丹沢・大山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりに、神奈川県西部にある丹沢湖に行ってきました。<br /><br />丹沢湖ダム広場公園に車を駐車し、ダム広場公園内を散策後、<br />三保ダムへあがる遊歩道を歩き、三保ダムの上へ・・・<br /><br />丹沢湖等の風景を眺めながら、三保ダムの上を往復しました。<br />また、紅葉も残っていて楽しむことができました。<br />

丹沢湖を散策

10いいね!

2009/12/06 - 2009/12/06

383位(同エリア739件中)

2

20

ゆっき

ゆっきさん

久しぶりに、神奈川県西部にある丹沢湖に行ってきました。

丹沢湖ダム広場公園に車を駐車し、ダム広場公園内を散策後、
三保ダムへあがる遊歩道を歩き、三保ダムの上へ・・・

丹沢湖等の風景を眺めながら、三保ダムの上を往復しました。
また、紅葉も残っていて楽しむことができました。

交通手段
自家用車

PR

  • 丹沢湖ダム広場公園のモミジは、落ち葉となってました(^^ゞ

    丹沢湖ダム広場公園のモミジは、落ち葉となってました(^^ゞ

  • 下から見上げた三保ダム

    下から見上げた三保ダム

  • 松ケ山橋から見た三保ダム

    松ケ山橋から見た三保ダム

  • 三保ダムの下流にある松ケ山橋<br /><br />正面の山は、綺麗に紅葉しています。

    三保ダムの下流にある松ケ山橋

    正面の山は、綺麗に紅葉しています。

  • 松ヶ山橋

    松ヶ山橋

  • ダム広場公園の木

    ダム広場公園の木

  • ダム広場公園の木

    ダム広場公園の木

  • ダム広場公園から三保ダムの上にあがりました。

    ダム広場公園から三保ダムの上にあがりました。

  • ダム広場公園から延びている遊歩道<br />

    ダム広場公園から延びている遊歩道

  • 三保ダムから見た丹沢湖<br /><br />昔は、よくバス釣りに来ていた湖です。

    三保ダムから見た丹沢湖

    昔は、よくバス釣りに来ていた湖です。

  • こんな感じで散策したのは、初めて・・・<br />丹沢湖を囲む山は、紅葉していて綺麗でした。

    こんな感じで散策したのは、初めて・・・
    丹沢湖を囲む山は、紅葉していて綺麗でした。

  • 街頭に鳥がいました。<br />

    街頭に鳥がいました。

  • 紅葉した山に囲まれた丹沢湖

    紅葉した山に囲まれた丹沢湖

  • 三保ダムの上はこんな感じです。

    三保ダムの上はこんな感じです。

  • 三保ダムの上からの眺め

    三保ダムの上からの眺め

  • 散策した時間は少しでしたが、充分満足!<br />また、散策に来ようかなぁ〜と思いました。

    散策した時間は少しでしたが、充分満足!
    また、散策に来ようかなぁ〜と思いました。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • エイコーさん 2010/05/21 08:03:51
    丹沢湖
    ゆっきさん おはようございます。
    いつも立ち寄られ投票も有難うございます。
    いつも ゆっきさんのきれいな写真に心洗われます。
    丹沢湖は何度も行って 静かでいいところだと思います。
    釣りにも行きました。

    東京方面から国道246で丹沢湖へ右折する手前の左に洒水の滝があります。ここもいいところです。
    洒水の滝を右手にどんどこ行くと足柄万葉公園があります。ここからの富士山はなかなか素晴らしいです。金時山は目の前です。ここから小山駅方面に
    下る途中、三脚を据付 富士山の雲の流れを待っている人たちがいたりして
    、ここからの富士山はみごとですよ。

    それから奥多摩、せせらぎの里美術館での犬塚勉展、開催されています。


    ゆっきさんの丹沢湖散策を拝見して 懐かしく思い出しました。
    有難うございました。

    エイコー 

    ゆっき

    ゆっきさん からの返信 2010/05/23 19:52:45
    RE: 丹沢湖
    エイコーさん こんばんは!

    書き込みありがとうございます。m(__)m

    > 丹沢湖は何度も行って 静かでいいところだと思います。
    > 釣りにも行きました。
    >
    ほ〜んと静かな場所!
    神奈川県内の湖で一番静かな場所かなぁ〜と思います。

    > 東京方面から国道246で丹沢湖へ右折する手前の左に洒水の滝があります。ここもいいところです。
    > 洒水の滝を右手にどんどこ行くと足柄万葉公園があります。ここからの富士山はなかなか素晴らしいです。金時山は目の前です。ここから小山駅方面に
    > 下る途中、三脚を据付 富士山の雲の流れを待っている人たちがいたりして
    > 、ここからの富士山はみごとですよ。
    >
    足柄万葉公園、足柄峠の側にある公園ですよね
    知ってます。ほ〜んと眺めは最高!
    昔は、箱根からの帰り、足柄峠を抜けていたので、
    休憩がてら立ち寄ってましたよ!
    夕日も綺麗だったなぁ〜

    > それから奥多摩、せせらぎの里美術館での犬塚勉展、開催されています。
    >
    せせらぎの里美術館、御岳駅の先にあるのですね
    奥多摩というから奥多摩駅周辺かなぁ〜と思ってました。
    今度の休みに行ってこようかなぁ〜

    では

    ゆっき

ゆっきさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP