香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011年年末の香港<br /><br />8年ぶりの香港。<br />前回は行けなかったマカオと、前回は無かった香港ディズニーランドに行く旅。<br />そして、前回は八角の香りにやられた息子が、中華を食べるぞ!と。

香港~年末のマカオ&香港ディズニーランド

12いいね!

2011/12/27 - 2011/12/30

9761位(同エリア19753件中)

0

39

comet64

comet64さん

2011年年末の香港

8年ぶりの香港。
前回は行けなかったマカオと、前回は無かった香港ディズニーランドに行く旅。
そして、前回は八角の香りにやられた息子が、中華を食べるぞ!と。

旅行の満足度
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
鉄道 タクシー
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 12月27日(火) 10:00羽田発JL029 14:10香港着<br />羽田空港は近くて 本当に快適!<br />香港国際空港の入国は長蛇の列。<br /><br />今回は九龍シャングリラのボーナスチョイスで 空港からの送迎を選択。<br />ベンツのワンボックスを3人でゆったり独占。快適な車内はおしぼり、ミネラルウォーター、キャンディとiPadのサービス。

    12月27日(火) 10:00羽田発JL029 14:10香港着
    羽田空港は近くて 本当に快適!
    香港国際空港の入国は長蛇の列。

    今回は九龍シャングリラのボーナスチョイスで 空港からの送迎を選択。
    ベンツのワンボックスを3人でゆったり独占。快適な車内はおしぼり、ミネラルウォーター、キャンディとiPadのサービス。

  • 30分程でホテル到着。<br />ちょっとしたトラブルで、1時間ほど部屋に入れなったので、ホテルの周辺を散策することに。<br />(今回の旅行で、ただ1つホテルで残念だったこと。他はとっても快適。)<br />

    30分程でホテル到着。
    ちょっとしたトラブルで、1時間ほど部屋に入れなったので、ホテルの周辺を散策することに。
    (今回の旅行で、ただ1つホテルで残念だったこと。他はとっても快適。)

  • お腹がすいたので、名前も見ずに混んでいたお店へ。<br />基本のワンタン麺。<br />主人は、「これつ!」と、カウンターに並んでいたお椀。<br />届いたのは、鶏の脚だけの煮込み。ちょっときつかったかも。

    お腹がすいたので、名前も見ずに混んでいたお店へ。
    基本のワンタン麺。
    主人は、「これつ!」と、カウンターに並んでいたお椀。
    届いたのは、鶏の脚だけの煮込み。ちょっときつかったかも。

  • やっと、部屋に到着。<br />リクエスト通りの「眺めの良い部屋」。<br />エキストラベットを入れての3人での使用。<br />エキストラベットは、ちょっと小さいかな、と思ったけど、<br />手前の狭いスペースにすっぽり納まって、<br />部屋を圧迫しなくて良かったかも。<br />

    やっと、部屋に到着。
    リクエスト通りの「眺めの良い部屋」。
    エキストラベットを入れての3人での使用。
    エキストラベットは、ちょっと小さいかな、と思ったけど、
    手前の狭いスペースにすっぽり納まって、
    部屋を圧迫しなくて良かったかも。

  • 初日の夕食は、「徳火火鍋海鮮酒家」。予想していたより、香港も寒かったので。<br />ホテルから歩いてすぐ。予約も入れずにふらふらと。<br /><br />ハーフ&ハーフの鍋を注文したらこれ。赤い方は一面にトウガラシ。<br />一応トウガラシは取り除いてから具を入れましたが、結構からかった!<br /><br />オーダーはチェックシート。メインに頼んだはずのお肉の盛り合わせは、頁が違っていたからか、とうとう届かなかったけど、お腹いっぱい。一人分じゃないかと思うような支払い。<br />

    初日の夕食は、「徳火火鍋海鮮酒家」。予想していたより、香港も寒かったので。
    ホテルから歩いてすぐ。予約も入れずにふらふらと。

    ハーフ&ハーフの鍋を注文したらこれ。赤い方は一面にトウガラシ。
    一応トウガラシは取り除いてから具を入れましたが、結構からかった!

    オーダーはチェックシート。メインに頼んだはずのお肉の盛り合わせは、頁が違っていたからか、とうとう届かなかったけど、お腹いっぱい。一人分じゃないかと思うような支払い。

  • 12月28日(水) 香港島から登る朝日を眺めながらの快適な目覚め。<br />今日は、マカオに日帰りで行くので、朝食もとらずにタクシーでチャイナフェリーターミナルへ。

    12月28日(水) 香港島から登る朝日を眺めながらの快適な目覚め。
    今日は、マカオに日帰りで行くので、朝食もとらずにタクシーでチャイナフェリーターミナルへ。

  • チャイナフェリーターミナルは、マカオだけでなく、中国本土へもたくさんのフェリーが出ているので大きな荷物を持った人でいっぱい。

    チャイナフェリーターミナルは、マカオだけでなく、中国本土へもたくさんのフェリーが出ているので大きな荷物を持った人でいっぱい。

  • チケットが買えたので、「15分前までにゲートに入って下さい」の案内に従って、ターミナル内の「大家樂」で朝食。<br />入口脇の大きなメニューの番号でオーダー。なぜか伝わらなかった番号は、板まで走って「これっ!」と。

    チケットが買えたので、「15分前までにゲートに入って下さい」の案内に従って、ターミナル内の「大家樂」で朝食。
    入口脇の大きなメニューの番号でオーダー。なぜか伝わらなかった番号は、板まで走って「これっ!」と。

  • ゆっくり船でくつろぎたかったので、スーパークラスにしてみました。が、15分前にチェックインしたら、3人縦に並んでの席。<br />隣のおじさんが、ずっと携帯インカムでぼそぼそ話しているので、早く電波の届かない洋上に出て!と願い続ける。<br /><br />サンドイッチと飲み物付。大家楽で食事してきて良かった、という味。

    ゆっくり船でくつろぎたかったので、スーパークラスにしてみました。が、15分前にチェックインしたら、3人縦に並んでの席。
    隣のおじさんが、ずっと携帯インカムでぼそぼそ話しているので、早く電波の届かない洋上に出て!と願い続ける。

    サンドイッチと飲み物付。大家楽で食事してきて良かった、という味。

  • マカオの入国も,噂通りの長蛇の列!<br /><br />ツアー客がどっとやってくる前にタクシーでマカオタワーへ。<br />展望台からの景色を一周楽しんだ頃、係員が「バンジーが始まります」と呼びかけ。ガラス越しに見学。あっという間!でも、見学者もみんなで大騒ぎ!<br /><br />団体客がすこしずつやって来たので、タクシーでセドナ広場へ移動。

    マカオの入国も,噂通りの長蛇の列!

    ツアー客がどっとやってくる前にタクシーでマカオタワーへ。
    展望台からの景色を一周楽しんだ頃、係員が「バンジーが始まります」と呼びかけ。ガラス越しに見学。あっという間!でも、見学者もみんなで大騒ぎ!

    団体客がすこしずつやって来たので、タクシーでセドナ広場へ移動。

  • タクシーから降りた聖ボール天主堂跡は人だらけ!<br /><br />モンテ砦に登って(澳門博物館のエスカレーターで)セドナ広場へ。

    タクシーから降りた聖ボール天主堂跡は人だらけ!

    モンテ砦に登って(澳門博物館のエスカレーターで)セドナ広場へ。

  • セドナ広場はクリスマスの飾りつけ。<br />天主堂から広場までの石畳も こみこみ。<br /><br />ガイドブックを忘れたので、お昼をどうしようかな〜と思っていたら、広場に面した黄色の建物に「観光案内所」を発見!<br />

    セドナ広場はクリスマスの飾りつけ。
    天主堂から広場までの石畳も こみこみ。

    ガイドブックを忘れたので、お昼をどうしようかな〜と思っていたら、広場に面した黄色の建物に「観光案内所」を発見!

  • ポルトガル料理を食べたい旨を伝えてて、近くの九如坊(プラタオ)を教えてもらう。も少し穴場が知りたかったけど、お腹もすいたので、九如坊の列に並ぶ。

    ポルトガル料理を食べたい旨を伝えてて、近くの九如坊(プラタオ)を教えてもらう。も少し穴場が知りたかったけど、お腹もすいたので、九如坊の列に並ぶ。

  • 名物のアフリカンチキンは品切れだったので、次にお薦めのチキンをお願いしたら、これ!美味しかった。

    名物のアフリカンチキンは品切れだったので、次にお薦めのチキンをお願いしたら、これ!美味しかった。

  • も一度、観光案内所に戻って、「エッグタルトの美味しい店を教えて!」と聞いたら、「マカオのエッグタルトはどこも美味しいよ。」だって。<br />試しに、セドナ広場脇で売ってたエッグタルト。以外に美味しいかも。

    も一度、観光案内所に戻って、「エッグタルトの美味しい店を教えて!」と聞いたら、「マカオのエッグタルトはどこも美味しいよ。」だって。
    試しに、セドナ広場脇で売ってたエッグタルト。以外に美味しいかも。

  • どうしても行きたかった聖ヨゼフ教会。広場からちょっと離れているので、ここまで来ると観光客はほどんどいません。この教会には日本に運ばれるはずだった「フランシスコ=ザビエルの腕の骨」が祀られているのです。<br /><br />聖ヨゼフ教会からタクシーを拾おうと思ったけど、澳門の市内には流しのタクシーなんかなく、色々聞いたりしたけど、やはり空車のタクシーは来ず、周りにホテルや観光施設もなく・・・<br /><br />やっと、大きな通りでタクシーを拾って、フェリーターミナルに戻ることにしました。

    どうしても行きたかった聖ヨゼフ教会。広場からちょっと離れているので、ここまで来ると観光客はほどんどいません。この教会には日本に運ばれるはずだった「フランシスコ=ザビエルの腕の骨」が祀られているのです。

    聖ヨゼフ教会からタクシーを拾おうと思ったけど、澳門の市内には流しのタクシーなんかなく、色々聞いたりしたけど、やはり空車のタクシーは来ず、周りにホテルや観光施設もなく・・・

    やっと、大きな通りでタクシーを拾って、フェリーターミナルに戻ることにしました。

  • 香港への帰りは、ターボジェットで上環へ。<br /><br />早めにチェックインして、横に3人並んだ席を確保。予定時刻になっても香港からの下船中。やっと30分以上遅れての出港。<br /><br />今回はエコノミークラス。充分だったかと。<br />乗り物の席は隣の人に左右されるのね。

    香港への帰りは、ターボジェットで上環へ。

    早めにチェックインして、横に3人並んだ席を確保。予定時刻になっても香港からの下船中。やっと30分以上遅れての出港。

    今回はエコノミークラス。充分だったかと。
    乗り物の席は隣の人に左右されるのね。

  • 香港2日目の夜は「太湖海鮮城」。<br />香港グルメ大賞の料理を食べてみたかったので。ガイドブックに載っていた写真より、ざっくりとした盛りつけ。<br />ウエイレスのお姉さんがとってもフレンドりー。

    香港2日目の夜は「太湖海鮮城」。
    香港グルメ大賞の料理を食べてみたかったので。ガイドブックに載っていた写真より、ざっくりとした盛りつけ。
    ウエイレスのお姉さんがとってもフレンドりー。

  • 料理大賞をとった料理からいくつか注文。<br />我が家はこの三弄回味牛肉Crispy Juicy Stewed Beefが一番のお気に入り。<br />ミシュラン2つ星なのに、とってもリーズナブル。<br />

    料理大賞をとった料理からいくつか注文。
    我が家はこの三弄回味牛肉Crispy Juicy Stewed Beefが一番のお気に入り。
    ミシュラン2つ星なのに、とってもリーズナブル。

  • 12月29日(木) 3日目の朝。やっぱり行っておきたい「糖朝」で朝ごはん。<br />ホテルからタクシー。店内は日本人ばっかり。メニューも日本語。

    12月29日(木) 3日目の朝。やっぱり行っておきたい「糖朝」で朝ごはん。
    ホテルからタクシー。店内は日本人ばっかり。メニューも日本語。

  • おかゆはやっぱり美味しい。<br />朝からでもマンゴープリンはかかせない。<br />デザートは最初に注文しても、「デザートを持ってきて」というカードを置いてくれるので、届けて欲しい時を指示できるので嬉しい。

    おかゆはやっぱり美味しい。
    朝からでもマンゴープリンはかかせない。
    デザートは最初に注文しても、「デザートを持ってきて」というカードを置いてくれるので、届けて欲しい時を指示できるので嬉しい。

  • Austin駅まで歩いて、MTRに乗る。乗り換えて、Sunny Bayへ。<br />ここからディズニーリゾートライン。日本と違って、改札は通らずに乗り換え。リゾートラインは日本にそっくり。

    Austin駅まで歩いて、MTRに乗る。乗り換えて、Sunny Bayへ。
    ここからディズニーリゾートライン。日本と違って、改札は通らずに乗り換え。リゾートラインは日本にそっくり。

  • ディズニーランド到着。<br />漢字で書かれた迪士尼樂園っておもしろい。日本のカタカナ表記もこんな風に見えるのかも。<br /><br />入口でちょっとだけ、ちょっとだけ並んで、入場。

    ディズニーランド到着。
    漢字で書かれた迪士尼樂園っておもしろい。日本のカタカナ表記もこんな風に見えるのかも。

    入口でちょっとだけ、ちょっとだけ並んで、入場。

  • パーク内はクリスマスの飾りつけ!<br />ミッキーとミニーも クリスマスコスチューム・・・ってTDLと同じじゃん!<br />チャイナ服のミッキーに会いたかった!<br />旧正月の方が香港らしかったかも。

    パーク内はクリスマスの飾りつけ!
    ミッキーとミニーも クリスマスコスチューム・・・ってTDLと同じじゃん!
    チャイナ服のミッキーに会いたかった!
    旧正月の方が香港らしかったかも。

  • まずは、パズ。<br />続けて、スペースマウンテン。日本よりカラフル?<br />イッツ・ア・スモール・ワールド。<br />プー。日本みたいなワクワクする動きではなく、レールの上を走るのだけど、ティガ―のジャンプの場面では、なるほど!と。

    まずは、パズ。
    続けて、スペースマウンテン。日本よりカラフル?
    イッツ・ア・スモール・ワールド。
    プー。日本みたいなワクワクする動きではなく、レールの上を走るのだけど、ティガ―のジャンプの場面では、なるほど!と。

  • 眠れる森の美女のお城もクリマス・バージョン。夜はきれいそう!<br />眺めて小さいと思ったけど、通り抜けると本当に小さい。

    眠れる森の美女のお城もクリマス・バージョン。夜はきれいそう!
    眺めて小さいと思ったけど、通り抜けると本当に小さい。

  • ジャングルクルーズは言語ごとの列。英語の列でちょっと並ぶ。<br />日本とまったく同じシーンもあるけど、まったく違うシーンもある。<br /><br />それから、フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング。<br />トイストーリーランドは見に行っただけ。<br />時間が合わなかったのでスティッチ・エンカウンターは広東語の回で。<br />言葉が分からないと、Sea のニモも楽しくないんだろうね。

    ジャングルクルーズは言語ごとの列。英語の列でちょっと並ぶ。
    日本とまったく同じシーンもあるけど、まったく違うシーンもある。

    それから、フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング。
    トイストーリーランドは見に行っただけ。
    時間が合わなかったのでスティッチ・エンカウンターは広東語の回で。
    言葉が分からないと、Sea のニモも楽しくないんだろうね。

  • 午後からは人も増えてくる。<br /><br />心残りはあったけど、他の予定もあるのでさようなら〜。<br />

    午後からは人も増えてくる。

    心残りはあったけど、他の予定もあるのでさようなら〜。

  • MTRでシャムシュイポへ。香港の秋葉原、電脳街。AKBショップもあるらしい。<br />小さな店がいっぱい入ったビルの中に、人もいっぱい!<br />パソコンとパソコン雑貨。液晶画面からはK-POPだらけ。

    MTRでシャムシュイポへ。香港の秋葉原、電脳街。AKBショップもあるらしい。
    小さな店がいっぱい入ったビルの中に、人もいっぱい!
    パソコンとパソコン雑貨。液晶画面からはK-POPだらけ。

  • ホテルに戻って休憩。<br />20時からのシンフォニー・オブ・ライツを部屋から眺めたかったので、ケーキを買ってスタンバイ。<br />シャングリラからは、ちょっと端っこすぎたみたい(泪)

    ホテルに戻って休憩。
    20時からのシンフォニー・オブ・ライツを部屋から眺めたかったので、ケーキを買ってスタンバイ。
    シャングリラからは、ちょっと端っこすぎたみたい(泪)

  • 最後の夜は、ホテルにチェックインしてすぐに予約してもらった、北京ダックの「鹿鳴春」。最後の夜の9時〜の予約しか取れなかった。<br /><br /><br />

    最後の夜は、ホテルにチェックインしてすぐに予約してもらった、北京ダックの「鹿鳴春」。最後の夜の9時〜の予約しか取れなかった。


  • お薦めの2〜3人コース。<br /><br />アワビのスライス オイスターソース。アワビの下はすぐ野菜なんだけど、この野菜も美味しい。

    お薦めの2〜3人コース。

    アワビのスライス オイスターソース。アワビの下はすぐ野菜なんだけど、この野菜も美味しい。

  • 車エビのチリソース というより、フリッター。

    車エビのチリソース というより、フリッター。

  • 北京ダック。この量で、H$600のコース。<br /><br />

    北京ダック。この量で、H$600のコース。

  • 炒飯も追加したら、食べきれなかった。<br />北京ダックはお持ち帰りに包んでくれました。<br />ジャンも新しいのが入ってました(嬉しすぎ)。<br />なぜかネギが入ってなかったので、自分で残りを入れちゃいました。

    炒飯も追加したら、食べきれなかった。
    北京ダックはお持ち帰りに包んでくれました。
    ジャンも新しいのが入ってました(嬉しすぎ)。
    なぜかネギが入ってなかったので、自分で残りを入れちゃいました。

  • 12月30日(金) 最後の朝。<br />ホテルでゆっくりしたかったので、ルームサービス。<br />食事を始めたら、ビクトリアハーバーをゆっくりと「飛鳥?」が横切っていく。圧巻!優雅!<br /><br />昨日の北京ダックも、冷めてても美味しい。<br />

    12月30日(金) 最後の朝。
    ホテルでゆっくりしたかったので、ルームサービス。
    食事を始めたら、ビクトリアハーバーをゆっくりと「飛鳥?」が横切っていく。圧巻!優雅!

    昨日の北京ダックも、冷めてても美味しい。

  • 目の前だったのに、行っていなかったアベニュー・オブ・スターズにも行ってみる。<br />ここまで来れば、シンフォニー・オブ・ライツも迫力あったんだろうか?<br /><br />写真スポットだけ団体客のひとだかり。

    目の前だったのに、行っていなかったアベニュー・オブ・スターズにも行ってみる。
    ここまで来れば、シンフォニー・オブ・ライツも迫力あったんだろうか?

    写真スポットだけ団体客のひとだかり。

  • 最後にペニンシュラでXOジャンを購入。<br /><br />

    最後にペニンシュラでXOジャンを購入。

  • ホテルから空港までタクシー。<br />ガイドブックに書いてあった金額より安かった。<br /><br />空港でゆっくり買い物をしようと思ったけど、どこでもひととり並ぶので、気が付いたらあわただしく飛行機に駆け込む。<br />フードコートで食べた、さぼてんの「かつ丼」は中華料理に疲れた舌に染みわたる。<br />和食って美味しい!と 実感しての帰国です。<br />

    ホテルから空港までタクシー。
    ガイドブックに書いてあった金額より安かった。

    空港でゆっくり買い物をしようと思ったけど、どこでもひととり並ぶので、気が付いたらあわただしく飛行機に駆け込む。
    フードコートで食べた、さぼてんの「かつ丼」は中華料理に疲れた舌に染みわたる。
    和食って美味しい!と 実感しての帰国です。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

comet64さんの関連旅行記

comet64さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP