横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
親からの頼まれ物を購入する為に、わざわざ横浜まで<br />出掛けて来ました。横浜と言えば・・・友人がそちら方面に<br />住んでいるので時々は出掛ける場所です。<br /><br />しばらく行ってないと、なんとな〜く出掛けたいなぁ〜と<br />思う場所でもあります。今回も、用事を済ませて帰るだけでは<br />勿体無いので中華街に寄ってランチを楽しむ事に。<br /><br />久しぶりの中華街なので(1年以上行ってないかな?)<br />ネットでお店の情報を色々チェックして出掛けたいと思います!<br /><br />なお・・・別ブログでも、詳しい旅の詳細を紹介しています。<br />興味がある人は、チェックして下さいネ。<br /><br />「丸い地球の遊び方」<br />http://asobikata.seesaa.net/<br />

横浜中華街&元町散策 菜香新館のランチと喜久屋 のラムボール

17いいね!

2011/11/09 - 2011/11/09

3732位(同エリア9584件中)

2

29

みかり

みかりさん

親からの頼まれ物を購入する為に、わざわざ横浜まで
出掛けて来ました。横浜と言えば・・・友人がそちら方面に
住んでいるので時々は出掛ける場所です。

しばらく行ってないと、なんとな〜く出掛けたいなぁ〜と
思う場所でもあります。今回も、用事を済ませて帰るだけでは
勿体無いので中華街に寄ってランチを楽しむ事に。

久しぶりの中華街なので(1年以上行ってないかな?)
ネットでお店の情報を色々チェックして出掛けたいと思います!

なお・・・別ブログでも、詳しい旅の詳細を紹介しています。
興味がある人は、チェックして下さいネ。

「丸い地球の遊び方」
http://asobikata.seesaa.net/

同行者
その他
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 渋谷駅から東横線で出掛けようと思います。

    渋谷駅から東横線で出掛けようと思います。

  • 目指すは元町中華街駅です。今は電車で行けるので<br />楽々です。昔は少し歩いたんだよなぁ〜。

    目指すは元町中華街駅です。今は電車で行けるので
    楽々です。昔は少し歩いたんだよなぁ〜。

    元町・中華街駅

  • 今回は妹との外出だったので・・・ランチ選びも気を使う<br />事無く、自分が食べたいお店をチョイス出来ます。<br /><br />「梅蘭」の「梅蘭焼きそば」も捨てがたかったんです。<br />まだ一度も食べた事も無いから、一度食べてみたい。

    今回は妹との外出だったので・・・ランチ選びも気を使う
    事無く、自分が食べたいお店をチョイス出来ます。

    「梅蘭」の「梅蘭焼きそば」も捨てがたかったんです。
    まだ一度も食べた事も無いから、一度食べてみたい。

    梅蘭 淵野辺店 グルメ・レストラン

  • 今回は・・・「食べログ」などのサイトをチェックして、<br />評判が良くてゆっくり出来そうなお店をチェック<br />しておいたんです。「梅蘭酒家」からも歩いてすぐの<br />「菜香新館」です。綺麗なお店〜。<br /><br />こちらのお店は、コース料理等、少しお高めのお料理を<br />楽しむ人は上の階に・・・。飲茶などカジュアル中華を<br />楽しむ人は1階に通されます。私たちはもちろん<br />飲茶を食べる事にします。飲茶大好き〜☆<br />

    今回は・・・「食べログ」などのサイトをチェックして、
    評判が良くてゆっくり出来そうなお店をチェック
    しておいたんです。「梅蘭酒家」からも歩いてすぐの
    「菜香新館」です。綺麗なお店〜。

    こちらのお店は、コース料理等、少しお高めのお料理を
    楽しむ人は上の階に・・・。飲茶などカジュアル中華を
    楽しむ人は1階に通されます。私たちはもちろん
    飲茶を食べる事にします。飲茶大好き〜☆

    梅蘭酒家 グルメ・レストラン

  • 中華街と言うと、特にお昼時はサービスがイマイチ<br />だったり横柄な態度の店員さんもいたり・・・<br />なんて事も多いのですが、このお店はやたら丁寧です。<br /><br />クチコミによると、コチラのお店は「エビ」が美味<br />らしいので・・・それを念頭におきながら、早速オーダーを<br />したいと思います。値段を計算しながらオーダーするぞ!

    中華街と言うと、特にお昼時はサービスがイマイチ
    だったり横柄な態度の店員さんもいたり・・・
    なんて事も多いのですが、このお店はやたら丁寧です。

    クチコミによると、コチラのお店は「エビ」が美味
    らしいので・・・それを念頭におきながら、早速オーダーを
    したいと思います。値段を計算しながらオーダーするぞ!

  • 温かいウーロン茶をポットで。ポットのデザインが<br />可愛いですネ。ポットの飲み物は、お湯のおかわりは<br />自由です。中華の油も流してサッパリ。

    温かいウーロン茶をポットで。ポットのデザインが
    可愛いですネ。ポットの飲み物は、お湯のおかわりは
    自由です。中華の油も流してサッパリ。

  • いきなり「チャーハン」をオーダーしました。(笑)<br />炭水化物好きなんです。五目炒飯は、薄味ぎみですが<br />優しい味付けで私は美味しかったです。<br />炒飯に入っていた半生のエビはプリプリですヨ・・・<br /><br />もう1つは「腸粉(チャーシュー)」大変美味でした。<br />生地はモチモチで食べ応えがあるし、中に入っている<br />チャーシューもイチオシと書いてあっただけあり、<br />生地と良くマッチしていました。<br /><br />

    いきなり「チャーハン」をオーダーしました。(笑)
    炭水化物好きなんです。五目炒飯は、薄味ぎみですが
    優しい味付けで私は美味しかったです。
    炒飯に入っていた半生のエビはプリプリですヨ・・・

    もう1つは「腸粉(チャーシュー)」大変美味でした。
    生地はモチモチで食べ応えがあるし、中に入っている
    チャーシューもイチオシと書いてあっただけあり、
    生地と良くマッチしていました。

  • 一番人気の「えびのウエハース巻揚げ」衣は<br />サクサクでエビはプリプリ。マヨネーズとも<br />良くあって、とっても美味でした。<br /><br />

    一番人気の「えびのウエハース巻揚げ」衣は
    サクサクでエビはプリプリ。マヨネーズとも
    良くあって、とっても美味でした。

  • 「スペアリブの黒豆みそ蒸し」お肉も柔らかくて<br />味もしっかりで美味でした。<br />

    「スペアリブの黒豆みそ蒸し」お肉も柔らかくて
    味もしっかりで美味でした。

  • 「湯葉揚げ」です。中に何か入っていました。<br />私はソースをつけて食べた方が美味しかったかな。<br /><br />足りない〜と思いながらここまで頼んだら・・・<br />想像以上にお腹いっぱいになりました。<br /><br />それにしても・・・野菜が思いっきり不足してます。(苦笑)<br /><br />

    「湯葉揚げ」です。中に何か入っていました。
    私はソースをつけて食べた方が美味しかったかな。

    足りない〜と思いながらここまで頼んだら・・・
    想像以上にお腹いっぱいになりました。

    それにしても・・・野菜が思いっきり不足してます。(苦笑)

  • でも・・・最後にもう1品くらい何かを食べたい〜。<br /><br />思わず「チャーシューまん」を追加注文して<br />しまいました。先ほど食べたチャーシューが<br />美味しかったので・・・。でも思いの他、大きな<br />サイズでビックリ。お腹が苦しいです〜・・・・

    でも・・・最後にもう1品くらい何かを食べたい〜。

    思わず「チャーシューまん」を追加注文して
    しまいました。先ほど食べたチャーシューが
    美味しかったので・・・。でも思いの他、大きな
    サイズでビックリ。お腹が苦しいです〜・・・・

  • それなのに・・・妹のリクエストで頼んだデザートは<br />「揚げパン&練乳」とものすご〜く太りそうな<br />高カロリースイーツ。(苦笑)<br /><br />私はこのスイーツはちょっぴり油っぽくて苦手<br />でした。マンゴープリンかタピオカミルクを<br />頼みたかったなぁ〜。(でもお金が・・・)<br /><br />料金は2名で4,100円位。そこそこしました!

    それなのに・・・妹のリクエストで頼んだデザートは
    「揚げパン&練乳」とものすご〜く太りそうな
    高カロリースイーツ。(苦笑)

    私はこのスイーツはちょっぴり油っぽくて苦手
    でした。マンゴープリンかタピオカミルクを
    頼みたかったなぁ〜。(でもお金が・・・)

    料金は2名で4,100円位。そこそこしました!

  • 菜香新館でたっぷり飲茶を楽しんだ私達は、<br />元町に向う前にせっかくなんで、中華街を<br />ちょっぴり散策する事にしました。<br /><br />平日だったので道もガラガラです。

    菜香新館でたっぷり飲茶を楽しんだ私達は、
    元町に向う前にせっかくなんで、中華街を
    ちょっぴり散策する事にしました。

    平日だったので道もガラガラです。

  • こちらは「江戸清」私が昔から好きで良く豚まんを<br />買ったお店です。でも・・・いつも買っていたのは<br />コチラのお店では無いので・・・色んな所に支店が<br />あるんですかね? 明治27年創業の老舗のお店です!<br /><br />

    こちらは「江戸清」私が昔から好きで良く豚まんを
    買ったお店です。でも・・・いつも買っていたのは
    コチラのお店では無いので・・・色んな所に支店が
    あるんですかね? 明治27年創業の老舗のお店です!

    江戸清 中華街本店 グルメ・レストラン

  • 中華街はホントにあちこちに、このような<br />「天津甘栗」屋さんがいるんです。<br /><br />ボォ〜としていたり、キョロキョロしていると<br />私のように「天津甘栗」の袋を掴まされて<br />しまいますよ。(苦笑) 新栗の季節だったから<br />皆さん販売に気合が入ってます!<br /><br />

    中華街はホントにあちこちに、このような
    「天津甘栗」屋さんがいるんです。

    ボォ〜としていたり、キョロキョロしていると
    私のように「天津甘栗」の袋を掴まされて
    しまいますよ。(苦笑) 新栗の季節だったから
    皆さん販売に気合が入ってます!

  • 返すのも面倒だったので買ってしまった。<br />「天津甘栗」って微妙に高いですよね〜。<br /><br />サービスしてくれたけど、1,000円しました〜。<br />でも・・・「天津甘栗」はウマイッ!

    返すのも面倒だったので買ってしまった。
    「天津甘栗」って微妙に高いですよね〜。

    サービスしてくれたけど、1,000円しました〜。
    でも・・・「天津甘栗」はウマイッ!

  • 最近の中華街はお洒落なアクセサリーや<br />パワーストーンみたいな物を取り扱っているお店も<br />あるんですね〜。様々な年代の女性で人気でした。

    最近の中華街はお洒落なアクセサリーや
    パワーストーンみたいな物を取り扱っているお店も
    あるんですね〜。様々な年代の女性で人気でした。

  • 中華雑貨を取り扱うお店だって、こんなに可愛い<br />お店が増えました。昔はもっと古臭かったですよネ。

    中華雑貨を取り扱うお店だって、こんなに可愛い
    お店が増えました。昔はもっと古臭かったですよネ。

  • パンダグッズとか可愛くて欲しくなる〜。

    パンダグッズとか可愛くて欲しくなる〜。

  • 中華街でランチを食べた後にフラフラと街を<br />散策している私達。まだ時間はお昼ちょっと過ぎで、<br />時間も早めなのですが・・・友達では無くて、妹と<br />散策しているので中華街を満喫しようと言うよりは<br />そろそろ用事を済ませて帰ろうかなぁ〜と言う気分に。<br /><br />

    中華街でランチを食べた後にフラフラと街を
    散策している私達。まだ時間はお昼ちょっと過ぎで、
    時間も早めなのですが・・・友達では無くて、妹と
    散策しているので中華街を満喫しようと言うよりは
    そろそろ用事を済ませて帰ろうかなぁ〜と言う気分に。

  • 目的のお店の1つ「紅棉(こうめん)」にやって<br />来ました〜。コチラのお店は点心や中華菓子を<br />販売しているお店で・・・度々テレビ等でも<br />紹介される、人気のお店らしいのです。<br /><br />私は初めての訪問。

    目的のお店の1つ「紅棉(こうめん)」にやって
    来ました〜。コチラのお店は点心や中華菓子を
    販売しているお店で・・・度々テレビ等でも
    紹介される、人気のお店らしいのです。

    私は初めての訪問。

    紅棉 グルメ・レストラン

  • 美味しそうな中華菓子が沢山並んでいますが・・・<br />紅棉で一番人気の商品は「蛋達(タンター)」と<br />呼ばれるエッグタルトです。<br />売り切れてしまう時もあるんだとか。<br /><br />私・・・エッグタルトは大好きなので超〜期待☆<br />

    美味しそうな中華菓子が沢山並んでいますが・・・
    紅棉で一番人気の商品は「蛋達(タンター)」と
    呼ばれるエッグタルトです。
    売り切れてしまう時もあるんだとか。

    私・・・エッグタルトは大好きなので超〜期待☆

    紅棉 グルメ・レストラン

  • こちらが「蛋達(タンター)」です。1個160円。<br />クチコミでも大人気のエッグタルトです。<br /><br />私の感想は・・・タルト部分はしっとりしていました。<br />中のクリームは昔懐かしい〜プリンのような・・・。<br /><br />全体的にバターの風味等はしない、ものすご〜く<br />サッパリ&あっさりしたエッグタルトで、甘さも<br />とっても抑え目なんじゃないでしょうか・・・。<br /><br />個人的にはもっとシツコイ・・・洋風な感じの甘い<br />太りそうなエッグタルトの方が好きかも・・・(笑)

    こちらが「蛋達(タンター)」です。1個160円。
    クチコミでも大人気のエッグタルトです。

    私の感想は・・・タルト部分はしっとりしていました。
    中のクリームは昔懐かしい〜プリンのような・・・。

    全体的にバターの風味等はしない、ものすご〜く
    サッパリ&あっさりしたエッグタルトで、甘さも
    とっても抑え目なんじゃないでしょうか・・・。

    個人的にはもっとシツコイ・・・洋風な感じの甘い
    太りそうなエッグタルトの方が好きかも・・・(笑)

  • 元町にやって来ました〜。平日だからか人が<br />ほとんどいなくて寂しいです。<br />

    元町にやって来ました〜。平日だからか人が
    ほとんどいなくて寂しいです。

  • 少し見づらいですが、こちら「キタムラ」です。<br />老舗のハンドバッグのお店です。<br /><br />上品なバッグは私も好きだけど・・・人がいないから<br />ちょっぴりお店がのぞきずらくて、今回は外から<br />眺めただけでした。(少し怪しかったかな・・・)<br /><br />

    少し見づらいですが、こちら「キタムラ」です。
    老舗のハンドバッグのお店です。

    上品なバッグは私も好きだけど・・・人がいないから
    ちょっぴりお店がのぞきずらくて、今回は外から
    眺めただけでした。(少し怪しかったかな・・・)

  • 街でも普通に見かけるパン屋さん「ポンパドウル」<br />外からみていたらあまりにもパンが美味しそうだった<br />ので、思わず中に入ってしまった。バゲットお買い上げ!<br /><br />ちなみに「ポンパドウル」は横浜・元町で誕生した<br />パン屋さんだったんですネ。<br /><br />

    街でも普通に見かけるパン屋さん「ポンパドウル」
    外からみていたらあまりにもパンが美味しそうだった
    ので、思わず中に入ってしまった。バゲットお買い上げ!

    ちなみに「ポンパドウル」は横浜・元町で誕生した
    パン屋さんだったんですネ。

  • 元町の老舗の洋菓子店「喜久屋 」さんにやって<br />来ました。今日のお出掛けは喜久屋に来るのが<br />目的だったんです。中華街はつ・い・で・・・・

    元町の老舗の洋菓子店「喜久屋 」さんにやって
    来ました。今日のお出掛けは喜久屋に来るのが
    目的だったんです。中華街はつ・い・で・・・・

  • 実は母親が長年・・・ホントに〇〇年探していた<br />思い出のケーキを探しに来ました。(詳細は別ブログで)<br />コチラが喜久屋の名物の「ラムボール」です。<br /><br />1個230円。賞味期限は7日しかありませんが、<br />10個買いました。(苦笑) 大切に食べるんだって。<br /><br />用事も済んだので、かなり早いですが家に帰ります。<br /><br />

    実は母親が長年・・・ホントに〇〇年探していた
    思い出のケーキを探しに来ました。(詳細は別ブログで)
    コチラが喜久屋の名物の「ラムボール」です。

    1個230円。賞味期限は7日しかありませんが、
    10個買いました。(苦笑) 大切に食べるんだって。

    用事も済んだので、かなり早いですが家に帰ります。

  • 自宅で、さっそく「ラムボール」を味見しました。<br />(汚くてすみません・・・・)<br /><br />少しお酒の香りが強い、しっとりしたパウンドケーキにも<br />味が似ている&チョコレートの風味もするケーキです。<br />かなり生地が詰まっているので1つの満足度高し。<br /><br />大人の贅沢なスイーツと言う感じですネ。☆<br /><br />親も大満足でしたが・・・毎日食べると、かなり濃厚な<br />ケーキなので少し胃に響くかもしれません。<br />食べすぎには注意が必要ですネ。(笑)

    自宅で、さっそく「ラムボール」を味見しました。
    (汚くてすみません・・・・)

    少しお酒の香りが強い、しっとりしたパウンドケーキにも
    味が似ている&チョコレートの風味もするケーキです。
    かなり生地が詰まっているので1つの満足度高し。

    大人の贅沢なスイーツと言う感じですネ。☆

    親も大満足でしたが・・・毎日食べると、かなり濃厚な
    ケーキなので少し胃に響くかもしれません。
    食べすぎには注意が必要ですネ。(笑)

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ももねねここさん 2012/06/12 11:14:46
    ラムボール♪
    みかりさん、はじめまして<(_ _)>

    浅草とゆふいんの旅行記に訪問、投票ありがとうございます。

    先週末、私も中華街と元町へ行って来ました。

    中華街でランチした後、ブラブラお散歩しながら元町へ・・・
    週末だったので結構人がいましたよ。元町の森ブラザーズという靴屋さんへ出掛けました。

    喜久屋さんのラムボール美味しそうですね。
    どの辺りにあるのでしょう?

    元町はたまに行くので今度買ってみたいと思います。

    ももねねここ


    みかり

    みかりさん からの返信 2012/06/12 11:50:20
    RE: ラムボール♪
    ももねねここさん、はじめまして。

    別の方の掲示板経由でおじゃまして・・・美味しそうな浅草のひつまぶしに惹かれ
    旅行記を拝見しました。ポチ逃げしてしまいスミマセン。

    私は浅草が大好きで時々遊びに行くので・・・他の方の旅行記は、また目線が
    違って、次のお出掛けの参考になります♪♪

    「喜久屋」さんの「ラムボール」は今風のスイーツじゃないですが・・・
    昔から愛される大人味のスイーツです。
    お酒が苦手な方は食べられないかもしれないけれど・・・美味しいですよ。

    場所は上手に説明出来るかわかりませんが・・・元町の中心「元町通り」沿いです。

    キタムラとかある通りです。石川町方面から歩くと、左側にあるんですが・・・
    真ん中よりは山下公園より・・・「元町プラザ」と言うビルが見えてくる辺り。
    老舗のケーキ屋さんなので、人に聞けばすぐにわかると思いますヨ。

    余談ですが・・・東京の吉祥寺にも「喜久屋」さんの「ラムボール」と似た
    ケーキを売っているお店があります。コピス吉祥寺の中にある
    「洋菓子の店オオサワ」の「ガーナ」と言うケーキです。

    こちらの方がシンプルで、中に栗が1粒入っているだけ。ラム&ブランデーの
    味も更に強めで、洋酒が好きな人にはたまらないケーキです。

    http://4travel.jp/traveler/mikari7/album/10660017/

    長くなりましたが、どちらも機会があれば是非!

    これからも宜しくお願い致します。

                              みかり

みかりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP