パムッカレ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最後の最後までカッパドキアを満喫したあと、ギョレメのMETRO バスステーションに到着すると激しい雷雨が襲ってきた!!!<br /><br />ラッキーなことにオフィスの中に避難して雨はしのげたものの、寒いし、バスは遅れるし、くらいからオフィスの中にいただけだと乗り過ごさないか不安で気が気じゃない!!((スタッフの人は外に出てバスの様子をうかがって、来たら声をかけてくれるとはいっていたけど。。。))<br /><br />30分くらい遅れてバスは到着、ネヴァシェヒルで乗り換えがあるとかないとか。。。<br /><br />9時間くらいで着く予定が11時間もかかったさ。 はぁぁ 疲れた。。といいたいところだけど、がっつり11時間寝てた私です。笑 

お肌しっとりツルツル@遺跡プール とパムッカレ  トルコ旅行記② 

10いいね!

2011/06/10 - 2011/06/11

197位(同エリア625件中)

0

32

happyflight

happyflightさん

最後の最後までカッパドキアを満喫したあと、ギョレメのMETRO バスステーションに到着すると激しい雷雨が襲ってきた!!!

ラッキーなことにオフィスの中に避難して雨はしのげたものの、寒いし、バスは遅れるし、くらいからオフィスの中にいただけだと乗り過ごさないか不安で気が気じゃない!!((スタッフの人は外に出てバスの様子をうかがって、来たら声をかけてくれるとはいっていたけど。。。))

30分くらい遅れてバスは到着、ネヴァシェヒルで乗り換えがあるとかないとか。。。

9時間くらいで着く予定が11時間もかかったさ。 はぁぁ 疲れた。。といいたいところだけど、がっつり11時間寝てた私です。笑 

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ショッピング
2.5
交通
3.0
同行者
友人
交通手段
レンタカー 徒歩
航空会社
ターキッシュ エアラインズ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • カッパドキアからのバスは思ったよりも快適で、小さいながらもテレビがついています。<br /><br />バスにはトイレが付いていましたが、使ってる人はいなかったような・・・? という私は11時間寝ていたのでわかりません。<br /><br />友達が言うにはお客さんを拾うたび、トイレ休憩があったらしく(ただ単に荷物の搬入で時間がかかっていただけ)その時にトイレに行っていたようです。 <br /><br />飲み物や食べ物も配っていたみたいですが、、爆睡している私はスルーされました。 お世話係のお兄さんの様子を観察していた友達は、私が起きるなり、何飲む?といって ジュースを冷蔵庫からだしてきてくれました。笑 <br /><br />暇なときはお兄さん前の椅子に座っちゃうので、声がかけづらいんです。<br /><br />ネヴァシェヒルで乗り換えがあるとおもっていたけど、結局同じバスで来ました。

    カッパドキアからのバスは思ったよりも快適で、小さいながらもテレビがついています。

    バスにはトイレが付いていましたが、使ってる人はいなかったような・・・? という私は11時間寝ていたのでわかりません。

    友達が言うにはお客さんを拾うたび、トイレ休憩があったらしく(ただ単に荷物の搬入で時間がかかっていただけ)その時にトイレに行っていたようです。 

    飲み物や食べ物も配っていたみたいですが、、爆睡している私はスルーされました。 お世話係のお兄さんの様子を観察していた友達は、私が起きるなり、何飲む?といって ジュースを冷蔵庫からだしてきてくれました。笑 

    暇なときはお兄さん前の椅子に座っちゃうので、声がかけづらいんです。

    ネヴァシェヒルで乗り換えがあるとおもっていたけど、結局同じバスで来ました。

  • バスを降りて、運転手にパムッカレ? というと あれと指をさしたバス。 フリーフリー いって案内されました。<br /><br />バスステーションに(オトガル)に荷物を置いておけると聞いていたのでそれを説明するとパムッカレの事務所で預かるよと、、<br /><br /><br />あれ?これ怪しい系??とはいうもののほかに観光客が乗りそうなバスないし、デニズリから乗り換えがあるとは聞いていたので何かあったら欧米人と一緒に文句言えばいいやと乗り込みました

    バスを降りて、運転手にパムッカレ? というと あれと指をさしたバス。 フリーフリー いって案内されました。

    バスステーションに(オトガル)に荷物を置いておけると聞いていたのでそれを説明するとパムッカレの事務所で預かるよと、、


    あれ?これ怪しい系??とはいうもののほかに観光客が乗りそうなバスないし、デニズリから乗り換えがあるとは聞いていたので何かあったら欧米人と一緒に文句言えばいいやと乗り込みました

  • 事務所? の前はこんな感じ。<br /><br />METROの事務所じゃないし!!! (あとで街歩きをしたらちゃんとMETROの事務所がありました。 やっぱりこれは客引きだった、しかもMETROのバスの運ちゃんも手を組んで!?)<br /><br />でもちゃんと荷物は預かってくれました。ツアーを申し込まない人もおいてっていました。 人がいないときは鍵がかかっていますが、隣のレストランの人に声をかければあけてくれます。

    事務所? の前はこんな感じ。

    METROの事務所じゃないし!!! (あとで街歩きをしたらちゃんとMETROの事務所がありました。 やっぱりこれは客引きだった、しかもMETROのバスの運ちゃんも手を組んで!?)

    でもちゃんと荷物は預かってくれました。ツアーを申し込まない人もおいてっていました。 人がいないときは鍵がかかっていますが、隣のレストランの人に声をかければあけてくれます。

  • 併設されているレストラン。(しかもWIFI フリー) <br /><br /><br />日本語を微妙に話せるいかにも遊んでいそうなイケメン?グラサン兄さんがいます。 <br /><br />うまいこといってきますが、じゃあ彼女たくさんいるんだね、何人いるの?というと、私たちは落ちないとおもったのか、大阪に1人、どこそこに何人と いかに自分がモテるか?を自慢してさっさとさっていきました 笑 <br /><br />まぁ そんなもんです、トルコ男。 こっちが遊んでやる〜くらいに思う人以外はだまされないように!! 笑 

    併設されているレストラン。(しかもWIFI フリー) 


    日本語を微妙に話せるいかにも遊んでいそうなイケメン?グラサン兄さんがいます。 

    うまいこといってきますが、じゃあ彼女たくさんいるんだね、何人いるの?というと、私たちは落ちないとおもったのか、大阪に1人、どこそこに何人と いかに自分がモテるか?を自慢してさっさとさっていきました 笑 

    まぁ そんなもんです、トルコ男。 こっちが遊んでやる〜くらいに思う人以外はだまされないように!! 笑 

  • 11時間はかかったけど、おかげでオープンまであまり時間をつぶさなくてよかったのでよかった<br /><br />私たちは南側? 丘の下から登っていく順路でいきました。 チケット売り場あたりはこんなかんじです。<br /><br />入場料 20TL

    11時間はかかったけど、おかげでオープンまであまり時間をつぶさなくてよかったのでよかった

    私たちは南側? 丘の下から登っていく順路でいきました。 チケット売り場あたりはこんなかんじです。

    入場料 20TL

  • 目の前にいきなりあらわれた雪山のような光景に興奮しながらもあれ? こんなかんじだっけと、ちょっとちがくない??<br />泳げるんじゃなかった?と内心おもいながらしばらく登っていきます

    目の前にいきなりあらわれた雪山のような光景に興奮しながらもあれ? こんなかんじだっけと、ちょっとちがくない??
    泳げるんじゃなかった?と内心おもいながらしばらく登っていきます

  • ちょっと登るといきなり真っ青!!<br /><br /><br />そうそう こんなのだよね。でも泳ぐにはちょっと小さい? <br /><br /><br /><br />ちょっとちがう・・・もっとこう、、段々となっていて 石灰棚!!って感じはどこですか??  

    ちょっと登るといきなり真っ青!!


    そうそう こんなのだよね。でも泳ぐにはちょっと小さい? 



    ちょっとちがう・・・もっとこう、、段々となっていて 石灰棚!!って感じはどこですか??  

  • あ!やっと棚、、、? <br /><br /><br />イメージと違う!!と思いながら登って行って振り返ると<br /><br />じゃぁぁぁぁ〜〜〜ん ☆☆☆<br /><br />↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    あ!やっと棚、、、? 


    イメージと違う!!と思いながら登って行って振り返ると

    じゃぁぁぁぁ〜〜〜ん ☆☆☆

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  • そうそう。 上から見ないと段々には見えないよねぇ 笑 <br /><br /><br />

    そうそう。 上から見ないと段々には見えないよねぇ 笑 


  • 上まで登って写真を撮りたい衝動を抑えて、さらに進むと見えてくる遺跡プール入り口。<br /><br /><br />でもまだ入りません。 パムッカレに住む日本人女性のおススメパムッカレの周り方では、石灰棚を登った後はプールを通り過ぎ、野外劇場へ足をのばしましょう!と ありました。<br /><br /><br />その方いわく、石灰棚、野外劇場 、遺跡プールを周って初めてパムッカレを制覇したと言える <br /><br />だそうで、、(そのとおりだとおもいます)<br /><br /><br />遺跡への入り口はこの建物を左に沿って歩いて行くと道なき道がみえてきます。<br /><br /><br /><br /><br />

    上まで登って写真を撮りたい衝動を抑えて、さらに進むと見えてくる遺跡プール入り口。


    でもまだ入りません。 パムッカレに住む日本人女性のおススメパムッカレの周り方では、石灰棚を登った後はプールを通り過ぎ、野外劇場へ足をのばしましょう!と ありました。


    その方いわく、石灰棚、野外劇場 、遺跡プールを周って初めてパムッカレを制覇したと言える 

    だそうで、、(そのとおりだとおもいます)


    遺跡への入り口はこの建物を左に沿って歩いて行くと道なき道がみえてきます。




  • <br />とにかく あっつい!!!!! <br /><br /><br />アユタヤやローマのフォロロマーノもそうだけど壊されたままの遺跡ってやっぱりよくわからなくて、、  しかもこの暑さではぜーーーたいむり。ガイドブックを開いても日光が強すぎて本が反射して見えない。 <br /><br />


    とにかく あっつい!!!!! 


    アユタヤやローマのフォロロマーノもそうだけど壊されたままの遺跡ってやっぱりよくわからなくて、、  しかもこの暑さではぜーーーたいむり。ガイドブックを開いても日光が強すぎて本が反射して見えない。 

  • もうこの野外劇場だけを目指してきました。<br /><br /><br />ここは、なんというか何千年も前にも町の人々が同じように麓から歩いてきて同じような景色をみてたのかなとおもうと、何とも言えない。 円形劇場もいいけど野外劇場もいいねぇ!! 

    もうこの野外劇場だけを目指してきました。


    ここは、なんというか何千年も前にも町の人々が同じように麓から歩いてきて同じような景色をみてたのかなとおもうと、何とも言えない。 円形劇場もいいけど野外劇場もいいねぇ!! 

  • さぁ 遺跡プール。 <br /><br />汗もかいたし、見て!このエメラルドグリーン 。 <br /><br />素敵<br /><br />入場料は25TL <br /><br />そのほかにロッカー保障金が5TLか10TL でも鍵を返すと返ってきます。 2人でいきましたが、ロッカーは1つしか貸してもらえませんでした。 大きめのロッカーですが、中はさびさび、 汚いので袋や濡れてもいいカバンがいいですよ。 <br /><br />ロッカーと更衣室が離れていて、シャワーはなんと外付けの水なので、シャンプーはできません。 というか外は30度以上あるのに温水だったので寒くて寒くて水シャワーはあびれませんでした。 泣く泣くタオルで拭いただけで我慢。<br /><br /><br />ゴワゴワになるのを覚悟していたら、、そういえば、髪サラサラ?だと気付いたのは夜。 肌も気持ちしっとり?? そっか、やっぱり、プールじゃなくて、 あそこは温泉! 自然そのもので、遺跡にコケが生えていたり、葉っぱが浮いていたり、決してきれいな水には見えなくても温泉効果はあるようです。

    さぁ 遺跡プール。 

    汗もかいたし、見て!このエメラルドグリーン 。 

    素敵

    入場料は25TL

    そのほかにロッカー保障金が5TLか10TL でも鍵を返すと返ってきます。 2人でいきましたが、ロッカーは1つしか貸してもらえませんでした。 大きめのロッカーですが、中はさびさび、 汚いので袋や濡れてもいいカバンがいいですよ。 

    ロッカーと更衣室が離れていて、シャワーはなんと外付けの水なので、シャンプーはできません。 というか外は30度以上あるのに温水だったので寒くて寒くて水シャワーはあびれませんでした。 泣く泣くタオルで拭いただけで我慢。


    ゴワゴワになるのを覚悟していたら、、そういえば、髪サラサラ?だと気付いたのは夜。 肌も気持ちしっとり?? そっか、やっぱり、プールじゃなくて、 あそこは温泉! 自然そのもので、遺跡にコケが生えていたり、葉っぱが浮いていたり、決してきれいな水には見えなくても温泉効果はあるようです。

  • ロープが張った奥は進入禁止ではなく深いので、泳げない人は入ってはいけないという場所。 でもこの先の橋がかかっている奥に源泉があり、気泡が噴出しているのがみえるともことで、アドバイス通り水中メガネをもっていってもぐりました。  深さはかな〜り深いです。 脇にロープが張ってあるのでそれを頼りにちょっとずつ進んで行きました。 ロープにはたくさん人がつかまって浮いているので、本当に泳げない人はきついと思います。小さいお子さんは腕に浮きを付けて入っていました。 (もちろん付けなくても大丈夫ですが、そのほうが安全だとおもいます)<br /><br /><br /><br />きれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い☆<br /><br /><br />初めはサングラスをかけていましたが、コケで滑るわ、いきなり深くなるわで、サングラスなくてもかなしいので、初めから水中メガネをかけて出直しました。 欧米人は顔出してすいすい泳いじゃうからちょっと水中眼鏡恥ずかしいけど。。でもおススメ。 水中で目をあけるにはちょっと汚い。 遺跡プールといわれてる、それを楽しむなら恥ずかしさはすてて水中眼鏡!!

    ロープが張った奥は進入禁止ではなく深いので、泳げない人は入ってはいけないという場所。 でもこの先の橋がかかっている奥に源泉があり、気泡が噴出しているのがみえるともことで、アドバイス通り水中メガネをもっていってもぐりました。  深さはかな〜り深いです。 脇にロープが張ってあるのでそれを頼りにちょっとずつ進んで行きました。 ロープにはたくさん人がつかまって浮いているので、本当に泳げない人はきついと思います。小さいお子さんは腕に浮きを付けて入っていました。 (もちろん付けなくても大丈夫ですが、そのほうが安全だとおもいます)



    きれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い☆


    初めはサングラスをかけていましたが、コケで滑るわ、いきなり深くなるわで、サングラスなくてもかなしいので、初めから水中メガネをかけて出直しました。 欧米人は顔出してすいすい泳いじゃうからちょっと水中眼鏡恥ずかしいけど。。でもおススメ。 水中で目をあけるにはちょっと汚い。 遺跡プールといわれてる、それを楽しむなら恥ずかしさはすてて水中眼鏡!!

  • いや〜〜思っていた以上に楽しかった遺跡プール。<br /><br /><br />プールなんて何年もはいってないけど、そういえばプールの後の授業は疲れてちょーー眠かったよねぇ <br /><br />ほんと何もやる気がおきません。<br /><br />腹ごしらえも兼ねてカフェで休憩

    いや〜〜思っていた以上に楽しかった遺跡プール。


    プールなんて何年もはいってないけど、そういえばプールの後の授業は疲れてちょーー眠かったよねぇ 

    ほんと何もやる気がおきません。

    腹ごしらえも兼ねてカフェで休憩

  • まずぅぅぅぅぅっぅぅ>< <br /><br />しょっぱいヨーグルトドリンク。<br /><br /><br />

    まずぅぅぅぅぅっぅぅ>< 

    しょっぱいヨーグルトドリンク。


  • 帰り際にわかった。 やっぱりこっちでも泳げるのね! 午後になると日光がよく当たる上の方は水も温かく、泳いでる人がたくさんいました。 でも疲れてそれどころではなかった。 <br /><br />パムッカレに宿泊する人はぜひとも入ってみてください。<br /><br /><br />午後でも下の方は冷たかったです。

    帰り際にわかった。 やっぱりこっちでも泳げるのね! 午後になると日光がよく当たる上の方は水も温かく、泳いでる人がたくさんいました。 でも疲れてそれどころではなかった。 

    パムッカレに宿泊する人はぜひとも入ってみてください。


    午後でも下の方は冷たかったです。

  • 時間もあるのできてみたかったカクルク洞窟<br /><br />入り口はいきなりぽかんと地面に穴が開いています。<br />入場料は1か2TL<br /><br />駐車場 地下への入り口周辺

    時間もあるのできてみたかったカクルク洞窟

    入り口はいきなりぽかんと地面に穴が開いています。
    入場料は1か2TL

    駐車場 地下への入り口周辺

  • 近年のトルコ地震の後発見された地下にある石灰棚で、まだ観光地化はされていなく、交通手段はタクシー(ガイドブックによると往復80TL) <br /><br />パムッカレから40分ほど離れています。 私たちは初めに連れて行かれた事務所でここにいく車とそのまま空港に送ってくれる手配を頼みました (先出のグラサンナンパ男が受付した)<br /><br />時間を指定してきた割には時間通りに来ないとか、やっぱり怪しい雰囲気はあったので、なにかあったらツーリストポーリスいこうねとわざと聞こえるように友達を会話をしていたら、受付の若い男の子そわそわ、グラサン男に電話をかけてそれから10分くらいで車がきました。 <br /><br />140TLということでしたが、、、初めに70TLだけはらって残りはちゃんと空港についたら払うといってあったのですが、、受付の男の子にも話がついていなくて、ドライバーも知らないよってかんじ。<br /><br />こっちが渡さなかったら70TLだけでも行けた気がする。 でも車は日本製のちゃんとエアコンが効いている車でトライバーは超安全運転だったし、ちょっとぼったくり入っていたかもだけど70TLはドライバーの優しいおじさんに手渡したわけだし、まぁいいか。

    近年のトルコ地震の後発見された地下にある石灰棚で、まだ観光地化はされていなく、交通手段はタクシー(ガイドブックによると往復80TL) 

    パムッカレから40分ほど離れています。 私たちは初めに連れて行かれた事務所でここにいく車とそのまま空港に送ってくれる手配を頼みました (先出のグラサンナンパ男が受付した)

    時間を指定してきた割には時間通りに来ないとか、やっぱり怪しい雰囲気はあったので、なにかあったらツーリストポーリスいこうねとわざと聞こえるように友達を会話をしていたら、受付の若い男の子そわそわ、グラサン男に電話をかけてそれから10分くらいで車がきました。 

    140TLということでしたが、、、初めに70TLだけはらって残りはちゃんと空港についたら払うといってあったのですが、、受付の男の子にも話がついていなくて、ドライバーも知らないよってかんじ。

    こっちが渡さなかったら70TLだけでも行けた気がする。 でも車は日本製のちゃんとエアコンが効いている車でトライバーは超安全運転だったし、ちょっとぼったくり入っていたかもだけど70TLはドライバーの優しいおじさんに手渡したわけだし、まぁいいか。

  • ついたところもな〜〜んにもない原っぱ。<br /><br />いきなり地下に広がる入り口がみえたかとおもったら、、入ってびっくり。<br /><br /><br />WOW !!!

    ついたところもな〜〜んにもない原っぱ。

    いきなり地下に広がる入り口がみえたかとおもったら、、入ってびっくり。


    WOW !!!

  • 泳げる場所があるって書いてあるけどロープが張ってあってはいれそうになかった<br /><br />1周15分もあれば周れちゃう小さなところだけどあまりのきれいさに2週。 <br /><br /><br />観光客もいないし、入場料も安いし、 穴場です。

    泳げる場所があるって書いてあるけどロープが張ってあってはいれそうになかった

    1周15分もあれば周れちゃう小さなところだけどあまりのきれいさに2週。 


    観光客もいないし、入場料も安いし、 穴場です。

  • 下からみるとこんな感じ

    下からみるとこんな感じ

  • おおお 石灰棚!

    おおお 石灰棚!

  • 地下なので外の石灰棚とはまた違った印象

    地下なので外の石灰棚とはまた違った印象

  • ケシの実畑 <br /><br />実はここに来る途中見渡す限りのケシ畑。。。?<br /><br /><br />聞いてみると おじちゃんもドラッグだよーーー <br /><br /><br />トルコ人はしないけど○○(中東の国の名前)から取りに来てるよ〜〜<br /><br /><br />・・・・ <br /><br /><br />という会話をしていたので写真に撮りたくて車を止めてもらった。<br /><br />そしたらなんとおじちゃん。採ってきてくれた 苦笑 

    ケシの実畑 

    実はここに来る途中見渡す限りのケシ畑。。。?


    聞いてみると おじちゃんもドラッグだよーーー 


    トルコ人はしないけど○○(中東の国の名前)から取りに来てるよ〜〜


    ・・・・ 


    という会話をしていたので写真に撮りたくて車を止めてもらった。

    そしたらなんとおじちゃん。採ってきてくれた 苦笑 

  • これはもう種になっちゃってるのかな? ポピーシードにアヘンの効果はないようですが。。<br /><br /><br />念のためおいてきました。 

    これはもう種になっちゃってるのかな? ポピーシードにアヘンの効果はないようですが。。


    念のためおいてきました。 

  • そんなんであっとユー間に空港到着。<br /><br /><br />案の定 かなり早い到着で。。。

    そんなんであっとユー間に空港到着。


    案の定 かなり早い到着で。。。

  • 誰もいない。

    誰もいない。

  • 待ち疲れたよ〜〜〜 やっと飛行機到着

    待ち疲れたよ〜〜〜 やっと飛行機到着

  • TK2579便にて イスタンブールへ<br /><br />タッチパネルでした! 

    TK2579便にて イスタンブールへ

    タッチパネルでした! 

  • たった1時間くらいなのに結構盛りだくさん

    たった1時間くらいなのに結構盛りだくさん

  • 夕日もキレイ <br /><br />パムッカレも楽しかった。 <br /><br />後はイスタンブールで迎えがちゃんと来ていれば問題なしだなぁ。。<br /><br /><br /><br />トルコ旅行記③へ続く。<br /><br /><br />トルコ旅行記①カッパドキアの旅行記はhttps://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10576512/

    夕日もキレイ 

    パムッカレも楽しかった。 

    後はイスタンブールで迎えがちゃんと来ていれば問題なしだなぁ。。



    トルコ旅行記③へ続く。


    トルコ旅行記①カッパドキアの旅行記はhttps://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10576512/

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

happyflightさんの関連旅行記

happyflightさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 330円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP