嬉野温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
観光も終え家路に着こうとしましたが、時間はまだ11:00にもなってない。<br />このまま帰っても良かったが、夜、旅館で見たTVで軍艦島が陸からでも見えると言っていたので、行ってみることにしました。<br />軍艦島の場所は解らないけど野母崎と覚えていたので、とりあえずナビで向かいました。<br />果たしてうまくいくのでしょうか・・・。<br />軍艦島がダメでもどうせ長崎市内を通って帰るので、今、NHKで放送している「龍馬伝」に出てくる「龍馬ゆかりの地」も行くことにしました。<br />

温泉へ行こう! 『和多屋別荘』(その3)

25いいね!

2010/09/17 - 2010/09/18

116位(同エリア338件中)

11

46

もげ

もげさん

観光も終え家路に着こうとしましたが、時間はまだ11:00にもなってない。
このまま帰っても良かったが、夜、旅館で見たTVで軍艦島が陸からでも見えると言っていたので、行ってみることにしました。
軍艦島の場所は解らないけど野母崎と覚えていたので、とりあえずナビで向かいました。
果たしてうまくいくのでしょうか・・・。
軍艦島がダメでもどうせ長崎市内を通って帰るので、今、NHKで放送している「龍馬伝」に出てくる「龍馬ゆかりの地」も行くことにしました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 軍艦島のありかも解らず、ただ野母崎にナビをセットしたもげちゃん。<br />野母崎は広いのに、軍艦島は本当に見えるのか?不安でしたが、なんのこっちゃない海岸線行くとにはっきり見えました(笑<br />超感動〜!<br />ナビをセットした場所に行くと、運良く軍艦島資料館がありました。<br />ラッキー!<br /><br />軍艦島資料館<br />http://www.shokokai.or.jp/42/423041S0043/index.htm

    軍艦島のありかも解らず、ただ野母崎にナビをセットしたもげちゃん。
    野母崎は広いのに、軍艦島は本当に見えるのか?不安でしたが、なんのこっちゃない海岸線行くとにはっきり見えました(笑
    超感動〜!
    ナビをセットした場所に行くと、運良く軍艦島資料館がありました。
    ラッキー!

    軍艦島資料館
    http://www.shokokai.or.jp/42/423041S0043/index.htm

  • 人が多いかと思いきや、ガラガラ・・・<br />島は人気があるけど、資料館は人気無いのね。<br />多分、みんなここの場所を知らないんだと思う。

    人が多いかと思いきや、ガラガラ・・・
    島は人気があるけど、資料館は人気無いのね。
    多分、みんなここの場所を知らないんだと思う。

  • 軍艦島の航空写真。<br />おおすげー、本当に軍艦みたい。

    軍艦島の航空写真。
    おおすげー、本当に軍艦みたい。

  • 最近まで(昭和49年)人が住んでいたんだ〜。<br />

    最近まで(昭和49年)人が住んでいたんだ〜。

  • 軍艦島の配置図。<br />日本で初の鉄筋コンクリートの高層マンションが誕生したんだって。

    軍艦島の配置図。
    日本で初の鉄筋コンクリートの高層マンションが誕生したんだって。

  • B’zは軍艦島でジャケット撮影をしました。

    B’zは軍艦島でジャケット撮影をしました。

  • 綾瀬はるかも軍艦島を訪れたのかな?

    綾瀬はるかも軍艦島を訪れたのかな?

  • 資料館からみた軍艦島。<br />なぜだか知らないけど、一時眺めていました。

    資料館からみた軍艦島。
    なぜだか知らないけど、一時眺めていました。

  • もう少し近くによって撮りたい!と高浜海水浴場に行くことにしました。

    もう少し近くによって撮りたい!と高浜海水浴場に行くことにしました。

  • これがその写真です。<br />日光の関係で、資料館から見た方がはっきり見えた気がします。<br />この写真では解りませんが、拡大してみると島の回りに沢山の船が留まっていました。

    これがその写真です。
    日光の関係で、資料館から見た方がはっきり見えた気がします。
    この写真では解りませんが、拡大してみると島の回りに沢山の船が留まっていました。

  • 夫婦岩です。<br />偶然通りかかったので記念に撮りました。

    夫婦岩です。
    偶然通りかかったので記念に撮りました。

  • 岩の間から軍艦島が見えます。

    岩の間から軍艦島が見えます。

  • 軍艦島を後にし、次は長崎市内にある「亀山社中記念館」に行くことにしました。<br />その途中に大きな橋が見えてきたのでなんだろうと思い、寄ってみました。<br /><br />女神大橋<br />http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~megami/

    軍艦島を後にし、次は長崎市内にある「亀山社中記念館」に行くことにしました。
    その途中に大きな橋が見えてきたのでなんだろうと思い、寄ってみました。

    女神大橋
    http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~megami/

  • 全長1289mの女神大橋。<br />平成17年に完成したんだ。<br />

    全長1289mの女神大橋。
    平成17年に完成したんだ。

  • この橋を通りたかったけど、有料道路なのと方向が逆なので速攻却下!<br />下道を通って長崎市内へGO!

    この橋を通りたかったけど、有料道路なのと方向が逆なので速攻却下!
    下道を通って長崎市内へGO!

  • と、言ったものの亀山社中がどこにあるか解らない。<br />とりあえずナビが差した方に行って駐車した。<br />駐車場の前に長崎検番があるじゃないですか!<br />芸者さんがいるところです。<br /><br />長崎検番<br />http://www.geocities.jp/nagasakikenban/

    と、言ったものの亀山社中がどこにあるか解らない。
    とりあえずナビが差した方に行って駐車した。
    駐車場の前に長崎検番があるじゃないですか!
    芸者さんがいるところです。

    長崎検番
    http://www.geocities.jp/nagasakikenban/

  • その横には、龍馬伝でも出てくる「花月」がありました。<br />ドラマでは、芸子お元がお座敷に上がる料亭です。<br /><br />史跡料亭花月<br />http://www.ryoutei-kagetsu.co.jp/main.html

    その横には、龍馬伝でも出てくる「花月」がありました。
    ドラマでは、芸子お元がお座敷に上がる料亭です。

    史跡料亭花月
    http://www.ryoutei-kagetsu.co.jp/main.html

  • 史跡料亭「花月」<br />高いそうです。<br />さて、亀山社中を探しに行こうと配達中の郵便屋さんに聞いたところ、まだずっと先だよと言われ20分くらい歩きました。<br />くそーボロナビめ!

    史跡料亭「花月」
    高いそうです。
    さて、亀山社中を探しに行こうと配達中の郵便屋さんに聞いたところ、まだずっと先だよと言われ20分くらい歩きました。
    くそーボロナビめ!

  • 汗だくになりながら看板の所まで来ました。<br />やっと着いた。<br />

    汗だくになりながら看板の所まで来ました。
    やっと着いた。

  • ガーン!!<br />まさか、この階段を上るの?<br />

    ガーン!!
    まさか、この階段を上るの?

  • 登ること10分、バテバテになりながら到着すると・・・なに、この行列?<br />ま・さ・か・亀山社中に入るために並んでいるの?<br />ここまで来て帰る訳にも行かないので、渋々待つことに。

    登ること10分、バテバテになりながら到着すると・・・なに、この行列?
    ま・さ・か・亀山社中に入るために並んでいるの?
    ここまで来て帰る訳にも行かないので、渋々待つことに。

  • 15分くらいかな?<br />やっと入り口に到着しました。<br />資料館内は土禁なので、ビニール袋を渡されました。<br /><br />亀山社中記念館<br />http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/kameyama/index2.html

    15分くらいかな?
    やっと入り口に到着しました。
    資料館内は土禁なので、ビニール袋を渡されました。

    亀山社中記念館
    http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/kameyama/index2.html

  • 龍馬が来ていた紋服(複製)

    龍馬が来ていた紋服(複製)

  • 着物の丈が145cmなので、龍馬は170cm以上あったと言われています。

    着物の丈が145cmなので、龍馬は170cm以上あったと言われています。

  • ブーツ(再現)

    ブーツ(再現)

  • スミス&ウェッソン社製のピストル(複製)

    スミス&ウェッソン社製のピストル(複製)

  • 龍馬が所用していた「陸奥守吉行」(むつのかみよしゆき)【複製】<br />刀身に反りがありません。

    龍馬が所用していた「陸奥守吉行」(むつのかみよしゆき)【複製】
    刀身に反りがありません。

  • 奥にも部屋がありますが、撮影禁止でした。<br />この狭い家にこんだけ人がいたら暑すぎます。

    奥にも部屋がありますが、撮影禁止でした。
    この狭い家にこんだけ人がいたら暑すぎます。

  • 大泉洋・平岡祐太・川岡大次郎・要潤のサインがありました。

    大泉洋・平岡祐太・川岡大次郎・要潤のサインがありました。

  • このポスター格好いい〜<br />欲しいな〜

    このポスター格好いい〜
    欲しいな〜

  • 待っている間に、タクシーの運転手らしき人が横の小道に入っていったので、私達も真似をしてみました。<br />亀山社中の穴場があると期待しましたが、何もなく普通でした。

    待っている間に、タクシーの運転手らしき人が横の小道に入っていったので、私達も真似をしてみました。
    亀山社中の穴場があると期待しましたが、何もなく普通でした。

  • 入り口が撮れなかったので、横から撮ってみました。

    入り口が撮れなかったので、横から撮ってみました。

  • すぐ近くに龍馬のブーツの銅像がありました。<br />ここからの景色は良かった!

    すぐ近くに龍馬のブーツの銅像がありました。
    ここからの景色は良かった!

  • 何故か、人ごみの中でも堂々と寝ている猫を発見!<br />触っても起きる気配がないので、耳を引っ張ると・・・猫パンチがきました(笑

    何故か、人ごみの中でも堂々と寝ている猫を発見!
    触っても起きる気配がないので、耳を引っ張ると・・・猫パンチがきました(笑

  • どっと疲れが出て帰ろうとした時、すぐ下に龍馬茶屋なるものを発見。<br />入り口には、目が☆になるような「ビール」の文字が。<br />速攻入ってしまいました。

    どっと疲れが出て帰ろうとした時、すぐ下に龍馬茶屋なるものを発見。
    入り口には、目が☆になるような「ビール」の文字が。
    速攻入ってしまいました。

  • 嫁は運転なので、私はビールを!<br />うんめ〜、疲れが取れました。

    嫁は運転なので、私はビールを!
    うんめ〜、疲れが取れました。

  • グラバーさんのビールはキリンビール???<br />飲めたからなんでもOK!

    グラバーさんのビールはキリンビール???
    飲めたからなんでもOK!

  • 茶屋から出てみるとすごい長蛇の列。<br />係員から「1時間半待ち」との声が。<br />よかった〜早めに行って。<br />恐るべし龍馬伝!!

    茶屋から出てみるとすごい長蛇の列。
    係員から「1時間半待ち」との声が。
    よかった〜早めに行って。
    恐るべし龍馬伝!!

  • 行きはきつかったけど、帰りは案外すぐ着くものですね。<br />長崎と言えばトルコライスなので、老舗の店「ツル茶ん」で食べて帰ることにしました。<br /><br />ツル茶ん<br />http://www.open21.to/ajisaiki/turu/

    行きはきつかったけど、帰りは案外すぐ着くものですね。
    長崎と言えばトルコライスなので、老舗の店「ツル茶ん」で食べて帰ることにしました。

    ツル茶ん
    http://www.open21.to/ajisaiki/turu/

  • 店内はレストランと言うより喫茶店ですね。<br />ちなみにここは2Fです。

    店内はレストランと言うより喫茶店ですね。
    ちなみにここは2Fです。

  • 運転放棄なので、ここでもビールを。<br />しか〜し!<br />このビール、小瓶のくせに600円も取られた!

    運転放棄なので、ここでもビールを。
    しか〜し!
    このビール、小瓶のくせに600円も取られた!

  • 嫁が選んだオーソドックスなトルコライス。(980円)<br />ナポリタン・ピラフ・トンカツ・カレーです。<br />ナポリタンがイマイチイマニ・・・(悲

    嫁が選んだオーソドックスなトルコライス。(980円)
    ナポリタン・ピラフ・トンカツ・カレーです。
    ナポリタンがイマイチイマニ・・・(悲

  • 私が選んだ龍馬トルコライス。(1180円)<br />シーフードスパ・ピラフ・ビーフカツ・デミグラスソースです。<br />ビーフカツとデミグラスソースがイマイチイマニ・・・(悲2<br />そんなこともあるさ!

    私が選んだ龍馬トルコライス。(1180円)
    シーフードスパ・ピラフ・ビーフカツ・デミグラスソースです。
    ビーフカツとデミグラスソースがイマイチイマニ・・・(悲2
    そんなこともあるさ!

  • 嫁が頼んだミニミルクセーキ。(300円)<br />これも味が微妙・・・(悲3<br />小浜のミルクセーキが美味しかったので、かなりショックでした。(悲4<br />もうこの店は行かない。

    嫁が頼んだミニミルクセーキ。(300円)
    これも味が微妙・・・(悲3
    小浜のミルクセーキが美味しかったので、かなりショックでした。(悲4
    もうこの店は行かない。

  • カステラと言えば「福砂屋」と言われるほど人気のある長崎本店に来ました。<br />お客さんが沢山いましたが、なんとか一本購入しました。<br />帰って食べましたが、相変わらず超まいう〜でした。<br /><br />福砂屋<br />http://www.castella.co.jp/

    カステラと言えば「福砂屋」と言われるほど人気のある長崎本店に来ました。
    お客さんが沢山いましたが、なんとか一本購入しました。
    帰って食べましたが、相変わらず超まいう〜でした。

    福砂屋
    http://www.castella.co.jp/

  • これは亀山社中から帰るとき、偶然見つけた中華菓子の店で買ったカステラのラスクです。<br />飛び込みで入ったのですが、こんなに美味しいラスクとは!<br />また行ったとき購入したいです。<br /><br />萬順製菓<br />http://www.manjun.co.jp/index.html<br /><br />おしまい。

    これは亀山社中から帰るとき、偶然見つけた中華菓子の店で買ったカステラのラスクです。
    飛び込みで入ったのですが、こんなに美味しいラスクとは!
    また行ったとき購入したいです。

    萬順製菓
    http://www.manjun.co.jp/index.html

    おしまい。

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2011/04/05 09:09:37
    ポスター欲しい、って。。。
     もげちゃん(いえいえ)もげさんでした。
    いきなりダブル投票有難うございました。

    旅行記拝見しました。  相変わらず、面白い。
    ”ポスターほし〜い”って、豚のシッポさんですか?  福山氏の。
    笑わせていたできました。 いや、日本では不謹慎と言われるかもしれませんが、同じ顔、泣くより、笑う方がよっぽどいい。

    猫に、ちょっかいだして、ひっかかれますよ。

    そうそう、この和多屋さんも仕事で、泊めていただきましたよう。(ここでは暴れていません)

       大将

    もげ

    もげさん からの返信 2011/04/09 06:29:15
    RE: ポスター欲しい、って。。。
    もげちゃんです。
    すみません、返事が遅くなりました。
    4月1日の異動でバタバタしてたもので・・・

    福山のファンでは無いんですが、龍馬伝はかなり面白くて久しぶりに見入ってしまいました。
    キャストが凄くてなんか「ほしいな〜」と思ったんです。
    中でもお龍が大好きで、ツンデレから普通の女性に変わっていくのが良くて。

    あの猫でしょ?
    疲れたから座ろうとしたのにどかない。
    そのまま座ってやろうかと思いましたよ。
    ひっかかれたらひっかき返してやります(笑

    和多屋別荘なかなか良かったですよ。
    お風呂も気持ち良いし、食事もまあまあ美味しかったし。

    今の日本は笑顔が少ないのでもっと笑った方がいいと思います。

    もげ

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2011/04/09 08:05:47
    RE: RE: ポスター欲しい、って。。。
    > もげちゃんです。
    > すみません、返事が遅くなりました。
    > 4月1日の異動でバタバタしてたもので・・・
    >
    > 福山のファンでは無いんですが、龍馬伝はかなり面白くて久しぶりに見入ってしまいました。
    > キャストが凄くてなんか「ほしいな〜」と思ったんです。
    > 中でもお龍が大好きで、ツンデレから普通の女性に変わっていくのが良くて。
    >
    > あの猫でしょ?
    > 疲れたから座ろうとしたのにどかない。
    > そのまま座ってやろうかと思いましたよ。
    > ひっかかれたらひっかき返してやります(笑
    >
    > 和多屋別荘なかなか良かったですよ。
    > お風呂も気持ち良いし、食事もまあまあ美味しかったし。
    >
    > 今の日本は笑顔が少ないのでもっと笑った方がいいと思います。
    >

    > もげ
    >

    > もげさん、幕末と言うう時代はややこしくて、いまだにわかりにくいのですが(これでも史学科)、結構、面白いですね。今の時代に彼らが生きてたら、今回の災害対策について、政府を、東電をどう斬るか?
    坂本龍馬と言う人は、興味深いし、小さな日本だけにとどめておくだけではもったいない人のように思います。まっこと、惜しいぜよ。 今回のNHKは見てませんが。

    ひっかかれたら、ひっかきかえす?  自分は、猫に耳うち。“三味線にして欲しんかい?”と(猫好きのトラベラーさんも多いので、大声では)

      大将

    PS. お忙しいのに、ご返事有難うございました(最初に言わんかい!)

    もげ

    もげさん からの返信 2011/04/11 22:08:38
    RE: RE: RE: ポスター欲しい、って。。。
    こんばんは。

    本当、幕末はややこしいですね。
    未だに分からないことが多々あります。
    何にせよ、坂本龍馬みたいな人物が今の時代出てきて欲しい物ですね。

    もげ
  • ラムネ色の風さん 2010/10/14 09:01:34
    すごいですね〜〜・・・長崎人気!!
    もげさん、おはようございます!!
    佐賀から帰り道でもなく長崎へ・・・。まあせっかく来たのに佐賀って見るところ少ないですものねえ〜〜。それにしても長崎って今すごいですね!
    龍馬伝で人気なんでしょうが待ち時間まであるんですね・・・。
    大変そう・・・。
    落ち着いて行くかな・・・。
    トルコライス・・・残念でしたね・・・。
    長崎ではたくさんお店があるんで悩みませんでしたか??
    長崎って車で移動しました??
    路面電車が便利なんですかねえ??
    軍艦島・・ってあんなに近くに見える島だったんですね・・・。
    軍艦島クルーズとかあるでしょう??
    長崎市内はしばらく行っていないのですごく行きたくなりました!!

    もげ

    もげさん からの返信 2010/10/14 23:02:52
    RE: すごいですね〜〜・・・長崎人気!!
    ラムネさんこんばんは。

    佐賀も良いところあるんですよ〜
    例えば、九年庵とか・・・
    やっぱりあまり見る場所がないかも。
    長崎は落ち着いてから行った方がいいかも。
    特に車の場合。
    長崎市内に行こうとしても、渋滞が酷くてかなり時間がかかりました。
    だから、目的地まで離れていましたが、そのまま徒歩で移動しました。
    今度、長崎へ行ったときは路面電車で移動しようと思っています。

    トルコライスは残念でした。
    龍馬喫茶でるるぶを見て、一番近いからツル茶んに決めたんですが、失敗でした。
    やっぱりリサーチは大切ですね。

    軍艦島は、私もどこにあるか全く知らなかったんです。
    偶然、TVで目に止まったので行ってみました。
    ナビも軍艦島は載ってないので、どこに目的地を設定して良いのやらで迷いに迷って・・・
    軍艦島資料館も偶然見つけたんですよ。
    その日は運が良かったのかも。
    市内以外なら渋滞もして無くて良かったですよ!

    もげ



  • なつ0905さん 2010/10/11 02:11:06
    ぎゃぁーーーー軍艦島だぁ!
    もげさま

    ご無沙汰してしまってごめんなさい。お元気でいらっしゃいますか?!
    久しぶりの書き込みなのにタイトルから興奮してしまいました。すみません(^^;)。

    軍艦島ではないですか!!!たらよろさんも書かれていますが、私も今一番行ってみたいところが軍艦島!一人旅で行くには勇気がいりそうですが、いつか絶対と思っています。

    廃墟好きの中では静かに朽ちていくのをそっと楽しむというか見守るべきだという意見も多くって、ツアーで上陸なんてもっての他だと・・・私もそう思うものの、やはり強く惹かれるものがあってこの目で見てみたいと思っているのです。でも、上陸できなくってももげさんの写真、とってもいい!!だからきっと、私は陸から見るだけでも興奮するだろうなぁ〜〜。この資料館もひと気がなくて軍艦島らしくていいですね。これ、穴場ですよ。絶対!

    ツル茶んはやっぱりそう思われました?私もここは・・です。お陰様で私も連れも「トルコライス」と「ミルクセーキ」は、きっと二度と食べないと思います。私が5年以上前に訪ねたときと変わっていないということは、このお店はずっとこうなんですね。どのガイドブックにも発祥の地だか元祖だかなので掲載されていて、悪口書くわけにはいかないのでこのままなんでしょうけれど、これでは超マイナスイメージを観光客に植えつけるだけだと思いますけどねぇ。残念ですね。

    福砂屋さん、おいしいですよね〜。私も大好き!前は福砂屋さんのカステラが色とりどりのかわいいキューブタイプの小箱に入っているものを九州限定で販売していたので、よくそれをお土産にしていました。これを差し上げた時だけは普段は御礼をおっしゃらないお客様にもよく御礼を言われたものです。最近東京の福砂屋さんでも販売するようになったので、お遣い物によく使っていますよ!

    龍馬ブームが落ち着いたら軍艦島中心?!に長崎を再訪してみたいです。

    もげ

    もげさん からの返信 2010/10/11 23:03:07
    RE: ぎゃぁーーーー軍艦島だぁ!
    なつさんこんばんは。
    コメントありがとうございます。
    本当にお久しぶりですね。
    私は元気です!

    私が軍艦島を知ったのは最近なんです。
    確か、何かの番組で福山雅治が軍艦島に行ったのが初めてだったと思います。
    最初は「ふ〜ん」と思っていましたが、名前を聞くたび気になってきました。
    関東からじゃ日帰りは厳しいと思いますが、行って損は無いと思います。
    だって、陸から見ても一時眺めていたい気持ちになるくらいですから。
    今、世界遺産に登録申請してるので、もし世界遺産になったらなかなか行けなくなると思います。
    日本の発展に貢献した産物、しかも人が住んでいたことにびっくりです。
    私も行ってみたいところです。

    ツル茶んに行かれてたんですね。
    老舗の店と聞いて私も入りましたが・・・失敗でした。
    やっぱりリサーチなしに飛び込むのは、一種の賭ですね。
    友達に言っといてください、トルコライスとミルクセーキの美味しい店を知っていますと。
    それは、少し遠いけど、小浜の「ニュー小浜」と言う洋食屋です。
    ここはミルクセーキしか飲んでいませんが、これがめちゃうま!
    トルコライスも美味しいとブログに載っているほどです。
    私ももう一度行って、トルコライスとミルクセーキを頼んでみたいです。

    もげ

    なつ0905

    なつ0905さん からの返信 2010/10/11 23:43:09
    トルコライスとミルクセーキ
    もげさま

    こんばんは。

    ニュー小浜ですか。。。連れはきっと「もう絶対食べない」って言うだろうけど、再訪する際には忘れないようにしよーっと!

    もげさんがそんなに美味しいミルクセーキだとおっしゃるんだから、きっとトルコライスも大丈夫でしょう(^^)

  • たらよろさん 2010/10/04 16:26:47
    軍艦島、ワクワク
    こんにちは〜〜もげ様。

    軍艦島行きたい〜〜
    島に上陸してみたい〜〜
    最近の私の一番の野望です。
    ちょっと気になってふらりと見に行けるっていいなぁ〜
    羨ましい★
    もし世界遺産に登録されちゃったりしたら
    今よりももっともっと予約しづらくなるだろうし、
    本当に今のうちに行っておきたい島なんだよね〜
    軍艦島資料館っていうのもあるんですね。
    それでお勉強して実際自分の目で見て。。。
    遠くのほうにかすんで見える軍艦島がまるでモンサンミシェルのようだわ(笑)

    カキ氷とビールっていうちょっとよくわからない組み合わせがもげさんねっ!!

      たらよろ

    もげ

    もげさん からの返信 2010/10/04 22:02:53
    RE: 軍艦島、ワクワク
    たらよろさんこんばんは。
    コメントありがとうございます。

    軍艦島良いでしょ〜!
    と、言っても旅館のTV見るまでどこにあるか解らなかったんですが・・・。
    てっきり、遠くの沖合かと思っていました。
    だから、車で向かっているときに軍艦島が見えたときは、感動しました。
    徐々に一番近いところから写真を撮ろうと思っていたら、そんなに近くない軍艦島資料館へ着いてしまいました(笑
    ツアーは、上陸と周遊と二種類あるみたいです。
    上陸が4000円ちょっと、周遊が3000円ちょっとだと、絶対に上陸が良いですよね。
    ただ、龍馬人気も重なって、予約が難しいと聞いています。

    かき氷とビールの組み合わせは・・・単に嫁が運転できなくなるからです(笑
    暑い中、30分くらい待って見学したのはほんの10分。
    そのうちクーラーで涼んでいたのが6分。
    人が賑わっていて、簡単にしか見る気がしませんでした。

    もげ

もげさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP