デリー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
海外一人旅、今度はインドの地へ。<br />会話は英語で大丈夫と思っていたのにも関わらず・・・インドの英語は不思議な英語。<br />インド人との会話を楽しみつつ、インド時間を実感しつつ、しっかりとインド体験してきました☆<br />まずはデリー☆歴史的建造物がたくさんあるデリーの見学。<br />そして、ヴァラナシに向けて寝台列車で移動です☆<br /><br />写真はフマユーン廟。アグラにあるタージマハルの前身と言われる場所。<br />ここは奥様が王様のために作ったお墓。<br />(タージマハルは王様が奥様のために作ったお墓)

デリーからヴァラナシの旅 ~ インド一人旅 1都市目

11いいね!

2011/04/28 - 2011/04/30

770位(同エリア1830件中)

0

15

aiko97

aiko97さん

海外一人旅、今度はインドの地へ。
会話は英語で大丈夫と思っていたのにも関わらず・・・インドの英語は不思議な英語。
インド人との会話を楽しみつつ、インド時間を実感しつつ、しっかりとインド体験してきました☆
まずはデリー☆歴史的建造物がたくさんあるデリーの見学。
そして、ヴァラナシに向けて寝台列車で移動です☆

写真はフマユーン廟。アグラにあるタージマハルの前身と言われる場所。
ここは奥様が王様のために作ったお墓。
(タージマハルは王様が奥様のために作ったお墓)

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
2.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 観光バス

PR

  • フマユーン廟の内部。<br />真ん中にあるのがドーム直下の王様のお墓。<br />光がきれいにお墓のところに入るイスラム建築。

    イチオシ

    フマユーン廟の内部。
    真ん中にあるのがドーム直下の王様のお墓。
    光がきれいにお墓のところに入るイスラム建築。

  • フマユーン廟の内部の奥様と息子のお墓。<br />女性のお墓にはコーランの言葉が刻んであり、息子のお墓はなにも記載がない。<br />男女のお墓の違いがわかりやすい。<br /><br />その他詳しくは<br />http://blog.livedoor.jp/aiko97/archives/52171151.html

    フマユーン廟の内部の奥様と息子のお墓。
    女性のお墓にはコーランの言葉が刻んであり、息子のお墓はなにも記載がない。
    男女のお墓の違いがわかりやすい。

    その他詳しくは
    http://blog.livedoor.jp/aiko97/archives/52171151.html

  • インド門。。。はまるでパリの凱旋門のよう?<br />戦死者の弔いのために名前がきざんであるそう。<br /><br />インド門は公園の中にあり、土日には子供たちが池で水浴びをしているそう。すごく皆気持ち良さそうだった〜。

    インド門。。。はまるでパリの凱旋門のよう?
    戦死者の弔いのために名前がきざんであるそう。

    インド門は公園の中にあり、土日には子供たちが池で水浴びをしているそう。すごく皆気持ち良さそうだった〜。

  • ジャマーマスジット。<br />昼間にはお祈りの時間がある場合もあり、すると中に入れないので要注意。<br />足下が非常にあついので、靴下かなにかをはいた方が無難です。

    ジャマーマスジット。
    昼間にはお祈りの時間がある場合もあり、すると中に入れないので要注意。
    足下が非常にあついので、靴下かなにかをはいた方が無難です。

  • ジャーマーマスジットでは休むべき所もあるので、時間がある場合はゆっくりインド人と共に、ゆったりとその場にただずんで雰囲気を味わってみるのもいいかも。

    ジャーマーマスジットでは休むべき所もあるので、時間がある場合はゆっくりインド人と共に、ゆったりとその場にただずんで雰囲気を味わってみるのもいいかも。

  • チャンドニーチョウクの町並み。混雑はもちろんしてるけど、インドの人々を体感するには見てみてよいのでは?<br />ナンを作る通りがあったり、結婚式の繕い物をみることができる通りがあったり。

    チャンドニーチョウクの町並み。混雑はもちろんしてるけど、インドの人々を体感するには見てみてよいのでは?
    ナンを作る通りがあったり、結婚式の繕い物をみることができる通りがあったり。

  • チャンドニーチョウクから歩いてラールキラーに向かう途中に様々な宗教のモスクや、礼拝堂や教会などがあり、必見。

    チャンドニーチョウクから歩いてラールキラーに向かう途中に様々な宗教のモスクや、礼拝堂や教会などがあり、必見。

  • 上と同じく、チャンドニーチョウクからラールキラーへの道のり。ヒンドゥー教、イスラム教、キリスト教、シーク教等の礼拝堂の前にはおのおのの教徒が訪れる。

    上と同じく、チャンドニーチョウクからラールキラーへの道のり。ヒンドゥー教、イスラム教、キリスト教、シーク教等の礼拝堂の前にはおのおのの教徒が訪れる。

  • ラールキラーの内部。<br />ここも午後になるとだいぶ暑くなってしまう。。。<br />中で水を買うことができないので、水はたっぷりもっていくよう。

    ラールキラーの内部。
    ここも午後になるとだいぶ暑くなってしまう。。。
    中で水を買うことができないので、水はたっぷりもっていくよう。

  • ラールキラーの中でも王の謁見室の箇所は、昔は白大理石にルビー、サファイア、エメラルドがはめ込まれていたとか。

    ラールキラーの中でも王の謁見室の箇所は、昔は白大理石にルビー、サファイア、エメラルドがはめ込まれていたとか。

  • ラールキラーは、謁見室の奥の建物にも宝石がきれいにはめ込んである箇所がたくさん。

    ラールキラーは、謁見室の奥の建物にも宝石がきれいにはめ込んである箇所がたくさん。

  • ガンジーゆかりのラージガート。<br />永遠に消えない炎は、マハトマガンジーの魂が永遠に消えないということの証。<br /><br />詳しくは<br />http://blog.livedoor.jp/aiko97/archives/52171192.html

    ガンジーゆかりのラージガート。
    永遠に消えない炎は、マハトマガンジーの魂が永遠に消えないということの証。

    詳しくは
    http://blog.livedoor.jp/aiko97/archives/52171192.html

  • オールドデリー駅からヴァラナシのあるムガールサライ駅まで。<br /><br />電車の遅延により出発したのは、3時間遅れの22時半。

    オールドデリー駅からヴァラナシのあるムガールサライ駅まで。

    電車の遅延により出発したのは、3時間遅れの22時半。

  • 電車は止まり止まりの運転。<br />この駅どこだろう???既に到着予定時刻から5時間過ぎ。汗

    電車は止まり止まりの運転。
    この駅どこだろう???既に到着予定時刻から5時間過ぎ。汗

  • 寝台列車では、シーツ2部と、タオルを配ってくれます。<br /><br />シーツ一枚は、寝台部分に直接。もう一枚は自分の体と毛布の間に入れるのがオススメ。<br />毛布は一人一部。ただ、洗濯されているかは不明なので要注意!<br />冷房はだいぶきいているので、寒い。あったかくしていってください。<br /><br />http://blog.livedoor.jp/aiko97/archives/52171192.html

    寝台列車では、シーツ2部と、タオルを配ってくれます。

    シーツ一枚は、寝台部分に直接。もう一枚は自分の体と毛布の間に入れるのがオススメ。
    毛布は一人一部。ただ、洗濯されているかは不明なので要注意!
    冷房はだいぶきいているので、寒い。あったかくしていってください。

    http://blog.livedoor.jp/aiko97/archives/52171192.html

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 204円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP