アテネ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アテネの市内観光、メテオラ、サッカー観戦(チャンピオンズリーグ)を目的にギリシャで一人旅を・・<br /><br />その他にも遺跡などたくさん見たり、食事も予想よりもおいしくギリシャを満喫できました。<br /><br />途中ストに巻き込まれたりトラブルがありましたがアテネの市内観光の内容を中心とした旅行記です。<br /><br />※表紙の写真はスニオン岬のポセイドン遺跡<br />

ギリシャ一人旅☆2010年冬 ※アテネ編

19いいね!

2010/02/20 - 2010/02/26

363位(同エリア1612件中)

0

44

waaaaa

waaaaaさん

アテネの市内観光、メテオラ、サッカー観戦(チャンピオンズリーグ)を目的にギリシャで一人旅を・・

その他にも遺跡などたくさん見たり、食事も予想よりもおいしくギリシャを満喫できました。

途中ストに巻き込まれたりトラブルがありましたがアテネの市内観光の内容を中心とした旅行記です。

※表紙の写真はスニオン岬のポセイドン遺跡

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
JAL

PR

  • シンタグマ広場<br /><br />エアポートバスX95番の終点です。<br />夜中12時ぐらいにエアポートバスを利用して到着しましたが、土曜日だったこともあり賑やかで心細さは全くありませんでした。<br />

    シンタグマ広場

    エアポートバスX95番の終点です。
    夜中12時ぐらいにエアポートバスを利用して到着しましたが、土曜日だったこともあり賑やかで心細さは全くありませんでした。

  • シンタグマ広場からミトロポレオス通りを100mほど行くと街中に突如小さな教会が!小洒落てます。

    シンタグマ広場からミトロポレオス通りを100mほど行くと街中に突如小さな教会が!小洒落てます。

  • 今夜のホテルは・・・<br /><br />小さな教会を超えて30mほどさらに行くと曲がり角に&quot;HERMES&quot;の看板が。<br />看板を左に曲がると・・・

    今夜のホテルは・・・

    小さな教会を超えて30mほどさらに行くと曲がり角に"HERMES"の看板が。
    看板を左に曲がると・・・

  • HOTEL「HERMES」<br /><br />看板を左に曲がって30mほどでホテルが見えます。<br />ギリシャに到着するのは深夜になってしまうので、エアポートバスを使うのならシンタグマ広場から近場のところがいいですね!<br /><br />名前の由来はきっとギリシャ神話のヘルメスから取ったのでしょう。旅人の守り神。商業、盗み、賭博、競技の神だとか・・<br /><br />いい旅になりますように・・

    HOTEL「HERMES」

    看板を左に曲がって30mほどでホテルが見えます。
    ギリシャに到着するのは深夜になってしまうので、エアポートバスを使うのならシンタグマ広場から近場のところがいいですね!

    名前の由来はきっとギリシャ神話のヘルメスから取ったのでしょう。旅人の守り神。商業、盗み、賭博、競技の神だとか・・

    いい旅になりますように・・

  • ホテルは日本でネット予約して1泊5,800円。<br />部屋のベットはダブルベットでしたし、一人では十分な広さでした。<br />アメニティなども普通のホテル並みだったと思います。<br /><br />ただエレベーターのドアが手動だったので最初は戸惑いました。ボーっとしてドアを開けないでいたらエレベーターが違う階に行ってしまったことも(汗)<br /><br />

    ホテルは日本でネット予約して1泊5,800円。
    部屋のベットはダブルベットでしたし、一人では十分な広さでした。
    アメニティなども普通のホテル並みだったと思います。

    ただエレベーターのドアが手動だったので最初は戸惑いました。ボーっとしてドアを開けないでいたらエレベーターが違う階に行ってしまったことも(汗)

  • モナスティラキ駅とフルーツを売る屋台<br /><br />ヨーロッパっぽい光景です

    モナスティラキ駅とフルーツを売る屋台

    ヨーロッパっぽい光景です

  • モナスティラキ駅から撮った「地下鉄の線路と古代アゴラ」<br /><br />写真の左上にあるのが古代アゴラのヘファイストス神殿です。<br />アテネ市内観光1日目☆<br />早速、アテネの遺跡探索です!<br />

    モナスティラキ駅から撮った「地下鉄の線路と古代アゴラ」

    写真の左上にあるのが古代アゴラのヘファイストス神殿です。
    アテネ市内観光1日目☆
    早速、アテネの遺跡探索です!

  • ヘファイストス神殿(古代アゴラ)

    ヘファイストス神殿(古代アゴラ)

  • アタロスの柱廊博物館(古代アゴラ)

    アタロスの柱廊博物館(古代アゴラ)

  • アギイ・アポストリ教会(古代アゴラ)

    アギイ・アポストリ教会(古代アゴラ)

  • 古代アゴラ(全体の様子)<br /><br />古代アゴラは草木がたくさんあり、広場みたいになっているので歩いているだけでとても気持ちがいいところでした。<br /><br />ちなみに日曜日に行ったせいか入場料無料でした◎ラッキー!!

    古代アゴラ(全体の様子)

    古代アゴラは草木がたくさんあり、広場みたいになっているので歩いているだけでとても気持ちがいいところでした。

    ちなみに日曜日に行ったせいか入場料無料でした◎ラッキー!!

  • 古代アゴラを抜けてアリオス・パゴスへ!<br /><br />アリオス・パゴスからの古代アゴラの風景です。眺めが最高です!<br />足場は岩場でつるつるしているのでご注意を・・

    古代アゴラを抜けてアリオス・パゴスへ!

    アリオス・パゴスからの古代アゴラの風景です。眺めが最高です!
    足場は岩場でつるつるしているのでご注意を・・

  • 続いてアクロポリスへ<br /><br />ちなみにアクロポリスも日曜だったせいか無料でした。ギリシャって経済危機じゃなかったっけ??と思いつつも一人ニヤリです!<br /><br />のちに経済危機の影響で痛い目にあったのですが・・

    続いてアクロポリスへ

    ちなみにアクロポリスも日曜だったせいか無料でした。ギリシャって経済危機じゃなかったっけ??と思いつつも一人ニヤリです!

    のちに経済危機の影響で痛い目にあったのですが・・

  • ブーレの門

    ブーレの門

  • ヘロド・アティクス音楽堂と犬<br /><br />遺跡やアテネ市内を歩いているとちょくちょく犬に出くわします!近寄ってきたりすることはありませんでした。<br /><br />それにしても気持ち良さそうに寝てるなー、この犬の周りにはたくさんの観光客がいるっていうのに。

    ヘロド・アティクス音楽堂と犬

    遺跡やアテネ市内を歩いているとちょくちょく犬に出くわします!近寄ってきたりすることはありませんでした。

    それにしても気持ち良さそうに寝てるなー、この犬の周りにはたくさんの観光客がいるっていうのに。

  • アテナ・ニケ神殿<br /><br />人が多いです!やっぱみんな来るところは同じです。

    アテナ・ニケ神殿

    人が多いです!やっぱみんな来るところは同じです。

  • パルテノン神殿<br /><br />何か惹きつけるものがあります。<br />

    パルテノン神殿

    何か惹きつけるものがあります。

  • パルテノン神殿の修復作業頑張ってください!

    パルテノン神殿の修復作業頑張ってください!

  • エレクティオン

    エレクティオン

  • アクロポリス探索を終え、プラカ地区へ向かう途中の町並み!<br /><br />白を基調とし統一感がありました。

    アクロポリス探索を終え、プラカ地区へ向かう途中の町並み!

    白を基調とし統一感がありました。

  • キダシネオン通りのビザンティノで昼食①<br /><br />ギリシャ料理をたくさん食べたいと思い、豪華にセットメニュー(14.7ユーロ)とハウスワインを注文<br />・ギリシャサラダ(レタス、トマト、オニオン、フェタチーズなど)<br />・ムサカ(ナス、ジャガイモ、ミートソースのラザニアのようなもの)<br />・パン<br />・ハウスワイン

    キダシネオン通りのビザンティノで昼食①

    ギリシャ料理をたくさん食べたいと思い、豪華にセットメニュー(14.7ユーロ)とハウスワインを注文
    ・ギリシャサラダ(レタス、トマト、オニオン、フェタチーズなど)
    ・ムサカ(ナス、ジャガイモ、ミートソースのラザニアのようなもの)
    ・パン
    ・ハウスワイン

  • キダシネオン通りのビザンティノで昼食②<br /><br />①に続いて・・<br />豚肉の串焼きです。<br />加えてアイスクリームまでが出ました。<br /><br />味も非常に食べやすく、値段の割りに充実したセットでした!ガイドブックなどで調べてないと店のおじさんの客引きに圧倒されます。

    キダシネオン通りのビザンティノで昼食②

    ①に続いて・・
    豚肉の串焼きです。
    加えてアイスクリームまでが出ました。

    味も非常に食べやすく、値段の割りに充実したセットでした!ガイドブックなどで調べてないと店のおじさんの客引きに圧倒されます。

  • ゼウス神殿<br /><br />ゼウス神殿の柱は非常に高くそびえたっており、他の遺跡に比べてもとても迫力があります。青い空の下、ゼウス神殿の後ろにはパルテノン神殿も見え感無量です。<br /><br />ゼウス神殿は非常に高く威厳があり、神殿の周りは芝生になっていてのんびりでき、アテネの中で一番気に入りました。

    ゼウス神殿

    ゼウス神殿の柱は非常に高くそびえたっており、他の遺跡に比べてもとても迫力があります。青い空の下、ゼウス神殿の後ろにはパルテノン神殿も見え感無量です。

    ゼウス神殿は非常に高く威厳があり、神殿の周りは芝生になっていてのんびりでき、アテネの中で一番気に入りました。

  • 場所が急に変わってピレウス港です。<br /><br />一人でエーゲ海クルーズに参加する勇気はなかったのでピレウス港ぐらいは見ておこうかと。アテネ市内から地下鉄(Line1)で20分ほどです。<br /><br />エーゲ海はやはりエメラルドグリーンです!

    場所が急に変わってピレウス港です。

    一人でエーゲ海クルーズに参加する勇気はなかったのでピレウス港ぐらいは見ておこうかと。アテネ市内から地下鉄(Line1)で20分ほどです。

    エーゲ海はやはりエメラルドグリーンです!

  • 地下鉄ピレウス駅<br /><br />アテネの地下鉄の中で、一番綺麗な駅でした。

    地下鉄ピレウス駅

    アテネの地下鉄の中で、一番綺麗な駅でした。

  • リカヴィトスの丘からのアクロポリス<br /><br />エヴァンゲリスモ駅から10分ほど歩いてケーブルカーの駅へ。ひたすら坂道で息が上がります。。水は必要です!ケーブルカーは往復で6ユーロでした。<br /><br />坂道を登って大変な道のりでしたが、それに見合う素晴らしい夜景を見させてくれました!

    リカヴィトスの丘からのアクロポリス

    エヴァンゲリスモ駅から10分ほど歩いてケーブルカーの駅へ。ひたすら坂道で息が上がります。。水は必要です!ケーブルカーは往復で6ユーロでした。

    坂道を登って大変な道のりでしたが、それに見合う素晴らしい夜景を見させてくれました!

  • 夕食にモナスティラキ駅近くにあるタナシスのケバブを食べました。<br /><br />店の中は地元の人が大勢いました。<br />やはりどのガイドブックにも載っているだけあって気軽に食べれておいしかったです!<br /><br />ホテルに戻って1日目終了です☆<br />1日目にしてアテネで行きたいと思っていたところをほとんど回ってしまいました。<br />

    夕食にモナスティラキ駅近くにあるタナシスのケバブを食べました。

    店の中は地元の人が大勢いました。
    やはりどのガイドブックにも載っているだけあって気軽に食べれておいしかったです!

    ホテルに戻って1日目終了です☆
    1日目にしてアテネで行きたいと思っていたところをほとんど回ってしまいました。

  • アテネ2日目、まずは国立考古学博物館へ<br /><br />数多くの展示品があります。広いのでのんびりと休憩しながら見学するのがいいです。

    アテネ2日目、まずは国立考古学博物館へ

    数多くの展示品があります。広いのでのんびりと休憩しながら見学するのがいいです。

  • モナスティラキ駅からパンドロスワ通りの町並みです。<br /><br />おみやげ探しもかねてぶらぶら<br /><br />

    モナスティラキ駅からパンドロスワ通りの町並みです。

    おみやげ探しもかねてぶらぶら

  • エルムー通り<br /><br />正直あんまり買い物するところはなかったです。<br />ブランド好きの人であればコロナキ地区ですかね。

    エルムー通り

    正直あんまり買い物するところはなかったです。
    ブランド好きの人であればコロナキ地区ですかね。

  • オリンピアコスホームスタジアム<br />地下鉄Line1でピレウス駅の一つ手前のFaliro駅にあります。駅直結でアクセスはいいです。<br /><br />今回旅の目的の1つでもあったチャンピオンズリーグのオリンピアコスVSボルドー。チャンピオンズリーグの中ではややマイナー(?)だし、平日開催なのでチケットは当日入手できたらいいかと・・・<br /><br />しかし・・・SOLDOUTでした(涙)<br /><br />

    オリンピアコスホームスタジアム
    地下鉄Line1でピレウス駅の一つ手前のFaliro駅にあります。駅直結でアクセスはいいです。

    今回旅の目的の1つでもあったチャンピオンズリーグのオリンピアコスVSボルドー。チャンピオンズリーグの中ではややマイナー(?)だし、平日開催なのでチケットは当日入手できたらいいかと・・・

    しかし・・・SOLDOUTでした(涙)

  • あと1時間で試合が始まるスタジアムです。試合が近くになるにつれて警備員が多くなり、物々しい雰囲気になってきました。イングランドのスタジアムより男くさい雰囲気な気がしました。<br /><br />この後名残惜しく退散し、ホテルで食事をしながらサッカー観戦しました。。

    あと1時間で試合が始まるスタジアムです。試合が近くになるにつれて警備員が多くなり、物々しい雰囲気になってきました。イングランドのスタジアムより男くさい雰囲気な気がしました。

    この後名残惜しく退散し、ホテルで食事をしながらサッカー観戦しました。。

  • アテネ3日目、まさかのストです。。。。<br /><br />

    アテネ3日目、まさかのストです。。。。

  • まさかのストで地下鉄、バス、遺跡などが止まってしまってるとのこと<br /><br />とりあえずミトロポレオス大聖堂近くのカフェ・メトロポールに入って作戦タイムです。。<br />

    まさかのストで地下鉄、バス、遺跡などが止まってしまってるとのこと

    とりあえずミトロポレオス大聖堂近くのカフェ・メトロポールに入って作戦タイムです。。

  • カフェ・メトロポーロでのんびりしてると、町の僧侶と警察官が!!<br />何か怪しい雰囲気。。と思ってましたが、<br />ただの路上駐車を注意されていただけでした。

    カフェ・メトロポーロでのんびりしてると、町の僧侶と警察官が!!
    何か怪しい雰囲気。。と思ってましたが、
    ただの路上駐車を注意されていただけでした。

  • アテネ中央市場<br /><br />ストでヒマだったので歩いて中央市場まで行ってきました。

    アテネ中央市場

    ストでヒマだったので歩いて中央市場まで行ってきました。

  • 中央市場の野菜とフルーツ。そして写真を撮っていいかと尋ねると「5ユーロ」と冗談をいうイケメン

    中央市場の野菜とフルーツ。そして写真を撮っていいかと尋ねると「5ユーロ」と冗談をいうイケメン

  • 情報収集をした結果、中距離バスは動いているらしい。<br /><br />スニオン岬に行ってみようと、ビクトリア駅近くのアレオス公園から2時半発にバスに乗りました。<br /><br />ただストのせいで道路も封鎖されてたりして大渋滞。<br />本日、タクシーは大活躍、パトカーは大忙しみたいです。

    情報収集をした結果、中距離バスは動いているらしい。

    スニオン岬に行ってみようと、ビクトリア駅近くのアレオス公園から2時半発にバスに乗りました。

    ただストのせいで道路も封鎖されてたりして大渋滞。
    本日、タクシーは大活躍、パトカーは大忙しみたいです。

  • アテネ市内を抜けるのに1時間ほどかかってようやく海岸線の道路です。

    アテネ市内を抜けるのに1時間ほどかかってようやく海岸線の道路です。

  • アテネ出発から2時間半ぐらいかけて、ようやくスニオン岬のポセイドン遺跡が見えてきました。<br /><br />渋滞がなければ1時間40分ほどらしいです。

    アテネ出発から2時間半ぐらいかけて、ようやくスニオン岬のポセイドン遺跡が見えてきました。

    渋滞がなければ1時間40分ほどらしいです。

  • スニオン岬は植物などもあってきれいな風景でした。<br /><br />おじいちゃんと孫が草木を見てます。

    スニオン岬は植物などもあってきれいな風景でした。

    おじいちゃんと孫が草木を見てます。

  • 夕日をバックにしたポセイドン遺跡を見ながら休憩です。<br />贅沢な時間を過ごしました。<br /><br />残念ながらストの影響のため遺跡の中には入れません。

    夕日をバックにしたポセイドン遺跡を見ながら休憩です。
    贅沢な時間を過ごしました。

    残念ながらストの影響のため遺跡の中には入れません。

  • スニオン岬に別れを告げて18時発のバスでアテネへ!<br />

    スニオン岬に別れを告げて18時発のバスでアテネへ!

  • 住宅街にひっそりとあるプラタナスでギリシャ最後のの夜の食事です。平日だったせいか店までの道に人が全然いなくて少し不安でしたが、店の中は地元の人で流行ってました。<br /><メニュー>全部で17ユーロぐらい<br />・トマトのサラダ<br />・牛とナスの煮込み<br />・パン<br />・ハウスワイン<br /><br />

    住宅街にひっそりとあるプラタナスでギリシャ最後のの夜の食事です。平日だったせいか店までの道に人が全然いなくて少し不安でしたが、店の中は地元の人で流行ってました。
    <メニュー>全部で17ユーロぐらい
    ・トマトのサラダ
    ・牛とナスの煮込み
    ・パン
    ・ハウスワイン

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ギリシャで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ギリシャ最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ギリシャの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP