カプリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回のイタリアの旅もクライマックス、ポンペイ・ナポリ・カプリ島編です。<br />カプリ島では楽しみにしていた青の洞窟は入ることができませんでしたが、40年ぶりにカプリ島に雪が積もったということで、大変貴重な朝に立ち会うことができました。<br /><br />あたり一面真っ白というわけではないですが、家の屋根に雪が積もっているのが、表紙の写真からも見てとれるかと思います。<br /><br />(今回の行程)<br /><br />1日目 移動<br />2日目 移動&ミラノ<br />3日目 ベネチア<br />4日目 フィレンツェ<br />5日目 ローマ&バチカン<br />6日目 ポンペイ&ナポリ<br />7日目 カプリ島&アマルフィ海岸<br />8日目 移動&ドバイ<br />9日目 移動<br /><br />(フライト)<br /><br />KIX--[EK317]--DUBAI--[EK093]--MILANO<br /><br />ROME--[EK098]--DUBAI--[EK316]--KIX<br /><br /><br />冬のイタリア9日間~ミラノ・ベネチア編~<br />http://4travel.jp/traveler/syokorante1229/album/10530320/<br /><br />冬のイタリア9日間~フィレンツェ編~<br />http://4travel.jp/traveler/syokorante1229/album/10530567/ <br /><br />冬のイタリア9日間~ローマ・バチカン編~<br />http://4travel.jp/traveler/syokorante1229/album/10561361/

冬のイタリア9日間~ポンペイ・ナポリ・カプリ島編~

16いいね!

2010/12/16 - 2010/12/17

175位(同エリア777件中)

0

50

Banbangy-syokora

Banbangy-syokoraさん

今回のイタリアの旅もクライマックス、ポンペイ・ナポリ・カプリ島編です。
カプリ島では楽しみにしていた青の洞窟は入ることができませんでしたが、40年ぶりにカプリ島に雪が積もったということで、大変貴重な朝に立ち会うことができました。

あたり一面真っ白というわけではないですが、家の屋根に雪が積もっているのが、表紙の写真からも見てとれるかと思います。

(今回の行程)

1日目 移動
2日目 移動&ミラノ
3日目 ベネチア
4日目 フィレンツェ
5日目 ローマ&バチカン
6日目 ポンペイ&ナポリ
7日目 カプリ島&アマルフィ海岸
8日目 移動&ドバイ
9日目 移動

(フライト)

KIX--[EK317]--DUBAI--[EK093]--MILANO

ROME--[EK098]--DUBAI--[EK316]--KIX


冬のイタリア9日間~ミラノ・ベネチア編~
http://4travel.jp/traveler/syokorante1229/album/10530320/

冬のイタリア9日間~フィレンツェ編~
http://4travel.jp/traveler/syokorante1229/album/10530567/

冬のイタリア9日間~ローマ・バチカン編~
http://4travel.jp/traveler/syokorante1229/album/10561361/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
同行者
友人
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />ポンペイ遺跡は南側スタビア門より入場。こちらは剣闘士の宿舎があった場所だ。火山噴火後、剣闘士は最後まで逃げることを許されなかったらしく、この場所から人骨が発掘されたそうだ。

    ☆Italy-Pompeii★

    ポンペイ遺跡は南側スタビア門より入場。こちらは剣闘士の宿舎があった場所だ。火山噴火後、剣闘士は最後まで逃げることを許されなかったらしく、この場所から人骨が発掘されたそうだ。

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />オデオン座付近。

    ☆Italy-Pompeii★

    オデオン座付近。

  • ☆Italy-Pompeii★

    ☆Italy-Pompeii★

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />大劇場上段よりヴェスビィオ火山が見える。<br />当時ヴェスビオは3000mを超える大きな火山だったらしい。

    ☆Italy-Pompeii★

    大劇場上段よりヴェスビィオ火山が見える。
    当時ヴェスビオは3000mを超える大きな火山だったらしい。

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />「大劇場」非常に見ごたえがある。

    ☆Italy-Pompeii★

    「大劇場」非常に見ごたえがある。

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />「大劇場」から剣闘士の宿舎を望む。

    ☆Italy-Pompeii★

    「大劇場」から剣闘士の宿舎を望む。

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />「アッボンダンツァ通り」

    ☆Italy-Pompeii★

    「アッボンダンツァ通り」

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />壁に残されたフラスコ画。蛇でしょうか!?

    ☆Italy-Pompeii★

    壁に残されたフラスコ画。蛇でしょうか!?

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />馬車が通った跡があります。

    ☆Italy-Pompeii★

    馬車が通った跡があります。

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />かまどの跡。

    ☆Italy-Pompeii★

    かまどの跡。

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />こちらは石臼のようなもの。ポンペイはこの石臼を用いて作る、パンの製造で有名だったそうだ。

    ☆Italy-Pompeii★

    こちらは石臼のようなもの。ポンペイはこの石臼を用いて作る、パンの製造で有名だったそうだ。

  • ☆Italy-Pompeii★

    ☆Italy-Pompeii★

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />遺跡犬。エフェスでもそうだったように、ローマ遺跡には犬や猫がいます。

    ☆Italy-Pompeii★

    遺跡犬。エフェスでもそうだったように、ローマ遺跡には犬や猫がいます。

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />「フォロの浴場」

    ☆Italy-Pompeii★

    「フォロの浴場」

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />「フォロの浴場」天井の装飾。<br />

    ☆Italy-Pompeii★

    「フォロの浴場」天井の装飾。

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />「フォロの浴場」男性浴場には男像の柱がある。彼らが火山灰の堆積にも負けず、建物を支えてきたのかと思うと「あっぱれ!」と言いたくなる。

    ☆Italy-Pompeii★

    「フォロの浴場」男性浴場には男像の柱がある。彼らが火山灰の堆積にも負けず、建物を支えてきたのかと思うと「あっぱれ!」と言いたくなる。

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />メルクリオ通りにたたずむ門。後ろにはヴェスビオが。皮肉にもポンペイの遺跡はベストアングルで写真を撮ると、ヴェスビィオ火山が入るのが多いようです。

    ☆Italy-Pompeii★

    メルクリオ通りにたたずむ門。後ろにはヴェスビオが。皮肉にもポンペイの遺跡はベストアングルで写真を撮ると、ヴェスビィオ火山が入るのが多いようです。

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />アポロ神殿をバックにローマ文字の石碑。

    ☆Italy-Pompeii★

    アポロ神殿をバックにローマ文字の石碑。

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />「フォロの広場」

    ☆Italy-Pompeii★

    「フォロの広場」

  • ☆Italy-Pompeii★<br /><br />ポンペイでも一番有名なアングルじゃないでしょうか!?<br />ジュピターの神殿とバックにヴェスービオ火山。

    ☆Italy-Pompeii★

    ポンペイでも一番有名なアングルじゃないでしょうか!?
    ジュピターの神殿とバックにヴェスービオ火山。

  • ☆Italy-Napoli★<br /><br />「ヌオーヴォ城」城の近くでは地下鉄工事の際に遺跡が見つかったそうで、発掘作業が行われていた。

    ☆Italy-Napoli★

    「ヌオーヴォ城」城の近くでは地下鉄工事の際に遺跡が見つかったそうで、発掘作業が行われていた。

  • ☆Italy-Napoli★<br /><br />ポジリポの丘よりナポリを望む。<br />右にはヴェスヴィオ火山が見える。

    ☆Italy-Napoli★

    ポジリポの丘よりナポリを望む。
    右にはヴェスヴィオ火山が見える。

  • ☆Italy-Napoli★<br /><br />「ナポリを見て死ね。」とはこの景色が由来なのでしょうか??とても美しく素晴らしい夕暮れの景色。

    ☆Italy-Napoli★

    「ナポリを見て死ね。」とはこの景色が由来なのでしょうか??とても美しく素晴らしい夕暮れの景色。

  • ☆Italy-Napoli★<br /><br />ソレントより、ナポリの街と夕焼け。<br />太陽がどんどん街に吸い込まれていくような素晴らしい景色です。

    ☆Italy-Napoli★

    ソレントより、ナポリの街と夕焼け。
    太陽がどんどん街に吸い込まれていくような素晴らしい景色です。

  • ☆Italy-Napoli★<br /><br />「卵城」

    ☆Italy-Napoli★

    「卵城」

  • ☆Italy-Napoli★<br /><br />朝焼けとベヴェレッロ港。<br />朝日がとても幻想的な光景を描き出す。<br />ここよりカプリ島へと旅立つ。

    ☆Italy-Napoli★

    朝焼けとベヴェレッロ港。
    朝日がとても幻想的な光景を描き出す。
    ここよりカプリ島へと旅立つ。

  • ☆Italy-Napoli★<br /><br />カプリ島行きのフェリーよりナポリの街を望む。<br />朝日を浴びてとても綺麗な光景だ。<br /><br />ホテルの水道管凍結で、水が出ないという、朝シャン派のおいらにとって最悪の朝となってしまったが、この景色がそんなモヤモヤを払ってくれた!<br />

    ☆Italy-Napoli★

    カプリ島行きのフェリーよりナポリの街を望む。
    朝日を浴びてとても綺麗な光景だ。

    ホテルの水道管凍結で、水が出ないという、朝シャン派のおいらにとって最悪の朝となってしまったが、この景色がそんなモヤモヤを払ってくれた!

  • ☆Italy-Napoli★<br /><br />カプリ島行きのフェリーよりヴェスヴィオ火山を望む。<br />ふもとには霧が降りていて、山がまるで浮いているみたい!

    ☆Italy-Napoli★

    カプリ島行きのフェリーよりヴェスヴィオ火山を望む。
    ふもとには霧が降りていて、山がまるで浮いているみたい!

  • ☆Italy-Capri★<br /><br />カプリ島へ到着。<br />最初の印象はズバリ・・・「住んでみたい!」でした(笑)

    ☆Italy-Capri★

    カプリ島へ到着。
    最初の印象はズバリ・・・「住んでみたい!」でした(笑)

  • ☆Italy-Capri★<br /><br />残念ながら青の洞窟には入れなかったので、バスで洞窟の近くまで行くことに。しかし、山道は雪の影響で大渋滞↓しぶしぶ引き返すことに(&gt;_&lt;)

    ☆Italy-Capri★

    残念ながら青の洞窟には入れなかったので、バスで洞窟の近くまで行くことに。しかし、山道は雪の影響で大渋滞↓しぶしぶ引き返すことに(>_<)

  • ☆Italy-Capri★<br /><br />ウンベルト1世広場より望む。<br />最高の眺めが広がる!

    ☆Italy-Capri★

    ウンベルト1世広場より望む。
    最高の眺めが広がる!

  • ☆Italy-Capri★<br /><br />ウンベルト1世広場。<br />うっすらと雪が積もっているのがわかる。

    ☆Italy-Capri★

    ウンベルト1世広場。
    うっすらと雪が積もっているのがわかる。

  • ☆Italy-Capri★<br /><br />ウンベルト1世広場。<br />カプリ島は至る所にクリスマスツリーがある。特大でハデハデのツリーは無いけれど、それぞれに施されている装飾が違い、ツリーに個性がある。

    ☆Italy-Capri★

    ウンベルト1世広場。
    カプリ島は至る所にクリスマスツリーがある。特大でハデハデのツリーは無いけれど、それぞれに施されている装飾が違い、ツリーに個性がある。

  • ☆Italy-Capri★<br /><br />こっちにも!

    ☆Italy-Capri★

    こっちにも!

  • ☆Italy-Capri★<br /><br />個人様のお家でございますが、写真集のロケ地のような洒落た空間。<br />カプリの表札はまた、とても可愛らしい。

    ☆Italy-Capri★

    個人様のお家でございますが、写真集のロケ地のような洒落た空間。
    カプリの表札はまた、とても可愛らしい。

  • ☆Italy-Capri★<br /><br />こちらの表札も!<br />ドアのノブも手になってるし!

    ☆Italy-Capri★

    こちらの表札も!
    ドアのノブも手になってるし!

  • ☆Italy-Capri★

    ☆Italy-Capri★

  • ☆Italy-Capri★

    ☆Italy-Capri★

  • ☆Italy-Capri★

    ☆Italy-Capri★

  • ☆Italy-Capri★<br /><br />これだけツリーが多いと、夜のライトアップされたシーンを見てみたかった。。

    ☆Italy-Capri★

    これだけツリーが多いと、夜のライトアップされたシーンを見てみたかった。。

  • ☆Italy-Capri★

    ☆Italy-Capri★

  • ☆Italy-Capri★<br /><br />ほんと爽やかな快晴です。<br />でも洞窟は開くことはなく…。逆に雨の日でも見れる日もあるそうです。

    ☆Italy-Capri★

    ほんと爽やかな快晴です。
    でも洞窟は開くことはなく…。逆に雨の日でも見れる日もあるそうです。

  • ☆Italy-Capri★<br /><br />オレンジと積雪。<br />40年ぶりに積もった雪だけに、現地の人にとってこの光景は珍しいんでしょうね。<br />島では至る所でオレンジやレモンが栽培されています。<br />また、カプリのレモンジュースは最高でした!酸っぱさというのもなく、かと言って甘くもなく、スッキリ!

    ☆Italy-Capri★

    オレンジと積雪。
    40年ぶりに積もった雪だけに、現地の人にとってこの光景は珍しいんでしょうね。
    島では至る所でオレンジやレモンが栽培されています。
    また、カプリのレモンジュースは最高でした!酸っぱさというのもなく、かと言って甘くもなく、スッキリ!

  • ☆Italy-Capri★<br /><br />何の木かって?<br />松の木なんです。<br />イタリアでは日差しが強いので松の葉は上に向いてしまうらしい。<br />そして何故か下のほうの枝は切り落としてしまうらしい。<br />ということで、イタリアの松の木はこんな形なんです。

    ☆Italy-Capri★

    何の木かって?
    松の木なんです。
    イタリアでは日差しが強いので松の葉は上に向いてしまうらしい。
    そして何故か下のほうの枝は切り落としてしまうらしい。
    ということで、イタリアの松の木はこんな形なんです。

  • ☆Italy-Capri★<br /><br />海水浴場。透明度が高く、夏の晴れた日に来ると、きっと最高でしょう!

    ☆Italy-Capri★

    海水浴場。透明度が高く、夏の晴れた日に来ると、きっと最高でしょう!

  • ☆Italy-Amalfi Coast★<br /><br />ついにやってきました!<br />アマルフィー海岸!<br />手前がポジターノの街、奥がアマルフィーの街です。

    ☆Italy-Amalfi Coast★

    ついにやってきました!
    アマルフィー海岸!
    手前がポジターノの街、奥がアマルフィーの街です。

  • ☆Italy-Amalfi Coast★<br /><br />ポジターノのアップ。

    ☆Italy-Amalfi Coast★

    ポジターノのアップ。

  • ☆Italy-Amalfi Coast★<br /><br />こちらはアマルフィーどアップ!<br />トルコを旅した際に、映画アマルフィーを見たけど、ほんとに来ちゃうのは縁ですね。

    ☆Italy-Amalfi Coast★

    こちらはアマルフィーどアップ!
    トルコを旅した際に、映画アマルフィーを見たけど、ほんとに来ちゃうのは縁ですね。

  • ☆Italy-Amalfi Coast★<br /><br />どんよりとした雲の中、今にも雨が降り出しそう…。<br />この後大雪になり、大変な事態に(^^;

    ☆Italy-Amalfi Coast★

    どんよりとした雲の中、今にも雨が降り出しそう…。
    この後大雪になり、大変な事態に(^^;

  • ☆Italy-Amalfi Coast★<br /><br />大雪のせいでバスが山越えできなくなり、一旦アマルフィーまで退却。バスで果てしなく遠回りをしたので、ホテルに帰ると夜中だったが、おかげでアマルフィーの夜景をみることができた。ライトアップはとても綺麗やった!<br />

    ☆Italy-Amalfi Coast★

    大雪のせいでバスが山越えできなくなり、一旦アマルフィーまで退却。バスで果てしなく遠回りをしたので、ホテルに帰ると夜中だったが、おかげでアマルフィーの夜景をみることができた。ライトアップはとても綺麗やった!

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP