大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 谷町筋を北上し、中央区へ。<br /><br /> 途中、腹が減ったので空堀商店街の入口にあるたこ焼き屋さんでたこ焼きを購入し、近くの桃園公園で頂きました(゚∀゚)<br />(こういうとこ、大阪人らしいでしょ!?笑) <br /> ここの公園の桜も満開で花見をしている子連れのママさん連中が宴をしていました♪(写真無し)<br /><br /> 地下鉄谷町六丁目駅の南西に位置する、この周辺一帯は「空堀」と呼ばれており、ここもまた大阪の都心部では珍しく戦災を免れたたため古い町並みが残っています。<br /> この空堀では、取り壊し寸前の古い長屋を改修し、住居にしたり、カフェや雑貨屋さんにしたりして街の再生を行っています。<br /> <br /> 以前から話には聞いていましたが、かなりオシャレな感じでした☆<br /> 今度はカフェで茶をしばいてみたいものです。<br /><br /><br />表紙は「長屋再生複合ショップ 惣so」<br /><br /><br />

大阪上町台地を自転車で☆桜満開の水の都 その③

1いいね!

2009/04/06 - 2009/04/06

23751位(同エリア26558件中)

0

4

taka38540さん

谷町筋を北上し、中央区へ。

途中、腹が減ったので空堀商店街の入口にあるたこ焼き屋さんでたこ焼きを購入し、近くの桃園公園で頂きました(゚∀゚)
(こういうとこ、大阪人らしいでしょ!?笑)
ここの公園の桜も満開で花見をしている子連れのママさん連中が宴をしていました♪(写真無し)

地下鉄谷町六丁目駅の南西に位置する、この周辺一帯は「空堀」と呼ばれており、ここもまた大阪の都心部では珍しく戦災を免れたたため古い町並みが残っています。
この空堀では、取り壊し寸前の古い長屋を改修し、住居にしたり、カフェや雑貨屋さんにしたりして街の再生を行っています。

以前から話には聞いていましたが、かなりオシャレな感じでした☆
今度はカフェで茶をしばいてみたいものです。


表紙は「長屋再生複合ショップ 惣so」


同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自転車

PR

  • 谷町六丁目駅。<br />この南西一帯です。

    谷町六丁目駅。
    この南西一帯です。

  • 空堀商店街。<br />商店街が急な上り坂になっています。<br />これも上町台地にあるためです。<br /><br />商店街の中には足湯ができるお店がありました♪

    空堀商店街。
    商店街が急な上り坂になっています。
    これも上町台地にあるためです。

    商店街の中には足湯ができるお店がありました♪

  • ねぎとの相性抜群です。<br />中はトロ〜リアツアツ(○´3`)ノ

    ねぎとの相性抜群です。
    中はトロ〜リアツアツ(○´3`)ノ

  • このような昔の長屋が生まれ変わっています。<br />

    このような昔の長屋が生まれ変わっています。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP