カサブランカ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
このブログは、<br /><br />おしゃれリヤドで素敵な夢を♪inモロッコ=☆海辺のリゾートdeバカンス☆エッサウィラ編VOL.2<br />http://4travel.jp/traveler/sfsu/album/10595693/<br /><br />の続きです...<br /><br />今日でいよいよモロッコも最終日...<br /><br />エッサウィラからカサブランカへ移動し、「さ〜、カサブランカ観光だ!」と気合を入れ直したところ、なんと!エッサウィラのリヤドに、「地球の○き方」を忘れてきたことが判明!!!<br /><br />個人旅行者にとって、ガイド本がないのはなんとも不安な話...<br />レストラン情報も全くないし、詳しい地図がないのが1番イタかったです!<br /><br />とはいえ、カサブランカの観光といえば、「ハッサンモスク?」位なので、それ位だったらホテルでもらえる地図で十分でした...<br /><br />そして、いよいよ心配のタネだったエールフランスに乗り、空路でパリへ...<br /><br />去年、エールフランス地上職員のストが起こり、イスタンブール発のフライトがディレイ...2時間空港で待たされた挙句...CDG発のTGVにも乗り遅れる...というなんともトホホな体験をした私達...<br /><br />日付も、去年とまったく同じ8月13日...<br />モロッコ滞在中、何回も何回もnetでエールフランスのhpを確認し、実際にカサブランカの空港に着いて、「ディレイ」の文字がなくても、やっぱり不安=3<br />毎年どきどきさせられつつも、航空券の安さについエールフランスを選んでしまいます...<br />でも、今年は違った意味でのサプライズがっ!<br /><br />netでeチェックインを行い、エコノミー最前列の席3BとCをおさえたところ、なんと座席列3はビジネスクラス♪<br />インボラで、ビジネス最後列がエコノミーに開放されたようですが、食事もサービスも全てビジネスで、3時間の退屈な機内が一転ウキウキモードに☆<br /><br />そして、なんと!帰りのパリ→成田も、インボラでプレミアムエコノミーからビジネスクラスへUPグレード!!!<br /><br />終わってみれば、今回は、UPグレードに恵まれた旅でした=☆<br />モロッコでは、泊まった4つのリヤド全てでスイートへ...<br />その上、エールフランス、JALがビジネスへのUPグレード♪<br /><br />ラッキー続きで怖い位でしたが、最後の最後...スーツケースの中から荷物が盗まれる...というおまけが! (涙)<br />海外旅行保険を、今回奇跡的にかけていたので、それで購入代金は返ってくるかな〜?と期待しつつ、損害保険金請求書を送付し目下のところ結果待ち...<br /><br />おまけに、熱中症のせいか、モロッコの食事が合わなかったのかは不明ですが、2人揃って胃腸を壊し、帰国後1週間の体調は最悪↓↓↓<br />だんなさまに至っては、病院で治療を受ける始末...<br /><br />夏のモロッコはかなりのツワモノで、やられっぱなし!!!<br />でも写真を見ると、やっぱりもう1度行きたいっ♪<br /><br />旅のおわり...なんとも寂しい限りですが、そろそろ来年のことを計画しなければっ☆<br /><br />

おしゃれリヤドで素敵な夢を♪inモロッコ=☆旅の終わり...カサブランカから帰国まで編

21いいね!

2011/08/13 - 2011/08/15

76位(同エリア394件中)

2

99

TOMAIKE

TOMAIKEさん

このブログは、

おしゃれリヤドで素敵な夢を♪inモロッコ=☆海辺のリゾートdeバカンス☆エッサウィラ編VOL.2
http://4travel.jp/traveler/sfsu/album/10595693/

の続きです...

今日でいよいよモロッコも最終日...

エッサウィラからカサブランカへ移動し、「さ〜、カサブランカ観光だ!」と気合を入れ直したところ、なんと!エッサウィラのリヤドに、「地球の○き方」を忘れてきたことが判明!!!

個人旅行者にとって、ガイド本がないのはなんとも不安な話...
レストラン情報も全くないし、詳しい地図がないのが1番イタかったです!

とはいえ、カサブランカの観光といえば、「ハッサンモスク?」位なので、それ位だったらホテルでもらえる地図で十分でした...

そして、いよいよ心配のタネだったエールフランスに乗り、空路でパリへ...

去年、エールフランス地上職員のストが起こり、イスタンブール発のフライトがディレイ...2時間空港で待たされた挙句...CDG発のTGVにも乗り遅れる...というなんともトホホな体験をした私達...

日付も、去年とまったく同じ8月13日...
モロッコ滞在中、何回も何回もnetでエールフランスのhpを確認し、実際にカサブランカの空港に着いて、「ディレイ」の文字がなくても、やっぱり不安=3
毎年どきどきさせられつつも、航空券の安さについエールフランスを選んでしまいます...
でも、今年は違った意味でのサプライズがっ!

netでeチェックインを行い、エコノミー最前列の席3BとCをおさえたところ、なんと座席列3はビジネスクラス♪
インボラで、ビジネス最後列がエコノミーに開放されたようですが、食事もサービスも全てビジネスで、3時間の退屈な機内が一転ウキウキモードに☆

そして、なんと!帰りのパリ→成田も、インボラでプレミアムエコノミーからビジネスクラスへUPグレード!!!

終わってみれば、今回は、UPグレードに恵まれた旅でした=☆
モロッコでは、泊まった4つのリヤド全てでスイートへ...
その上、エールフランス、JALがビジネスへのUPグレード♪

ラッキー続きで怖い位でしたが、最後の最後...スーツケースの中から荷物が盗まれる...というおまけが! (涙)
海外旅行保険を、今回奇跡的にかけていたので、それで購入代金は返ってくるかな〜?と期待しつつ、損害保険金請求書を送付し目下のところ結果待ち...

おまけに、熱中症のせいか、モロッコの食事が合わなかったのかは不明ですが、2人揃って胃腸を壊し、帰国後1週間の体調は最悪↓↓↓
だんなさまに至っては、病院で治療を受ける始末...

夏のモロッコはかなりのツワモノで、やられっぱなし!!!
でも写真を見ると、やっぱりもう1度行きたいっ♪

旅のおわり...なんとも寂しい限りですが、そろそろ来年のことを計画しなければっ☆

旅行の満足度
3.5
観光
3.0
ホテル
3.0
グルメ
3.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
航空会社
エールフランス JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございます!<br /><br />モロッコ最後の朝食は...日の丸ごはんです♪<br /><br />ラマダン中は、街中のレストランの多くが休みでランチ難民になることも...という情報があったので、非常食として持って来たアルファ米と梅干、とうふのお味噌汁...<br />質素ですが、やっぱり日本人! この味が心にしみます〜(涙)

    おはようございます!

    モロッコ最後の朝食は...日の丸ごはんです♪

    ラマダン中は、街中のレストランの多くが休みでランチ難民になることも...という情報があったので、非常食として持って来たアルファ米と梅干、とうふのお味噌汁...
    質素ですが、やっぱり日本人! この味が心にしみます〜(涙)

  • あらかじめ、コンシェルジュにハッサンモスク?までのタクシー料金の目安を確認し、適正価格の10DH(百円)で交渉を行い、朝1番で向かいます♪<br /><br />本当は、市内はメーター制なのですが、観光客とみると、メーターを使ってくれない方が多いんです...<br />なので、メーターを使うようしつこく言うか、適正価格で交渉するか...のどちらかが必要!<br /><br />

    あらかじめ、コンシェルジュにハッサンモスク?までのタクシー料金の目安を確認し、適正価格の10DH(百円)で交渉を行い、朝1番で向かいます♪

    本当は、市内はメーター制なのですが、観光客とみると、メーターを使ってくれない方が多いんです...
    なので、メーターを使うようしつこく言うか、適正価格で交渉するか...のどちらかが必要!

  • エッサウィラに置いてきた「2009〜10年版、地球の○き方 モロッコ編」の表紙の絵は、ここ「ハッサンモスク?」の泉の絵でした!<br /><br />旅行計画中の1年半、ずっと眺めていた表紙の絵の場所に、自分が実際に立っているなんて...ちょっと感動♪

    エッサウィラに置いてきた「2009〜10年版、地球の○き方 モロッコ編」の表紙の絵は、ここ「ハッサンモスク?」の泉の絵でした!

    旅行計画中の1年半、ずっと眺めていた表紙の絵の場所に、自分が実際に立っているなんて...ちょっと感動♪

  • 1993年に完成した、モロッコ最大級のモスク<br /><br />とにかく規模がデカイので、タクシーを下りてから、広場を横切りここに到着するまで結構な距離...

    1993年に完成した、モロッコ最大級のモスク

    とにかく規模がデカイので、タクシーを下りてから、広場を横切りここに到着するまで結構な距離...

  • 大きすぎて、パーツごとにしか写せませ〜ん!<br /><br />モロッコでは、大抵モスクの見学はできないのですが、ここは別...<br />決まった時間のツアーに参加することで、見学が可能です♪<br /><br />ツアー参加は、1人120DH(1200円)!<br />モロッコで見てきた、どの観光スポットよりも高〜い!<br /><br />地下の受付で2人分のツアー代金を支払い、レシートとくつを入れるビニール袋をもらいます...<br />このレシートが入場チケットになるので、なくさないよう注意が必要です♪

    大きすぎて、パーツごとにしか写せませ〜ん!

    モロッコでは、大抵モスクの見学はできないのですが、ここは別...
    決まった時間のツアーに参加することで、見学が可能です♪

    ツアー参加は、1人120DH(1200円)!
    モロッコで見てきた、どの観光スポットよりも高〜い!

    地下の受付で2人分のツアー代金を支払い、レシートとくつを入れるビニール袋をもらいます...
    このレシートが入場チケットになるので、なくさないよう注意が必要です♪

  • ツアーは、英語、フランス語、スペイン語などがあり、我々は英語ツアーに参加...<br /><br />ツアー開始時刻の9時になり、いよいよツアーがスタート♪<br />オバマ大統領似のガイドさん...かなり流暢な英語で、聞きやすい!<br /><br />中に入って、あらためて規模の大きさにあんぐり...

    ツアーは、英語、フランス語、スペイン語などがあり、我々は英語ツアーに参加...

    ツアー開始時刻の9時になり、いよいよツアーがスタート♪
    オバマ大統領似のガイドさん...かなり流暢な英語で、聞きやすい!

    中に入って、あらためて規模の大きさにあんぐり...

  • 今はラマダン中なので、特別にじゅうたんが敷かれています...<br /><br />じゅうたんの下には、床一面、見事な大理石の模様が...

    今はラマダン中なので、特別にじゅうたんが敷かれています...

    じゅうたんの下には、床一面、見事な大理石の模様が...

  • 内部で2万5千人...モスク前広場には8万人を収容できるそう...<br /><br />

    内部で2万5千人...モスク前広場には8万人を収容できるそう...

  • シャンデリアはイタリアのムラーノ製だとか...<br /><br />英語ツアーとはいうものの、この時間、英語圏からのツアー参加者はゼロ!<br />みんな思い思いのスタイルで散らばっているので、オバマさん大変そう...

    シャンデリアはイタリアのムラーノ製だとか...

    英語ツアーとはいうものの、この時間、英語圏からのツアー参加者はゼロ!
    みんな思い思いのスタイルで散らばっているので、オバマさん大変そう...

  • 重なるアーチのデザインが素敵♪<br /><br />

    重なるアーチのデザインが素敵♪

  • ここからミフラーブを正面に見ると、まるで豪華な宮殿のよう...<br /><br />ため息のでる豪華さです♪

    ここからミフラーブを正面に見ると、まるで豪華な宮殿のよう...

    ため息のでる豪華さです♪

  • 2階のテラス、天井の飾りの装飾も細かくきれ〜☆<br /><br />こんな感じで、どーんとテラスがあるスタイルのモスクは初めてかも?!

    2階のテラス、天井の飾りの装飾も細かくきれ〜☆

    こんな感じで、どーんとテラスがあるスタイルのモスクは初めてかも?!

  • このモスクや敷地内の施設は、信仰のために国民の寄付金と税金で建てられたそう...<br /><br />そして、このモスクのために徴収される高い税金が国民の負担にもなっているとか...そりゃ、ツアー料金120DHも納得ですね!<br />

    このモスクや敷地内の施設は、信仰のために国民の寄付金と税金で建てられたそう...

    そして、このモスクのために徴収される高い税金が国民の負担にもなっているとか...そりゃ、ツアー料金120DHも納得ですね!

  • 透かし扉越しに見えるのは大西洋〜♪

    透かし扉越しに見えるのは大西洋〜♪

  • モスクの内部は、海、太陽、風をモチーフにデザインされているとか...<br /><br />スミマセン...どの辺りが、海、太陽、風なのかは、素人の私にはさっぱり...(汗)

    モスクの内部は、海、太陽、風をモチーフにデザインされているとか...

    スミマセン...どの辺りが、海、太陽、風なのかは、素人の私にはさっぱり...(汗)

  • このモスクを設計したのは、フランス人のミッシェル・パンソさん♪<br /><br />道理で、今まで見てきたイスラム建築のスタイルとはどこか違う感じ...<br />現代のモスク!って感じです...

    このモスクを設計したのは、フランス人のミッシェル・パンソさん♪

    道理で、今まで見てきたイスラム建築のスタイルとはどこか違う感じ...
    現代のモスク!って感じです...

  • ちなみに、このモスクの規模は、サウジアラビアの二大聖地メッカとメディナに次ぐ3番目の大きさだそうです...

    ちなみに、このモスクの規模は、サウジアラビアの二大聖地メッカとメディナに次ぐ3番目の大きさだそうです...

  • しばらく自由に写真タイムがあった後、別の場所に移動するということで、オバマさんから収集がありました...<br /><br />

    しばらく自由に写真タイムがあった後、別の場所に移動するということで、オバマさんから収集がありました...

  • ここで靴を再び履きます...<br /><br />とにかく天井が高いっ!

    ここで靴を再び履きます...

    とにかく天井が高いっ!

  • がら〜んと大きな広間をずんずん横切り進むと...

    がら〜んと大きな広間をずんずん横切り進むと...

  • 参拝者が、拝観前に身を清める沐浴場がありました!<br /><br />中央に大きな泉があり、中央から水が出る仕組みになっていて、体を清めることができるそう...<br /><br />周りには、小さな泉がたくさん点在しています♪<br />

    参拝者が、拝観前に身を清める沐浴場がありました!

    中央に大きな泉があり、中央から水が出る仕組みになっていて、体を清めることができるそう...

    周りには、小さな泉がたくさん点在しています♪

  • オバマさんが、身の清め方を教えてくれました☆<br />私達が、神社でちょろっと形式的に手を清め、口をゆすぐのとは違い、かなりがっつり清める必要があるんですね...

    オバマさんが、身の清め方を教えてくれました☆
    私達が、神社でちょろっと形式的に手を清め、口をゆすぐのとは違い、かなりがっつり清める必要があるんですね...

  • 壁にも、ずら〜と身を清める蛇口が並んでいます...

    壁にも、ずら〜と身を清める蛇口が並んでいます...

  • 今はラマダン中なので、ここも利用者が多いんでしょうね〜<br /><br />

    今はラマダン中なので、ここも利用者が多いんでしょうね〜

  • そして、さらに奥にすすむと、巨大なハマムが出現!!!<br /><br />

    そして、さらに奥にすすむと、巨大なハマムが出現!!!

  • 壁に沿って、ずら〜っと大理石の長いベンチがあり...

    壁に沿って、ずら〜っと大理石の長いベンチがあり...

  • スチームはここから出て来ます♪<br /><br />モロッコのハマム...かなり有名ですが、外が暑いのに、中でも熱い蒸気を浴びるなんてムリ...で、今回はスルーしてしまいましたが、次回こそぜひ♪

    スチームはここから出て来ます♪

    モロッコのハマム...かなり有名ですが、外が暑いのに、中でも熱い蒸気を浴びるなんてムリ...で、今回はスルーしてしまいましたが、次回こそぜひ♪

  • 巨大なモスクには、宿泊施設もあるそう...

    巨大なモスクには、宿泊施設もあるそう...

  • 1時間の見学を終え、外に出てみたら見事な快晴〜☆<br /><br />朝は曇りで、モロッコに来て初めての曇りだな〜なんて思っていたのですが、晴れてくれてヨカッタ♪<br /><br />

    1時間の見学を終え、外に出てみたら見事な快晴〜☆

    朝は曇りで、モロッコに来て初めての曇りだな〜なんて思っていたのですが、晴れてくれてヨカッタ♪

  • ツアー開始前にも、外観の写真は撮っていたのですが、バックが晴れの方が写真が映えるので、ほとんど撮り直し...<br /><br />

    ツアー開始前にも、外観の写真は撮っていたのですが、バックが晴れの方が写真が映えるので、ほとんど撮り直し...

  • 人と比べると、モスクの大きさがよくわかります...

    人と比べると、モスクの大きさがよくわかります...

  • ツアーは、日に4回行われます...<br />曜日や季節によっても違うみたいですが...

    ツアーは、日に4回行われます...
    曜日や季節によっても違うみたいですが...

  • そう、ハッサンモスク?といえば、こちらのミナレット♪<br /><br />200m超の高さがあり、世界一の高さなんだとか...<br />全体を入れようと、どんどん後ずさり...いや、まだ入らない...<br />

    そう、ハッサンモスク?といえば、こちらのミナレット♪

    200m超の高さがあり、世界一の高さなんだとか...
    全体を入れようと、どんどん後ずさり...いや、まだ入らない...

  • ズームで♪<br /><br />ミナレットの先端にある3つの玉は、現世・来世・神の世を表しているんだとか...

    ズームで♪

    ミナレットの先端にある3つの玉は、現世・来世・神の世を表しているんだとか...

  • 敷地は全部で9ha...敷地内には、このモスクの他に、「神学校」や「図書館」、「博物館」などがあるそうです...

    敷地は全部で9ha...敷地内には、このモスクの他に、「神学校」や「図書館」、「博物館」などがあるそうです...

  • どの建物もきれいです♪

    どの建物もきれいです♪

  • 観光客は多いものの、敷地があんまりにも広〜いので、ひろびろ〜♪<br />

    観光客は多いものの、敷地があんまりにも広〜いので、ひろびろ〜♪

  • 長〜い回廊...<br /><br />長すぎて、つきあたりが霞んで見えます...

    長〜い回廊...

    長すぎて、つきあたりが霞んで見えます...

  • 大西洋からの海風が心地良い〜☆<br /><br />カサブランカは、エッサウィラ程ではないにしろ、マラケシュに比べると気温は低く過ごしやすい...

    大西洋からの海風が心地良い〜☆

    カサブランカは、エッサウィラ程ではないにしろ、マラケシュに比べると気温は低く過ごしやすい...

  • では、そろそろ戻りましょう♪<br /><br />敷地サイドには、たくさんのタクシーが客待ちをしています...<br />「ここにいるタクシーはぜったいボルって〜!流しをつかまえなきゃ!」、とイヤにだんなさまがケチをつけるので、道路をわたった反対側で流しのタクシーをget♪<br /><br />1台目のおっちゃんは「メリディアンホテル」がわからず、っつ〜かフランス語も通じずドボン↓...2台目のお兄ちゃんも「メリディアン」はわからなかったものの、通りの名前は理解できたようで、なんとか走り出しました...<br /><br />モロッコに来て、このお兄ちゃんだけが、唯一メーターで走ってくれました!<br />ホテルまで、メーターで7.5DH(75円)...やすっ!<br />小銭の持ち合わせがなかったので、チップを入れ10DHを支払ました...

    では、そろそろ戻りましょう♪

    敷地サイドには、たくさんのタクシーが客待ちをしています...
    「ここにいるタクシーはぜったいボルって〜!流しをつかまえなきゃ!」、とイヤにだんなさまがケチをつけるので、道路をわたった反対側で流しのタクシーをget♪

    1台目のおっちゃんは「メリディアンホテル」がわからず、っつ〜かフランス語も通じずドボン↓...2台目のお兄ちゃんも「メリディアン」はわからなかったものの、通りの名前は理解できたようで、なんとか走り出しました...

    モロッコに来て、このお兄ちゃんだけが、唯一メーターで走ってくれました!
    ホテルまで、メーターで7.5DH(75円)...やすっ!
    小銭の持ち合わせがなかったので、チップを入れ10DHを支払ました...

  • ホテルの前の大きな道路...片道4〜5車線はある大きな道路なんですが、横断歩道なんぞはありません...<br /><br />渡るときは、左右を見て、そう、ベトナムの道路を渡る要領で、思い切って渡りましょう♪

    ホテルの前の大きな道路...片道4〜5車線はある大きな道路なんですが、横断歩道なんぞはありません...

    渡るときは、左右を見て、そう、ベトナムの道路を渡る要領で、思い切って渡りましょう♪

  • ホテルから10分程歩けば、カサブランカのメディナ(旧市街)...<br /><br />ティーポットがどうしても欲しいだんなさま、最後のトライ!

    ホテルから10分程歩けば、カサブランカのメディナ(旧市街)...

    ティーポットがどうしても欲しいだんなさま、最後のトライ!

  • ですが、メディナにあるお店のオープンは遅く、まだまだ開店準備中...<br /><br />それに、こちらのメディナはどちらかというと、外国にあるチャイナタウンのような感じで、あまり旧市街独特の風情が感じられません...<br /><br />

    ですが、メディナにあるお店のオープンは遅く、まだまだ開店準備中...

    それに、こちらのメディナはどちらかというと、外国にあるチャイナタウンのような感じで、あまり旧市街独特の風情が感じられません...

  • それでも、1軒のお店で交渉を試みましたが、やっぱり高〜い♪<br />良い品質のものであれば、少々値が張っても価値はあるのですが、あくまでもお土産レベルなのでパス!<br /><br />モロカン雑貨などのお買い物は、カサブランカ以外の街で済ませておくのが無難かと...<br /><br />そんなに広くないメディナなのに、いつしか迷いミナレット前の広場に...

    それでも、1軒のお店で交渉を試みましたが、やっぱり高〜い♪
    良い品質のものであれば、少々値が張っても価値はあるのですが、あくまでもお土産レベルなのでパス!

    モロカン雑貨などのお買い物は、カサブランカ以外の街で済ませておくのが無難かと...

    そんなに広くないメディナなのに、いつしか迷いミナレット前の広場に...

  • エッサウィラにおいてきた「地球の○き方」ですが、マルシェ付近のレストランが出ていたことをなんとか思い出し、とりあえずマルシェへ行ってみることに...

    エッサウィラにおいてきた「地球の○き方」ですが、マルシェ付近のレストランが出ていたことをなんとか思い出し、とりあえずマルシェへ行ってみることに...

  • 土曜日のせいか、お昼のせいか、出店している店舗は半分位...<br /><br />きれいにフルーツを並べて陳列...こんなところは、ヨーロッパ風ですね♪<br />モロッコの他の街ではみかけなかった光景です...

    土曜日のせいか、お昼のせいか、出店している店舗は半分位...

    きれいにフルーツを並べて陳列...こんなところは、ヨーロッパ風ですね♪
    モロッコの他の街ではみかけなかった光景です...

  • ここにも泉がありました!

    ここにも泉がありました!

  • 八百屋さんの野菜もおいしそう☆

    八百屋さんの野菜もおいしそう☆

  • お花屋さんもありました♪<br />

    お花屋さんもありました♪

  • 記憶にあった場所に、ちゃんとフレンチのお店はありましたが、やはりラマダンでクローズ♪<br /><br />この通りは、ちょっとした美食ストリートらしく、通りに建っている建物はなかなかレトロでおしゃれ...<br />数軒良さそうなお店が続いているのですが、いずれもクローズ...<br /><br />そんな中、唯一開いていたのが「レストラン・エトワール・セントラル」♪<br />名前から、「おしゃれなビストロ?」と思ったら、モロッコ料理のお店でした...<br /><br />このままでは、再びピザハットになってしまうので、入ってみることに!

    記憶にあった場所に、ちゃんとフレンチのお店はありましたが、やはりラマダンでクローズ♪

    この通りは、ちょっとした美食ストリートらしく、通りに建っている建物はなかなかレトロでおしゃれ...
    数軒良さそうなお店が続いているのですが、いずれもクローズ...

    そんな中、唯一開いていたのが「レストラン・エトワール・セントラル」♪
    名前から、「おしゃれなビストロ?」と思ったら、モロッコ料理のお店でした...

    このままでは、再びピザハットになってしまうので、入ってみることに!

  • 中に入ってびっくり! 今まで入ったモロッコ料理のレストランとはあきらかに違う格の高さ...<br /><br />

    中に入ってびっくり! 今まで入ったモロッコ料理のレストランとはあきらかに違う格の高さ...

  • お店の内装、インテリア...すべてが凝りに凝っています!<br /><br />お店は、私達で貸切り状態...

    お店の内装、インテリア...すべてが凝りに凝っています!

    お店は、私達で貸切り状態...

  • もうモロッコ料理はゴメンナサイ状態の私達でしたが、ここのお料理はどれもかなり美味しかったです♪<br /><br />

    もうモロッコ料理はゴメンナサイ状態の私達でしたが、ここのお料理はどれもかなり美味しかったです♪

  • モロカンサラダ...ハーブが効いていて、どこか南欧風の味わい♪<br /><br />

    モロカンサラダ...ハーブが効いていて、どこか南欧風の味わい♪

  • だんなさまのオーダーは、チキングリル...<br /><br />外はパリッパリ、中はジューシー♪<br />付け合せの野菜、サフランライスもかなりおいし〜い!<br />

    だんなさまのオーダーは、チキングリル...

    外はパリッパリ、中はジューシー♪
    付け合せの野菜、サフランライスもかなりおいし〜い!

  • そして、私はこの旅行中、ひつこい位食べ続けた「チキンのレモンタジン」!<br /><br />ここのはシチューに近い感じで、たまねぎなど野菜の旨味が味のアクセントに...<br /><br />2人共、大満足のランチになりました♪

    そして、私はこの旅行中、ひつこい位食べ続けた「チキンのレモンタジン」!

    ここのはシチューに近い感じで、たまねぎなど野菜の旨味が味のアクセントに...

    2人共、大満足のランチになりました♪

  • 私は、デザートに「フラン!(プリン)」を...<br /><br />なんだか、イタリアのパンナコッタのように、濃厚な味わいのプリンでした☆<br />

    私は、デザートに「フラン!(プリン)」を...

    なんだか、イタリアのパンナコッタのように、濃厚な味わいのプリンでした☆

  • だんなさまは、モロッコ旅行の〆に「ミントティー」を...<br /><br />大満足のランチでしたが、高級店で調子に乗って食べたせいで、帰りのタクシー代が足りないことが判明...<br /><br />あわてて、近所の両替商で、10ユーロだけDHへの両替を行います!<br />DHは、海外への持ち出しが禁じられているので、余らせることのないよう、きっちり計算していたハズ...だったんですが、あ〜残念!<br /><br />

    だんなさまは、モロッコ旅行の〆に「ミントティー」を...

    大満足のランチでしたが、高級店で調子に乗って食べたせいで、帰りのタクシー代が足りないことが判明...

    あわてて、近所の両替商で、10ユーロだけDHへの両替を行います!
    DHは、海外への持ち出しが禁じられているので、余らせることのないよう、きっちり計算していたハズ...だったんですが、あ〜残念!

  • ホテルのドアマンに、空港まで行くことを告げると、通りの向こうからタクシーを呼んでくれ、「250DH」と、ドライバーにも適正価格を告げてくれたため、あらためての料金交渉は不要でした...<br /><br />帰りも、カサブランカ市内の渋滞はひどかったですが、余裕を持って出発しているので楽勝〜♪<br /><br />1時間程で空港に到着し、エールフランスのカウンターに並んだところ、横入りの人の多いこと!!!<br />イライラ待っていたら、運良く、隣のエアーモロッコのビジネスカウンターで手続きしてもらえました... ふ〜(汗)

    ホテルのドアマンに、空港まで行くことを告げると、通りの向こうからタクシーを呼んでくれ、「250DH」と、ドライバーにも適正価格を告げてくれたため、あらためての料金交渉は不要でした...

    帰りも、カサブランカ市内の渋滞はひどかったですが、余裕を持って出発しているので楽勝〜♪

    1時間程で空港に到着し、エールフランスのカウンターに並んだところ、横入りの人の多いこと!!!
    イライラ待っていたら、運良く、隣のエアーモロッコのビジネスカウンターで手続きしてもらえました... ふ〜(汗)

  • 出発前、かなり心配をしていた帰りのエールフランスでしたが、案外時間通りにボーディングが開始され、席についてみたら、なんとビジネスクラス!!!<br /><br />こんなメニューまで配られて...<br />だんなさまは、浮かれてウェルカムシャンパンなんてこじゃれたモノまで飲む始末♪

    出発前、かなり心配をしていた帰りのエールフランスでしたが、案外時間通りにボーディングが開始され、席についてみたら、なんとビジネスクラス!!!

    こんなメニューまで配られて...
    だんなさまは、浮かれてウェルカムシャンパンなんてこじゃれたモノまで飲む始末♪

  • ディナーも、コールドフードのみの行きとは違い、あったか〜いホットミール♪<br />食後には、フランス産のチョコとガレットのサービスまであり、3時間のフライトが短く感じる程...<br /><br />今年は、エールフランスさんに感謝! ありがとう〜☆<br /><br />

    ディナーも、コールドフードのみの行きとは違い、あったか〜いホットミール♪
    食後には、フランス産のチョコとガレットのサービスまであり、3時間のフライトが短く感じる程...

    今年は、エールフランスさんに感謝! ありがとう〜☆

  • 定刻より少し早く、午後10時20分に無事CDG空港へ到着!<br /><br />CDGVALに2駅乗ります...

    定刻より少し早く、午後10時20分に無事CDG空港へ到着!

    CDGVALに2駅乗ります...

  • 車内はこんな感じ...<br /><br />これは、みなさんが下車後撮っているのでがらがらですが、午後11時過ぎにもかかわらず、結構混んでいました!

    車内はこんな感じ...

    これは、みなさんが下車後撮っているのでがらがらですが、午後11時過ぎにもかかわらず、結構混んでいました!

  • 1年ぶりのヒルトン...<br /><br />今年も、ウィンターセールで、12000円朝食付で予約しました♪<br /><br />本当は、ターミナル2直結のシェラトンに泊まりたいところですが、シェラトンはなかなか安いレートが出ないため、まだ縁に恵まれません...

    1年ぶりのヒルトン...

    今年も、ウィンターセールで、12000円朝食付で予約しました♪

    本当は、ターミナル2直結のシェラトンに泊まりたいところですが、シェラトンはなかなか安いレートが出ないため、まだ縁に恵まれません...

  • まあ、ごくふつ〜のヒルトンって感じの部屋ですが、パリ市内の部屋に比べたらかなりラクラク♪<br /><br /><br />

    まあ、ごくふつ〜のヒルトンって感じの部屋ですが、パリ市内の部屋に比べたらかなりラクラク♪


  • ただ、空港で飲物が買えなかったので、仕方なくミニバーを利用し、エビアンを2本買ったところ、1本がなんと6ユーロ!<br />パリ市内のスーパーだったら、1ユーロもしないのにィ〜!<br /><br />

    ただ、空港で飲物が買えなかったので、仕方なくミニバーを利用し、エビアンを2本買ったところ、1本がなんと6ユーロ!
    パリ市内のスーパーだったら、1ユーロもしないのにィ〜!

  • おはようございます!ヨーロッパで迎える、この旅最後の朝です♪<br /><br />朝は、ヒルトンのビュッフェ!<br />朝から、カフェは団体さんや航空会社のクルーなどで大賑わい...

    おはようございます!ヨーロッパで迎える、この旅最後の朝です♪

    朝は、ヒルトンのビュッフェ!
    朝から、カフェは団体さんや航空会社のクルーなどで大賑わい...

  • だんなさまは、朝からもりもり☆<br /><br />今日は、日曜日...ご存知のとおり、パリ市内はほとんどのお店が休み...<br />でもお買い物がしたい...というコトで、フランス郊外のアウトレット「ラ・ヴァレ・ヴィレッジ」へ行ってみることに♪<br /><br />今まで、イタリアやスイスのアウトレットは体験済みですが、フランスは初めて!<br />モロッコで不消化に終わったお買い物をここでとり戻すぞ〜!

    だんなさまは、朝からもりもり☆

    今日は、日曜日...ご存知のとおり、パリ市内はほとんどのお店が休み...
    でもお買い物がしたい...というコトで、フランス郊外のアウトレット「ラ・ヴァレ・ヴィレッジ」へ行ってみることに♪

    今まで、イタリアやスイスのアウトレットは体験済みですが、フランスは初めて!
    モロッコで不消化に終わったお買い物をここでとり戻すぞ〜!

  • ラ・ヴァレ・ヴィレッジのhpで調べたら、夏の期間だけCDGからアウトレットまで直行のシャトルが運行されていることが判明!<br />気合を入れ、日本からシャトルを予約しておきました...<br /><br />シャトルの発着場所は、ハイアットリージェンシーとロワシー観光案内所の2箇所...<br />ヒルトンに隣接したシャトルターミナルから、まずハイアット行きのバスに乗りハイアットへ...ホテルの入口で、アウトレット行きのバスに乗りアウトレットへ〜♪<br />

    ラ・ヴァレ・ヴィレッジのhpで調べたら、夏の期間だけCDGからアウトレットまで直行のシャトルが運行されていることが判明!
    気合を入れ、日本からシャトルを予約しておきました...

    シャトルの発着場所は、ハイアットリージェンシーとロワシー観光案内所の2箇所...
    ヒルトンに隣接したシャトルターミナルから、まずハイアット行きのバスに乗りハイアットへ...ホテルの入口で、アウトレット行きのバスに乗りアウトレットへ〜♪

  • 「ハイアットにいちいち行くのが面倒くさかったな〜」、と思っていたら、なんとロワシー観光案内所の後に、バスはヒルトンHへ!<br />ヒルトンに停まるなんて記載は一切なかったのに...(涙;)<br /><br />バスは、60人乗り位の大きな観光バスで、乗客は私達2人だけ!<br />あまりに効率が悪いので、来年は運行されない気がします...<br />とはいえ、順調に高速を走り、バスは40分でアウトレットへ到着☆<br /><br />バスの到着後、運転手のおじさんが案内所まで案内してくれた上、紙に帰りのピックアップ時間「14:00」と書いてくれました...<br />強面だけど、すご〜く優しいおじさん!ありがとう〜♪

    「ハイアットにいちいち行くのが面倒くさかったな〜」、と思っていたら、なんとロワシー観光案内所の後に、バスはヒルトンHへ!
    ヒルトンに停まるなんて記載は一切なかったのに...(涙;)

    バスは、60人乗り位の大きな観光バスで、乗客は私達2人だけ!
    あまりに効率が悪いので、来年は運行されない気がします...
    とはいえ、順調に高速を走り、バスは40分でアウトレットへ到着☆

    バスの到着後、運転手のおじさんが案内所まで案内してくれた上、紙に帰りのピックアップ時間「14:00」と書いてくれました...
    強面だけど、すご〜く優しいおじさん!ありがとう〜♪

  • このシャトルは有料(往復27ユーロ)ですが、アウトレット内のお買い物がほとんど10%引きになるVIPクーポンブックと、スタバの飲物&ペストリークーポンが付いています!<br /><br />スタバのマフィンとラテで、10ユーロ位は軽くするので、自力でRERなどを使いアウトレットに行くより運賃は安いっ♪<br /><br />VIPクーポンブックは、アウトレット価格からさらに10%引きになるので、結構うれしいかも...

    このシャトルは有料(往復27ユーロ)ですが、アウトレット内のお買い物がほとんど10%引きになるVIPクーポンブックと、スタバの飲物&ペストリークーポンが付いています!

    スタバのマフィンとラテで、10ユーロ位は軽くするので、自力でRERなどを使いアウトレットに行くより運賃は安いっ♪

    VIPクーポンブックは、アウトレット価格からさらに10%引きになるので、結構うれしいかも...

  • アメリカのプレミアムアウトレットやイタリア、スイスのアウトレットに比べると出店数は少なく見劣りはするものの、人気の「モンクレール」や「ロンシャン」「フルラ」などは、定価よりかなり安くなっているので、お気に入りが見つかれば、かなりお得☆<br /><br />トッズやティンバーランド、ロンシャン、アディダスなどで色々買い込み、お迎えのバスで一路CDGへ...<br />強面のおじさんへ「ムッシュ〜!イルトンオテル(ヒルトンH)OK?」と聞くと、にっこり笑って「イルトン!OK!OK!」と答えてくれました☆<br /><br />帰りは、そのままヒルトンへつけてもらい、おじさんへ「メルシ〜、ムッシュ〜!」とTIPを渡すと、おじさん満面の笑顔♪<br /><br />そのまま、ホテルでスーツケースをピックアップし、シャトルバスで空港へ向かいます...<br />

    アメリカのプレミアムアウトレットやイタリア、スイスのアウトレットに比べると出店数は少なく見劣りはするものの、人気の「モンクレール」や「ロンシャン」「フルラ」などは、定価よりかなり安くなっているので、お気に入りが見つかれば、かなりお得☆

    トッズやティンバーランド、ロンシャン、アディダスなどで色々買い込み、お迎えのバスで一路CDGへ...
    強面のおじさんへ「ムッシュ〜!イルトンオテル(ヒルトンH)OK?」と聞くと、にっこり笑って「イルトン!OK!OK!」と答えてくれました☆

    帰りは、そのままヒルトンへつけてもらい、おじさんへ「メルシ〜、ムッシュ〜!」とTIPを渡すと、おじさん満面の笑顔♪

    そのまま、ホテルでスーツケースをピックアップし、シャトルバスで空港へ向かいます...

  • 空港到着後、アウトレットで買った商品をスーツケースに入れパッキンし直し...<br />いつも、帰りにはパンパンになるスーツケースですが、今回は余裕です♪<br /><br />チェックイン開始時刻までかなり時間があったので、近くにあった「PAUL」のカフェへ...

    空港到着後、アウトレットで買った商品をスーツケースに入れパッキンし直し...
    いつも、帰りにはパンパンになるスーツケースですが、今回は余裕です♪

    チェックイン開始時刻までかなり時間があったので、近くにあった「PAUL」のカフェへ...

  • 3時間前にチェックインカウンターが開き、早速カウンターへ向かうと、すでにエコノミーの列は、かなり長蛇の列!今日はかなり混んでいる様子です!<br /><br />幸い、ダイヤモンド会員のため、らくらくファーストクラスのカウンターでチェックイン♪ <br /><br />今は、空席があれば、有料でプレミアムエコノミーへUPグレードできるらしく、こんな張り紙がありました...

    3時間前にチェックインカウンターが開き、早速カウンターへ向かうと、すでにエコノミーの列は、かなり長蛇の列!今日はかなり混んでいる様子です!

    幸い、ダイヤモンド会員のため、らくらくファーストクラスのカウンターでチェックイン♪ 

    今は、空席があれば、有料でプレミアムエコノミーへUPグレードできるらしく、こんな張り紙がありました...

  • エールフランスのラウンジで、一休み☆<br />今回は、かなり時間があったので、シャワー室も利用してみました♪<br />ロキシタンのアメニティーで、ゆっくりバスタイム... 極楽極楽...<br /><br />ソファーでペリエを飲み、ゆったりしていたら、館内アナウンスで、「マダムTOMAIKE〜!ムッシュTOMAIKE!」と突然の呼び出し!<br />

    エールフランスのラウンジで、一休み☆
    今回は、かなり時間があったので、シャワー室も利用してみました♪
    ロキシタンのアメニティーで、ゆっくりバスタイム... 極楽極楽...

    ソファーでペリエを飲み、ゆったりしていたら、館内アナウンスで、「マダムTOMAIKE〜!ムッシュTOMAIKE!」と突然の呼び出し!

  • ラウンジのカウンターに行くと、「本日満席のため、ビジネスクラスへUPグレードさせていただきたいんですが、実は、横並びではなく縦の並びになるんです...。それでもご了承いただけますか?」と、JALからの電話...<br /><br />心で大きくガッツポーズしつつ「ええ、それで結構です!」と即答〜♪<br />新婚さんじゃあるまいし、縦でも斜めでも、なんなら離れていても全然OK〜<br /><br />どうせ、毎回、帰路のだんなさまは90%以上寝ているので、いつも1人旅とあんまり変わりません...

    ラウンジのカウンターに行くと、「本日満席のため、ビジネスクラスへUPグレードさせていただきたいんですが、実は、横並びではなく縦の並びになるんです...。それでもご了承いただけますか?」と、JALからの電話...

    心で大きくガッツポーズしつつ「ええ、それで結構です!」と即答〜♪
    新婚さんじゃあるまいし、縦でも斜めでも、なんなら離れていても全然OK〜

    どうせ、毎回、帰路のだんなさまは90%以上寝ているので、いつも1人旅とあんまり変わりません...

  • きゃ〜!!!憧れのビジネスシートですっ♪<br /><br />2年前の冬、ビジネスシートに座ったんですが、そのときはシートのみビジネスで、サービスはプレミアムエコノミーのまま...<br />モチロン、機内食もエコノミーでした!<br />

    きゃ〜!!!憧れのビジネスシートですっ♪

    2年前の冬、ビジネスシートに座ったんですが、そのときはシートのみビジネスで、サービスはプレミアムエコノミーのまま...
    モチロン、機内食もエコノミーでした!

  • 今回は、正真正銘ビジネスクラス...テンション上がりっぱなし↑↑↑<br /><br />おっ!これがメニューですね♪

    今回は、正真正銘ビジネスクラス...テンション上がりっぱなし↑↑↑

    おっ!これがメニューですね♪

  • アミューズ・ブーシュ<br /><br />格好よく、「シャンパン!」と行きたいところですが、下戸なのでペリエを...

    アミューズ・ブーシュ

    格好よく、「シャンパン!」と行きたいところですが、下戸なのでペリエを...

  • 私のメインは、和食... <br /><br />【小鉢】<br /> <br />八つの肴『旬味彩菜』<br /> <br />素麺<br /> <br />玉子焼きといくら<br /> <br />小鰯のルッコラ和え 錦糸玉子添え<br /> <br />冬瓜 海老そぼろ餡掛け<br /> <br />烏賊 握り寿司<br /> <br />フォアグラ照焼きと切り干し大根<br /> <br />スモークサーモン<br /> <br />冷や奴 ほうれん草のお浸し添え<br /><br />フォアグラ以外は結構美味でした☆

    私のメインは、和食... 

    【小鉢】

    八つの肴『旬味彩菜』

    素麺

    玉子焼きといくら

    小鰯のルッコラ和え 錦糸玉子添え

    冬瓜 海老そぼろ餡掛け

    烏賊 握り寿司

    フォアグラ照焼きと切り干し大根

    スモークサーモン

    冷や奴 ほうれん草のお浸し添え

    フォアグラ以外は結構美味でした☆

  • だんなさまは洋食を...<br /><br />海老のグリル レモン添え<br /> <br />鴨肉のスモーク オレンジ添え<br /> <br />フォアグラ トースト添え<br />

    だんなさまは洋食を...

    海老のグリル レモン添え

    鴨肉のスモーク オレンジ添え

    フォアグラ トースト添え

  • 続いて、だんなさまのメイン<br /><br />牛フィレステーキ ケーパーソース添え<br /><br />お肉はgoodだったんですが、ソースの味がイマイチだったとか...

    続いて、だんなさまのメイン

    牛フィレステーキ ケーパーソース添え

    お肉はgoodだったんですが、ソースの味がイマイチだったとか...

  • 私のメインは、牛リブステーキ プルコギソース<br /><br />これが大ハズレ! お肉が固くて噛み切れません...<br />2切れ程でパス...<br /><br />ビジネスは「お好きなものを お好きなときに」といって、2回目以降の食事を好みでチョイスできるので、ここはお味噌汁だけいただくことに♪

    私のメインは、牛リブステーキ プルコギソース

    これが大ハズレ! お肉が固くて噛み切れません...
    2切れ程でパス...

    ビジネスは「お好きなものを お好きなときに」といって、2回目以降の食事を好みでチョイスできるので、ここはお味噌汁だけいただくことに♪

  • デザートは、フルーツサバイヨン<br /><br />これも無難な感じ...<br /><br />あまりに、ビジネスの食事への期待感が大きすぎたせいか、肩すかし感は否めません!

    デザートは、フルーツサバイヨン

    これも無難な感じ...

    あまりに、ビジネスの食事への期待感が大きすぎたせいか、肩すかし感は否めません!

  • 私の2回目のお食事♪<br /><br />和風おろしハンバーグ<br /><br />キャビンアテンダントの気まぐれサラダ<br /><br />ごはん<br /><br />をチョイス♪ で、またもやハズレ↓ ハンバーグが固〜い!(涙)<br />サラダはおいしかったです...

    私の2回目のお食事♪

    和風おろしハンバーグ

    キャビンアテンダントの気まぐれサラダ

    ごはん

    をチョイス♪ で、またもやハズレ↓ ハンバーグが固〜い!(涙)
    サラダはおいしかったです...

  • だんなさまの2回目...<br /><br />味噌らーめん  〜シャキシャキもやしと共に〜<br /><br />こちらは、他の方のブログでもおいしいと評判でしたが、ホントにおいしかったとか...<br />こっちにすれば良かった〜(涙)

    だんなさまの2回目...

    味噌らーめん 〜シャキシャキもやしと共に〜

    こちらは、他の方のブログでもおいしいと評判でしたが、ホントにおいしかったとか...
    こっちにすれば良かった〜(涙)

  • いつもは、90%以上寝ているクセに、こそっと3回目をオーダーしていただんなさま!<br /><br />【空ごはん】<br /> <br />小 鉢<br /> <br />  ほうれん草の白和え、山菜時雨煮、玉子焼き<br /> <br />台の物<br /> <br />  鮭 酒塩焼き<br /><br />  御飯    味噌汁<br /><br />そんなに食べるから、胃腸おかしくしたんだって〜!

    いつもは、90%以上寝ているクセに、こそっと3回目をオーダーしていただんなさま!

    【空ごはん】

    小 鉢

    ほうれん草の白和え、山菜時雨煮、玉子焼き

    台の物

    鮭 酒塩焼き

    御飯 味噌汁

    そんなに食べるから、胃腸おかしくしたんだって〜!

  • 私は、着陸1時間前に、アイスをいただきました☆<br /><br />なんだか、貧乏性の私達...<br />ビジネスだと、機内食のこととか考えてしまい、なかなか熟睡できません!<br />せっかくのシェルフラットなのに、熟睡したのは2時間程度...<br /><br />私達には、雑念なく爆睡できるプレミアムエコノミーの方が、体調にも合っているかも...

    私は、着陸1時間前に、アイスをいただきました☆

    なんだか、貧乏性の私達...
    ビジネスだと、機内食のこととか考えてしまい、なかなか熟睡できません!
    せっかくのシェルフラットなのに、熟睡したのは2時間程度...

    私達には、雑念なく爆睡できるプレミアムエコノミーの方が、体調にも合っているかも...

  • 定刻より40分も早く成田へ到着〜♪<br /><br />JALの国内線ラウンジでいつものとおり、シャワーを使いすっきり☆<br /><br />その後、ちっちゃな機体で伊丹まで...<br />CAさんにびっくりされる程、最初から最後まで2人共爆睡♪<br /><br />そして、無事自宅へ着き、スーツケースを開けたところ、なんと「ロンシャン」で買ったトートバッグとポーチが、紙袋ごとなくなっていたんです!!!<br /><br />モチロン、スーツケースには施錠していたんですが、カギを開けられ、荷物の1番上に載っていた「ロンシャン」の紙袋のみ盗まれました〜(涙;)<br /><br />空港で盗難ってよく聞きますが、自分にそんな災難がふりかかるなんて思いもよりませんでした...<br />幸い、今回、海外保険をかけていたので、携行品盗難ということで損害保険金請求書を保険会社に送り、目下、審査待ちです!<br />飛行機会社のディレイ&キャンセル対策で加入した保険でしたが、まさかこんな結果になるなんて...<br /><br />最後に「盗難」というケチは付きましたが、こうして写真を見ていると、なかなか充実した旅だったな〜としみじみ思います☆<br /><br />変なフランス語と英語のMIXで通しましたが、なんとかなるもんです♪<br /><br /><br />

    定刻より40分も早く成田へ到着〜♪

    JALの国内線ラウンジでいつものとおり、シャワーを使いすっきり☆

    その後、ちっちゃな機体で伊丹まで...
    CAさんにびっくりされる程、最初から最後まで2人共爆睡♪

    そして、無事自宅へ着き、スーツケースを開けたところ、なんと「ロンシャン」で買ったトートバッグとポーチが、紙袋ごとなくなっていたんです!!!

    モチロン、スーツケースには施錠していたんですが、カギを開けられ、荷物の1番上に載っていた「ロンシャン」の紙袋のみ盗まれました〜(涙;)

    空港で盗難ってよく聞きますが、自分にそんな災難がふりかかるなんて思いもよりませんでした...
    幸い、今回、海外保険をかけていたので、携行品盗難ということで損害保険金請求書を保険会社に送り、目下、審査待ちです!
    飛行機会社のディレイ&キャンセル対策で加入した保険でしたが、まさかこんな結果になるなんて...

    最後に「盗難」というケチは付きましたが、こうして写真を見ていると、なかなか充実した旅だったな〜としみじみ思います☆

    変なフランス語と英語のMIXで通しましたが、なんとかなるもんです♪


  • おまけ...<br /><br />数少ない、モロッコのお土産の一部をご紹介しますね〜♪<br /><br />なぜか無性に欲しくなり、サハラから来たアラジン似のイケメンから買った、らくださんの人形2体...<br />すんごい粗い造りですが、なんか愛嬌があってお気に入り☆

    おまけ...

    数少ない、モロッコのお土産の一部をご紹介しますね〜♪

    なぜか無性に欲しくなり、サハラから来たアラジン似のイケメンから買った、らくださんの人形2体...
    すんごい粗い造りですが、なんか愛嬌があってお気に入り☆

  • マラケシュのスークで買ったバブーシュ2足...<br /><br />左が外履き用...ゴム底がついています♪<br />右のは内履き用<br /><br />どちらも、皮製でかなり臭います...↓↓↓<br />

    マラケシュのスークで買ったバブーシュ2足...

    左が外履き用...ゴム底がついています♪
    右のは内履き用

    どちらも、皮製でかなり臭います...↓↓↓

  • だんなさまがエッサウィラでgetした、念願のバッグ♪<br /><br />このバッグもくっさ〜い!<br /><br />長々とブログにおつきあいいただき、ありがとうございました...☆<br />

    だんなさまがエッサウィラでgetした、念願のバッグ♪

    このバッグもくっさ〜い!

    長々とブログにおつきあいいただき、ありがとうございました...☆

この旅行記のタグ

関連タグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • のんじぇらさん 2011/09/30 18:57:19
    ハッサン2世モスク
    こんばんは

    ハッサン2世モスクの中を見られたのですね。
    私たちが行った時には、中に入ることができず外観だけでした。そのようなツアーがあったのかもしれませんが。

    外観だけでも圧巻でしたが、中を見るとさらに素晴らしいのですね。
    写真を拝見し、とっても楽しませていただきました。

    最近日本でもタジン鍋がなぜかブームの兆しを見せましたが、やはりあのタジンは本場でしか食べられませんから、またぜひ行ってみたいです。
    ずっと食べていると嫌になっちゃうかもしれませんが(笑)

    また、お邪魔させていただきます。

    のんじぇら

    TOMAIKE

    TOMAIKEさん からの返信 2011/10/01 06:40:50
    RE: ハッサン2世モスク
    のんじぇらさん、こんにちは♪
    >
    > ハッサン2世モスクの中を見られたのですね。
    > 私たちが行った時には、中に入ることができず外観だけでした。そのようなツアーがあったのかもしれませんが。

    > 外観だけでも圧巻でしたが、中を見るとさらに素晴らしいのですね。
    > 写真を拝見し、とっても楽しませていただきました。

    のんじぇらさんも、ハッサン2世モスクに行かれたんですね〜!
    本当に何もかも規模がでっかくて、私も圧巻されました!
    国の威信をかけて造った感がハンパないですよね...

    中は、ツアーのみ見学可で、1日4回程催行されているようでした...。
    ツアー代が、1人1200円もしたので、がんばってモトをとろうと英語の解説も真面目に聞きました!(笑)
    ちょうどラマダン時期だったので、じゅうたんが敷き詰められていて、せっかくの大理石の模様がほとんど見れなかったのが残念でした...

    > 最近日本でもタジン鍋がなぜかブームの兆しを見せましたが、やはりあのタジンは本場でしか食べられませんから、またぜひ行ってみたいです。
    > ずっと食べていると嫌になっちゃうかもしれませんが(笑)
    >
    本当に...ヘルシー志向という意味でも流行っているみたいですね〜
    夫はすっかり体調をやられてしまい、当分はタジン鍋を見たくないとか...
    私は、イヤ程食べたレモンチキンタジンが、ちょっと今は懐かしかったりします☆

    投票&カキコありがとうございます♪
    私も、今度お邪魔させてください!

    TOMAIKE

TOMAIKEさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モロッコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モロッコ最安 358円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モロッコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP