松島・奥松島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夫婦と小学生の娘に、初めての1歳半の息子を連れてのマイル旅行。<br /><br />息子は初めての飛行機なので、妻からは(札幌からの)フライトは1時間くらいが精一杯との注文を受けていました。必然的に目的地は東北か北陸あたりに限られましたが、あとは松尾芭蕉の「おくのほそ道」を車で巡ってみたいという自分の勝手な思いつきで今回の旅行を計画してみました。<br /><br />まだ息子が授乳期だったこともあり、公共の交通機関を使うよりも車でまわるほうが妻にとっても好都合であったので、空港からはレンタカーによる移動がほとんどでした。また歩いて観光する際には自宅からベビーカーを持っていったので、息子が歩き疲れた時は(というかほとんど)ベビーカーで移動しました。<br /><br />唯一、立石寺(山寺)は山登りが必要であったため、だっこひもで息子を背負って登りました。最初からそのつもりでしたので、疲れはしましたが自分的には一番行ってみたい場所だったので充実していました。<br /><br />子連れ旅行はたいへんですが、そうすることでその労力は(特に妻が)最小限に抑えられたと思います。そして労力が少なかったぶん楽しく旅行できたように思います。旅行時の東北地方は快晴でしたが連日30度を優に超える猛暑だったので、こまめに休憩をとりました。<br /><br />娘にとっては修学旅行のようでちょっと難しい観光地が多かったかもしれませんが、いずれ芭蕉の勉強をする時に少しでも思い出してくれるとうれしいなと思います。いろいろ見たし、おいしいものも食べたし、とてもいい旅でした。マイル旅行バンザーイ!

マイルで子連れ「おくのほそ道」松島編

4いいね!

2010/07/25 - 2010/07/28

838位(同エリア1265件中)

0

3

ANA陸マイラー

ANA陸マイラーさん

夫婦と小学生の娘に、初めての1歳半の息子を連れてのマイル旅行。

息子は初めての飛行機なので、妻からは(札幌からの)フライトは1時間くらいが精一杯との注文を受けていました。必然的に目的地は東北か北陸あたりに限られましたが、あとは松尾芭蕉の「おくのほそ道」を車で巡ってみたいという自分の勝手な思いつきで今回の旅行を計画してみました。

まだ息子が授乳期だったこともあり、公共の交通機関を使うよりも車でまわるほうが妻にとっても好都合であったので、空港からはレンタカーによる移動がほとんどでした。また歩いて観光する際には自宅からベビーカーを持っていったので、息子が歩き疲れた時は(というかほとんど)ベビーカーで移動しました。

唯一、立石寺(山寺)は山登りが必要であったため、だっこひもで息子を背負って登りました。最初からそのつもりでしたので、疲れはしましたが自分的には一番行ってみたい場所だったので充実していました。

子連れ旅行はたいへんですが、そうすることでその労力は(特に妻が)最小限に抑えられたと思います。そして労力が少なかったぶん楽しく旅行できたように思います。旅行時の東北地方は快晴でしたが連日30度を優に超える猛暑だったので、こまめに休憩をとりました。

娘にとっては修学旅行のようでちょっと難しい観光地が多かったかもしれませんが、いずれ芭蕉の勉強をする時に少しでも思い出してくれるとうれしいなと思います。いろいろ見たし、おいしいものも食べたし、とてもいい旅でした。マイル旅行バンザーイ!

同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー ANAグループ JRローカル 自家用車 AIR DO
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ■松島 <br />今回の旅で一番最初に訪れた地です。 <br /><br />芭蕉も「おくのほそ道」で江戸を出る際に「松島の月先心にかゝりて」と、最初に思い浮かんだのがここでした。

    イチオシ

    ■松島
    今回の旅で一番最初に訪れた地です。

    芭蕉も「おくのほそ道」で江戸を出る際に「松島の月先心にかゝりて」と、最初に思い浮かんだのがここでした。

  • ■松島グルメ その1<br />鮪丼。

    ■松島グルメ その1
    鮪丼。

  • ■松島グルメ その2<br />穴子丼。

    ■松島グルメ その2
    穴子丼。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP