鳥取旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中国地方を一周してみた

中国地方1周

4いいね!

2011/04/30 - 2011/05/02

3626位(同エリア4865件中)

0

42

虞翻仲翔

虞翻仲翔さん

中国地方を一周してみた

同行者
一人旅
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
  • 5時ごろの鳥取砂丘に到着

    5時ごろの鳥取砂丘に到着

  • もうすでに観光客が

    もうすでに観光客が

  • 白兎神社<br /><br />因幡の白兎で有名です

    白兎神社

    因幡の白兎で有名です

  • 投入堂駐車場へ<br /><br />そばに望遠鏡があって、登らなくても投入堂がみれます。<br />ちなみに一人では投入堂まで行けません。<br />今回は、現地でであった愛知県人と急遽ペアを組みました。<br />観光客同士の励ましとか有って、登ってよかったです。<br />登り終えての投入堂は感動もの

    投入堂駐車場へ

    そばに望遠鏡があって、登らなくても投入堂がみれます。
    ちなみに一人では投入堂まで行けません。
    今回は、現地でであった愛知県人と急遽ペアを組みました。
    観光客同士の励ましとか有って、登ってよかったです。
    登り終えての投入堂は感動もの

  • 投入堂までは、こんな急坂を登ります。

    投入堂までは、こんな急坂を登ります。

  • 時にはは鎖を使って

    時にはは鎖を使って

  • 国宝 三徳山 三佛寺投入堂<br /><br />

    国宝 三徳山 三佛寺投入堂

  • 国宝 三徳山 三佛寺投入堂<br /><br />作家五木寛之氏が百寺巡礼の中でで訪れた一寺です。

    イチオシ

    国宝 三徳山 三佛寺投入堂

    作家五木寛之氏が百寺巡礼の中でで訪れた一寺です。

  • 御朱印<br /><br />三徳山 三佛寺 「大殿悲」<br /><br /><br />

    御朱印

    三徳山 三佛寺 「大殿悲」


  • 御朱印<br /><br />三徳山 三佛寺 「蔵王尊」<br />

    御朱印

    三徳山 三佛寺 「蔵王尊」

  • 八重垣神社

    八重垣神社

  • 御朱印<br /><br />八重垣神社

    御朱印

    八重垣神社

  • 現存天守の松江城

    イチオシ

    現存天守の松江城

  • 境港の水木しげるロードに

    境港の水木しげるロードに

  • 鬼太郎とねずみ男だけ像が大きい・・・<br />なぜ??

    鬼太郎とねずみ男だけ像が大きい・・・
    なぜ??

  • 宍道湖の夕日。<br /><br />結構有名みたいです<br />写真は夕日スポットテラスから

    イチオシ

    宍道湖の夕日。

    結構有名みたいです
    写真は夕日スポットテラスから

  • 今の出雲大社

    今の出雲大社

  • 以前の出雲大社

    以前の出雲大社

  • 御朱印<br /><br />出雲大社

    御朱印

    出雲大社

  • 日御碕灯台

    日御碕灯台

  • 御朱印<br /><br />日御碕神社

    御朱印

    日御碕神社

  • 須佐神社

    須佐神社

  • 御朱印<br /><br />須佐神社

    御朱印

    須佐神社

  • 物部神社

    物部神社

  • 御朱印<br /><br />物部神社

    御朱印

    物部神社

  • 2度と来ないと誓った石見銀山

    2度と来ないと誓った石見銀山

  • 石見銀山にある羅漢寺

    石見銀山にある羅漢寺

  • 御朱印<br /><br />羅漢寺 「無量寿」

    御朱印

    羅漢寺 「無量寿」

  • 錦帯橋

    錦帯橋

  • 登り難そうな橋だと思っていたが、階段付いてたのね

    登り難そうな橋だと思っていたが、階段付いてたのね

  • 今回はパス。<br /><br />厳島神社も素晴らしいので、是非。<br /><br />かなり早い時間から入れます

    今回はパス。

    厳島神社も素晴らしいので、是非。

    かなり早い時間から入れます

  • 厳島神社

    厳島神社

  • 御朱印<br /><br />厳島神社

    御朱印

    厳島神社

  • 原爆ドーム

    原爆ドーム

  • 原爆ドーム

    原爆ドーム

  • 原爆の子の像

    原爆の子の像

  • 備中松山城<br /><br />見るには20分くらいの山登りが必要です^^;

    備中松山城

    見るには20分くらいの山登りが必要です^^;

  • 石垣とか見事です。

    石垣とか見事です。

  • 岡山にある吉備津神社。<br /><br />本殿拝殿が国宝です。<br /><br />以前行っていたので今回はパスしましたが、コース的には是非

    岡山にある吉備津神社。

    本殿拝殿が国宝です。

    以前行っていたので今回はパスしましたが、コース的には是非

  • 御朱印<br /><br />吉備津神社

    御朱印

    吉備津神社

  • こちらパスしましたが、コース的には是非<br /><br />国宝 姫路城<br /><br />たぶん国内ナンバー1と言う人が多い城です。

    こちらパスしましたが、コース的には是非

    国宝 姫路城

    たぶん国内ナンバー1と言う人が多い城です。

  • 有馬温泉 太閤の湯<br /><br />結構高いです^^;<br />でも、銀泉、金泉入れます。

    有馬温泉 太閤の湯

    結構高いです^^;
    でも、銀泉、金泉入れます。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP