小淵沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日は清里へ 5日は近くのワイナリーレストラン サドヤへ

清里・小淵沢 (萌木の村・清泉寮・美し森・リゾナーレ) 

4いいね!

2011/05/04 - 2011/05/05

214位(同エリア320件中)

0

38

lplpkoko

lplpkokoさん

4日は清里へ 5日は近くのワイナリーレストラン サドヤへ

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 萌木の村<br />森の中に ショップが立ち並んでいる。真ん中に

    萌木の村
    森の中に ショップが立ち並んでいる。真ん中に

  • 萌木の村 1年中カナダのクリスマス<br /> 

    萌木の村 1年中カナダのクリスマス
     

  • 萌木の村 森のメリーゴーランド

    萌木の村 森のメリーゴーランド

  • 萌木の村 鹿がシンボルらしく手作り鹿があらゆるところに置いて     ある。<br />     

    萌木の村 鹿がシンボルらしく手作り鹿があらゆるところに置いて     ある。
         

  • 萌木の村 ホールオブホールズの中のオルゴール

    萌木の村 ホールオブホールズの中のオルゴール

  • 萌木の村の隣の ともにこの森

    萌木の村の隣の ともにこの森

  • ともにこの森<br />新鮮素材の店がある。豆腐など大豆の店・ジャムの店・ミルクの店などがある。

    ともにこの森
    新鮮素材の店がある。豆腐など大豆の店・ジャムの店・ミルクの店などがある。

  • 萌木の村

    萌木の村

  • 萌木の村<br />森の猫という店で かわいい猫のお箸と 玄関に置くウェルカムボードと植木鉢を入れられる犬の置物を購入

    萌木の村
    森の猫という店で かわいい猫のお箸と 玄関に置くウェルカムボードと植木鉢を入れられる犬の置物を購入

  • 萌木の村<br />森の猫という店で 玄関に置くウェルカムボードと植木鉢を入れられる犬の置物を購入 <br />早速 ブーゲンビリアの鉢を入れて玄関へ

    萌木の村
    森の猫という店で 玄関に置くウェルカムボードと植木鉢を入れられる犬の置物を購入 
    早速 ブーゲンビリアの鉢を入れて玄関へ

  • 萌木の村<br />森の猫

    萌木の村
    森の猫

  • 萌木の村<br />広場には 犬と戯れる人達がたくさんいた

    萌木の村
    広場には 犬と戯れる人達がたくさんいた

  • 清泉寮<br />ポールラッシュ博士<br />1938年 清泉寮を建設したアメリカ人宣教師

    清泉寮
    ポールラッシュ博士
    1938年 清泉寮を建設したアメリカ人宣教師

  • 清泉寮<br />ソフトクリームは 必ず食べよう。美味しい<br />トラクターで 牧場一周

    清泉寮
    ソフトクリームは 必ず食べよう。美味しい
    トラクターで 牧場一周

  • 清泉寮<br />風と草原のテラス<br />

    清泉寮
    風と草原のテラス

  • 清泉寮<br />風と草原のテラス<br />やまねミュージアムまで30分の遊歩道

    清泉寮
    風と草原のテラス
    やまねミュージアムまで30分の遊歩道

  • 美し森<br />駐車場から木の階段15分ほど上がると(これが急で,毎日歩いていても平気だったのに ここは結構つらかった)

    美し森
    駐車場から木の階段15分ほど上がると(これが急で,毎日歩いていても平気だったのに ここは結構つらかった)

  • 美し森<br />標高1541m 南アルプス連峰や富士山が見られるヴューポイントなのだが 今日は 黄砂がすごくて視界を遮る

    美し森
    標高1541m 南アルプス連峰や富士山が見られるヴューポイントなのだが 今日は 黄砂がすごくて視界を遮る

  • 山梨県立まきば公園

    山梨県立まきば公園

  • 山梨県立まきば公園<br />子供が 動物たちと触れ合える

    山梨県立まきば公園
    子供が 動物たちと触れ合える

  • 八ヶ岳牧場<br />小淵沢に行く途中 突然左側に牛がいっぱい現れた<br />

    八ヶ岳牧場
    小淵沢に行く途中 突然左側に牛がいっぱい現れた

  • 八ヶ岳牧場

    八ヶ岳牧場

  • 道の駅 小淵沢

    道の駅 小淵沢

  • 道の駅 小淵沢<br />まだ しだれ桜が咲いていた

    道の駅 小淵沢
    まだ しだれ桜が咲いていた

  • 道の駅 小淵沢<br />ここは とても広く,体験工房や日帰り温泉などあって とても面白い。今度は のんびり陶芸でも体験しようっと。<br />

    道の駅 小淵沢
    ここは とても広く,体験工房や日帰り温泉などあって とても面白い。今度は のんびり陶芸でも体験しようっと。

  • 小淵沢<br />リゾナーレ<br />チューリップの花びらの「フラワーアート フェスティバル」

    小淵沢
    リゾナーレ
    チューリップの花びらの「フラワーアート フェスティバル」

  • 小淵沢<br />リゾナーレ「フラワーアート フェスティバル」

    小淵沢
    リゾナーレ「フラワーアート フェスティバル」

  • 小淵沢<br />リゾナーレ「フラワーアート フェスティバル」

    小淵沢
    リゾナーレ「フラワーアート フェスティバル」

  • 小淵沢<br />リゾナーレ<br />「八ヶ岳ファーマーズトマト」<br />トマトに関する食べ物・雑貨がある。

    小淵沢
    リゾナーレ
    「八ヶ岳ファーマーズトマト」
    トマトに関する食べ物・雑貨がある。

  • 小淵沢<br />リゾナーレ「フラワーアート フェスティバル」

    小淵沢
    リゾナーレ「フラワーアート フェスティバル」

  • 小淵沢<br />リゾナーレ

    小淵沢
    リゾナーレ

  • 甲府に戻って<br />遊亀公園で 縁日が開かれていた

    甲府に戻って
    遊亀公園で 縁日が開かれていた

  • 遊亀公園内にある穂積神社

    遊亀公園内にある穂積神社

  • 遊亀公園で 縁日が開かれていた

    遊亀公園で 縁日が開かれていた

  • 翌日 サドヤへ<br />第3土曜日のみ 1000円でワイン飲み放題があり 一度行きたかったのだが なかなか合う日がなかった。 今回5月3.4.5日に飲み放題が設定され 嬉々として行った。6種類あって 前菜・メインとあわせて飲んでいき 主人と同じテンポで ガンガン飲んで(飲み放題だとこうなってしまう,,,,) 歩いて2分の甲府の自宅に着いた後の事は全然覚えていない。が 2日間 二日酔いで大変だった。

    翌日 サドヤへ
    第3土曜日のみ 1000円でワイン飲み放題があり 一度行きたかったのだが なかなか合う日がなかった。 今回5月3.4.5日に飲み放題が設定され 嬉々として行った。6種類あって 前菜・メインとあわせて飲んでいき 主人と同じテンポで ガンガン飲んで(飲み放題だとこうなってしまう,,,,) 歩いて2分の甲府の自宅に着いた後の事は全然覚えていない。が 2日間 二日酔いで大変だった。

  • サドヤ<br />ランチコース1500円だったかな? <br />有機野菜を使って とてもおいしかった。<br />しかし デザート・コーヒーを飲んだ覚えがない。<br />しっかり食べていたらしいが,,,

    サドヤ
    ランチコース1500円だったかな? 
    有機野菜を使って とてもおいしかった。
    しかし デザート・コーヒーを飲んだ覚えがない。
    しっかり食べていたらしいが,,,

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP