太宰府旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ババの友人から豊臣秀吉が朝鮮出兵のときに築城したという名護屋城の話を聞き<br />どうしても見たくなった老夫婦。<br />JTB(激たび)航空券+ホテル1泊で一人28,500円、レンタカー1日3,400円、あと3泊のホテル代と食事代これを基本料金として次の行程で福岡県〜佐賀県〜長崎県を巡ります。<br /><br />

ジジババの九州5日間

3いいね!

2011/07/07 - 2011/07/07

750位(同エリア1016件中)

0

42

フラワーさん

ババの友人から豊臣秀吉が朝鮮出兵のときに築城したという名護屋城の話を聞き
どうしても見たくなった老夫婦。
JTB(激たび)航空券+ホテル1泊で一人28,500円、レンタカー1日3,400円、あと3泊のホテル代と食事代これを基本料金として次の行程で福岡県〜佐賀県〜長崎県を巡ります。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー JALグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
JTB
  • 今回4日間お世話になるホンダフィット。空港から太宰府天満宮近くの有料駐車場まで約30分、すぐ着きました。料金300円也。<br />ドライバーはジジ、ナビと補助はババ、安全運転で行きましょう。<br />

    今回4日間お世話になるホンダフィット。空港から太宰府天満宮近くの有料駐車場まで約30分、すぐ着きました。料金300円也。
    ドライバーはジジ、ナビと補助はババ、安全運転で行きましょう。

  • 外国の方もいらっしゃいます。

    外国の方もいらっしゃいます。

  • 御神木の飛梅。

    御神木の飛梅。

  • 寄生植物がヒゲのように生えるくすのき。

    寄生植物がヒゲのように生えるくすのき。

  • 七夕の準備。

    七夕の準備。

  • 参道。

    参道。

  • 近くの光明禅寺。

    近くの光明禅寺。

  • なんと立派な石庭。石で「光」を表しているそうですが…。

    なんと立派な石庭。石で「光」を表しているそうですが…。

  • 本堂の裏には美しい「苔のお庭」。

    本堂の裏には美しい「苔のお庭」。

  • 角度を変えて。

    角度を変えて。

  • 梅の釘隠し。

    梅の釘隠し。

  • マンホールもきれいな梅。

    マンホールもきれいな梅。

  • 大宰府の政庁跡にも行きました。

    大宰府の政庁跡にも行きました。

  • ガイドブックと同じ写真を…カシャッ。

    ガイドブックと同じ写真を…カシャッ。

  • とても広いところでした。<br />礎石は後から置いたものがほとんどだそうです。

    とても広いところでした。
    礎石は後から置いたものがほとんどだそうです。

  • 太宰府展示館の方の説明はとても丁寧でした。このお寺もそこで教えてもらいました。<br />せっかくここまで来たのだから、貪欲に回れるだけ回ろう!

    太宰府展示館の方の説明はとても丁寧でした。このお寺もそこで教えてもらいました。
    せっかくここまで来たのだから、貪欲に回れるだけ回ろう!

  • ここも教えてもらいました。

    ここも教えてもらいました。

  • 観世音寺にある国宝、日本最古の梵鐘(681年)です。

    観世音寺にある国宝、日本最古の梵鐘(681年)です。

  • 本堂には4〜5mの大きな木彫仏像が3体あります。

    本堂には4〜5mの大きな木彫仏像が3体あります。

  • ここも教えてもらいました。<br />太宰府を守るために造られた水城(大堤)跡です。

    ここも教えてもらいました。
    太宰府を守るために造られた水城(大堤)跡です。

  • 小さい丘から見た水城跡。<br />ここは暑かったです。

    小さい丘から見た水城跡。
    ここは暑かったです。

  • 太宰府ICで九州自動車道に入り、鳥栖JCT経由長崎自動車道の東背振ICで下りて吉野ヶ里遺跡に到着しました。<br />佐賀県です。入場料シルバー200円、一般400円。ジジババ合計600円也。

    太宰府ICで九州自動車道に入り、鳥栖JCT経由長崎自動車道の東背振ICで下りて吉野ヶ里遺跡に到着しました。
    佐賀県です。入場料シルバー200円、一般400円。ジジババ合計600円也。

  • 電気自動車に乗って遺跡の外周をまわります。<br />料金ゼロ、駐車場もタダ。

    電気自動車に乗って遺跡の外周をまわります。
    料金ゼロ、駐車場もタダ。

  • 紀元3世紀頃(弥生時代の後期後半)を対象時期として復元整備しています。

    紀元3世紀頃(弥生時代の後期後半)を対象時期として復元整備しています。

  • 墳丘墓遠景。<br />吉野ヶ里を治めていた歴代の王の墓と考えられています。

    墳丘墓遠景。
    吉野ヶ里を治めていた歴代の王の墓と考えられています。

  • 墳丘墓には甕棺があり大切に保存されています。

    墳丘墓には甕棺があり大切に保存されています。

  • 背振山から南に延びる6本の尾根筋には、吉野ヶ里と同じような集落があったと考えられています。<br />紀元前2〜紀元1世紀には発展した集落同士の争いもあり、防御するためにこのような環濠も造られました。

    背振山から南に延びる6本の尾根筋には、吉野ヶ里と同じような集落があったと考えられています。
    紀元前2〜紀元1世紀には発展した集落同士の争いもあり、防御するためにこのような環濠も造られました。

  • 支配者層の住まいと考えられる建物からの眺め。

    支配者層の住まいと考えられる建物からの眺め。

  • 甕棺墓列。一般の人たちの墓地。

    甕棺墓列。一般の人たちの墓地。

  • 食料倉庫。

    食料倉庫。

  • 政(まつりごと)が行われた中心部と考えられています。

    政(まつりごと)が行われた中心部と考えられています。

  • 奥の紫色の衣服を着た人が支配者の長。赤は大臣級、緑・黄はムラの長、左後ろの白は一般代表。この色の区別はあくまでも想像だそうです。<br />このように支配者からの指示・伝達が行われたのでしょう。<br />そしてなんと管理者層には女性が3人います。

    奥の紫色の衣服を着た人が支配者の長。赤は大臣級、緑・黄はムラの長、左後ろの白は一般代表。この色の区別はあくまでも想像だそうです。
    このように支配者からの指示・伝達が行われたのでしょう。
    そしてなんと管理者層には女性が3人います。

  • 上の最上階には神に最も近い存在の、いわば卑弥呼的な人がいて神様に報告・連絡・相談をしていました。<br />ここでも親切なガイドの方にいろいろと説明してもらいました。

    上の最上階には神に最も近い存在の、いわば卑弥呼的な人がいて神様に報告・連絡・相談をしていました。
    ここでも親切なガイドの方にいろいろと説明してもらいました。

  • 当時は海まで6kmぐらいで魚介類も豊富、そのほか米、木の実、川魚、イノシシなどを食べていたようです。

    当時は海まで6kmぐらいで魚介類も豊富、そのほか米、木の実、川魚、イノシシなどを食べていたようです。

  • 吉野ヶ里から一般道で佐賀駅近くの「ホテルルートイン佐賀駅前」に到着。<br />苦労して探し当てた和風レストラン「お魚天国」。<br />試しに注文したムツゴロウの甘露煮。硬い骨だらけでこれは失敗でした。

    吉野ヶ里から一般道で佐賀駅近くの「ホテルルートイン佐賀駅前」に到着。
    苦労して探し当てた和風レストラン「お魚天国」。
    試しに注文したムツゴロウの甘露煮。硬い骨だらけでこれは失敗でした。

  • ビールも旨いうまい!<br />レディース膳と殿様膳でお腹も満足。

    ビールも旨いうまい!
    レディース膳と殿様膳でお腹も満足。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

太宰府の人気ホテルランキング

PAGE TOP