知念・玉城・八重瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
あと少しでANAのダイヤステータス達成なのでマイル修行のため頑張って沖縄行ってきました。<br />姪っ子が糸満に住んでますのでちょっぴり顔だして久しぶりに再会。<br />北部の方はほとんど行ってるので今回は南部を中心に回ってみました。<br />その後は沖縄から成田経由でシンガポールに!!

南部を中心にレンタカーで一人旅!パワースポット、きれいな海!沖縄最高!!

12いいね!

2010/09/07 - 2010/09/09

370位(同エリア684件中)

2

81

nana

nanaさん

あと少しでANAのダイヤステータス達成なのでマイル修行のため頑張って沖縄行ってきました。
姪っ子が糸満に住んでますのでちょっぴり顔だして久しぶりに再会。
北部の方はほとんど行ってるので今回は南部を中心に回ってみました。
その後は沖縄から成田経由でシンガポールに!!

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー タクシー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • スーパー旅割で安く買ったチケットだけど<br />当日、空きがあれば7000円でプレミアムシートに<br />変更できます。<br />もちろんマイルやプレミアムポイントはプレミアムシートのもので記録されます。<br />マイルやポイントをお安くゲットする方法ですね。

    スーパー旅割で安く買ったチケットだけど
    当日、空きがあれば7000円でプレミアムシートに
    変更できます。
    もちろんマイルやプレミアムポイントはプレミアムシートのもので記録されます。
    マイルやポイントをお安くゲットする方法ですね。

  • 大学生も夏休み中ということでまだまだ暑い沖縄!大賑わいです。<br />レンタカーも満車状態で前日ようやく見つけ、那覇から出発<br />まずは、知念にあるニライカナイ橋へ<br />ここの景色は絶景。ドライブも気持ちいいです

    大学生も夏休み中ということでまだまだ暑い沖縄!大賑わいです。
    レンタカーも満車状態で前日ようやく見つけ、那覇から出発
    まずは、知念にあるニライカナイ橋へ
    ここの景色は絶景。ドライブも気持ちいいです

  • この橋、空中をドライブしているような気分になります。<br />橋の上は駐停車禁止です

    この橋、空中をドライブしているような気分になります。
    橋の上は駐停車禁止です

  • 目の前に海が広がる光景は最高です。ドライブしながらだとあまりゆっくり見えないので橋の手前トンネルの上の方にある高台から眺めます。<br />

    イチオシ

    目の前に海が広がる光景は最高です。ドライブしながらだとあまりゆっくり見えないので橋の手前トンネルの上の方にある高台から眺めます。

  • 海の色がきれいだよね〜

    海の色がきれいだよね〜

  • トンネルのわきにこのような側道がありますのでここに車止めて少し歩きますと<br />ニライカナイ橋が見渡せる高台に行けます

    トンネルのわきにこのような側道がありますのでここに車止めて少し歩きますと
    ニライカナイ橋が見渡せる高台に行けます

  • こちらは知念岬公園<br />ここも気持ちいい眺めです

    こちらは知念岬公園
    ここも気持ちいい眺めです

  • 駐車場から下っていくと

    駐車場から下っていくと

  • 目の前にきれいな海が広がります

    目の前にきれいな海が広がります

  • パワースポットである「せーふぁーうたき」

    パワースポットである「せーふぁーうたき」

  • 琉球王国最高の聖地で世界遺産です。とても人気のスポットで混んでました。<br />駐車場が少ないので朝早めにいかれるのがお勧めです。<br />遅くなると駐車場に止めるための列が延々と続きます。<br />入場料は200円

    琉球王国最高の聖地で世界遺産です。とても人気のスポットで混んでました。
    駐車場が少ないので朝早めにいかれるのがお勧めです。
    遅くなると駐車場に止めるための列が延々と続きます。
    入場料は200円

  • 御門口(うじょうぐち)、このような石畳の山道を歩きます。<br />サンダル履きだとすべるのでちょっと危険かも。<br />私はサンダルで行ってしまって下り坂の帰りが怖かった<br />歩きやすい靴で行きましょうね。

    御門口(うじょうぐち)、このような石畳の山道を歩きます。
    サンダル履きだとすべるのでちょっと危険かも。
    私はサンダルで行ってしまって下り坂の帰りが怖かった
    歩きやすい靴で行きましょうね。

  • ずっとこんな感じ

    ずっとこんな感じ

  • ウフグーイ<br />最初の拝所です。

    ウフグーイ
    最初の拝所です。

  • 砲弾池<br />戦時中に砲弾によってできた穴に水がたまったものだそうです

    砲弾池
    戦時中に砲弾によってできた穴に水がたまったものだそうです

  • ユインチ<br />地元の方がお祈りされてました

    ユインチ
    地元の方がお祈りされてました

  • ユインチ

    ユインチ

  • 崖にすごい根を張ってる木<br />頑張ってるね〜

    崖にすごい根を張ってる木
    頑張ってるね〜

  • 上からぽたぽたとこのツボの中に水か落ちてきています。<br />神聖な水だそうです。

    上からぽたぽたとこのツボの中に水か落ちてきています。
    神聖な水だそうです。

  • 鍾乳石からの水がちょうどこのツボに入るようになってます

    鍾乳石からの水がちょうどこのツボに入るようになってます

  • さて、いよいよサングーイです

    さて、いよいよサングーイです

  • サングーイ

    サングーイ

  • サングーイ<br />二本の鍾乳石と三角形の突き当りは拝所となってます

    サングーイ
    二本の鍾乳石と三角形の突き当りは拝所となってます

  • この奥に久高島遥拝所があります

    この奥に久高島遥拝所があります

  • 久高島遥拝所<br />海の彼方に久高島を望むことができます

    久高島遥拝所
    海の彼方に久高島を望むことができます

  • 久高島がかすかに見えてます

    久高島がかすかに見えてます

  • 新原(みーばる)ビーチ<br />地元の人たちで賑わうビーチです<br />景色もよくってなかなかいいですね<br />グラスボートもありました

    新原(みーばる)ビーチ
    地元の人たちで賑わうビーチです
    景色もよくってなかなかいいですね
    グラスボートもありました

  • シャワーとかの施設もそろってました

    シャワーとかの施設もそろってました

  • 新原ビーチのすぐそばにある「浜辺の茶屋」<br />人気のカフェです。<br />お店のすぐ下がビーチなんです

    新原ビーチのすぐそばにある「浜辺の茶屋」
    人気のカフェです。
    お店のすぐ下がビーチなんです

  • シーザーがお出迎え

    シーザーがお出迎え

  • お店の入り口から降りていくとビーチに出ます<br />

    お店の入り口から降りていくとビーチに出ます

  • 人気のお店なので<br />混んでました。順番が来るまでビーチを散策

    人気のお店なので
    混んでました。順番が来るまでビーチを散策

  • ビーチからお店を見上げるとこんな感じ

    ビーチからお店を見上げるとこんな感じ

  • ようやく入れて窓際の席に座ることができました。

    ようやく入れて窓際の席に座ることができました。

  • ほんとはシフォンケーキ食べたかったけど<br />売り切れてたのでガトーショコラ300円と琉球の花紅茶500円<br />海を見ながらのティータイムは最高の贅沢です

    ほんとはシフォンケーキ食べたかったけど
    売り切れてたのでガトーショコラ300円と琉球の花紅茶500円
    海を見ながらのティータイムは最高の贅沢です

  • 外は暑いけどエアコン効いてないのにさわやか<br />

    外は暑いけどエアコン効いてないのにさわやか

  • シザーさんまた来ます。<br />浜辺の茶屋に別れを告げ

    シザーさんまた来ます。
    浜辺の茶屋に別れを告げ

  • サトウキビ畑をドライブ

    サトウキビ畑をドライブ

  • 糸満の平和祈念公園にやってきました

    糸満の平和祈念公園にやってきました

  • 平和祈念資料館

    平和祈念資料館

  • 平和の礎

    平和の礎

  • 23万人以上の人たちの名前が刻まれてます

    23万人以上の人たちの名前が刻まれてます

  • 平和の火

    平和の火

  • 公園の先には住民や日本兵が身を投げたという断崖があります

    公園の先には住民や日本兵が身を投げたという断崖があります

  • 園内は緑が美しくとても広いです<br />ここが沖縄戦終結の地であったとは…

    園内は緑が美しくとても広いです
    ここが沖縄戦終結の地であったとは…

  • 糸満道の駅にて発見。ばくだん!!<br />姪っ子と合流<br />バクダンって知ってる?と姪っ子<br />しらないよ〜

    糸満道の駅にて発見。ばくだん!!
    姪っ子と合流
    バクダンって知ってる?と姪っ子
    しらないよ〜

  • これがそのバクダン<br />いろんな味がありまして<br />ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)<br />梅あじ<br />卵を購入<br />姪っ子の家で食べることに

    これがそのバクダン
    いろんな味がありまして
    ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)
    梅あじ
    卵を購入
    姪っ子の家で食べることに

  • 半分に割るとこんな感じ<br />まわりはフワフワのかまぼこのようなものです

    半分に割るとこんな感じ
    まわりはフワフワのかまぼこのようなものです

  • これはジューシー(炊き込みご飯)<br />1個食べたらおなか一杯になりそうなボリューム<br />でもおいしい!!<br />こんなものが沖縄にあったとは知らなかった

    これはジューシー(炊き込みご飯)
    1個食べたらおなか一杯になりそうなボリューム
    でもおいしい!!
    こんなものが沖縄にあったとは知らなかった

  • タコスも買ってみました<br />これもなかなかいける!

    タコスも買ってみました
    これもなかなかいける!

  • 姪っ子がたくさんお土産準備してくれてました。<br />気をつかわせてごめんね〜

    姪っ子がたくさんお土産準備してくれてました。
    気をつかわせてごめんね〜

  • ここからはシンガポールから戻ってきてからの沖縄です。<br />国際通りにあったキティーちゃん

    ここからはシンガポールから戻ってきてからの沖縄です。
    国際通りにあったキティーちゃん

  • シンガポールから成田経由沖縄に夜着き<br />宿泊は沖縄ハーバービュークラウンプラザに<br />プラチナ会員へのプレゼントはチョコと<br />アップグレード

    シンガポールから成田経由沖縄に夜着き
    宿泊は沖縄ハーバービュークラウンプラザに
    プラチナ会員へのプレゼントはチョコと
    アップグレード

  • ミネラルウォーターもプレゼント<br />寝る前のお茶や入浴剤、アイウォーマーなどもサービス。朝、目覚めのお茶もありました

    ミネラルウォーターもプレゼント
    寝る前のお茶や入浴剤、アイウォーマーなどもサービス。朝、目覚めのお茶もありました

  • 今回の特典はこの5000円分の食事券と無料飲み物券も!!<br /><br />でも・・・夜9時ころ着いたのでディナーでは使えずランチに使うことに<br />ランチでは5000円分も使えないよ〜

    今回の特典はこの5000円分の食事券と無料飲み物券も!!

    でも・・・夜9時ころ着いたのでディナーでは使えずランチに使うことに
    ランチでは5000円分も使えないよ〜

  • このお部屋にアップグレード、ラウンジで夜は軽食と飲み物、朝はコンチネンタルブレックファーストが無料でついてました。

    このお部屋にアップグレード、ラウンジで夜は軽食と飲み物、朝はコンチネンタルブレックファーストが無料でついてました。

  • バスルーム<br />使いやすかったです

    バスルーム
    使いやすかったです

  • このラウンジで朝食

    このラウンジで朝食

  • この程度の簡単な朝食です。ま〜無料だから仕方ないか…<br />地下のレストランはバイキングの朝食があります。<br />そちらは有料です

    この程度の簡単な朝食です。ま〜無料だから仕方ないか…
    地下のレストランはバイキングの朝食があります。
    そちらは有料です

  • ホテルのロビーにはシーザーが飾ってあります<br />さすが沖縄だね〜

    ホテルのロビーにはシーザーが飾ってあります
    さすが沖縄だね〜

  • ホテルから10分くらい歩くと国際通り<br />市役所前の公園に愛のシーザーなるものが。<br />これ真ん中のシーザーがくるくる回ってます。

    ホテルから10分くらい歩くと国際通り
    市役所前の公園に愛のシーザーなるものが。
    これ真ん中のシーザーがくるくる回ってます。

  • 市場本通りはいつも混み合ってますね

    市場本通りはいつも混み合ってますね

  • 国際通り(牧志駅寄り)ヨーグルトランド<br />に入ってみることにしました

    国際通り(牧志駅寄り)ヨーグルトランド
    に入ってみることにしました

  • まずカップの大きさを選んで

    まずカップの大きさを選んで

  • たくさんの種類のヨーグルトフローズンアイス<br />を機械で出して

    たくさんの種類のヨーグルトフローズンアイス
    を機械で出して

  • トッピングは様々なフルーツやナッツなど<br />迷ってしまいます。

    トッピングは様々なフルーツやナッツなど
    迷ってしまいます。

  • 完成〜!!レジで量ってもらってお会計<br />重さで値段が決まるのです。おもしろ〜い<br />アイスは無脂肪で健康的<br />カロリーも気にしないでいいです<br />ちなみに私はシークワーサーとゆずのミックス<br />のフローズンヨーグルトを選択しました。<br />写真ではフルーツで見えませんね。<br />これで値段は600円くらいでした

    完成〜!!レジで量ってもらってお会計
    重さで値段が決まるのです。おもしろ〜い
    アイスは無脂肪で健康的
    カロリーも気にしないでいいです
    ちなみに私はシークワーサーとゆずのミックス
    のフローズンヨーグルトを選択しました。
    写真ではフルーツで見えませんね。
    これで値段は600円くらいでした

  • ホテルの外観です

    ホテルの外観です

  • 5000円食事券使ってランチ<br />ホテルのガーデンレストラン「プランタン」にて<br />ここのバイキングは1900円<br />ん〜〜〜<br />せっかくの5000円券が…<br />ということでランチプレートにすることに<br />それでも2600円くらいだったかな?<br />ランチで5000円は無理〜

    5000円食事券使ってランチ
    ホテルのガーデンレストラン「プランタン」にて
    ここのバイキングは1900円
    ん〜〜〜
    せっかくの5000円券が…
    ということでランチプレートにすることに
    それでも2600円くらいだったかな?
    ランチで5000円は無理〜

  • 前菜はお刺身のサラダ

    前菜はお刺身のサラダ

  • 野菜のポタージュスープ

    野菜のポタージュスープ

  • メインは牛ヒレステーキでした<br />魚の選択もできます

    メインは牛ヒレステーキでした
    魚の選択もできます

  • かわいい盛り付けのデザート<br />午前中国際通りでヨーグルトアイス食べたから<br />おなか一杯になり苦しい〜

    かわいい盛り付けのデザート
    午前中国際通りでヨーグルトアイス食べたから
    おなか一杯になり苦しい〜

  • 帰りもプレミアムシートに変更して<br />羽田に戻って今回の旅は終了。<br />この時期の沖縄は混んでました。<br />ジャンボだったのに満席なのにはびっくりです。

    帰りもプレミアムシートに変更して
    羽田に戻って今回の旅は終了。
    この時期の沖縄は混んでました。
    ジャンボだったのに満席なのにはびっくりです。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • かっくんさん 2010/09/17 13:02:36
    沖縄もいいですね〜!
    nanaさん、こんばんは〜。

    またお邪魔をしています。

    綺麗な海、美味しそうな糸満道の駅のバクダン、この2つに惹かれました。

    しかしシンガポールへ行く前に沖縄なんて普通の人は考えませんよ。
    非日常的なところがとてもいいいですね。

    またこういう非日常的な旅行記を期待しています。
    だからといって無理はしないようにお願いします。
    nanaさんの場合は普通で充分、非日常的だと思いますので…。

    それではまたかっくんより

    nana

    nanaさん からの返信 2010/09/20 00:16:40
    RE: 沖縄もいいですね〜!
    かっくんさん

    こんばんは〜

    バクダンおもしろかったでしょ?初めて見ました
    結構いけます。
    B級グルメかしら?

    きれいな海はほんとは沖縄も離島の方が素晴らしいのですが
    今回は南中心だったのでここが一番きれいかと思いまして紹介させていただきました。

    沖縄からシンガポールマイル稼ぐにはグッドなんです。
    両方楽しめちゃうしね!

                          nana

nanaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP