津島・愛西・蟹江旅行記(ブログ) 一覧に戻る
晴れ時々くもり 本日の最高気温 23度<br /><br />今日5月2日は西日本から東日本にかけて、広い範囲で黄砂が観測されていた。風が強く、黄砂のせいで目が痛かった。(&gt;_&lt;)<br /><br />風が吹くたびに藤の甘〜い香りがしてなんとも心地よかった♪<br />

2011 津島・天王川公園 藤まつり

28いいね!

2011/05/02 - 2011/05/02

58位(同エリア212件中)

13

70

シマコ

シマコさん

晴れ時々くもり 本日の最高気温 23度

今日5月2日は西日本から東日本にかけて、広い範囲で黄砂が観測されていた。風が強く、黄砂のせいで目が痛かった。(>_<)

風が吹くたびに藤の甘〜い香りがしてなんとも心地よかった♪

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車

PR

  • 駐車場で1,000円払い、そのうち300円はふじポン(金券)として屋台で使えます。

    駐車場で1,000円払い、そのうち300円はふじポン(金券)として屋台で使えます。

  • 公園の中央にある楕円形の池“丸池”<br />池の周囲は屋台が沢山並んでいます。

    公園の中央にある楕円形の池“丸池”
    池の周囲は屋台が沢山並んでいます。

  • 津島の藤まつりがこんなにも盛大で人気のお祭りだとは思いませんでした。

    津島の藤まつりがこんなにも盛大で人気のお祭りだとは思いませんでした。

  • この中から選ぶなら、私はオリーブが良い。ヽ(^。^)<br />「ポパ〜〜イ♪」

    この中から選ぶなら、私はオリーブが良い。ヽ(^。^)
    「ポパ〜〜イ♪」

  • ホラー映画は好きだけど、お化け屋敷は嫌いです。矛盾してる?

    ホラー映画は好きだけど、お化け屋敷は嫌いです。矛盾してる?

  • 屋台があちらこちらにあって何を買おうか迷ってしまう。<br />お野菜や花も売っていますよ。

    屋台があちらこちらにあって何を買おうか迷ってしまう。
    お野菜や花も売っていますよ。

  • ふじポンで買ったお茶×2本。

    ふじポンで買ったお茶×2本。

  • 天王川公園では子供達が弾ける、弾ける。

    天王川公園では子供達が弾ける、弾ける。

  • 総面積4,530?長さ275mの藤棚に、キュウシャクフジを主とした9種類132本の藤が植えられており、日本有数の規模を誇るそうです。<br />垂れ下がる藤のトンネルを期待していましたが、もう2、3日後かな〜??<br />

    総面積4,530?長さ275mの藤棚に、キュウシャクフジを主とした9種類132本の藤が植えられており、日本有数の規模を誇るそうです。
    垂れ下がる藤のトンネルを期待していましたが、もう2、3日後かな〜??

  • すっぽんが甲羅干し!なんてお行儀がいい事。

    すっぽんが甲羅干し!なんてお行儀がいい事。

  • 九尺藤は5分咲きでした。<br />それにしてもなんと立派な藤の樹!

    九尺藤は5分咲きでした。
    それにしてもなんと立派な藤の樹!

  • 九尺藤

    九尺藤

  • 八重黒竜藤は見事ですよぉー♪

    八重黒竜藤は見事ですよぉー♪

  • 花壇もきれい。

    花壇もきれい。

  • ここで写真を撮っていたら、「ちょっと、(カメラの)ここ押してもらえる?」とおばちゃまに頼まれたので、数枚撮ってカメラを返す。<br />すると・・・「ちょっと、ちょっと〜!」と遠くで私を呼んでる?<br />見るとさっきのおばちゃま!寄って行くと「ちょっと、今度ここでこの人と一緒に撮って。その後1人で撮って!」と・・・。<br />私はあなたの身内でもカメラマンでも無いんですけどぉ〜〜。(-_-;)<br />あそこまで積極的な人は初めて。(笑)早々にその人から離れましたよ。<br />ダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ<br /><br /><br /><br />

    ここで写真を撮っていたら、「ちょっと、(カメラの)ここ押してもらえる?」とおばちゃまに頼まれたので、数枚撮ってカメラを返す。
    すると・・・「ちょっと、ちょっと〜!」と遠くで私を呼んでる?
    見るとさっきのおばちゃま!寄って行くと「ちょっと、今度ここでこの人と一緒に撮って。その後1人で撮って!」と・・・。
    私はあなたの身内でもカメラマンでも無いんですけどぉ〜〜。(-_-;)
    あそこまで積極的な人は初めて。(笑)早々にその人から離れましたよ。
    ダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ



  • 開花時期が遅い曙藤は可愛らしいピンク色の藤です。

    開花時期が遅い曙藤は可愛らしいピンク色の藤です。

  • シロカピタンフジ

    シロカピタンフジ

  • ムラサキカピタンフジ

    ムラサキカピタンフジ

  • こちらはまさに今が見頃です♪

    こちらはまさに今が見頃です♪

  • わたし達もこの辺でランチにしましょう。

    わたし達もこの辺でランチにしましょう。

  • 藤が良い感じに日傘代わりになってくれています。(^_^)

    藤が良い感じに日傘代わりになってくれています。(^_^)

  • はすの実のお菓子は知っていますが、はすの実おこわって初めて。<br />なぜか名前が“濃姫おこわ”となっていた。この際なんでもあやかっちゃえって?笑

    はすの実のお菓子は知っていますが、はすの実おこわって初めて。
    なぜか名前が“濃姫おこわ”となっていた。この際なんでもあやかっちゃえって?笑

  • さすが和菓子を扱うお店なので、おこわが大変美味しゅうございました。

    さすが和菓子を扱うお店なので、おこわが大変美味しゅうございました。

  • 紅白の垂れ幕が気分を高揚させる!

    紅白の垂れ幕が気分を高揚させる!

  • 暑い日は水の音に癒されます。<br />どこにでも当たり前のようにあると思っていた水・・今回の大震災で多くの方が水の大切さを痛切に感じた事でしょう。

    暑い日は水の音に癒されます。
    どこにでも当たり前のようにあると思っていた水・・今回の大震災で多くの方が水の大切さを痛切に感じた事でしょう。

  • 朱塗りの橋を渡り島内を歩きます。ニイニイが指を指し、池を覗いてと・・??

    朱塗りの橋を渡り島内を歩きます。ニイニイが指を指し、池を覗いてと・・??

  • 魚々!(ギョギョ!)笑<br />鯉がうじゃうじゃ・・カメラ引いて撮ったらもっと凄い事になっています。^_^;

    魚々!(ギョギョ!)笑
    鯉がうじゃうじゃ・・カメラ引いて撮ったらもっと凄い事になっています。^_^;

  • 中之島入口には小さな藤棚がありますが、こちらの藤棚は殆ど咲いてなかった。

    中之島入口には小さな藤棚がありますが、こちらの藤棚は殆ど咲いてなかった。

  • ひよこちゃん達が見学に来ましたよ♪

    ひよこちゃん達が見学に来ましたよ♪

  • 野口米次郎は1875年(明治8)に津島町中島(現在の本町)に、父野口安兵衛、母くわの四男として生まれたそうです。<br />幼いころより読書熱が強く他の子供たちが遊んでいるときでも暇があれば本を読み、18歳で渡米した後、詩人ウォーキン・ミラーの知遇を得てから才能を開花させた。<br />帰国後は詩作のかたわら日本文学を世界に紹介し、東西文化のかけ橋として活躍されたようです。 <br /><br />去年はメガネをかけていましたが・・・壊れちゃったのかな??<br />番外編と比較してください!<br />

    野口米次郎は1875年(明治8)に津島町中島(現在の本町)に、父野口安兵衛、母くわの四男として生まれたそうです。
    幼いころより読書熱が強く他の子供たちが遊んでいるときでも暇があれば本を読み、18歳で渡米した後、詩人ウォーキン・ミラーの知遇を得てから才能を開花させた。
    帰国後は詩作のかたわら日本文学を世界に紹介し、東西文化のかけ橋として活躍されたようです。

    去年はメガネをかけていましたが・・・壊れちゃったのかな??
    番外編と比較してください!

  • 初夏には睡蓮が開花します。<br /><br />さて、藤を楽しんだ後は津島から名古屋へ向かいます。

    初夏には睡蓮が開花します。

    さて、藤を楽しんだ後は津島から名古屋へ向かいます。

  • あまりの暑さと喉の渇きに、浅間町の例のフルーツショップへ直行した☆^m^<br /><br />詳細はこちらへ!http://4travel.jp/traveler/h08r25h27k18m03h10/album/10492117/

    あまりの暑さと喉の渇きに、浅間町の例のフルーツショップへ直行した☆^m^

    詳細はこちらへ!http://4travel.jp/traveler/h08r25h27k18m03h10/album/10492117/

  • 私はいちごって決めてるもんねぇ〜!ニイニイには私が去年食べて美味しかったパインを勧めた。<br />去年はすでに国産いちごが終了していて食べれなかった。イチゴは今の時期が良いのね☆

    私はいちごって決めてるもんねぇ〜!ニイニイには私が去年食べて美味しかったパインを勧めた。
    去年はすでに国産いちごが終了していて食べれなかった。イチゴは今の時期が良いのね☆

  • かき氷が出来上がるまで、フルーツに囲まれて待ちます。

    かき氷が出来上がるまで、フルーツに囲まれて待ちます。

  • まずはパイン♪これホントお勧めよ〜ん。(^^)

    まずはパイン♪これホントお勧めよ〜ん。(^^)

  • 来ましたぁ〜、食べたかったのよー!いちごのかき氷☆<br />思った通り超ウマウマでした。

    来ましたぁ〜、食べたかったのよー!いちごのかき氷☆
    思った通り超ウマウマでした。

  • その後、東急ハンズでお買い物。<br />こちらは名古屋マリオットアソシアホテル15階ロビー前からの眺め。<br />中国大陸から飛んできた黄砂で真っ黄色だ。(-_-)

    その後、東急ハンズでお買い物。
    こちらは名古屋マリオットアソシアホテル15階ロビー前からの眺め。
    中国大陸から飛んできた黄砂で真っ黄色だ。(-_-)

  • “大名古屋ビルヂング”も建て替えが決まった。屋上のビアガーデンも今夏がラストでしょうか。<br /><br />2012年に着工し、2015年に完成予定。<br />名古屋駅前の風景もどんどん変化していきますね。

    “大名古屋ビルヂング”も建て替えが決まった。屋上のビアガーデンも今夏がラストでしょうか。

    2012年に着工し、2015年に完成予定。
    名古屋駅前の風景もどんどん変化していきますね。

  • 名古屋での用事を済ませ、これから大須へ向かいます。

    名古屋での用事を済ませ、これから大須へ向かいます。

  • 大須観音に到着。<br /><br />こっちじゃって、どっちじゃ!!

    大須観音に到着。

    こっちじゃって、どっちじゃ!!

  • 自ら派手な衣装を身にまとい、商業、遊芸を奨励し、名古屋の経済、文化を活性化させた異能の人、尾張7代藩主徳川宗春をテーマにしたからくり人形です。<br /><br />ちょうど前を通ったときに始まった。なんてラッキーでしょう♪

    自ら派手な衣装を身にまとい、商業、遊芸を奨励し、名古屋の経済、文化を活性化させた異能の人、尾張7代藩主徳川宗春をテーマにしたからくり人形です。

    ちょうど前を通ったときに始まった。なんてラッキーでしょう♪

  • 白牛にまたがり、大須を練り歩く“宗春公”、宗春が愛した花魁“春日野”、精巧に再現した尾張山車から出現する“浦島太郎”や“唐子”など約6分間の演技を披露します。

    白牛にまたがり、大須を練り歩く“宗春公”、宗春が愛した花魁“春日野”、精巧に再現した尾張山車から出現する“浦島太郎”や“唐子”など約6分間の演技を披露します。

  • 名古屋城で舞い踊る宗春公にチョイト興奮♪

    名古屋城で舞い踊る宗春公にチョイト興奮♪

  • 上映時間は11時、13時、15時、17時、18時30分の1日5回です。

    上映時間は11時、13時、15時、17時、18時30分の1日5回です。

  • 大須観音です。

    大須観音です。

  • 観音通り入り口にあるお店“宮田楼”へ行きます。

    観音通り入り口にあるお店“宮田楼”へ行きます。

  • うなぎのいい香りが外までにおっています。たまらん!!!

    うなぎのいい香りが外までにおっています。たまらん!!!

  • 注文を受けてからさばき、備長炭でじっくりカリッと焼き上げるので、待つ事30分かそれ以上です。<br />私もニイニイも、じっと我慢の子であった。(笑)<br />宮田楼さんのタレですが、蓬莱軒さんと似ていて甘めですが、決してしつこくはありません。<br /><br /> ☆お付き合い、ありがとうございました☆<br />

    注文を受けてからさばき、備長炭でじっくりカリッと焼き上げるので、待つ事30分かそれ以上です。
    私もニイニイも、じっと我慢の子であった。(笑)
    宮田楼さんのタレですが、蓬莱軒さんと似ていて甘めですが、決してしつこくはありません。

     ☆お付き合い、ありがとうございました☆

  •   <br />  〜番外編〜<br /><br />2010年5月12日に藤の花を観賞しに天王川公園まで出かけましたが、すでに枯れ始めていました。

      
      〜番外編〜

    2010年5月12日に藤の花を観賞しに天王川公園まで出かけましたが、すでに枯れ始めていました。

  • 平日にもかかわらず、それでも多くの方が訪れていた。

    平日にもかかわらず、それでも多くの方が訪れていた。

  • 風になびく藤の花♪

    風になびく藤の花♪

  • 藤の葉が青々と茂り、藤棚がビッシリ覆われています。

    藤の葉が青々と茂り、藤棚がビッシリ覆われています。

  • の・ど・か

    の・ど・か

  • ほらぁ〜〜、去年はまだ眼鏡をかけていたんですよ。

    ほらぁ〜〜、去年はまだ眼鏡をかけていたんですよ。

  • もくせい科の“ヒトツバタゴ”<br />5月頃に枝に雪が積もったような純白の花が咲き、高さ10メートル程になります。<br />珍しさから別名“ナンジャモンジャ”とも呼ばれているそうです。

    もくせい科の“ヒトツバタゴ”
    5月頃に枝に雪が積もったような純白の花が咲き、高さ10メートル程になります。
    珍しさから別名“ナンジャモンジャ”とも呼ばれているそうです。

  • 枯れてはいても、さすがにこれだけ垂れ下がっているので甘い香りに包まれます。

    枯れてはいても、さすがにこれだけ垂れ下がっているので甘い香りに包まれます。

  • そうそう、藤の花が枯れた後ってどうなるかご存知ですか?

    そうそう、藤の花が枯れた後ってどうなるかご存知ですか?

  • ♪花が咲いて 実になって〜♪と言いますよね。(^^)<br />これが藤の花の実です。まるでエンドウのようで、これが長〜くなるみたいですよ。<br />そういえば・・ピーピー豆にも似てる。笑<br /><br /><br />    ☆おしまい☆<br /><br />

    ♪花が咲いて 実になって〜♪と言いますよね。(^^)
    これが藤の花の実です。まるでエンドウのようで、これが長〜くなるみたいですよ。
    そういえば・・ピーピー豆にも似てる。笑


        ☆おしまい☆

この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (13)

開く

閉じる

  • shimahukurouさん 2011/05/09 22:33:01
    こんばんは〜
    シマコさん、ご訪問ありがとうございます

    返事書く前に、遊びにきてしまいました
    私も先日藤を見てきたのですよ
    藤って本当に香りがむんむんでビックリしちゃいました
    そうなんです、蜂?のでかいのに私も追いかけられました
    羽音がすごくて生きた心地がしなかった

    シマコさんの撮られた八重黒竜藤の立派なこと!
    白い藤もあるのですね。

    でもでも一番私が魅かれたお写真はイチゴのカキ氷〜
    なんですか、この濃厚さ、美味しそうな色合い〜
    食べに行きたいです

    私はいつでも花よりカキ氷なのだ

    shimahukurou

    シマコ

    シマコさん からの返信 2011/05/09 23:08:07
    RE: どうもです〜
    shimahukurouさん、今晩は☆彡

    こちらこそ早速のご訪問、有り難うございます。

    去年は宇治、今年は津島で藤の花を見て感激しました♪
    藤の花と同時期にツツジも「どうだぁーー!」と言わんばかりに咲き誇る。
    こちらも色とりどりで美しいですよねぇ〜。

    そう言えば・・shimahukurouさんの旅行記にモッコモコの赤いツツジが咲き乱れていましたが・・。
    またユックリと拝見させて貰いま〜す!!

    > でもでも一番私が魅かれたお写真はイチゴのカキ氷〜
    > なんですか、この濃厚さ、美味しそうな色合い〜
    > 食べに行きたいです
    > 私はいつでも花よりカキ氷なのだ

    おぉぉぉ〜!こちらにも私と同じ、花より・・・がおられた♪笑
    シロップゼロ、100パーセント苺なので濃厚ですよぉ。ほんと美味しいの☆
    もうそろそろ国産マンゴーが出る時期だから、今度はそれ狙いで行ってきます。(^.^)

     〜シマコ〜

    shimahukurou

    shimahukurouさん からの返信 2011/05/09 23:22:47
    RE: RE: どうもです〜
    実は大昔、学校のそばに苺の季節限定で苺カキ氷やってました
    本当に美味しくって、春はいついっても20人くらいは並んでましたね
    で、夏本番は普通のカキ氷のみなので、空いてました笑

    あ〜あの感動をもう一度!
    シマコさんが羨ましいです

                       shimahukurou



    > shimahukurouさん、今晩は☆彡
    >
    > こちらこそ早速のご訪問、有り難うございます。
    >
    > 去年は宇治、今年は津島で藤の花を見て感激しました♪
    > 藤の花と同時期にツツジも「どうだぁーー!」と言わんばかりに咲き誇る。
    > こちらも色とりどりで美しいですよねぇ〜。
    >
    > そう言えば・・shimahukurouさんの旅行記にモッコモコの赤いツツジが咲き乱れていましたが・・。
    > またユックリと拝見させて貰いま〜す!!
    >
    > > でもでも一番私が魅かれたお写真はイチゴのカキ氷〜
    > > なんですか、この濃厚さ、美味しそうな色合い〜
    > > 食べに行きたいです
    > > 私はいつでも花よりカキ氷なのだ
    >
    > おぉぉぉ〜!こちらにも私と同じ、花より・・・がおられた♪笑
    > シロップゼロ、100パーセント苺なので濃厚ですよぉ。ほんと美味しいの☆
    > もうそろそろ国産マンゴーが出る時期だから、今度はそれ狙いで行ってきます。(^.^)
    >
    >  〜シマコ〜
    >
  • ちょびれさん 2011/05/06 18:53:39
    綺麗な藤ね〜そしてその後美味しそうね〜^^
    シマコさん

    こんばんわんこ♪

    見事な藤棚ですね〜びっしり咲いた藤の花が遠くから見ると紫の屋根のように
    なるのね〜藤のお花って一つ一つをあまり見たことがなかったけど、こうやって
    じっくり見せていただくと、ちょっとハートっぽくて可愛いんだね☆

    みつばちマーやでなくても藤の花に吸い寄せられそうよ^^

    蓮の実の砂糖がけお菓子は頂いたことがあるんだけど、おこわもあるんだ!
    横のみたらし団子も気になる〜

    そして次が例の!カキ氷〜ううう・・・目の毒じゃあ。
    パインもイチゴもハーフ&ハーフに出来ないんだろうか?

    んでんでトドメがうなぎ〜(爆)

    夕食前におなかと背中がくっつきそうになったちょびれでしたっ♪

    ちょびれ

    シマコ

    シマコさん からの返信 2011/05/07 19:32:22
    RE: 余は満足じゃ♪
    ちょびれさん、こんばんニャー!

    > 見事な藤棚ですね〜びっしり咲いた藤の花が遠くから見ると紫の屋根のように
    > なるのね〜藤のお花って一つ一つをあまり見たことがなかったけど、こうやって
    > じっくり見せていただくと、ちょっとハートっぽくて可愛いんだね☆
    > みつばちマーやでなくても藤の花に吸い寄せられそうよ^^

    ハートだなんて、やっぱりちょびれさんってロマンチック♪(#^.^#)
    垂れ下がる藤の花をたくさ〜ん撮影したいんだけど、なにせ甘い香りに誘われる人間のように、甘〜い密に誘われてアブ?蜂?が飛ぶ飛ぶ!!
    顔の周りにブンブン来るから怖くって・・。^^;

    みつばちハッチのママの首についてる白いホワンホワンは、今見てもセレブ感があって凄いわぁ♪笑


    > 蓮の実の砂糖がけお菓子は頂いたことがあるんだけど、おこわもあるんだ!
    > 横のみたらし団子も気になる〜
    > そして次が例の!カキ氷〜ううう・・・目の毒じゃあ。
    > パインもイチゴもハーフ&ハーフに出来ないんだろうか?
    > んでんでトドメがうなぎ〜(爆)

    またもや食い気タップリ旅行記で失礼しました。
    さすがにかき氷は半分くらい食べた頃から寒くなってきた。(~_~;)
    だってあの量ですから・・・。笑
    私はいつになったら「だんごより花!」になるんでしょう。
    ちょびれさん、おせぇ〜〜てっ!

     〜シマコ〜

    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2011/05/07 22:38:36
    RE: RE: 余は満足じゃ♪


    > 私はいつになったら「だんごより花!」になるんでしょう。
    > ちょびれさん、おせぇ〜〜てっ!
    >
    >  〜シマコ〜
    >

    ↑ムリです!お団子食べながら花見♪が正解よ〜

    アラフィーの悟り

    シマコ

    シマコさん からの返信 2011/05/07 23:51:05
    RE: RE: RE: 余は満足じゃ♪
    >
    >
    > > 私はいつになったら「だんごより花!」になるんでしょう。
    > > ちょびれさん、おせぇ〜〜てっ!
    > >
    > >  〜シマコ〜
    > >
    >
    > ↑ムリです!お団子食べながら花見♪が正解よ〜
    >
    > アラフィーの悟り

    (*´∀`)なるほど!これでな〜んの迷いもなく、一生お花見しながら・・、いえっ、お団子食べながらお花見しま〜す♪

    これからも迷える名古屋冗に愛のおててをぉぉぉぉ。

     〜シマコ〜
  • むんさん 2011/05/05 14:18:05
    藤の香り!
    シマコさん、こんにちは!

    公園に咲く色んな種類の藤の花。
    とっても綺麗ですね〜!
    写真を拝見して、とっても心地よい気分に
    なることできました♪
    そして、藤の花の甘い香り〜想像してみたんですが、
    これはやはりその場でこそですね!

    藤棚の日傘の下で甘い香りに包まれてのランチ!
    ホント最高のひと時ですね!!

    シマコ

    シマコさん からの返信 2011/05/05 23:24:27
    RE: 藤の香り!
    こんばんは、むんさん☆

    藤の花は美しく、それはそれは甘い香りで癒されました♪
    藤棚は満開には若干早かったので残念でしたが、開花が早い種類の藤は見事に咲いていたので良かったです♪
    藤に限らず、花ってとっても気持ちを和ませてくれますよネ。
    疲れやストレスなど吹っ飛ばしてくれますから!!(^^)

    > 藤棚の日傘の下で甘い香りに包まれてのランチ!
    > ホント最高のひと時ですね!!

    藤の写真を撮影しながらも、昼時になると皆さんいたるところでお食事が始まり、私達も急にソワソワしてきちゃって。笑
    「お腹空いてきたねぇ、ランチしよっか?!」って事に。^m^
    むんさんの言われるとおり、甘い香りに包まれながらのランチタイムは最高でした♪

    そういえば・・藤の香りの芳香剤って見ませんよね。
    私が知らないだけかなぁ〜〜???

     〜シマコ〜
  • ぽちこさん 2011/05/03 18:22:21
    ほよ♪
    こんばんは、シマコさん(~_~)

    すっぽん!
    写真見たとたん

    「おおお」
    と声が出ちゃった(笑)
    なんてきれいに並んでるの〜♪
    吸いつかれると怖いすっぽんさん達だけど
    こういうのはちょっと愛らしいね(^^♪

    今回は津島におでかけだったのねん?
    わても津島の藤がこんなに見事だと知らなかった(+o+)
    ( ..)φメモメモ

    江南の曼陀羅寺の藤しか知らなかった…
    でも見て無いけど(笑)

    わてってけっこう損してるわ〜
    やっぱシマコさんの追っかけになろうかな?
    大体シマコさん、早めだから追っかけるとちょうどよいかも♪

      ぽちこ

    シマコ

    シマコさん からの返信 2011/05/03 22:12:48
    RE: ぽにょ☆
    ぽちこさ〜ん♪こんばんは〜。

    あの行儀いいスッポンは可愛いよね。顔は決して可愛くないけど。(笑)
    もしスッポンにかまれたら、雷がなるまで離さないって聞いた事があるけど・・・本当かしらん?

    > 今回は津島におでかけだったのねん?
    > わても津島の藤がこんなに見事だと知らなかった(+o+)
    > ( ..)φメモメモ

    去年行ったときはすでに遅しで、藤はほとんどおわってました。
    なので今回は見ごろでしょう!と期待して行きましたが、少し早すぎましたね。
    ・・・っていうか、満開の時期ってほんと難しい。なので満開を観れた人は本当にラッキーってことですよネ。
    でも一部は見ごろだったので楽しめて良かったです♪

    > やっぱシマコさんの追っかけになろうかな?
    > 大体シマコさん、早めだから追っかけるとちょうどよいかも♪

    ^m^ 最近はそんな傾向ですね。(笑) 
    たしかに私が行った後に行かれると、ドンピシャで良いものが観れると思います。
    追っかけ!!アイドルに使うだけじゃ〜ないのねぇ〜☆

     〜シマコ〜



    ぽちこ

    ぽちこさん からの返信 2011/05/03 22:26:08
    ぷにょ。。。
    わてのお腹はぷにょぷにょ(笑)

    ホントに花を観る時期は難しいね(+o+)

    桜は新聞に開花情報あるけど
    その他のお花は、いちかばちか勝負だね(~_~)

    まあ、わてのようにつぼみのお花もかわいいよ〜♪
    わはは(^o^)

      ぽちこ

    シマコ

    シマコさん からの返信 2011/05/03 22:56:31
    RE: ポタポタ・・

    ほほほぉ〜〜!^m^ じゃあ私も同じくつぼみの花ってことで。
    どんな花が咲くかはお楽しみ〜。笑

     〜シマコ〜



シマコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP