
2011/02/26 - 2011/02/26
17位(同エリア721件中)
c.makotoさん
- c.makotoさんTOP
- 旅行記277冊
- クチコミ154件
- Q&A回答19件
- 460,178アクセス
- フォロワー25人
2011年1月27日と28日にポートメッセ名古屋で開催される
ハーレーダビットソン展示&試乗会に行ってきました。
最新モデルのハーレーを紹介してます。
去年のモデルで、ハーレーディーラーが
カスタムしたハーレーなどなど
あとハーレーも試乗してきました。
イベントで、ハーレー専門誌バイブズのモデルさんが
フォトセッションをしていたので、ハーレーとモデルさんの
写真がたくさんあります。
この日に食べたグルメも紹介しています。
ハーレーイベントで食べたプレーンドッグ。
ポートメッセ名古屋内にあるレストランで食べた
味噌カツ丼&赤だし付き
名古屋駅のJRセントラルタワー
高島屋レストラン街の13階にある
イタリアレストランでピザを食べたこと
興味がある方や無い方も
見て頂けるとありがたいです。
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- JRローカル 私鉄 徒歩
-
朝10時頃、家を出て、
愛車のハーレーで行こうと思ったが
バッテリーが上がって、エンジンかからず!!
汗だくになりながら、キックを何回かするが
疲れたので、電車で行く事にしました。
もう少し頑張って、キックすれば
たぶんエンジンがかかったが、バテバテになったので
止めました。
地下鉄に乗って、名古屋駅で乗り換え
JRあおなみ線に向かってます。 -
JRあおなみ線は、名古屋の金城埠頭まで行く電車です。
名古屋駅の南側にJRあおなみ線の駅があります。 -
切符売り場前です。
-
名古屋駅から金城埠頭までの
往復切符を購入700円と高いです!!
名古屋土日休日は、ドニチエコキップ
地下鉄&市バスの1日乗車券が600円なのに
JRあおなみ線は往復700円です。
土日ぐらい割引して欲しいです。 -
JR名古屋駅あおなみ線ホームで
撮った電車です。何の電車かわからず........... -
駅のホームから撮ったJRセントラルタワー
-
隣のホームが新幹線の駅で
新幹線が走ってました。 -
JR名古屋駅ホームです。
-
あおなみ線金城埠頭の駅に到着。
ポートメッセ名古屋にむかいます。
駅にはハーレー試乗会の広告がありました -
ハーレーで、ハーレー試乗会の
イベントに向かってるみたいです。
本当なら愛車のハーレーで行こうと思ってたのに -
ポートメッセ名古屋に到着です。
入り口前には、ハーレーの旗がたくさん並んでました。
この日はハーレーのイベントだけでなく
キャンピングカーのイベントも行っていました。
ハーレーイベントは、入場料無料で
ハーレータオルが貰えるのに対して
キャンピングカーイベントは、
入場料、大人1000円子供500円でした。 -
ポートメッセ名古屋入り口です。
-
エントランスフロアには、
ハーレーイベントの大きい広告が! -
入場受付でエントリーシートに記入して
紙を渡して、ハーレータオルゲット!!!
ハーレーのタオルが欲しいために
来たようなモンです。 -
ハーレー展示場はこんな感じです。
東海エリアのハーレーディーラーが
ハーレーを展示しています。 -
これは、ハーレーの年表ですね、
ハーレーが誕生したのは、1903年です。
歴史は長く今年で108年も続いている
ブラランド企業です。 -
展示場にはこんな感じで
ハーレーが展示しています。 -
商談ブースもあります。
-
ハーレーを試乗しに行き
試乗ブースへ移動!! -
ハーレーのウルトラを試乗しました。
これが、一番並んでいなかったので、
ハーレーにまたがっているのは、僕であります。
ヘルメット&手袋は無料レンタルです。
このバイク見た感じは、大きいですが、
乗って見ると小さいです。
って言うか、自分がデカイから
小さく感じるのかも!痩せてるけど
身長189cmあるので
ハンドル周りも良く、昔のに比べれば
以外に小回りが利きます。
見た目ずっしり感がありますが
乗って見るとそうでもないです。
加速もなかなか、良かったと思います。
長距離で、高速道路を乗るのに適したハーレーです。 -
試乗終了です。
交代して次の人に -
ハーレーを乗った後、お腹が空いたので
展示場内にあったホットドックのお店で、
プレーンドックを頼みました。 -
プレーンドック400円です。
ソーセージが長かった!!!
美味しくいただきました。 -
お腹がふくれなかったので
ポートメッセ名古屋にある
東山ガーデンレストランで
味噌カツ丼を食べる事にしました。 -
味噌カツ丼&赤だしと漬物です
普通に美味しかったです。 -
このレストランは先払い制度で
レジで食券を買って、席についてから
券を渡します。
味噌カツ丼は&赤だしと漬物
850円でした。 -
ハーレー展示場に戻りました。
このハーレーは、2011年モデル
ロードグライドウルトラと言うハーレーです。 -
上記写真の消費税込み車両価格
4230000円です!!!車が買えます!!! -
このハーレーは、2010年モデル
エレクトラ・グライド・ウルトラ・リミテッド
僕が、試乗したハーレーです。
このハーレーを通称ウルトラと呼んでます。 -
上記写真の消費税込み車両価格
3180000円なり!!これも車が買える金額
排気量1689cc -
こちらのハーレーは2009年モデル
ソフテイルカスタムです。
このハーレーは、ハーレー名古屋さんが
純正ハーレーからカスタムしています。 -
上記写真の消費税込み車両価格
2271000円ですが、
これは純正の価格で本当の値段は300万ぐらいします。
これも車買えちゃうお値段です!! -
このハーレーは、2011年モデル
クロスボーンズと言うハーレーです。
これも、カスタムして展示しています。 -
上記写真の消費税込み車両価格
2198000円だけど
これも、純正の車両価格で
カスタムしてあるこのハーレーも
300万ぐらいします。
車買えちゃいますね〜〜!!! -
このハーレーは2010年モデル
ファットボーイ・ローです。
これもカスタムして展示してます。 -
上記写真の消費税込み車両価格
2321000円だけど、
これも純正の車両価格のお値段です。 -
先ほど紹介した2011年モデル
黒のクロスボーズの色違い
赤バージョンです。 -
2198000円は、純正車両価格です。
-
このハーレーは、2011年モデルの
ヘリテイジ・ソフテイル・クラシックです。
カスタムしています。 -
上記写真のハーレー
純正車両価格は、2438000円です。
カスタムしているので300万ほどします。 -
このハーレーも2011年モデルで
先ほどの写真にもあったウルトラです。
カスタムしています。 -
上記写真のハーレーダビットソン
ローンご提案表です。
現金払いは、3396400円
ローン150回払いで
月々の支払い約3万です!!
12年6ヶ月払いで
4433776円なり!!! -
これは、2011年モデル
ロードキングと言うハーレーです。
ハワイのオアフ島でこのハーレーをレンタルして
全米50州走破しました!! -
純正車両価格は、2557000円です。
上記写真はカスタムしているので、300万越えてます! -
2011年モデルのナイトスター
と言うハーレーで、1200ccの
通称スポーツスターです。
これまたカスタムしてます。 -
純正車両価格は、1415000円です。
ハーレーの中で、安い方の価格帯です。 -
2010年式のソフテイル・デラックス
このはーれーもカスタムしてます。
そう言えば、今までのハーレー排気量伝えてませんね
1584ccです。 -
純正車両価格は、2369000円です
上記写真は、カスタムしてあるので、
2785490円です。
これも300万近いハーレーです。 -
ハーレーマガジンのバイブズと言う
ハーレー専門誌のモデルフォトセッションがありました。
下記リンク先は、
ハーレー専門誌バイブズのウェブサイト
http://www.vibes-web.com/index2.html -
ハーレーとモデルの
フォトセッションステージです。 -
イベントの司会をしている人です。
-
バイブズマガジンのモデルとして
活躍している方3人がステージに出てきました。
ステージ前に陣取っているのは、
バイクには、まったく興味の無いカメラ小僧です!!
写真や動画を撮って、DVDに録画して
ネットで売ってるらしいです。
入場料が無料なので、
彼らにとっては、おいしい商売なのでしょう。
30分前ぐらいかな?いやぁ〜1時間ぐらい前?
とにかく、そのぐらい前から陣取ってました。 -
フラッシュの嵐がすごい事!!
-
パシャ!パシャ!!パシャ!!!
-
モデルのお姉さんが出てくると
そこら辺で、シャッター音が鳴り響きます! -
色んなポーズしてました。
-
モデルを撮るこだわりは無いので、
フラッシュ発行禁止で撮りました。 -
ハーレーとモデルさんが良く合います!
綺麗と言うより!
カッコイイ!!!
見物人は男性だけでなく女性も沢山いました。 -
それにしても、体が細いなぁ〜〜
-
メイクもハーレーに合わせて
ワイルドな感じです。 -
タイプ的には画面左側の
モデルさんが好みです。 -
ハーレーファンにはたまりません!!
ハーレーとモデルさんカッコイイぞ!! -
フォトセッションのイベントなので
モデルさん色んなポーズしてます。 -
ハーレーのモデルさん
寒い中、色んなポーズして大変そう! -
クールなポーズ、
ありがとうです!!
お勤めご苦労様!!! -
最後は3人でダンスしてました。
大変だ!!!この様な仕事も!!!
画面右側に
バイブズ編集長の只野さんもいました。
たしか、アメリカ、サウスタゴタ州の
2000年のスタージスラリーで
お会いしたかな、
このイベントが終わった瞬間
カメラ小僧は、ハーレーには見向きもせず
さっと消え去りました!! -
試乗会イベントを十分楽しんだので
帰ることにしました。
これは、歩道橋から見た金城埠頭の風景です。
クレーンが見えます。 -
港には、大きな輸送船が停泊しています。
この写真の輸送船には、トラックが沢山積んでました。
どこの国に輸送するんだろうか?
たぶん、中古トラックだと思うけど -
名古屋駅に着いて
JRセントラルタワーの高島屋
レストラン街13階にある。
イタリアレストラン
マーノマッジョ名古屋
たぶんピザの美味しいお店だろうと
思って来ました。 -
テラス席に座って
ピザとコーヒーを頼みました。 -
テラス席にはストーブがあり、
思ったほど寒くありませんでした。 -
このピザとコーヒーを頼みましたがぁ!
注文してから30分近く待たされました!!
ここは、海外かよ!!と思うぐらい
待ちました。いくら何でも待ち時間が長い!!
さすがにクレームをしました。
味は、美味しかったけど
ムカッとしながら食べたので
美味しさ半減です!!
4時半前に頼んで5時頃にくるなんて
このレストランは、日本じゃない感じがしました。
海外だとこのぐらい待たされても
日本じゃないから仕方ないなと思うのですが
サービス先進国の日本だと遅すぎると思ってしまう
何だか、そんな事でムカッときて
自分はレベル低い野郎だなぁ〜〜と
今日改めて、思ってしまった。
ごめんね、忙しいのに
クレーム言って!
もう少し、おおらかな人にならないとな
これでは、ハーレーバイカーじゃぁないぜ!!
でも日本でこれでは
お客さんのリピーター率がさがるので、
改善してね!マーノマッジョ名古屋さん
せかくおいしいピザとコーヒーが
美味しさ半減するので、 -
ピッツァプロシュート1600円
Mサイズぐらいの大きさ
ブレンドコーヒー450えん
合計は2050円でした。 -
12階フロアの窓からの風景です。
-
名古屋地下鉄&市バス
土日休日1日乗り放題の
土日エコキップです。
600円とお得です!!
土日休日に名古屋に来る予定のある方
絶対オススメですよ!!! -
今回のハーレー試乗イベントでもらった
ハーレータオルです!!
タダでもらっちゃいました!!!
これが、欲しい為に行きました。
これで、おしまいです。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
12
76