インド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2003年10月、かねてから気になっていたインド旅行に行ってきました。<br />デリーに住む知人の家を拠点に、<br />西インド(ムンバイ・アウランガバード・エローラ石窟寺院・アジャンター石窟寺院・エレファンタ島)<br /><br />北インド(デリー・アグラ・ジャイプール)<br />を回ってきました。<br /><br />暑さに負けそうになりながらも、世界遺産・遺跡を堪能し、<br />インド旅行を楽しんできました。<br /><br />写真はEos55<br /><br />こちらは前半の旅行記です。<br /><br />1日目・2日目<br />成田空港よりムンバイへ<br /><br />3日目<br />ムンバイから汽車でアウランガバード<br />エローラ石窟寺院・アジャンター石窟寺院<br /><br />4日目<br />ムンバイ~エレファンタ島~デリーへ<br /><br />5日目・6日目<br />デリー観光<br /><br />7日目<br />デリー~アグラ<br />タージマハル・アーグラー城~ファーテープールシークリ<br /><br />8日目<br />アグラー~ジャイプール<br />風の宮殿~シティパレス~アンベール要塞<br /><br />9日目<br />デリー市内<br />ラールキラー→ラージ・ガード~インド門~クトゥブミナール<br /><br />10日目・11日目<br />帰国

インド旅行(ムンバイ~アウランガバード~エローラ・アジャンター・エレファンタ島~デリー~アグラ~ジャイプール)②

36いいね!

2003/10 - 2003/10

945位(同エリア9077件中)

0

35

なおち

なおちさん

2003年10月、かねてから気になっていたインド旅行に行ってきました。
デリーに住む知人の家を拠点に、
西インド(ムンバイ・アウランガバード・エローラ石窟寺院・アジャンター石窟寺院・エレファンタ島)

北インド(デリー・アグラ・ジャイプール)
を回ってきました。

暑さに負けそうになりながらも、世界遺産・遺跡を堪能し、
インド旅行を楽しんできました。

写真はEos55

こちらは前半の旅行記です。

1日目・2日目
成田空港よりムンバイへ

3日目
ムンバイから汽車でアウランガバード
エローラ石窟寺院・アジャンター石窟寺院

4日目
ムンバイ~エレファンタ島~デリーへ

5日目・6日目
デリー観光

7日目
デリー~アグラ
タージマハル・アーグラー城~ファーテープールシークリ

8日目
アグラー~ジャイプール
風の宮殿~シティパレス~アンベール要塞

9日目
デリー市内
ラールキラー→ラージ・ガード~インド門~クトゥブミナール

10日目・11日目
帰国

同行者
友人
一人あたり費用
15万円 - 20万円
航空会社
エアインディア

PR

  • 翌日、デリーの友人宅にてガイドさんと落ち合い、アーグラへ向かいます。<br /><br />

    翌日、デリーの友人宅にてガイドさんと落ち合い、アーグラへ向かいます。

  • タージマハルへ<br /><br />雄大な大門と そのチャトリ群<br /><br />入口では厳重な持ち物チェックがなされました。<br />

    タージマハルへ

    雄大な大門と そのチャトリ群

    入口では厳重な持ち物チェックがなされました。

  • 正確無比なシンメトリーが美しいパレス風の建物。<br /><br />実は宮殿ではなく霊廟(お墓)だそうです。

    正確無比なシンメトリーが美しいパレス風の建物。

    実は宮殿ではなく霊廟(お墓)だそうです。

  • ムガール帝国5代皇帝シャー・ジャハーンが、亡くなった王妃のために22年の歳月をかけて造営したもの。<br /><br />夫から妻へ捧ぐ愛の記念碑なのだそうです。<br />

    ムガール帝国5代皇帝シャー・ジャハーンが、亡くなった王妃のために22年の歳月をかけて造営したもの。

    夫から妻へ捧ぐ愛の記念碑なのだそうです。

  • 太陽が真っ白な大理石に反射してまぶしい

    太陽が真っ白な大理石に反射してまぶしい

  • タージの側面<br /><br />彫刻が本当に美しくて、模様が全てシンメトリー

    タージの側面

    彫刻が本当に美しくて、模様が全てシンメトリー

  • タージマハル2階は大理石のフロアになっていました。<br /><br />美しいブルーのサリー

    タージマハル2階は大理石のフロアになっていました。

    美しいブルーのサリー

  • パティオで会ったインド人の家族<br /><br />やっぱり「写真を撮って欲しい」と言われました。

    パティオで会ったインド人の家族

    やっぱり「写真を撮って欲しい」と言われました。

  • アーグラー城から眺めたタージマハル<br /><br />この城に幽閉されていたシャー・ジャハーンが見た景色

    アーグラー城から眺めたタージマハル

    この城に幽閉されていたシャー・ジャハーンが見た景色

  • アグラ城内部の宮殿様式は大理石の豪華な造りで、<br />細部まで装飾が美しかったです。

    アグラ城内部の宮殿様式は大理石の豪華な造りで、
    細部まで装飾が美しかったです。

  • 翌朝、ジャイプールへ 風の宮殿<br /><br />王妃や後宮の女性たちが、顔を見られずに、格子の隙間から街の様子が見られるようにと、1799年に当時のマハラジャが建設したものです。<br /><br />奥行きはほんのわずか。

    翌朝、ジャイプールへ 風の宮殿

    王妃や後宮の女性たちが、顔を見られずに、格子の隙間から街の様子が見られるようにと、1799年に当時のマハラジャが建設したものです。

    奥行きはほんのわずか。

  • 象のタクシーでアンベール要塞へ向かいます。

    象のタクシーでアンベール要塞へ向かいます。

  • へナで書いてもらったタトゥー

    へナで書いてもらったタトゥー

  • ホテルの窓からの眺め

    ホテルの窓からの眺め

  • ガイドさんにお願いして、現地の市場(スーク)のようなところに連れて行ってもらいました。<br /><br />日本人が珍しいらしく、みんな笑いながらこっちを見てきました。

    ガイドさんにお願いして、現地の市場(スーク)のようなところに連れて行ってもらいました。

    日本人が珍しいらしく、みんな笑いながらこっちを見てきました。

  • デリー市内のインド門<br /><br />第一次世界大戦のインド兵戦没者慰霊碑でもあるそうです。

    デリー市内のインド門

    第一次世界大戦のインド兵戦没者慰霊碑でもあるそうです。

  • ラージガード(ガンジーのお墓)<br /><br />インド建国の父マハートマー・ガーンジーは1948年1月30日に暗殺されましたが、この地で火葬され、遺灰が川に流されたそうです。

    ラージガード(ガンジーのお墓)

    インド建国の父マハートマー・ガーンジーは1948年1月30日に暗殺されましたが、この地で火葬され、遺灰が川に流されたそうです。

この旅行記のタグ

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP