小諸・御代田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高峰高原を出発、またバスに1時間乗り、今日は佐久平ではなく<br />小諸で下車。<br />駅前にある「小諸懐古園」で紅葉めぐり〜。<br /><br />ちょうどピーク!<br />紅葉も桜などと同じでピークに合わせて見に行くのって<br />なかなか難しいですよね。<br />今回は運良く、とっても綺麗な紅葉を見ることができました^^

雲の上を目指して(3)小諸懐古園

7いいね!

2010/11/14 - 2010/11/14

348位(同エリア823件中)

0

11

ごんじ

ごんじさん

高峰高原を出発、またバスに1時間乗り、今日は佐久平ではなく
小諸で下車。
駅前にある「小諸懐古園」で紅葉めぐり〜。

ちょうどピーク!
紅葉も桜などと同じでピークに合わせて見に行くのって
なかなか難しいですよね。
今回は運良く、とっても綺麗な紅葉を見ることができました^^

同行者
友人
交通手段
高速・路線バス JR特急 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「小諸懐古園」は、小諸城址に残る公園です。<br />JR小諸駅から徒歩5分。<br />入園料は、園内散策だけなら300円。<br /><br />小諸城は、豊臣秀吉の天下の頃に城主となった仙石秀久によって完成された城。<br />城下町より低い位置に築かれた「穴城」として<br />全国でも珍しく、日本百名城の1つでもあるらしい。<br />野面積みという石垣が400年前の当時のまま残っています。<br /><br /><br />美しい〜〜!

    「小諸懐古園」は、小諸城址に残る公園です。
    JR小諸駅から徒歩5分。
    入園料は、園内散策だけなら300円。

    小諸城は、豊臣秀吉の天下の頃に城主となった仙石秀久によって完成された城。
    城下町より低い位置に築かれた「穴城」として
    全国でも珍しく、日本百名城の1つでもあるらしい。
    野面積みという石垣が400年前の当時のまま残っています。


    美しい〜〜!

  • うーん♪真っ赤っ赤♪

    うーん♪真っ赤っ赤♪

  • 日曜日で、紅葉もすばらしかったのでたくさんの人で<br />にぎわっていました。<br />(それでも、桜の頃の千鳥が淵とかに比べたら<br />全然マシなんだけど)

    日曜日で、紅葉もすばらしかったのでたくさんの人で
    にぎわっていました。
    (それでも、桜の頃の千鳥が淵とかに比べたら
    全然マシなんだけど)

  • 右手の石垣、これが野面積み・・かな?<br />苔むした石垣に積もる落ち葉がまた美しい。

    右手の石垣、これが野面積み・・かな?
    苔むした石垣に積もる落ち葉がまた美しい。

  • 赤い絨毯みたい。こういうの好き。

    赤い絨毯みたい。こういうの好き。

  • どこを撮っても絵になる素晴らしさだったけど、<br />時間がなくて泣く泣く途中退散。<br />ダッシュで小諸駅に戻ります。<br /><br />次は、小海線に乗りま〜す。

    どこを撮っても絵になる素晴らしさだったけど、
    時間がなくて泣く泣く途中退散。
    ダッシュで小諸駅に戻ります。

    次は、小海線に乗りま〜す。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP