九寨溝旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅は中国の内陸部で標高も高いということもあり、食事や環境(民族性?)だけでなく高山病など体調面が旅前には少し不安でした。ですが、目にした景色の一つ一つが全ての不安を忘れるほど綺麗で神秘的でした。<br /><br />旅行は福岡から4泊5日のツアーで行きました。<br />1日目:上海経由で夜、西安着(西安泊)<br />2日目:朝、西安から九寨溝空港へ。着後黄龍観光(九寨溝泊)<br />3日目:九寨溝観光(九寨溝泊)<br />4日目:朝:九寨溝から西安へ。着後、西安観光(西安泊)<br />5日目:午前中西安観光。西安から上海経由で福岡へ。<br /><br />全部で18万円くらい。中国にしては高いかなとも思いましたが、結果的には満足でした。

中国奥地への旅~九寨溝・黄龍編~

9いいね!

2011/08/06 - 2011/08/08

204位(同エリア633件中)

0

25

つぼ九郎

つぼ九郎さん

今回の旅は中国の内陸部で標高も高いということもあり、食事や環境(民族性?)だけでなく高山病など体調面が旅前には少し不安でした。ですが、目にした景色の一つ一つが全ての不安を忘れるほど綺麗で神秘的でした。

旅行は福岡から4泊5日のツアーで行きました。
1日目:上海経由で夜、西安着(西安泊)
2日目:朝、西安から九寨溝空港へ。着後黄龍観光(九寨溝泊)
3日目:九寨溝観光(九寨溝泊)
4日目:朝:九寨溝から西安へ。着後、西安観光(西安泊)
5日目:午前中西安観光。西安から上海経由で福岡へ。

全部で18万円くらい。中国にしては高いかなとも思いましたが、結果的には満足でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.0
ショッピング
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
15万円 - 20万円
航空会社
中国東方航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
エス・ティー・ワールド
  • 日本から上海経由で西安に渡り、一泊したのち、空路九寨溝へ。2日目いきなり黄龍に向かいました。道中には既に標高4000mの地点が・・・。しかし、意外と息も苦しくなく、景色はすごく綺麗でした。

    日本から上海経由で西安に渡り、一泊したのち、空路九寨溝へ。2日目いきなり黄龍に向かいました。道中には既に標高4000mの地点が・・・。しかし、意外と息も苦しくなく、景色はすごく綺麗でした。

  • 黄龍に到着。黄龍では山を下るようにトレッキングしました。

    黄龍に到着。黄龍では山を下るようにトレッキングしました。

  • ガイドさんによると、高山病の症状がでたら酸素ボンベをくれるそうでしたが、同行者も皆大丈夫でした。

    ガイドさんによると、高山病の症状がでたら酸素ボンベをくれるそうでしたが、同行者も皆大丈夫でした。

  • 黄龍はその名の通り、きれいな黄金色の川が流れています。

    黄龍はその名の通り、きれいな黄金色の川が流れています。

  • ようやく黄龍の人気スポット五彩池に到着。天候によって湖の色が変化するみたいです。今日は曇りなので薄い水色。トレッキングの疲れも癒されます。

    ようやく黄龍の人気スポット五彩池に到着。天候によって湖の色が変化するみたいです。今日は曇りなので薄い水色。トレッキングの疲れも癒されます。

  • 道のところどころにチベット寺院があります。

    道のところどころにチベット寺院があります。

  • トレッキングの道沿いには、写真のような綺麗な棚田がずっと続くので、疲れを忘れて歩けます。

    トレッキングの道沿いには、写真のような綺麗な棚田がずっと続くので、疲れを忘れて歩けます。

  • 道の下に川が流れているので、水に触ったりもできました。

    道の下に川が流れているので、水に触ったりもできました。

  • 黄龍から移動し、九寨溝で一泊。ホテルの近くには土産物屋さんなどが連なっていました。一応、観光地化されているようです。

    黄龍から移動し、九寨溝で一泊。ホテルの近くには土産物屋さんなどが連なっていました。一応、観光地化されているようです。

  • 3日目。いよいよ念願の九寨溝。入場口は人であふれかえってます。

    3日目。いよいよ念願の九寨溝。入場口は人であふれかえってます。

  • 写真は五花海。九寨溝随一といわれているだけあり、透き通ったエメラルドグリーンの水の色が大変きれいでした。

    写真は五花海。九寨溝随一といわれているだけあり、透き通ったエメラルドグリーンの水の色が大変きれいでした。

  • こちらも五花海です。

    こちらも五花海です。

  • こちらも五花海です。水中の倒木は酸化カルシウムのコーティングにより腐らないそうです。

    こちらも五花海です。水中の倒木は酸化カルシウムのコーティングにより腐らないそうです。

  • 滝も大迫力!

    滝も大迫力!

  • こちらは五彩池。水の色が五花海より濃く、大変綺麗です。

    こちらは五彩池。水の色が五花海より濃く、大変綺麗です。

  • ちょっと引いてもう一枚。写真はなるべく人が映らないように撮っているのでわかりませんが、九寨溝はどこもかなり人が多いです。写真を撮るにも一苦労。

    ちょっと引いてもう一枚。写真はなるべく人が映らないように撮っているのでわかりませんが、九寨溝はどこもかなり人が多いです。写真を撮るにも一苦労。

  • それでも綺麗な水の色ですべてを忘れられます。

    それでも綺麗な水の色ですべてを忘れられます。

  • 他にも色々な湖を散策しました。前に挙げた2つの湖以外も大変綺麗でした。

    他にも色々な湖を散策しました。前に挙げた2つの湖以外も大変綺麗でした。

  • 途中少数民族の村がありました。

    途中少数民族の村がありました。

  • チベット文化を代表するような色彩豊かな作りの家です。

    チベット文化を代表するような色彩豊かな作りの家です。

  • 最後にチベット民族ショーを見に行きました。

    最後にチベット民族ショーを見に行きました。

  • 言葉は残念ながらわかりませんでしたが、役者さん達の熱意が圧倒的でなかなか楽しめました。

    言葉は残念ながらわかりませんでしたが、役者さん達の熱意が圧倒的でなかなか楽しめました。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP