滋賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紅葉が見頃を迎え始めたので、滋賀県湖南市へ出掛ける。<br />湖東三山(西明寺・金剛輪寺・百濟寺)は、度々、お参りするが、<br />湖南三山は初めてのお参り。 <br />国道307号線経由で、信楽焼きのタヌキの置物を見ながら湖南市を目指す。<br /><br />最初に訪れたのは、長寿寺。 <br />次に、常楽寺、善水寺の順で「湖南三山」をお参りする。 <br />そして、東方山安養寺(栗東市)、兵主大社(野洲市)にも立ち寄る。<br /><br />・長寿寺 <br /> 阿星山の北東麓にあり、常楽寺の西寺に対して東寺と呼ばれる天台宗の古刹。  <br />・常楽寺<br /> JR石部駅の南東約3.2kmにある天台宗の寺院。<br /> 東方にある長寿寺(ちょうじゅじ)の「東寺」に対して、<br /> 一般に「西寺」の呼び名で親しまれている。<br />・善水寺 <br /> JR三雲(みくも)駅の北西約2.6km岩根山の中腹にある天台宗の寺。  <br /><br />・湖南三山<br /> 滋賀県の南東部に位置し、南に阿星山系、北に岩根山系、中央には琵琶湖に注ぐ最大の河川である野洲川が流れる湖南市は、石部町と甲西町が合併し平成16年10月1日に誕生。この湖南市に奈良時代に建立された天台寺院で国宝に指定された建築物が三カ寺(常楽寺・長寿寺・善水寺)あることから、翌年に「湖南三山」と称することとなる。【常楽寺のパンフレットより】<br /> <br />・湖南三山の入山料は各寺とも、500円で、無料駐車場あり。

湖南三山(常楽寺・長寿寺・善水寺)の紅葉

47いいね!

2010/11/13 - 2010/11/13

1309位(同エリア9856件中)

4

29

punchms

punchmsさん

紅葉が見頃を迎え始めたので、滋賀県湖南市へ出掛ける。
湖東三山(西明寺・金剛輪寺・百濟寺)は、度々、お参りするが、
湖南三山は初めてのお参り。 
国道307号線経由で、信楽焼きのタヌキの置物を見ながら湖南市を目指す。

最初に訪れたのは、長寿寺。 
次に、常楽寺、善水寺の順で「湖南三山」をお参りする。 
そして、東方山安養寺(栗東市)、兵主大社(野洲市)にも立ち寄る。

・長寿寺 
 阿星山の北東麓にあり、常楽寺の西寺に対して東寺と呼ばれる天台宗の古刹。  
・常楽寺
 JR石部駅の南東約3.2kmにある天台宗の寺院。
 東方にある長寿寺(ちょうじゅじ)の「東寺」に対して、
 一般に「西寺」の呼び名で親しまれている。
・善水寺 
 JR三雲(みくも)駅の北西約2.6km岩根山の中腹にある天台宗の寺。  

・湖南三山
 滋賀県の南東部に位置し、南に阿星山系、北に岩根山系、中央には琵琶湖に注ぐ最大の河川である野洲川が流れる湖南市は、石部町と甲西町が合併し平成16年10月1日に誕生。この湖南市に奈良時代に建立された天台寺院で国宝に指定された建築物が三カ寺(常楽寺・長寿寺・善水寺)あることから、翌年に「湖南三山」と称することとなる。【常楽寺のパンフレットより】
 
・湖南三山の入山料は各寺とも、500円で、無料駐車場あり。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 山門。 <br /><br />長寿寺にて<br /><br />

    山門。 

    長寿寺にて

  • 長寿寺・参道にて<br />

    長寿寺・参道にて

  • 長寿寺・参道にて<br />

    長寿寺・参道にて

  • 長寿寺・参道にて<br />

    長寿寺・参道にて

  • 鐘楼。 <br /><br />長寿寺にて<br />

    鐘楼。 

    長寿寺にて

  • 長寿寺にて<br />

    長寿寺にて

  • イチョウも色付く。 <br /><br />長寿寺にて<br />

    イチョウも色付く。 

    長寿寺にて

  • ユーモアあふれる布製のお魚。 <br /><br />長寿寺にて<br />

    ユーモアあふれる布製のお魚。 

    長寿寺にて

  • お土産・地元特産品販売コーナー。 <br /><br />長寿寺駐車場横にて<br />

    お土産・地元特産品販売コーナー。 

    長寿寺駐車場横にて

  • 常楽寺・本堂。<br /><br />・常楽寺のHP <br />  http://www.eonet.ne.jp/~jo-rakuji/  

    常楽寺・本堂。

    ・常楽寺のHP 
      http://www.eonet.ne.jp/~jo-rakuji/  

  • 常楽寺・本堂。<br />

    常楽寺・本堂。

  • 常楽寺・三重塔。<br />

    常楽寺・三重塔。

  • 常楽寺にて。 後方は、三重塔。<br />

    常楽寺にて。 後方は、三重塔。

  • 常楽寺・三重塔近くにて。<br />

    常楽寺・三重塔近くにて。

  • 常楽寺・三重塔近くにて。<br />

    常楽寺・三重塔近くにて。

  • 常楽寺にて。<br />

    常楽寺にて。

  • 善水寺・本堂。<br /><br />・善水寺のHP  <br /> http://www.zensuiji.jp/    

    善水寺・本堂。

    ・善水寺のHP  
     http://www.zensuiji.jp/    

  • 善水寺・元三太子堂。<br />

    善水寺・元三太子堂。

  • 善水寺・鐘楼。<br />

    善水寺・鐘楼。

  • 善水寺・鐘楼横にて。<br />

    善水寺・鐘楼横にて。

  • 善水寺・鐘楼横にて。<br />

    善水寺・鐘楼横にて。

  • こんな掲示も・・・<br /><br />善水寺・本堂入口近くにて。<br />

    こんな掲示も・・・

    善水寺・本堂入口近くにて。

  • 「善水元水」。<br /><br />医王善逝の御香水(いおうぜんぜいのおこうずい)といい、医王とは薬師、善逝とは如来の意味があり、傳教大師は百伝の池水をもって薬師如来の宝前にて医王善逝の秘法を修する事7日間、桓武天皇の病気平癒を祈念され忽ちの内に快癒されたことから『善水寺』の号を賜ったものである。すなわち、善水とは百伝の池水を元水として、本尊薬師如来の宝前にて医王善逝の秘法にて祈願した水のことである(善水寺HPより) <br /><br />*現在、百伝の池の南側に地下50メートル程の井戸を掘り、汲み上げている。<br /><br />善水寺にて。

    「善水元水」。

    医王善逝の御香水(いおうぜんぜいのおこうずい)といい、医王とは薬師、善逝とは如来の意味があり、傳教大師は百伝の池水をもって薬師如来の宝前にて医王善逝の秘法を修する事7日間、桓武天皇の病気平癒を祈念され忽ちの内に快癒されたことから『善水寺』の号を賜ったものである。すなわち、善水とは百伝の池水を元水として、本尊薬師如来の宝前にて医王善逝の秘法にて祈願した水のことである(善水寺HPより)

    *現在、百伝の池の南側に地下50メートル程の井戸を掘り、汲み上げている。

    善水寺にて。

  • 「善水寺と善水の由来」を記した碑。<br /><br />善水寺にて。<br />

    「善水寺と善水の由来」を記した碑。

    善水寺にて。

  • 不動寺。 <br /><br />善水寺の東、約200m(直線距離)に位置する。<br />

    不動寺。 

    善水寺の東、約200m(直線距離)に位置する。

  • 東方山安養寺。<br /><br />真言宗泉涌派の寺院で、琵琶湖をかたどった池の広がる庭園がある。<br /><br />

    東方山安養寺。

    真言宗泉涌派の寺院で、琵琶湖をかたどった池の広がる庭園がある。

  • 東方山安養寺にて。<br />

    東方山安養寺にて。

  • 兵主大社(ひょうずたいしゃ)拝殿翼楼。<br />

    兵主大社(ひょうずたいしゃ)拝殿翼楼。

  • 包帯でぐるぐる巻きになった狛犬。<br /><br />帯を巻くことで参拝者の身体の痛みを和らげてくれるご利益があるとか。<br />

    包帯でぐるぐる巻きになった狛犬。

    帯を巻くことで参拝者の身体の痛みを和らげてくれるご利益があるとか。

この旅行記のタグ

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ゆうこママさん 2010/11/23 00:12:55
    湖南三山
    こんばんは。
    湖南三山は、いいですよね。
    美しいお堂に、とびきりの仏像。
    仏像ファンにはたまらない場所です。
    何年か前に一度訪れ、もう一度と強く思うお寺です。
    紅葉も美しいですね。
    いいな、行きたい!

    punchms

    punchmsさん からの返信 2010/11/23 15:45:34
    RE: 湖南三山
    ゆうこママ 様

    掲示板への書き込み、有難う御座います。

    『湖南三山めぐり(平成22年度)』の期間中であったこともあり、
    国宝本堂内の重要文化財の仏像が予約なしで拝観出来ました。
    【2010年11月13日(土)〜2010年11月30日(火) 9時から16時】  

    長寿寺で一緒になったグループは、名古屋からの団体客で、
    ハイキングしながら湖南三山を巡って、最後は、
    「十二坊温泉ゆらら」まで歩き、温泉につかって帰ると仰ってました。
    それが、何と、バス6台を連ねてのツアーだとか。
    湖南三山を歩いてお参りされることと共に、
    観光バス6台もの大勢の参加者があると聞いて、ビックリしました。 

    【秘仏開帳大ヒット、奈良古寺に人波・「ひと月10人⇒2000人」】
     (11月23日・朝日新聞朝刊記事見出し)
    奈良にも、多くの仏像ファンが訪れているようです。
     
    ゆうこママさんの『アイラブ仏像めぐり』シリーズの旅行記も、どんどん、増えそうですネ。
     
    これからも、よろしく、お願いします。

       punchmsより

    ゆうこママ

    ゆうこママさん からの返信 2010/11/23 20:12:18
    RE: RE: 湖南三山
    > 【秘仏開帳大ヒット、奈良古寺に人波・「ひと月10人⇒2000人」】
    >  (11月23日・朝日新聞朝刊記事見出し)

    うれしい情報提供をどうもありがとうございました。
    ↑この記事、そっそく検索して読みました。

    ホントにすごいですね。南明寺の2000人の中の1人が私です。
    仏像ファンにとって夢のようなイベントである遷都祭が、もうすぐ終わってしまうので残念な気持ちでいます。
    でも、私の『アイラブ仏像めぐり』はまだまだ続けるつもりです。
    湖南にも行かなきゃ!!!

    punchms

    punchmsさん からの返信 2010/11/24 21:34:23
    RE: RE: RE: 湖南三山
    ゆうこママ 様

    2000人のうちの1人が、ゆうこママさんでしたか? 
    恐れ入りました! 
    拝観者の急増に、南明寺・米田弘雅住職も、さぞかしビックリなさったことでしょう。 

    奈良ばかりでなく、京都にも、たくさんのお寺があります。
    毎年1月、京都市でも非公開文化財特別公開が始まるようです。
     ・京都市観光協会(第45回非公開文化財特別公開)のHP 
       http://www.kyokanko.or.jp/huyu2010/2010huyutabi_1.html 

    ゆうこママさんは、もう、計画中だったりして!

    これからも、よろしく、お願いします。 

                 punchmsより

punchmsさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP