下関旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お姉ちゃん6歳<br />いっくん3歳<br />みのさん6カ月<br /><br />パパの実家九州への帰省。<br />飛行機代節約ということで山口宇部空港から行きました。<br /><br />なんで、ついでに下関&門司港観光してきました。<br /><br />みのさんは初の飛行機です。

帰省ついでに☆下関☆九州鉄道博物館☆みのさん6カ月初旅行☆

15いいね!

2010/12/29 - 2011/01/02

556位(同エリア1387件中)

0

31

あかりん

あかりんさん

お姉ちゃん6歳
いっくん3歳
みのさん6カ月

パパの実家九州への帰省。
飛行機代節約ということで山口宇部空港から行きました。

なんで、ついでに下関&門司港観光してきました。

みのさんは初の飛行機です。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス タクシー JALグループ スカイマーク JR特急 JRローカル 徒歩

PR

  • JAL山口宇部空港行き <br />

    JAL山口宇部空港行き 

  • JALのベイビー&キッズラウンジです。<br />新しくなって使用するのは初めてです。

    JALのベイビー&キッズラウンジです。
    新しくなって使用するのは初めてです。

  • JALラウンジの案内図<br /><br />上部分がキッズラウンジになり、一番下あたりがマッサージチェアが置いてある場所になるのですが、横に長く、遠いです。<br /><br />全体的な場所が広くなり、椅子もたくさんあるのでのんびりできます。

    JALラウンジの案内図

    上部分がキッズラウンジになり、一番下あたりがマッサージチェアが置いてある場所になるのですが、横に長く、遠いです。

    全体的な場所が広くなり、椅子もたくさんあるのでのんびりできます。

  • ベビー&キッズラウンジ内の遊び場所。<br /><br />この横に絵本、テレビ(DVDが流れています)<br />それと、意味があまりない横一列のソファが・・・<br />そのソファの部分にカーテン一枚あれば、授乳も気軽に出来るのに、いまいち使い勝手悪いです。<br /><br />ちなみにおむつ替えも別の場所。<br />しかも、1か所!<br />冬の帰省の混雑時期で、おむつ替え待ちの時間が長かった。<br />

    ベビー&キッズラウンジ内の遊び場所。

    この横に絵本、テレビ(DVDが流れています)
    それと、意味があまりない横一列のソファが・・・
    そのソファの部分にカーテン一枚あれば、授乳も気軽に出来るのに、いまいち使い勝手悪いです。

    ちなみにおむつ替えも別の場所。
    しかも、1か所!
    冬の帰省の混雑時期で、おむつ替え待ちの時間が長かった。

  • でも、靴を脱いでゴッロンゴッロンできるので、子どもたちは満足<br /><br />(注:ごろごろではありません!!) 

    でも、靴を脱いでゴッロンゴッロンできるので、子どもたちは満足

    (注:ごろごろではありません!!) 

  • この日は地上から乗り込みます。<br /><br />パパ大興奮「6年前の石垣を思い出すよ〜」

    この日は地上から乗り込みます。

    パパ大興奮「6年前の石垣を思い出すよ〜」

  • 西日本に行くときは、富士山が楽しみ♪<br /><br />とっても綺麗に見えました。

    西日本に行くときは、富士山が楽しみ♪

    とっても綺麗に見えました。

  • 山口宇部空港からバスに乗り、唐戸へ<br /><br />

    山口宇部空港からバスに乗り、唐戸へ

  • 目的はここ<br />唐戸市場です。<br /><br />年末の魚市場を見学しに

    目的はここ
    唐戸市場です。

    年末の魚市場を見学しに

  • 有名はふぐ!<br /><br />写真は皮ですが、種類も値段も色々なふぐが売ってました。<br /><br />後で考えたら、すごく安かった。<br />

    有名はふぐ!

    写真は皮ですが、種類も値段も色々なふぐが売ってました。

    後で考えたら、すごく安かった。

  • 2階部分から見学出来ます。<br /><br />私は関東出身。<br />年末年始はマグロマグロ!<br />主人の実家に行くようになり、マグロではなくブリを一尾食べつくす年末年始には、結構なカルチャーショックでした。<br /><br />

    2階部分から見学出来ます。

    私は関東出身。
    年末年始はマグロマグロ!
    主人の実家に行くようになり、マグロではなくブリを一尾食べつくす年末年始には、結構なカルチャーショックでした。

  • 昼食は「市場食堂よし」へ行きました。<br /><br />隣のお寿司屋さんは行列が大変な事になってました。<br />よしさんも混んではいたけど回転は良い感じ。<br /><br />ふぐは隣の建物の「フィッシャーマンズワーフ」でも食べられますが、<br />こんなに混雑してるならと並んでみました。

    昼食は「市場食堂よし」へ行きました。

    隣のお寿司屋さんは行列が大変な事になってました。
    よしさんも混んではいたけど回転は良い感じ。

    ふぐは隣の建物の「フィッシャーマンズワーフ」でも食べられますが、
    こんなに混雑してるならと並んでみました。

  • ふぐ刺し定食 <br />確かに安い。全ての定食1000円しません。

    ふぐ刺し定食 
    確かに安い。全ての定食1000円しません。

  • ふぐのから揚げ定食<br />子ども二人はこれを一つで。

    ふぐのから揚げ定食
    子ども二人はこれを一つで。

  • 狭そうに思えた店内ですが、座敷があり、子連れはそこに案内されていました。<br />地元の方ですかね、隣のご家族は、手作り離乳食を持参で食べさせていました。<br /><br />いっくん「ふぐ美味しい」とバクバク<br />ふぐのから揚げ単品でもっと頼めば良かったよ〜<br />子どもたちにほぼ取られ、終了・・・<br />

    狭そうに思えた店内ですが、座敷があり、子連れはそこに案内されていました。
    地元の方ですかね、隣のご家族は、手作り離乳食を持参で食べさせていました。

    いっくん「ふぐ美味しい」とバクバク
    ふぐのから揚げ単品でもっと頼めば良かったよ〜
    子どもたちにほぼ取られ、終了・・・

  • さて、門司港行きの船乗り場の前に「下関南部郵便局」があります。<br />ここは日本最古の郵便局の建物です。<br /><br />この日は一応平日なので、旅行に行くときの密かな楽しみになっている、<br />入金スタンプをもらいに。

    さて、門司港行きの船乗り場の前に「下関南部郵便局」があります。
    ここは日本最古の郵便局の建物です。

    この日は一応平日なので、旅行に行くときの密かな楽しみになっている、
    入金スタンプをもらいに。

  • 郵便局<br /><br />丸郵便ポストもあり、雰囲気があります。

    郵便局

    丸郵便ポストもあり、雰囲気があります。

  • 下関から門司港へ渡る桟橋<br /><br />5分くらいのことですが、子どもたちはワクワク。

    下関から門司港へ渡る桟橋

    5分くらいのことですが、子どもたちはワクワク。

  • そして、門司港につくと、九州鉄道博物館があります。<br /><br />乗り物好きのパパ、ここは外せません。

    そして、門司港につくと、九州鉄道博物館があります。

    乗り物好きのパパ、ここは外せません。

  • ここには、大宮の鉄道博物館で乗れなかったミニ鉄道があります。<br /><br />しかも空いてる!

    ここには、大宮の鉄道博物館で乗れなかったミニ鉄道があります。

    しかも空いてる!

  • しかも、九州だから、ゆふいんの森があります!<br /><br />子どもも興奮ですが、パパも興奮です。

    しかも、九州だから、ゆふいんの森があります!

    子どもも興奮ですが、パパも興奮です。

  • すれ違うのは「リレーつばめ」

    すれ違うのは「リレーつばめ」

  • 実物さながらの電車に乗り込み、運転シュミレーターが体験出来ます。<br /><br />しかも、待ち時間5分位!空いてる!<br /><br />

    実物さながらの電車に乗り込み、運転シュミレーターが体験出来ます。

    しかも、待ち時間5分位!空いてる!

  • プラレールで遊ぶことも出来ます。<br />プラレールももちろん九州の特急列車ばかりでした。<br /><br />建物や展示物は大宮とは比べられないほど小さいし、人も少ないしのんびり。<br />しかし、こんなんで遊び始めたら、時間なんてすぐ経ちます。<br /><br />

    プラレールで遊ぶことも出来ます。
    プラレールももちろん九州の特急列車ばかりでした。

    建物や展示物は大宮とは比べられないほど小さいし、人も少ないしのんびり。
    しかし、こんなんで遊び始めたら、時間なんてすぐ経ちます。

  • 子どもたちがプラレールの間パパは感傷にひたります<br />「やっぱブルトレだよな〜」<br />

    子どもたちがプラレールの間パパは感傷にひたります
    「やっぱブルトレだよな〜」

  • その他に屋外にはこんな展示<br /><br />ボンネット型にちりん先頭車<br /><br />

    その他に屋外にはこんな展示

    ボンネット型にちりん先頭車

  • 583系!・・・らしいが私にはよく分らん。。。<br /><br />お姉ちゃんは小さい時からパパに連れられて、<br />こんな様な電車と映る写真が多い・・・。<br /><br />

    583系!・・・らしいが私にはよく分らん。。。

    お姉ちゃんは小さい時からパパに連れられて、
    こんな様な電車と映る写真が多い・・・。

  • 門司港駅へ<br /><br />駅舎内の喫茶店(しゃぶしゃぶ店?)趣きがあって良かったです。<br /><br /><br /><br />

    門司港駅へ

    駅舎内の喫茶店(しゃぶしゃぶ店?)趣きがあって良かったです。



  • 駅員さんの制服もレトロな感じ。<br /><br />さすが、レトロ観光都市門司港なだけあります。

    駅員さんの制服もレトロな感じ。

    さすが、レトロ観光都市門司港なだけあります。

  • そしてそして、帰省中は省きまして、あっという間に帰宅です。<br /><br />帰りは北九州空港からスカイマークの臨時便です。<br />スカイマークは機内ドリンクサービスが無く、缶入り飲料を100円にて販売します。<br /><br />北九州空港に着いたら、必ず「黒糖棒」をお土産にします。<br />この日はセブンイレブン以外の店は全て閉店

    そしてそして、帰省中は省きまして、あっという間に帰宅です。

    帰りは北九州空港からスカイマークの臨時便です。
    スカイマークは機内ドリンクサービスが無く、缶入り飲料を100円にて販売します。

    北九州空港に着いたら、必ず「黒糖棒」をお土産にします。
    この日はセブンイレブン以外の店は全て閉店

  • 深夜着は子連れにはどうかと思いましたが、飛行機の値段を考えると、選択せざる得ない。<br /><br />赤ちゃんは時間なんてどうにでもなるけど、上二人(特に夜に弱いお姉ちゃん)が心配でしたが、サイパンで深夜便を連れていったパパいわく、<br />「3歳いっくんを抱っこさえしちゃえば大丈夫」だ、そうでした。<br /><br />飛行機では爆睡の子どもたちでした。<br />ママパパは缶コーヒーでまったり。<br /><br />羽田着後は交通の便がないので定額タクシーで帰宅しました。<br /><br />みのさんの初の旅行なのに、あまり出てきませんでしたが、<br />初の飛行機良く寝て楽でした。<br />

    深夜着は子連れにはどうかと思いましたが、飛行機の値段を考えると、選択せざる得ない。

    赤ちゃんは時間なんてどうにでもなるけど、上二人(特に夜に弱いお姉ちゃん)が心配でしたが、サイパンで深夜便を連れていったパパいわく、
    「3歳いっくんを抱っこさえしちゃえば大丈夫」だ、そうでした。

    飛行機では爆睡の子どもたちでした。
    ママパパは缶コーヒーでまったり。

    羽田着後は交通の便がないので定額タクシーで帰宅しました。

    みのさんの初の旅行なのに、あまり出てきませんでしたが、
    初の飛行機良く寝て楽でした。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP