内海・南知多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
春を告げる食べ物といえば・・・?<br />いろいろありますがコウナゴ漁が先日9日に解禁されました。<br />解禁されたとはいえ風が強く波の高い日は漁に出ることができないのですが<br />今日は幸いにも風がなく穏やかな一日<br />豊浜漁港に問い合わせをしたところ今日は漁に出るそうで早速コウナゴを買いに行くことができました。

コウナゴを求めいざ南知多へ!

5いいね!

2012/03/14 - 2012/03/14

285位(同エリア476件中)

2

13

きんちゃくだい

きんちゃくだいさん

春を告げる食べ物といえば・・・?
いろいろありますがコウナゴ漁が先日9日に解禁されました。
解禁されたとはいえ風が強く波の高い日は漁に出ることができないのですが
今日は幸いにも風がなく穏やかな一日
豊浜漁港に問い合わせをしたところ今日は漁に出るそうで早速コウナゴを買いに行くことができました。

PR

  • さて、家を3時に出て知多半島道路でいざ美浜町へ!<br />お目当てのお店は南知多町にあるのですが途中、えびせんべいの里に寄ります<br />トイレ休憩&えびせんべいを心行くまで堪能します<br />えびせんべいの里は美浜インターにあります<br />結構にぎわっていますよ

    さて、家を3時に出て知多半島道路でいざ美浜町へ!
    お目当てのお店は南知多町にあるのですが途中、えびせんべいの里に寄ります
    トイレ休憩&えびせんべいを心行くまで堪能します
    えびせんべいの里は美浜インターにあります
    結構にぎわっていますよ

  • 打瀬舟の模型です<br />これでせんべいのもとになるエビを取ります<br />

    打瀬舟の模型です
    これでせんべいのもとになるエビを取ります

  • えびせんべいがぞろぞろ

    えびせんべいがぞろぞろ

  • 大量のせんべいが行進しています

    大量のせんべいが行進しています

  • イカスミせんべい<br />一袋525円だったかな?<br />こんなせんべいが食べ放題です<br />でもお持ち帰り禁止<br />ルールは守りましょうね

    イカスミせんべい
    一袋525円だったかな?
    こんなせんべいが食べ放題です
    でもお持ち帰り禁止
    ルールは守りましょうね

  • まっすくお土産屋さんに寄らず途中ポン菓子専門店に行きました<br />理由は・・・<br />地元ケーブルTVのアンケートに応募したら当選しちゃいまして<br />景品の引き換えに行きました

    まっすくお土産屋さんに寄らず途中ポン菓子専門店に行きました
    理由は・・・
    地元ケーブルTVのアンケートに応募したら当選しちゃいまして
    景品の引き換えに行きました

  • 中身<br />1000円分のポン菓子でした<br />いろいろあるんですねぇ〜<br />ポン菓子大好き!

    中身
    1000円分のポン菓子でした
    いろいろあるんですねぇ〜
    ポン菓子大好き!

  • ようやくお目当てのお店に到着<br />4時半に開店してすぐに閉まってしまいます<br />ここはお魚が新鮮で安い!<br />午前中に獲ってきた魚がここに並びます<br />豊浜のさかな広場よりも半日早く並ぶお店<br />ちなみに・・・<br />生わかめ、釜揚げコウナゴ、生コウナゴ、コウナゴの縮緬・・・<br />すべて300円ですが2つ買うと500円になります

    ようやくお目当てのお店に到着
    4時半に開店してすぐに閉まってしまいます
    ここはお魚が新鮮で安い!
    午前中に獲ってきた魚がここに並びます
    豊浜のさかな広場よりも半日早く並ぶお店
    ちなみに・・・
    生わかめ、釜揚げコウナゴ、生コウナゴ、コウナゴの縮緬・・・
    すべて300円ですが2つ買うと500円になります

  • どこにあるかというと・・・<br />この写真を参考に捜してください^−^<br />あまり混むとお目当てのお魚が安く買えなくなると困るのでナイショです

    どこにあるかというと・・・
    この写真を参考に捜してください^−^
    あまり混むとお目当てのお魚が安く買えなくなると困るのでナイショです

  • お店の目の前には港が<br />漁船が泊まっています<br />これだけの情報でお探しください&lt;(_ _)&gt;

    お店の目の前には港が
    漁船が泊まっています
    これだけの情報でお探しください<(_ _)>

  • お目当てのコウナゴです<br />生のコウナゴを買って釘煮を作ります<br />市販のは甘いので自家製<br /><br />正式名はイカナゴかな?前日NHKでこう紹介されていました。<br />ワンパック300円2パックで500円<br />コウナゴの釘煮も釜揚げコウナゴもあり同じ値段です<br />漁が解禁したばかりでコウナゴのちりめんはまだ並んでいませんでした<br />これに関しては試食ができます

    お目当てのコウナゴです
    生のコウナゴを買って釘煮を作ります
    市販のは甘いので自家製

    正式名はイカナゴかな?前日NHKでこう紹介されていました。
    ワンパック300円2パックで500円
    コウナゴの釘煮も釜揚げコウナゴもあり同じ値段です
    漁が解禁したばかりでコウナゴのちりめんはまだ並んでいませんでした
    これに関しては試食ができます

  • 生わかめも購入<br />これを干して乾燥わかめにします<br />乾燥わかめを買うよりもお買い得なんです<br />こちらも一袋300円、二袋で500円

    生わかめも購入
    これを干して乾燥わかめにします
    乾燥わかめを買うよりもお買い得なんです
    こちらも一袋300円、二袋で500円

  • 洗わずにそのまま干します<br />気温が高く風がないと腐りやすい<br />さて、乾燥わかめは成功するかな?

    洗わずにそのまま干します
    気温が高く風がないと腐りやすい
    さて、乾燥わかめは成功するかな?

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 横浜臨海公園さん 2012/03/21 20:50:24
    はじめまして
    きんちゃくだいさま、はじめてメッセージを差し上げます。



    この度は、小生のページに初訪問を賜りまして誠に有難うございました。

    こうなごの旅行記を興味深く拝見させて戴きました。

    こうなご、佃煮にして熱いご飯と一緒に食べると美味ですね。
    ただ、こうなご漁を旅行記として発表された方は多分はじめてだと思われ、それだけ新鮮に感じられました。

    今後とも何卒宜敷くお願いします。
    先ずは御礼とご挨拶まで。




    横浜臨海公園

    きんちゃくだい

    きんちゃくだいさん からの返信 2012/03/21 21:00:25
    RE: はじめまして
    来週横浜に行くのでお邪魔させていただきました
    サイクリングで寺社を巡ろうと考えています
    大変参考になりました
    ありがとうございます<(_ _)>

きんちゃくだいさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP