豊田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
祝!ソフトバンクホークス日本一(^。^)y-.。o○<br /><br />毎度!(^^)! 中日ドラゴンズの本拠地・愛知県在住にして、母の胎内にいた時からの阪神ファン! Kotetsupatapataです(*^_^*)<br /><br />いや〜まさか第7戦までもつれるとは思いもしませんでしたよ!<br />さすがは落合率いる中日ですね。<br />最後は地力の差でソフトバンクでしたが、近年まれに見ぬ良い試合でした(*^^)v<br /><br />でも来年は・・ いや来年こそ・・  いやもしかしたらいつかは?<br />阪神タイガースが来るでしょう(*^^)v (←かなり希望的観測)<br /><br />そんなこんなで優勝した翌日豊田市小原の四季桜を見に出かけました。 ←何の脈略も無いじゃん(&gt;_&lt;)

近くに行きたい♪ 「紅葉と小原の四季桜のW競演(*^^)v ついでに名鉄三河線の廃線跡も・・」

12いいね!

2011/11/21 - 2011/11/21

383位(同エリア665件中)

3

46

kotetsupatapata

kotetsupatapataさん

祝!ソフトバンクホークス日本一(^。^)y-.。o○

毎度!(^^)! 中日ドラゴンズの本拠地・愛知県在住にして、母の胎内にいた時からの阪神ファン! Kotetsupatapataです(*^_^*)

いや〜まさか第7戦までもつれるとは思いもしませんでしたよ!
さすがは落合率いる中日ですね。
最後は地力の差でソフトバンクでしたが、近年まれに見ぬ良い試合でした(*^^)v

でも来年は・・ いや来年こそ・・  いやもしかしたらいつかは?
阪神タイガースが来るでしょう(*^^)v (←かなり希望的観測)

そんなこんなで優勝した翌日豊田市小原の四季桜を見に出かけました。 ←何の脈略も無いじゃん(>_<)

交通手段
自家用車

PR

  • 東海環状道の豊田松平I.Cを降りて走る事約30分。<br />着きました!豊田市小原へ<br /><br />ここ小原地区は旧西加茂郡小原村といってましたが、2005年(平成17年)4月に周辺の町村と共に豊田市に合併しました。<br /><br />さて、四季桜は村内至る所に植えられていますが、主な見どころは4か所に別れています。 今回はその内の一つ川見(せんみ)地区の四季桜の会場へ向かいました。<br />資料によると1200本もの桜の木が植わっているそうです。

    東海環状道の豊田松平I.Cを降りて走る事約30分。
    着きました!豊田市小原へ

    ここ小原地区は旧西加茂郡小原村といってましたが、2005年(平成17年)4月に周辺の町村と共に豊田市に合併しました。

    さて、四季桜は村内至る所に植えられていますが、主な見どころは4か所に別れています。 今回はその内の一つ川見(せんみ)地区の四季桜の会場へ向かいました。
    資料によると1200本もの桜の木が植わっているそうです。

  • 駐車場の看板が出ていたので、500円を支払い車を止めました。<br />んっ( 一一) どう遠目に見ても散っているような・・<br /><br />おかしいな?前日のHPには“見頃”と出ていたのに・・<br /><br />まあ気を取り直して会場へ向かいましょう。

    駐車場の看板が出ていたので、500円を支払い車を止めました。
    んっ( 一一) どう遠目に見ても散っているような・・

    おかしいな?前日のHPには“見頃”と出ていたのに・・

    まあ気を取り直して会場へ向かいましょう。

  • う〜んやっぱりかなり散っている(T_T)<br />毎日来て撮影している人の話によると、前日(20日)にすごい風が吹いて、かなり散ってしまったとの事です。<br />そっか〜 やはり自然には勝てないな〜(&gt;_&lt;)<br />

    う〜んやっぱりかなり散っている(T_T)
    毎日来て撮影している人の話によると、前日(20日)にすごい風が吹いて、かなり散ってしまったとの事です。
    そっか〜 やはり自然には勝てないな〜(>_<)

  • それでもちょこちょこと花は付いています。<br />四季桜は春と秋の2回花を咲かせるのですが、秋の方が花の数は多いそうです。<br />

    それでもちょこちょこと花は付いています。
    四季桜は春と秋の2回花を咲かせるのですが、秋の方が花の数は多いそうです。

  • 丘のてっぺんからの里山の眺め ツキノワグマも出るらしいです(=^・^=)

    丘のてっぺんからの里山の眺め ツキノワグマも出るらしいです(=^・^=)

  • すぐ脇には由緒のありそうなお寺が<br />遠目に見ると桜と紅葉が競演しています。

    すぐ脇には由緒のありそうなお寺が
    遠目に見ると桜と紅葉が競演しています。

  • =川見薬師寺=<br /><br />地元の人から「川見の薬師さん」と呼ばれ親しまれている真言宗高野山派古刹です。<br />本堂に安置されている寄木造りの薬師如来像は室町時代後期に作られたもので、市指定の文化財です。 本堂は階段を四国八十八か所巡りの「88」段、女性の厄年「33」段、男性の厄年「42」段の計163段を上った所にあります。

    =川見薬師寺=

    地元の人から「川見の薬師さん」と呼ばれ親しまれている真言宗高野山派古刹です。
    本堂に安置されている寄木造りの薬師如来像は室町時代後期に作られたもので、市指定の文化財です。 本堂は階段を四国八十八か所巡りの「88」段、女性の厄年「33」段、男性の厄年「42」段の計163段を上った所にあります。

  • 本堂です

    本堂です

  • なかなか見事な龍の彫り物です。

    なかなか見事な龍の彫り物です。

  • 薬師寺の境内から見た四季桜の里です。

    薬師寺の境内から見た四季桜の里です。

  • カメラを抱えた方々が、駐車場を後にすぐそばを流れている川を目指し歩いています。<br />どうやら川沿いの木々はさほど風の影響を受けていないようです。<br /><br />この辺りはまさに今が見ごろ!といった感じでした(*^^)v

    カメラを抱えた方々が、駐車場を後にすぐそばを流れている川を目指し歩いています。
    どうやら川沿いの木々はさほど風の影響を受けていないようです。

    この辺りはまさに今が見ごろ!といった感じでした(*^^)v

  • 駐車場で食べた定番の五平餅です。<br /><br />この後本当は小原支所近くの小原ふれあい公園の四季桜も見ようかなと思ったのですが、行かれた方が「あっちもぜんぜん駄目(&gt;_&lt;)だったよ〜」と言っていたので止めました。<br />でもまだお昼前・・ 紅葉の名所香嵐渓は何度も行っているし、どうしようか悩んでいましたが、そういえば、この近くにも廃線跡があった事を思い出し、急きょ訪ねる事にしました。<br />

    駐車場で食べた定番の五平餅です。

    この後本当は小原支所近くの小原ふれあい公園の四季桜も見ようかなと思ったのですが、行かれた方が「あっちもぜんぜん駄目(>_<)だったよ〜」と言っていたので止めました。
    でもまだお昼前・・ 紅葉の名所香嵐渓は何度も行っているし、どうしようか悩んでいましたが、そういえば、この近くにも廃線跡があった事を思い出し、急きょ訪ねる事にしました。

  • ☆旧西中金駅☆<br /><br />小原から30分ほどで旧名鉄三河線の西中金駅跡に到着しました。<br />とはいっても、知らなければただの廃屋です。

    ☆旧西中金駅☆

    小原から30分ほどで旧名鉄三河線の西中金駅跡に到着しました。
    とはいっても、知らなければただの廃屋です。

  • ☆旧西中金駅☆<br />ホームや線路は若干傷んできていますが、まだまだ現役当初の雰囲気が十分感じられます。<br />この名鉄三河線はここ西中金から三河湾沿いの吉良吉田までの64.8kmを結んでいましたが、2004年(平成16年)3月31日に両端の碧南〜吉良吉田間と猿投〜西中金間が廃止となり、現在は猿投〜碧南の39.8kmを結んでいるのみです。

    ☆旧西中金駅☆
    ホームや線路は若干傷んできていますが、まだまだ現役当初の雰囲気が十分感じられます。
    この名鉄三河線はここ西中金から三河湾沿いの吉良吉田までの64.8kmを結んでいましたが、2004年(平成16年)3月31日に両端の碧南〜吉良吉田間と猿投〜西中金間が廃止となり、現在は猿投〜碧南の39.8kmを結んでいるのみです。

  • ☆旧西中金駅☆<br />山線の終点は西中金駅ですが、最終的にはこの先の足助に至る予定でした。<br />しかし、世界恐慌の影響や用地買収の難航などが足助付近の建設に支障し、路盤のほとんどの完成を見た時には太平洋戦争の開戦に見舞われました。敷設されるはずだったレールは南方戦線に供出されてしまい、ついに電車が走ることのなかったかつての路盤は現在細い市道となっています。<br />足助には紅葉の名所として知られる香嵐渓があり、毎年秋のシーズンになると三河線に並行する国道153号(飯田街道)が激しい渋滞を起こすため未成線になってしまったことが悔やまれているが、通年利用者数が期待できず、採算性の面から実現は乏しかったとする見方もあるそうです。<br /><br />(以上うぃきより)<br /><br />

    ☆旧西中金駅☆
    山線の終点は西中金駅ですが、最終的にはこの先の足助に至る予定でした。
    しかし、世界恐慌の影響や用地買収の難航などが足助付近の建設に支障し、路盤のほとんどの完成を見た時には太平洋戦争の開戦に見舞われました。敷設されるはずだったレールは南方戦線に供出されてしまい、ついに電車が走ることのなかったかつての路盤は現在細い市道となっています。
    足助には紅葉の名所として知られる香嵐渓があり、毎年秋のシーズンになると三河線に並行する国道153号(飯田街道)が激しい渋滞を起こすため未成線になってしまったことが悔やまれているが、通年利用者数が期待できず、採算性の面から実現は乏しかったとする見方もあるそうです。

    (以上うぃきより)

  • ★西中金〜三河広瀬★<br /><br />途中の風景です<br />これは、まさに自然に還っていく様ですね これ以上進むのは困難です(&gt;_&lt;)

    ★西中金〜三河広瀬★

    途中の風景です
    これは、まさに自然に還っていく様ですね これ以上進むのは困難です(>_<)

  • ★西中金〜三河広瀬★

    ★西中金〜三河広瀬★

  • ★西中金〜三河広瀬★

    ★西中金〜三河広瀬★

  • ★西中金〜三河広瀬★<br />こちらにも例の看板が。。

    ★西中金〜三河広瀬★
    こちらにも例の看板が。。

  • ★西中金〜三河広瀬★<br />途中東広瀬城址という石碑がありました。<br />興国5年(1344年)に当地の豪族の児島高徳が矢作川を天然の要塞として、築いたとされます。児島氏が代々居城し、児島氏末裔の三宅高清(児島氏十一代)が織田氏に属したため、永禄三年(1560年)に松平元康(徳川家康)に攻められ落城し、そのまま廃城となりました。

    ★西中金〜三河広瀬★
    途中東広瀬城址という石碑がありました。
    興国5年(1344年)に当地の豪族の児島高徳が矢作川を天然の要塞として、築いたとされます。児島氏が代々居城し、児島氏末裔の三宅高清(児島氏十一代)が織田氏に属したため、永禄三年(1560年)に松平元康(徳川家康)に攻められ落城し、そのまま廃城となりました。

  • ★西中金〜三河広瀬★

    ★西中金〜三河広瀬★

  • ★西中金〜三河広瀬★<br /><br />竹やぶの中を線路が・・ 京都の嵐山みたいです(*^_^*)

    ★西中金〜三河広瀬★

    竹やぶの中を線路が・・ 京都の嵐山みたいです(*^_^*)

  • ★西中金〜三河広瀬★

    ★西中金〜三河広瀬★

  • ☆旧三河広瀬駅☆<br />綺麗に保存されていました。<br />土日には地元の皆さんが出店をだすようです。<br /><br />ちなみにこの駅舎は国の登録有形文化財に認定されています

    ☆旧三河広瀬駅☆
    綺麗に保存されていました。
    土日には地元の皆さんが出店をだすようです。

    ちなみにこの駅舎は国の登録有形文化財に認定されています

  • ☆旧三河広瀬駅☆<br /><br />走りこみ乗車は大変危険ですのでお止め下さい(&gt;_&lt;)

    ☆旧三河広瀬駅☆

    走りこみ乗車は大変危険ですのでお止め下さい(>_<)

  • ☆旧三河広瀬駅☆

    ☆旧三河広瀬駅☆

  • ☆旧三河広瀬駅☆<br /><br />ホームからの景色。 矢作川を望みます

    ☆旧三河広瀬駅☆

    ホームからの景色。 矢作川を望みます

  • ☆旧三河広瀬駅☆

    ☆旧三河広瀬駅☆

  • ★三河広瀬〜枝下★

    ★三河広瀬〜枝下★

  • ★三河広瀬〜枝下★<br /><br />矢作川を渡る鉄橋です。 同じ矢作川を渡る、下流の碧南市の名鉄三河線廃線跡は橋桁が撤去されていました。<br />まあ下流と違って、この辺りは山に囲まれているので、撤去する為の資材や機材などは運ぶのが難しいからでしょうかね〜

    ★三河広瀬〜枝下★

    矢作川を渡る鉄橋です。 同じ矢作川を渡る、下流の碧南市の名鉄三河線廃線跡は橋桁が撤去されていました。
    まあ下流と違って、この辺りは山に囲まれているので、撤去する為の資材や機材などは運ぶのが難しいからでしょうかね〜

  • ★三河広瀬〜枝下★

    ★三河広瀬〜枝下★

  • ★三河広瀬〜枝下★

    ★三河広瀬〜枝下★

  • ☆旧枝下駅☆<br /><br />“しだれ”と読みます

    ☆旧枝下駅☆

    “しだれ”と読みます

  • ☆旧枝下駅☆

    ☆旧枝下駅☆

  • ☆旧枝下駅☆<br />こちらの駅も綺麗に整備されています。 正面の道路は猿投グリーンロードです

    ☆旧枝下駅☆
    こちらの駅も綺麗に整備されています。 正面の道路は猿投グリーンロードです

  • ★旧三河御船駅★<br /><br />今までの駅と違い、県道からかなり入り込んだ所にあるため、結構探しちゃいました。

    ★旧三河御船駅★

    今までの駅と違い、県道からかなり入り込んだ所にあるため、結構探しちゃいました。

  • ★旧三河御船駅★

    ★旧三河御船駅★

  • ★旧三河御船駅★

    ★旧三河御船駅★

  • 終点が近づいてきました

    終点が近づいてきました

  • 現在の終点猿投駅です。<br /><br />今回の小さな旅?もここが終点です。<br />おかげ様で今回も楽しいドライブでした(*^_^*)

    現在の終点猿投駅です。

    今回の小さな旅?もここが終点です。
    おかげ様で今回も楽しいドライブでした(*^_^*)

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • おま。さん 2012/11/29 15:40:48
    三河広瀬駅を使ってました
    ま、ま、まさか・・・
    実家の近くが旅行記になってるとは!!

    名鉄三河線の猿投〜西中金間はすでに廃線ですが、
    1時間に1本、レールバス(通称「トラロープ」)が走ってました。
    なんと、ラッシュ時は1時間に2本!!

    三河広瀬駅は、今や文化財になってます。
    元ユーザーとしては、「あんなボロ家が」としか思えませんが。
    想い出がいっぱい詰まってますね。

    駅舎を出ると、駄菓子屋 兼 民宿「広瀬屋」
    残念ながら、宿泊客を一度も見たことはありません。

    お越しいただけるだけでも有難いのに、
    旅行記に載せていただきまして、誠にありがとうございました。

    おま。

    kotetsupatapata

    kotetsupatapataさん からの返信 2012/12/01 10:30:57
    RE: 三河広瀬駅を使ってました

    おま。さん
    こんにちはコメントいただきましてありがとうございます。
    小生特段鉄道好きではありませんが、何故か“廃線”という言葉に
    弱く、時折こうして訪問させていただいております。

    まだ線路もしっかり残っていて、逆に侘しさも感じますね。
    もしこのまま香嵐渓まで電車が延びていたら、あの道路の混雑も随分緩和されていたのに・・

    結構愛知にもいい所残っていますよね〜

    Kotetsupatapata拝

    おま。

    おま。さん からの返信 2012/12/03 13:28:53
    RE: 三河広瀬駅を使ってました
    廃線。。
    切ない響きがします。

    名鉄三河線の廃線を知ったとき、
    かなりショックでした。
    背中に“田舎者”とシールを貼られた気持ち?

    kotetsupatapataさんの旅行記をキッカケに
    急に地元愛に目覚めてしまって、
    色々と調べてしまいました。

    三河広瀬駅とお隣の西中金駅の駅舎が
    国の登録有形文化財になっていたり。
    三河広瀬駅前の民宿「広瀬屋」は営業中だとか。
    (楽天トラベルで予約ができる!)

    ということで、実家に帰ったときに、
    もう一度散策してみようかと思います。

    おま。

kotetsupatapataさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP