山口旅行記(ブログ) 一覧に戻る
約4年ぶりにbig香港ばばの実家に里帰りしてきました。<br />・・・・で、フォートラのネタに角島に行ってきました。<br /><br />映画「四日間の奇蹟」、ドラマでSP番組「HERO」ななどのロケ地としても有名?な角島。<br /><br />とりあえず雨降らなくて良かった(^o ^*)<br />黄砂の影響で景色はぼやけてたけど(爆)<br /><br />久し振りにきれいな海を見て癒されて帰ってきました。

久し振りの帰省 山口県へ

30いいね!

2011/05/02 - 2011/05/05

1300位(同エリア7078件中)

4

92

big香港

big香港さん

約4年ぶりにbig香港ばばの実家に里帰りしてきました。
・・・・で、フォートラのネタに角島に行ってきました。

映画「四日間の奇蹟」、ドラマでSP番組「HERO」ななどのロケ地としても有名?な角島。

とりあえず雨降らなくて良かった(^o ^*)
黄砂の影響で景色はぼやけてたけど(爆)

久し振りにきれいな海を見て癒されて帰ってきました。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JALグループ JRローカル 自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 鎌取駅北口から、羽田空港まで高速バスで移動します。

    鎌取駅北口から、羽田空港まで高速バスで移動します。

  • アクアラインを通ってあっという間に到着。

    アクアラインを通ってあっという間に到着。

  • 久し振りの羽田空港です。結構混んでる。(GWだから当たり前か^^)

    久し振りの羽田空港です。結構混んでる。(GWだから当たり前か^^)

  • 腹ごしらえしておかなくっちゃ(*゚ー゚)v

    腹ごしらえしておかなくっちゃ(*゚ー゚)v

  • ばばのホットサンドイッチ。ポテトフライとスープ付き<br />あと、ドリンクも。

    ばばのホットサンドイッチ。ポテトフライとスープ付き
    あと、ドリンクも。

  • じじのハンバーガー。ドリンク付き。

    じじのハンバーガー。ドリンク付き。

  • 最終便19:30発の広島行き、満席ですね(^O^)<br /><br />少し出発が遅れました。<br />国内線は久し振りに乗ったけどあっという間に到着するね。

    最終便19:30発の広島行き、満席ですね(^O^)

    少し出発が遅れました。
    国内線は久し振りに乗ったけどあっという間に到着するね。

  • 広島空港到着!<br />スーツケースをピックアップして奥に見える券売機でリムジンバスの切符をGET!

    広島空港到着!
    スーツケースをピックアップして奥に見える券売機でリムジンバスの切符をGET!

  • リムジンバスで広島駅新幹線口に移動します。<br />

    リムジンバスで広島駅新幹線口に移動します。

  • 地下通路を通って反対側に出てきました。<br />飛行機がもうちょっと早い便だったらそのまま山陽本線に乗って田布施まで帰るのですが、翌日朝から移動することにして今夜は広島泊にしました。<br />お好み焼きも食べたいしね^^<br /><br />今夜、宿泊する「東横イン広島駅前大橋南」です。

    地下通路を通って反対側に出てきました。
    飛行機がもうちょっと早い便だったらそのまま山陽本線に乗って田布施まで帰るのですが、翌日朝から移動することにして今夜は広島泊にしました。
    お好み焼きも食べたいしね^^

    今夜、宿泊する「東横イン広島駅前大橋南」です。

  • 禁煙ツインルーム。

    禁煙ツインルーム。

  • 寝るだけなので充分。

    寝るだけなので充分。

  • ルームキーはかざすだけ。

    ルームキーはかざすだけ。

  • さて。。。お好み焼きを食べに行こう♪<br /><br />現在時刻は23:00(爆)

    さて。。。お好み焼きを食べに行こう♪

    現在時刻は23:00(爆)

  • じじがネットで調べて24時まで開いてる店に到着。<br /><br />口コミもなかなかいいようで・・<br />店内には有名人のサインがいっぱい。

    じじがネットで調べて24時まで開いてる店に到着。

    口コミもなかなかいいようで・・
    店内には有名人のサインがいっぱい。

  • 「肉玉・そば、青ねぎトッピング」600円+100円<br />感想は、big香港家はリピート無しです。<br />まず、店内清潔そうには見えません。<br />鉄板に髪の毛落ちてました。<br />青のり?をかけてくれようとしたんだけどちょうど無くなって・・<br />補充しようと扉を開けた時も棚の中はぐちゃぐちゃ。<br />結局見つからなくて無しになりましたが(-_-;)<br />味も、がっかりな感じで残念でした。<br /><br />この後、ホテルに戻って就寝。

    「肉玉・そば、青ねぎトッピング」600円+100円
    感想は、big香港家はリピート無しです。
    まず、店内清潔そうには見えません。
    鉄板に髪の毛落ちてました。
    青のり?をかけてくれようとしたんだけどちょうど無くなって・・
    補充しようと扉を開けた時も棚の中はぐちゃぐちゃ。
    結局見つからなくて無しになりましたが(-_-;)
    味も、がっかりな感じで残念でした。

    この後、ホテルに戻って就寝。

  • おはようございます。<br /><br />東横インの朝御飯です。<br />まずは、ばばのチョイス♪

    おはようございます。

    東横インの朝御飯です。
    まずは、ばばのチョイス♪

  • じじのチョイス。<br /><br />おいしかったです。<br />食べ終わった頃、肉じゃがが並んでました(゚ ̄^ ゚̄)

    じじのチョイス。

    おいしかったです。
    食べ終わった頃、肉じゃがが並んでました(゚ ̄^ ゚̄)

  • 朝の東横イン。

    朝の東横イン。

  • 東横インの前の橋から「荒神橋」の広電本線方面を。

    東横インの前の橋から「荒神橋」の広電本線方面を。

  • 歩いて広島駅へ。<br /><br />山陽本線で「田布施駅」に向かいます。

    歩いて広島駅へ。

    山陽本線で「田布施駅」に向かいます。

  • 白い電車に乗りこみます。

    白い電車に乗りこみます。

  • 岩国駅で8両編成から4両編成にする為、切り離し作業があります。<br />前の車両に乗ってたので、後ろの車両に移動します。<br /><br />岩国駅ウィキペディア<br />http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%9B%BD%E9%A7%85

    岩国駅で8両編成から4両編成にする為、切り離し作業があります。
    前の車両に乗ってたので、後ろの車両に移動します。

    岩国駅ウィキペディア
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%9B%BD%E9%A7%85

  • 大島大橋です。<br />

    大島大橋です。

  • 田布施駅に到着です。<br />黄色の電車だったのね^^

    田布施駅に到着です。
    黄色の電車だったのね^^

  • なつかしの田布施駅。

    なつかしの田布施駅。

  • 改札を通って(切符は箱の中に入れます。駅員さんがいる時は直接渡します)駅前に。<br />田布施駅ウィキペディア<br />http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%B8%83%E6%96%BD%E9%A7%85<br />田布施町観光協会<br />http://www.town.tabuse.lg.jp/www/contents/1282615561495/index.html

    改札を通って(切符は箱の中に入れます。駅員さんがいる時は直接渡します)駅前に。
    田布施駅ウィキペディア
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%B8%83%E6%96%BD%E9%A7%85
    田布施町観光協会
    http://www.town.tabuse.lg.jp/www/contents/1282615561495/index.html

  • そのまま、近くのお寺に行って実母の墓参り。<br />お寺の入口の花が見事だったので。パチリ

    そのまま、近くのお寺に行って実母の墓参り。
    お寺の入口の花が見事だったので。パチリ

  • とりあえず、実家に行って荷物をおろし、一息ついたらお昼ごはんを食べに行きます。<br />車で玖珂まで移動します(約1時間)<br /><br />「いろり山賊」玖珂店<br />http://www.irori-sanzoku.co.jp/<br /><br />に到着。

    とりあえず、実家に行って荷物をおろし、一息ついたらお昼ごはんを食べに行きます。
    車で玖珂まで移動します(約1時間)

    「いろり山賊」玖珂店
    http://www.irori-sanzoku.co.jp/

    に到着。

  • ここに来たかったんだ〜♪<br />18歳くらいの時によく来たわぁ・・・

    ここに来たかったんだ〜♪
    18歳くらいの時によく来たわぁ・・・

  • すごく混んでる。<br />この台で注文を記入。

    すごく混んでる。
    この台で注文を記入。

  • そして、先に会計を済ませます。<br />会計を済ませたら、奥の席に座ります。<br />席に着いたら、会計を済ませた注文票を店員さんに渡します。<br />もちろん追加の注文も出来ます(現金でその場で清算です)<br />この「50分」は席について料理が出てくるまでのおおよその時間です。<br /><br />

    そして、先に会計を済ませます。
    会計を済ませたら、奥の席に座ります。
    席に着いたら、会計を済ませた注文票を店員さんに渡します。
    もちろん追加の注文も出来ます(現金でその場で清算です)
    この「50分」は席について料理が出てくるまでのおおよその時間です。

  • 本当に50分くらいで料理がどんどこ出てきます(笑)<br /><br />ここの名物の<br />手前の「山賊焼」<br />まんなかの黒いのは「山賊むすび」真ん中に三種類の具が入ってます。<br /><br />ほかに「牛のたたき」「一口うどん」「あゆの塩焼き」などを食べました。<br />おいしい♪お腹一杯になりました。<br />

    本当に50分くらいで料理がどんどこ出てきます(笑)

    ここの名物の
    手前の「山賊焼」
    まんなかの黒いのは「山賊むすび」真ん中に三種類の具が入ってます。

    ほかに「牛のたたき」「一口うどん」「あゆの塩焼き」などを食べました。
    おいしい♪お腹一杯になりました。

  • 山賊焼は炭火でじっくり焼きます。<br />ここの山賊で焼き場は三つあって、一つの場所で一日で400本位焼くそうです。<br /><br />ごちそうさまでした。

    山賊焼は炭火でじっくり焼きます。
    ここの山賊で焼き場は三つあって、一つの場所で一日で400本位焼くそうです。

    ごちそうさまでした。

  • お腹がいっぱいになった所で柳井まで移動(約40分)してお花を鑑賞します。<br /><br />「やまぐちフラワーランド」<br />http://www.flowerland.or.jp/<br /><br />

    お腹がいっぱいになった所で柳井まで移動(約40分)してお花を鑑賞します。

    「やまぐちフラワーランド」
    http://www.flowerland.or.jp/

  • 入場券を買って中に入ります。

    入場券を買って中に入ります。

  • きれいです。

    きれいです。

  • 手前に見えるレールはお子ちゃま達がのるミニ列車のレールです。<br />車掌さんの帽子とかも貸してくれるみたいです。

    手前に見えるレールはお子ちゃま達がのるミニ列車のレールです。
    車掌さんの帽子とかも貸してくれるみたいです。

  • 真ん中には芝生が植えてあって、お弁当食べたり遊んだり出来ますよォ。

    真ん中には芝生が植えてあって、お弁当食べたり遊んだり出来ますよォ。

  • 奥の観覧車は人は乗れません。<br />

    奥の観覧車は人は乗れません。

  • 施設内の「レストランHANAHANA」で甘い物を注入します(爆)<br /><br />「本日のケーキ シフォンケーキ」

    施設内の「レストランHANAHANA」で甘い物を注入します(爆)

    「本日のケーキ シフォンケーキ」

  • 「季節のフルーツパフェ CHIDORI風」

    「季節のフルーツパフェ CHIDORI風」

  • 「カプチーノ」

    「カプチーノ」

  • この後は、実家に戻りうだうだごろごろ・・・^^<br />のんびりします。

    この後は、実家に戻りうだうだごろごろ・・・^^
    のんびりします。

  • おはようございます。<br />今日は、角島にドライブです。<br /><br />

    おはようございます。
    今日は、角島にドライブです。

  • 国道188号線、室積湾です。<br />小さい頃、この近所に住んでました。<br />働いてた会社にも毎日この道で通ってました。懐かしい。

    国道188号線、室積湾です。
    小さい頃、この近所に住んでました。
    働いてた会社にも毎日この道で通ってました。懐かしい。

  • 風力発電・・・・見えます?<br /><br />黄砂の影響でなんだかボヤッとしてるよねぇ〜(-_-;)<br />天気は良かったのにねぇ(笑)

    風力発電・・・・見えます?

    黄砂の影響でなんだかボヤッとしてるよねぇ〜(-_-;)
    天気は良かったのにねぇ(笑)

  • ちょっと寄り道をして、風力発電見学に来ました。<br /><br />「CEF豊北ウインドファーム」境下サイト<br />http://www.cef.co.jp/about/wind_houhoku/index.html<br /><br />残念ながら梨の季節ではないので風の駅は閉まってました。<br />でも、こんなに近くで風力発電を見たのは初めてです。<br />大きいのねぇ・・(^o ^*)

    ちょっと寄り道をして、風力発電見学に来ました。

    「CEF豊北ウインドファーム」境下サイト
    http://www.cef.co.jp/about/wind_houhoku/index.html

    残念ながら梨の季節ではないので風の駅は閉まってました。
    でも、こんなに近くで風力発電を見たのは初めてです。
    大きいのねぇ・・(^o ^*)

  • 今日は、風があまりないらしくあまり回ってませんでした。

    今日は、風があまりないらしくあまり回ってませんでした。

  • 角島に近付いてきました。

    角島に近付いてきました。

  • 角島大橋、見えた!

    角島大橋、見えた!

  • 橋を渡る前に駐車場に入れて写真撮影です。

    橋を渡る前に駐車場に入れて写真撮影です。

  • 観光案内所です。

    観光案内所です。

  • きれい・・・

    きれい・・・

  • 結構混雑してますよ。

    結構混雑してますよ。

  • 左側に、ちょっとした展望台があります。

    左側に、ちょっとした展望台があります。

  • 橋の右側方向です。

    橋の右側方向です。

  • いよいよ角島大橋を渡ります。

    いよいよ角島大橋を渡ります。

  • 角島灯台近くの駐車場に車を止めて散策します(有料300円)<br /><br />角島ナビ<br />http://tsunoshima.info/<br /><br />いかが回ってます(^o ^*)

    角島灯台近くの駐車場に車を止めて散策します(有料300円)

    角島ナビ
    http://tsunoshima.info/

    いかが回ってます(^o ^*)

  • 角島灯台。<br />上に上がるために並んでますね^^

    角島灯台。
    上に上がるために並んでますね^^

  • わぁ〜〜〜〜〜〜い♪

    わぁ〜〜〜〜〜〜い♪

  • ここで昼御飯。<br /><br />約、1時間待ちました。<br />

    ここで昼御飯。

    約、1時間待ちました。

  • いかが名物みたいなんですが、、、<br /><br />刺し身がなかったので「いか天丼定食」はじじ。

    いかが名物みたいなんですが、、、

    刺し身がなかったので「いか天丼定食」はじじ。

  • 「はまち刺し身定食」はばばのチョイス。

    「はまち刺し身定食」はばばのチョイス。

  • お味噌汁をあさりの味噌汁に変更してもらいました。<br />美味しかった。<br /><br />さぁ、帰ろう!<br />・・・・と、渋滞してます。だよねぇ・・・<br />脇道はあるけど基本1本道だもん。

    お味噌汁をあさりの味噌汁に変更してもらいました。
    美味しかった。

    さぁ、帰ろう!
    ・・・・と、渋滞してます。だよねぇ・・・
    脇道はあるけど基本1本道だもん。

  • サーフィンしてる人がいましたよ。<br /><br />「しおかぜコバルトブルービーチ」<br />

    サーフィンしてる人がいましたよ。

    「しおかぜコバルトブルービーチ」

  • 帰りに温泉に入ろう!

    帰りに温泉に入ろう!

  • 「一の俣温泉」<br /><br />「一の俣温泉荘」に到着。<br />http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/frame/onsen_ichinomata.html

    「一の俣温泉」

    「一の俣温泉荘」に到着。
    http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/frame/onsen_ichinomata.html

  • 入浴料600円。<br /><br />なんかトロトロしてるいいお湯だったよ。<br />一緒に入ってたおばさまのお話だと、ここは温泉掛け流し。<br />一の俣温泉の中でも一番だそう(^o ^*)<br /><br />気持ち良かったぁ♪

    入浴料600円。

    なんかトロトロしてるいいお湯だったよ。
    一緒に入ってたおばさまのお話だと、ここは温泉掛け流し。
    一の俣温泉の中でも一番だそう(^o ^*)

    気持ち良かったぁ♪

  • 帰りましょう!<br />美祢ICから中国自動車道に入ります。<br />お土産を買う為に寄り道。<br /><br />中国自動車道(上り)<br />美東(みとう)サービスエリア(上り線)<br />http://www.w-holdings.co.jp/sapa/index.php?institution_id=2159

    帰りましょう!
    美祢ICから中国自動車道に入ります。
    お土産を買う為に寄り道。

    中国自動車道(上り)
    美東(みとう)サービスエリア(上り線)
    http://www.w-holdings.co.jp/sapa/index.php?institution_id=2159

  • 混んでる〜。

    混んでる〜。

  • 「ごぼうコロッケ」1パック300円。<br />おいしい。おもいっきりゴボウ味。 <br /><br />美東はゴボウが名産みたい。

    「ごぼうコロッケ」1パック300円。
    おいしい。おもいっきりゴボウ味。 

    美東はゴボウが名産みたい。

  • 「ふぐのかまぼこ」300円<br />普通においしい(笑)<br /><br />この後、山陽自動車道に入ったとたん渋滞にはまり(-_-;)<br />実家にたどり着いたのは22時30分くらいになってました。<br />楽しかったけど疲れた。<br /><br />おやすみなさい。

    「ふぐのかまぼこ」300円
    普通においしい(笑)

    この後、山陽自動車道に入ったとたん渋滞にはまり(-_-;)
    実家にたどり着いたのは22時30分くらいになってました。
    楽しかったけど疲れた。

    おやすみなさい。

  • 昨日の夜、帰りは何時位に家を出ようかとネットで調べていたら、なんと4日は広島空港行きのリムジンバスが渋滞等で81便運休したらしい!Σ( ̄Д ̄;)<br />GWと、フラワーフェスティバルが重なっているのと事故渋滞も加わったらしい。<br />5日は、フラワーフェスティバル最終日だしもっと混むんじゃない?って事で。<br />リムジンバスが運休したらお話にならないので、早めに広島駅に向かう事に。<br />で、朝8時半に電車に乗りました(爆)<br />乗る飛行機は17:30発ですが。。。。なにか?(爆)<br />

    昨日の夜、帰りは何時位に家を出ようかとネットで調べていたら、なんと4日は広島空港行きのリムジンバスが渋滞等で81便運休したらしい!Σ( ̄Д ̄;)
    GWと、フラワーフェスティバルが重なっているのと事故渋滞も加わったらしい。
    5日は、フラワーフェスティバル最終日だしもっと混むんじゃない?って事で。
    リムジンバスが運休したらお話にならないので、早めに広島駅に向かう事に。
    で、朝8時半に電車に乗りました(爆)
    乗る飛行機は17:30発ですが。。。。なにか?(爆)

  • またまた大島大橋。<br /><br />周防大島ドットコム<br />http://www.suouoshima.com/

    またまた大島大橋。

    周防大島ドットコム
    http://www.suouoshima.com/

  • 広島駅の駅ビルでお好み焼きを食べますぅ!<br />2日のリベンジです(-_-;)<br /><br />ひろしま駅ビル ASSE内<br />「麗ちゃん」<br />http://www.asse.co.jp/shop/index.html?shop_id=4551

    広島駅の駅ビルでお好み焼きを食べますぅ!
    2日のリベンジです(-_-;)

    ひろしま駅ビル ASSE内
    「麗ちゃん」
    http://www.asse.co.jp/shop/index.html?shop_id=4551

  • 11時開店です。<br /><br />10時40分に到着したらすでにみんな着席して行列が出来てました。<br />並ぶとメニューを渡されます。

    11時開店です。

    10時40分に到着したらすでにみんな着席して行列が出来てました。
    並ぶとメニューを渡されます。

  • 並んでる間に注文してちょっと写真を・・・<br /><br />私達は前から5番目くらい。<br /><br />

    並んでる間に注文してちょっと写真を・・・

    私達は前から5番目くらい。

  • しかも、中はその時点で満席!<br /><br />焼き始めたばかりでまだ誰も食べてません(爆)

    しかも、中はその時点で満席!

    焼き始めたばかりでまだ誰も食べてません(爆)

  • ⑦と⑩のダブルを注文。すべて野菜、肉、卵入り。<br />

    ⑦と⑩のダブルを注文。すべて野菜、肉、卵入り。

  • 運よく、鉄板の前に座れました(*゚ー゚)v

    運よく、鉄板の前に座れました(*゚ー゚)v

  • 出来上がり~♪<br /><br />⑩の「いか天・そばダブル」960円。すごいボリューム。<br /><br />

    出来上がり~♪

    ⑩の「いか天・そばダブル」960円。すごいボリューム。

  • ⑦の「そば」730円。<br />ちょー満足。<br /><br />この店はじじが6回くらい、ばばも3回目。<br />安心して食べられます。<br /><br />ごちそうさまでした。

    ⑦の「そば」730円。
    ちょー満足。

    この店はじじが6回くらい、ばばも3回目。
    安心して食べられます。

    ごちそうさまでした。

  • お好み焼き屋さんがいっぱい。<br />

    お好み焼き屋さんがいっぱい。

  • 広島駅前。<br /><br />フラワーフェスティバル&広島カープ、デイゲームで混雑。

    広島駅前。

    フラワーフェスティバル&広島カープ、デイゲームで混雑。

  • 広電で並んでる人は、フラワーフェスティバルかな・・<br /><br />広島電鉄<br />http://www.hiroden.co.jp/train/

    広電で並んでる人は、フラワーフェスティバルかな・・

    広島電鉄
    http://www.hiroden.co.jp/train/

  • 12時のリムジンバスに乗りました。<br /><br />リムジンバス、この後16時くらいに運休したそうです。<br />広島空港はトイレがきれい♪<br />飛行機は予定通りに飛びまして・・・・<br /><br />しかし搭乗まで長かった^^<br />

    12時のリムジンバスに乗りました。

    リムジンバス、この後16時くらいに運休したそうです。
    広島空港はトイレがきれい♪
    飛行機は予定通りに飛びまして・・・・

    しかし搭乗まで長かった^^

  • 羽田空港で晩御飯を食べよう。

    羽田空港で晩御飯を食べよう。

  • じじは「ミニざるそばと天丼セット」。また、天丼・・・(爆)

    じじは「ミニざるそばと天丼セット」。また、天丼・・・(爆)

  • ばばは「かつ重」<br /><br />料理が出てくるの早いし、あつあつだしおいしかったよ(^o ^*)

    ばばは「かつ重」

    料理が出てくるの早いし、あつあつだしおいしかったよ(^o ^*)

  • 買ってきたお土産達。<br /><br /><br /><br />ざっくりとした旅行記ですが<br />最後までお付き合いありがとうございました。

    買ってきたお土産達。



    ざっくりとした旅行記ですが
    最後までお付き合いありがとうございました。

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • かとぽんさん 2011/06/26 17:58:49
    グルメ旅ですね〜
    big香港ご夫妻さま、お久しぶりです。
    今回も楽しくおいしい旅でしたね〜
    奥様のご実家が山口県なんですね。
    風光明媚で食べ物もおいしくて最高ではないですか。
    老後はこんなところに住みたいなぁ〜とか思っちゃいますw
    私も昨年大河ドラマにかぶれて下関とか萩とか旅しましたが
    この角島というところも美しいんですね〜
    来春大学院卒業し就職の長男は
    この夏休みに自転車で山口まで一人旅を計画しているようです。
    是非この辺りもたずねてみてはと提案してみますw
    広島焼きも朝の連ドラで一躍話題になりましたねー
    我が家のお好み焼きは今までは
    粉も具も全部混ぜこぜにしてたんですが
    最近は広島焼き風にうすくベースを焼いて
    その上にキャベツや肉など順番に山高に盛るようにしたら
    とってもふんわりおいしくなることに気づきました。
    本場の広島焼きも是非食べてみたいもんです。
    今回も楽しい旅行記ありがとうございました♪

    big香港

    big香港さん からの返信 2011/06/28 22:05:24
    RE: グルメ旅ですね〜
    かとぽんさん。こんばんわ。

     じじは、千葉県生まれの千葉県育ちなので
    瀬戸内海の海の反対側に島がある風景は日本でないような感じがします。

     広島焼きは、ばばの実家へ帰る途中に広島駅を通るので必ず食べますよー。
    ボリュームがあって美味しいですねぇ!今回はずれのお店もありましたが。
     関西風お好み焼きは、全部混ぜこぜなのでいつも自宅で作りますが大阪のお店で食べるとふんわりして美味しいんでしょうね。しかし、粉物って高いですよね。絶対原価やすいのに(笑)

     息子さんの自転車旅は大変そうですけど、いい思い出になるでしょうね。
    大学院とは頭いいんですね。じじは専門学校卒なので尊敬します。じじの会社では専門学校は学歴扱いにならないので高卒扱いです。(笑)

    ではでは、これからも宜しくお願いします。

    big香港じじでした。
  • ぱぶさん 2011/05/13 10:10:10
    ふるさと帰省の旅行記楽しく読ませていただきました。
    big香港さん:

    久し振りに田布施に帰られた際の旅行記、途中の広島、国道山陽道の景色等を含め、ぱぶさんのふるさと帰省のルートでもあり、近くの情報なので、懐かしく読ませていただきました。1票も入れさせていただきました。

    中に大島大橋の画像2枚と周防大島のHPの貼り付けられていますが、こちらに訪問されたことはありますか?この周防大島町はぱぶさんのふるさとです! (*^_^*)

    2009年12月に法事のため周防大島に帰省した際の記録をぱぶさんの 4tra にあげています。(金魚の形をした島、周防大島(屋代島)(1)〜(4):
    http://4travel.jp/traveler/pabusan/album/10440861/)
    お手すきの折、or 興味ありましたらご訪問下さい。

    今年も8月に中学卒業 ウン十年の同窓会で帰る予定です!周防大島は以前NHK にも何度も取り上げられていた長寿老人島から、更に過疎化が進み、もう人口は半減以下となっています。同級生らの世代で限界村は終りでしょうか?これは田布施も同じでしょうか?つい、長いカキコとなりました。 m(__)m

    big香港

    big香港さん からの返信 2011/05/18 17:24:00
    RE: ふるさと帰省の旅行記楽しく読ませていただきました。
    ぱぶさん、初めまして♪

    訪問、1票ともにありがとうございます。
    また、返信が遅くなりすみません^^

    周防大島は訪問した事ありますよ。
    知り合いのみかん畑でみかん狩りしたり、1週ドライブした時は、スポーツ施設「グリーンステイながうら」のベンチでお弁当食べたり(^o ^*)

    橋の反対側の大畠も若い頃、ウロウロしてました(笑)

    山陽本線の下りに乗っているとあの辺の海が見えてくると「あぁ・・帰ってきたなぁ」といつも思うのでついつい同じ所を写真に撮ってしまいます(^^ゞ
    今回の帰省では日程が短く大島大橋は渡れなかったんですが、次回は訪問したいと思います。

    ぱぶさんの旅行記も今度ゆっくりと読ませていただきます。
    これからもよろしくお願いします。

    big香港ばば でした(^O^)/

big香港さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP