アムステルダム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
イギリスでの移動はもっぱらバスを利用しました。<br />そのバスはイギリス国内だけでなく国境を超える行先も充実してました。<br />特にロンドンからアムステルダム、ブリュッセル、パリの夜行バスは往復でかなりの安さで運行していました。<br />またイギリスの学校では祝日が少ない代わりに学期の真ん中でハーフターム・ホリデイという連休があります。<br />これを利用してオランダに行ってきました。<br />宿泊もユースホステルを利用したので驚きの安さです。<br />

気軽にオランダ旅行

1いいね!

1999/10/24 - 1999/10/28

2375位(同エリア2872件中)

0

29

HIDSY

HIDSYさん

イギリスでの移動はもっぱらバスを利用しました。
そのバスはイギリス国内だけでなく国境を超える行先も充実してました。
特にロンドンからアムステルダム、ブリュッセル、パリの夜行バスは往復でかなりの安さで運行していました。
またイギリスの学校では祝日が少ない代わりに学期の真ん中でハーフターム・ホリデイという連休があります。
これを利用してオランダに行ってきました。
宿泊もユースホステルを利用したので驚きの安さです。

PR

  • 深夜にドーバー海峡をこえました。<br />バスが直接貨物車に乗り込んで渡りました。<br />バスからは外に出られないのでただ揺れているだけです。<br />早朝6時にアムステルダム到着。

    深夜にドーバー海峡をこえました。
    バスが直接貨物車に乗り込んで渡りました。
    バスからは外に出られないのでただ揺れているだけです。
    早朝6時にアムステルダム到着。

    アムステルダム中央駅

  • City Hostel Vondelparkというユースホステルに宿泊。<br />大きい部屋に二段ベッドが沢山ありました。<br />

    City Hostel Vondelparkというユースホステルに宿泊。
    大きい部屋に二段ベッドが沢山ありました。

  • 荷物を置いてまず向かったのはここ。<br />ArenA<br />Ajaxの本拠地です。<br />早速スタジアムツアーに参加しました。

    荷物を置いてまず向かったのはここ。
    ArenA
    Ajaxの本拠地です。
    早速スタジアムツアーに参加しました。

    アレーナ/アヤックス博物館  博物館・美術館・ギャラリー

  • ツアーはオランダ語と英語で解説してくれました。<br />ところがオランダ語で2分間の説明していましたが英語だと30秒ぐらい。何故?

    ツアーはオランダ語と英語で解説してくれました。
    ところがオランダ語で2分間の説明していましたが英語だと30秒ぐらい。何故?

  • プレスカンファレンス

    プレスカンファレンス

  • スタジアムツアーの後はお決まりのミュージアム。<br />やっぱりCruijffはAjaxの英雄ということを再確認しました。

    スタジアムツアーの後はお決まりのミュージアム。
    やっぱりCruijffはAjaxの英雄ということを再確認しました。

  • 市内には博物館やレストランなどゴッホがあふれていますが私は興味ありません(^^ゞ<br />

    市内には博物館やレストランなどゴッホがあふれていますが私は興味ありません(^^ゞ

  • トラムも走っている街を好きになる傾向がある私。

    トラムも走っている街を好きになる傾向がある私。

  • 川沿いには店が並んでいますがここは花を中心とした店ばかりです。<br />チューリップの球根が沢山売られていました。

    川沿いには店が並んでいますがここは花を中心とした店ばかりです。
    チューリップの球根が沢山売られていました。

  • オランダのビールといえばハイネケン。<br />思えば初めてビールを美味しいと思ったのはルクセンブルクのインド料理やで飲んだハイネケン。<br />ということで翌日は朝一でハイネケン博物館へ。

    オランダのビールといえばハイネケン。
    思えば初めてビールを美味しいと思ったのはルクセンブルクのインド料理やで飲んだハイネケン。
    ということで翌日は朝一でハイネケン博物館へ。

  • 最後はビール飲み放題で占めます。<br />午前から飲んだのは恐らく初めてです。

    最後はビール飲み放題で占めます。
    午前から飲んだのは恐らく初めてです。

  • 前日に買ったJohan CruijffのTシャツを着て郵便局にいると局員が話しかけてきました。<br />日本でもCruijffは人気があるというと喜んでいました。<br />まさにFootball is world language.<br />

    前日に買ったJohan CruijffのTシャツを着て郵便局にいると局員が話しかけてきました。
    日本でもCruijffは人気があるというと喜んでいました。
    まさにFootball is world language.

  • アムステルダムの市場も賑わっています。

    アムステルダムの市場も賑わっています。

  • オランダの旅行中一番美味しいかったのはこの屋台で食べたハーリング(ニシン)。<br />パンとピクルスとの相性が格別でした。<br />食べ物で面白かったのはコロッケの自動販売機。<br />コロッケが置いてある奥に揚げている様子が見えるのが楽しいです。

    オランダの旅行中一番美味しいかったのはこの屋台で食べたハーリング(ニシン)。
    パンとピクルスとの相性が格別でした。
    食べ物で面白かったのはコロッケの自動販売機。
    コロッケが置いてある奥に揚げている様子が見えるのが楽しいです。

  • 第二次世界大戦中迫害を受けていたユダヤ人。<br />一番有名なのがアンネ・フランク。<br />彼女一家が隠れていた家が公開されているので行ってみました。<br />戦争の残虐さ、人の命の重さを否応なく感じさせられます。

    第二次世界大戦中迫害を受けていたユダヤ人。
    一番有名なのがアンネ・フランク。
    彼女一家が隠れていた家が公開されているので行ってみました。
    戦争の残虐さ、人の命の重さを否応なく感じさせられます。

    アンネ フランクの家 建造物

  • オランダ滞在最終日はロッテルダムまで日帰りで行ってきました。

    オランダ滞在最終日はロッテルダムまで日帰りで行ってきました。

  • Euro2000の決勝が行われるロッテルダム。<br />でも駅前の雰囲気からそんなに大きな街という印象はありません。

    Euro2000の決勝が行われるロッテルダム。
    でも駅前の雰囲気からそんなに大きな街という印象はありません。

  • ショッピング街。<br />オランダのスーパーC&amp;Aもあります。

    ショッピング街。
    オランダのスーパーC&Aもあります。

  • キューブハウス

    キューブハウス

    キューブ ハウス 現代・近代建築

  • 海沿いは歩くだけでも楽しいです。<br />こういうところをジョギングやサイクリングしてみたいです。

    海沿いは歩くだけでも楽しいです。
    こういうところをジョギングやサイクリングしてみたいです。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オランダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オランダ最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オランダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP