ミナミ(難波・天王寺)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
阪堺電車が一部なくなるかも知れないとのことで、電車に乗って街を散策です。<br /><br />昔々の高校時代に18切符を使って夜行列車に乗り、何となく来た大阪です。その時は「じゃりんこちえの世界」でしたが、どう変わったか?

阪堺電車に乗って! 

8いいね!

2010/06/20 - 2010/06/20

2106位(同エリア3613件中)

4

18

ふらどく

ふらどくさん

阪堺電車が一部なくなるかも知れないとのことで、電車に乗って街を散策です。

昔々の高校時代に18切符を使って夜行列車に乗り、何となく来た大阪です。その時は「じゃりんこちえの世界」でしたが、どう変わったか?

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線

PR

  • 阪堺電車に乗りに新大阪から天王寺へ移動しました。

    阪堺電車に乗りに新大阪から天王寺へ移動しました。

  • JR西日本のイコカちゃん何となく気に入っています。あまりにも気に入ったので家にイコカちゃんとスマートイコカちゃんのぬいぐるみがあります。

    JR西日本のイコカちゃん何となく気に入っています。あまりにも気に入ったので家にイコカちゃんとスマートイコカちゃんのぬいぐるみがあります。

  • 天王寺駅前の歩道橋からの眺めです。なんか変な感じです。

    天王寺駅前の歩道橋からの眺めです。なんか変な感じです。

  • 阪堺電車乗り場へ。

    阪堺電車乗り場へ。

  • さあ乗り込むぞ。

    さあ乗り込むぞ。

  • 阪堺電車です。

    阪堺電車です。

  • とりあえず終点の浜寺駅前まで乗ってみました。

    とりあえず終点の浜寺駅前まで乗ってみました。

  • 阪堺電車を存続させよう! 賛成です。byふらどく

    阪堺電車を存続させよう! 賛成です。byふらどく

  • 駅前には良い感じのレトロなお店があります。

    駅前には良い感じのレトロなお店があります。

  • もういっちょ!

    もういっちょ!

  • ちょっと歩いていくと南海浜寺公園駅です。日本で一番古い木製の駅舎です。きれいな建物ですね。

    ちょっと歩いていくと南海浜寺公園駅です。日本で一番古い木製の駅舎です。きれいな建物ですね。

  • さてまた電車に乗って移動です。

    さてまた電車に乗って移動です。

  • 今度は我孫子道まで乗りました。

    今度は我孫子道まで乗りました。

  • 近くの商店街を歩いてみました。

    近くの商店街を歩いてみました。

  • お好み焼き屋さんがあったのでよって見ました。やす!

    お好み焼き屋さんがあったのでよって見ました。やす!

  • ぶた玉と冷やしアメです。西へ行くと冷やしアメが好きで良く飲みます。東京ではみないですね。<br /><br />良く見たら隣は串かつ屋さんでした。大阪の下町って感じがしました。また阪堺電車にふらふらと乗って移動です。

    ぶた玉と冷やしアメです。西へ行くと冷やしアメが好きで良く飲みます。東京ではみないですね。

    良く見たら隣は串かつ屋さんでした。大阪の下町って感じがしました。また阪堺電車にふらふらと乗って移動です。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • nao0880さん 2010/10/19 12:43:59
    商店街
    ふらどくさん、こんにちは。
    訪問ありがとうございます。

    阪堺線沿線、いろいろおもしろいお店があります。
    「レトロな雰囲気+生活密着型+安い!」でさらに味わい深いです。

    豚玉250円、いいですね。ビールはいくらかな。
    実は最近、毎週土曜日は萩ノ茶屋周辺で散策を繰り返しています。
    朝から銭湯と居酒屋さん、レトロな喫茶店です。

    http://6302.teacup.com/jimmy/bbs
    ではまた。

    ふらどく

    ふらどくさん からの返信 2010/10/20 21:49:23
    RE: 商店街
    nao0880さん

    こんにちは!
    こちらにもお越し頂きありがとうございます。

    > 阪堺線沿線、いろいろおもしろいお店があります。
    > 「レトロな雰囲気+生活密着型+安い!」でさらに味わい深いです。

    阪堺電車沿いの町は個性的ですよね。
    私も好きです。
    大阪で時間があると住吉辺りまで電車に乗りに行きます。

    > 豚玉250円、いいですね。ビールはいくらかな。
    > 実は最近、毎週土曜日は萩ノ茶屋周辺で散策を繰り返しています。
    > 朝から銭湯と居酒屋さん、レトロな喫茶店です。

    はるか昔、
    高校生の時に18キップを片手に東京から大阪への大冒険をしました。
    阪堺電車にのって適当な駅で降りて食べたお好み焼きは100円でした。
    それも本当に美味しかったです。
    あの味は忘れられません。
    しかしお店は無くなっていましたね。

    またお伺いします。
    大阪にも行きたくなりました。

    では
  • zzr-cさん 2010/07/22 11:12:31
    はじめまして
    ふらどくさま こんにちは!

    zzr-cと申します。

    阪堺電車に乗って!見させていただきました。

    今は採算が合わないとすぐ廃線って言う話になります。
    企業なので採算を考えるのは当然の事なんですが寂しいもんですね。

    さて、この阪堺電車は路面電車なんですか?

    かなりかわいい電車です。

    次のやつはなんとなくパンダみたいでかわいらしいです^^

    レトロな感じのお店も良い雰囲気を出してますね!

    ひやしあめとお好み焼き凄くリーズナブルです。

    じぃ〜

    ふらどく

    ふらどくさん からの返信 2010/07/24 09:11:20
    RE: はじめまして
    zzr-cさま

    書き込みありがとうございます。

    > 今は採算が合わないとすぐ廃線って言う話になります。
    > 企業なので採算を考えるのは当然の事なんですが寂しいもんですね。

    大阪側は大丈夫のようですが、
    堺側があぶないようです。

    > さて、この阪堺電車は路面電車なんですか?

    大阪では住吉神社の前辺りが路面ですね。
    それと堺市では大きな通りの真ん中に通っています。
    計画的に作られていますよ。

    > 次のやつはなんとなくパンダみたいでかわいらしいです^^

    そうなんですよ。

    > レトロな感じのお店も良い雰囲気を出してますね!
    >
    > ひやしあめとお好み焼き凄くリーズナブルです。

    一昔で言うとじゃりんこちえの世界ですね。
    大阪の下町はグルメも安いです。
    写真にはないと思いますが
    お好み焼き屋の隣は串かつ屋さんでした。
    やはりリーズナブル。

    zzr-cさんのブログも見せてもらいました。
    最近ダイビングをしていないなあと思いました。

    では

ふらどくさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP