高知市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
龍馬ブームですねぇ。<br /><br />高知と香川の旅。<br /><br />高知では鰹たたきがいっぱい盛られた皿鉢料理・・<br /><br />香川では、もちろん讃岐うどん屋さんをハシゴしてきました。<br />中でも、あの店がやっぱりおいしかった〜。<br />すごい行列だったけど・・。<br /><br />そして琴平で泊まった旅館のおもてなしに超〜感激

「お父さん犬」も旅した高知&香川ではうどんざんまいっ!

8いいね!

2008/08/10 - 2008/08/12

1167位(同エリア1940件中)

2

5

moto

motoさん

龍馬ブームですねぇ。

高知と香川の旅。

高知では鰹たたきがいっぱい盛られた皿鉢料理・・

香川では、もちろん讃岐うどん屋さんをハシゴしてきました。
中でも、あの店がやっぱりおいしかった〜。
すごい行列だったけど・・。

そして琴平で泊まった旅館のおもてなしに超〜感激

同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー

PR

  • 北海道・九州・沖縄以外の国内は、どれだけ時間がかかっても新幹線で移動するわが家。<br /><br />岡山乗り換えで、瀬戸大橋を渡ります。<br /><br />四国の中はレンタカーであちこちまわりました。

    北海道・九州・沖縄以外の国内は、どれだけ時間がかかっても新幹線で移動するわが家。

    岡山乗り換えで、瀬戸大橋を渡ります。

    四国の中はレンタカーであちこちまわりました。

  • 高知では、高知城近くの、高知新阪急ホテルに泊まりました。お値段のわりには豪華だったぁ。<br /><br />日本三大がっかりのはりまや橋は、まぁねぇ〜という感じでしたが、皿鉢料理がおいしかったからいいかっ。<br /><br />そして桂浜に・・。<br /><br />太平洋が見渡せて、気持ちのいい景色でした。

    高知では、高知城近くの、高知新阪急ホテルに泊まりました。お値段のわりには豪華だったぁ。

    日本三大がっかりのはりまや橋は、まぁねぇ〜という感じでしたが、皿鉢料理がおいしかったからいいかっ。

    そして桂浜に・・。

    太平洋が見渡せて、気持ちのいい景色でした。

  • この近くには坂本龍馬記念館がありました。<br />歴史上の人物の記念館にしては、ガラス張りのおしゃれな建物!<br /><br />よく、テレビの街角アンケートで「好きなタレントは誰ですか?」とかって聞いて、●のシールをパネルに貼るやつありますよねぇ。<br /><br />記念館に「あなたはどこから来ましたか?」っていうのがあって、●のシールが貼ってあって、グラフが出来てました。<br /><br />距離的に大阪、名古屋が多かったけど、東京・神奈川もやっぱり多かった。<br /><br />・・ってそこに食いつかず、記念館なんだから、もっと違うトコ見なければ・・。<br /><br />それと、この近くには、もう一つ、土佐犬センターというのがありましたっ。<br />

    この近くには坂本龍馬記念館がありました。
    歴史上の人物の記念館にしては、ガラス張りのおしゃれな建物!

    よく、テレビの街角アンケートで「好きなタレントは誰ですか?」とかって聞いて、●のシールをパネルに貼るやつありますよねぇ。

    記念館に「あなたはどこから来ましたか?」っていうのがあって、●のシールが貼ってあって、グラフが出来てました。

    距離的に大阪、名古屋が多かったけど、東京・神奈川もやっぱり多かった。

    ・・ってそこに食いつかず、記念館なんだから、もっと違うトコ見なければ・・。

    それと、この近くには、もう一つ、土佐犬センターというのがありましたっ。

  • 香川では、湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭という旅館に泊まりました。この姉妹館が、こんぴらさんの参道入口にもあって、そこまで旅館のマイクロバスで行けたので、便利でした。<br /><br />お目当ての讃岐うどんは、何軒もまわりましたが、やっぱり「かまたま」が有名な山越うどんさんが、一番おいしかった!<br /><br />まわりは、のんびりとした田舎の民家が転々とした風景で、そんな有名店がどこにあるんだろうって感じだったけど、広い駐車場に車や観光バスがいっぱいで、すごい行列でしたが・・・。

    香川では、湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭という旅館に泊まりました。この姉妹館が、こんぴらさんの参道入口にもあって、そこまで旅館のマイクロバスで行けたので、便利でした。

    お目当ての讃岐うどんは、何軒もまわりましたが、やっぱり「かまたま」が有名な山越うどんさんが、一番おいしかった!

    まわりは、のんびりとした田舎の民家が転々とした風景で、そんな有名店がどこにあるんだろうって感じだったけど、広い駐車場に車や観光バスがいっぱいで、すごい行列でしたが・・・。

  • そして先ほどの紅梅亭の従業員さんたちのおもてなしには、感謝感謝。<br />旅の途中で少し体調を崩して、早目にチェックインしたのですが、色んな面で体調を気づかっていただき、帰宅して2〜3日したら、ていねいなお葉書までいただきました。<br /><br />ホスピタリティ100点満点の、とても気持ちのいい、お宿に満足でした。

    そして先ほどの紅梅亭の従業員さんたちのおもてなしには、感謝感謝。
    旅の途中で少し体調を崩して、早目にチェックインしたのですが、色んな面で体調を気づかっていただき、帰宅して2〜3日したら、ていねいなお葉書までいただきました。

    ホスピタリティ100点満点の、とても気持ちのいい、お宿に満足でした。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • zzr-cさん 2012/08/10 09:05:49
    ハッピーバースディ
    motoさま おはようございます!

    今年もこの日がやってきましたね!

    せ〜の!

    ハッピーバースディトゥーユー♪

    ハッピーバースディトゥーユー♪

    ハッピーバースディディヤーmotoさ〜ん♪

    ハッピーバースディトゥーユー♪

    ぱちぱちぱちぱちぱち

    おめでとうございます!!

    金毘羅に行かれましたか、お誕生日のお祝いだったんでしょうかね?

    3大がっかりはそうでしたか、そんな感じでしたか^^;

    竜馬ってこの頃からブームでしたかね?
    もう全然覚えていないです^^;

    しかしこの頃から旅タグ出す名人だったんですね、しかも表紙にあの店(笑)

    今年もバースディ旅行にお出掛けですか?
    はたまた金沢?って今は夏休みですね^^;

    1年motoさんにとって良い年になりますように(^人^)

    じぃ〜

    moto

    motoさん からの返信 2012/08/10 22:14:36
    ありがとうございます
    おー!こんな古い旅行記を発掘するとは!

    4トラ入る前なので、殆ど写真がない旅行
    なんですけど、日本地図をぬりぬりしようと
    セコい感覚で作ってしまった。

    あー確かに、旅タグ。
    最近は4トラとんとごぶさたで、開かない日も
    多いですが、私のお気に入りさん達も、登録から
    3、4年経ってる人が多いので、何気に旅行記の
    ペースが落ちてきたな−と感じています。
    皆さん、安定期に入ったのかな。

    もういい歳になってきました。
    夏の旅行予定はないけれど、秋にどかーんと
    行ってくるつもりです。ただ行き先が決まらない。

    お子さん、健やかに成長しているコトでしょうね(^O^)

    メッセージ、、ありがとうございました。

    moto

motoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP