蓮田・白岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今月の下旬に入院し、手術をすることになってしまいました。<br />病院が杉戸にあるので、今日は、病院の帰りに杉戸宿を歩いてみました。<br />人通りも少なく、静かな旧道を歩いていると、歴史を感じる建物や店がいくつかあります。<br /><br />ちなみに手術は、ビアンキで転倒した際に、左肩の腱が断裂したためです。<br />http://4travel.jp/traveler/19563147/album/10525942/<br /><br />入院前のリハビリに時々通院しています。というわけで、ビアンキでのお出かけも当分中止です。

杉戸宿を歩く☆多国籍料理プラカス☆2011/1/15

6いいね!

2011/01/15 - 2011/01/15

123位(同エリア181件中)

0

28

杏仁豆腐

杏仁豆腐さん

今月の下旬に入院し、手術をすることになってしまいました。
病院が杉戸にあるので、今日は、病院の帰りに杉戸宿を歩いてみました。
人通りも少なく、静かな旧道を歩いていると、歴史を感じる建物や店がいくつかあります。

ちなみに手術は、ビアンキで転倒した際に、左肩の腱が断裂したためです。
http://4travel.jp/traveler/19563147/album/10525942/

入院前のリハビリに時々通院しています。というわけで、ビアンキでのお出かけも当分中止です。

同行者
一人旅
交通手段
私鉄

PR

  • 関口酒造です。<br />文政5年(1822)の創業です。

    関口酒造です。
    文政5年(1822)の創業です。

  • 「杉戸宿」は低温で時間をかけて発酵させた濃厚な味わいだそうです。

    「杉戸宿」は低温で時間をかけて発酵させた濃厚な味わいだそうです。

  • うどん「梅喜」です。

    うどん「梅喜」です。

  • 鶴牧煎餅店です。創業70余年。

    鶴牧煎餅店です。創業70余年。

  • 店内には、九州大学の教授でドイツ文学者だった、故高橋義孝氏による直筆の書が飾ってあります。「鶴牧煎餅ハ関東平野の土の匂ひがする」

    店内には、九州大学の教授でドイツ文学者だった、故高橋義孝氏による直筆の書が飾ってあります。「鶴牧煎餅ハ関東平野の土の匂ひがする」

  • 近津神社です。

    近津神社です。

  • 創建は貞享元年(1684)以前といわれ、安政5年(1858)と関東大震災後の昭和4年にそれぞれ社殿が再建されているが、平成13年5月にも不審火で焼失し現在は仮社殿で、再建のための浄財を募集しているそうです。

    創建は貞享元年(1684)以前といわれ、安政5年(1858)と関東大震災後の昭和4年にそれぞれ社殿が再建されているが、平成13年5月にも不審火で焼失し現在は仮社殿で、再建のための浄財を募集しているそうです。

  • 杉戸キリスト教会です。

    杉戸キリスト教会です。

  • 銭湯がありました。巴湯です。<br />時代を感じさせます。

    銭湯がありました。巴湯です。
    時代を感じさせます。

  • ここも歴史を感じます。

    ここも歴史を感じます。

  • 本陣跡地前

    本陣跡地前

  • 弥生湯という銭湯もありました。

    弥生湯という銭湯もありました。

  • 薪が壁際に積んであります。

    薪が壁際に積んであります。

  • 鳥甚 石倉です。和菓子屋さん。

    鳥甚 石倉です。和菓子屋さん。

  • 古利根川です。

    古利根川です。

  • 多国籍料理プラカスで、昼食です。

    多国籍料理プラカスで、昼食です。

  • http://prakash.nobody.jp/

    http://prakash.nobody.jp/

  • 店内は、女子高校生で賑わっていました。<br />ベトナムセットをオーダーしました。サラダです。

    店内は、女子高校生で賑わっていました。
    ベトナムセットをオーダーしました。サラダです。

  • メニューには、ライスと書いてありましたが、カレーの小丼ぶりが出てきました。

    メニューには、ライスと書いてありましたが、カレーの小丼ぶりが出てきました。

  • 生春巻きです。お皿の隅に、寄っているのが、何とも言えません。

    生春巻きです。お皿の隅に、寄っているのが、何とも言えません。

  • フォーとラッシーです。ドリンクはチョイスできます。<br />料が多い!お腹いっぱいです。<br />店を出る時は、アジア系の人たちが何人か入ってきました。

    フォーとラッシーです。ドリンクはチョイスできます。
    料が多い!お腹いっぱいです。
    店を出る時は、アジア系の人たちが何人か入ってきました。

  • 東武動物公園駅に着きました。

    東武動物公園駅に着きました。

  • 鶴牧せんべい。

    鶴牧せんべい。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

蓮田・白岡の人気ホテルランキング

PAGE TOP