田省吾が当選(ファンクラブ)したとき、確率アップ狙って日曜にしたのよ(土日だと土は多いかな?と思い)
    そしたら当選。
    友人は土曜日で当選。
    なので「みんな当たるんか?」って思ってたら…
    一家で7口応募(じじばば子ども全員の名前でFC会員)してはずれちゃった人がいる(笑)
    だからやっぱ運よ♪
    そういやあ、がりさんけっこう運がいい人だもんね〜
    納得したわ(笑)

    私たち地方の者は提携ホテル宿泊セットがいいらしいよ〜
    時間指定が無いらしい。

    スカイツリー行きたいワン。
    ガリガリ君に「あんただけ行くなよォ」ってくぎ刺した(笑)
    だってやつはしょっちゅう仕事で関東行くし、やばいでしょ〜?

    一回くらい上りたいよ…

     高いとこ登りたがるぽち

    がり

    がりさん からの返信 2012/05/12 01:04:07
    RE: RE: RE: いのり星☆
    ぽちこさん、こんばんは!

    > え?意外にあっさり当選?

    簡単には当たらないだろうなぁと思ったら、第1希望がそのまま当たってびっくり。
    日時がわりと空いてるとこだったのかも?

    さすがに5月分はすごい激戦だったらしい。。
    みんな、少しでも早く上りたいんだろうねぇ。
    まあ、そんな急いで行くとこでもないと思うけど(笑)。

    7月分からは予約も先着順になるし、当日券の販売も始まるよ〜。
    ツリーの下に水族館もできるらしく、そこも面白そう。

    ぽちこさんもライブ当選、おめでとうございます!
    ぜひ東京も満喫していってくださいね〜。

    でもあんまり運は使い果たしたくないな…。

    フォートラのタイのモニターツアー、当たらないかな?(笑)

がりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP