その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スリランカにある2つのアマンのうち、メインの滞在としたのはビーチリゾートのアマンウェラ。子供の頃から「南の島に行きたい」熱にかかり、学生時代は「一生、ハワイ以外に行かなくてもいい」とまで言っていたほど、ビーチリゾートが好き!! だったはずなのに、すっかりご無沙汰(笑)。モルディブに行って以来、若干燃え尽き症候群だったんです。<br /><br />ケリー・ヒルが手掛けたコンテンポラリー建築は私好み。観光地化されていない、素朴なタンガッラという立地も大いに魅力的。こういうところに作ってくれるのがアマンの良いところですよね。<br /><br />久しぶりのビーチリゾートへいざ!!<br /><br />ALL PHOTO BY RICOH GR DIGITAL

スリランカ 2 --Amanwella at Tangalla--

5いいね!

2009/12/28 - 2010/01/01

183位(同エリア244件中)

0

60

みんちん

みんちんさん

スリランカにある2つのアマンのうち、メインの滞在としたのはビーチリゾートのアマンウェラ。子供の頃から「南の島に行きたい」熱にかかり、学生時代は「一生、ハワイ以外に行かなくてもいい」とまで言っていたほど、ビーチリゾートが好き!! だったはずなのに、すっかりご無沙汰(笑)。モルディブに行って以来、若干燃え尽き症候群だったんです。

ケリー・ヒルが手掛けたコンテンポラリー建築は私好み。観光地化されていない、素朴なタンガッラという立地も大いに魅力的。こういうところに作ってくれるのがアマンの良いところですよね。

久しぶりのビーチリゾートへいざ!!

ALL PHOTO BY RICOH GR DIGITAL

PR

  • ゴールのアマンガラから、タンガッラのアマンウェラまで約2時間。途中でティープランテーション見学をアレンジしてもらう。<br /><br />トランスファーは全てホテルに頼んだのだけど、現れたのはハイエース。あれ?  ドライバーもアマンのスタッフではない。<br /><br />数年前まで仕事でよくハイエースに乗っていたので、私には懐かしい乗り心地。しかも日本の車検ステッカーが貼ってありますね〜。<br /><br />でも、アマンでトランスファーを外注するなんて、意外。白い制服を着たドライバーが黒塗りのクルマを運転する--そんなイメージですよね??

    ゴールのアマンガラから、タンガッラのアマンウェラまで約2時間。途中でティープランテーション見学をアレンジしてもらう。

    トランスファーは全てホテルに頼んだのだけど、現れたのはハイエース。あれ? ドライバーもアマンのスタッフではない。

    数年前まで仕事でよくハイエースに乗っていたので、私には懐かしい乗り心地。しかも日本の車検ステッカーが貼ってありますね〜。

    でも、アマンでトランスファーを外注するなんて、意外。白い制服を着たドライバーが黒塗りのクルマを運転する--そんなイメージですよね??

  • 訪れたのはHandunugoda Tea Factoryというプランテーション。ティーツリーのほか、コーヒーやゴム、マンゴー、シナモン、マホガニーなど、今まで見る機会のなかった植物がいっぱい。<br /><br />工場では製茶の行程を一通り見学。案内してくれたおじさんが、しきりにここで使われている日本製の機械を絶賛していたのが、日本人としては嬉しい。

    訪れたのはHandunugoda Tea Factoryというプランテーション。ティーツリーのほか、コーヒーやゴム、マンゴー、シナモン、マホガニーなど、今まで見る機会のなかった植物がいっぱい。

    工場では製茶の行程を一通り見学。案内してくれたおじさんが、しきりにここで使われている日本製の機械を絶賛していたのが、日本人としては嬉しい。

  • 見学を終えた後は、ショッピングタイム。押しの強いおじさんに自慢の白茶をすすめられるけど、台湾で買った白茶がまだ残ってるんだよね、、、ごめん。<br /><br />アマンガラで出されているレインフォレストティーをお土産用に購入。これで許してね。

    見学を終えた後は、ショッピングタイム。押しの強いおじさんに自慢の白茶をすすめられるけど、台湾で買った白茶がまだ残ってるんだよね、、、ごめん。

    アマンガラで出されているレインフォレストティーをお土産用に購入。これで許してね。

  • 午後3時頃、アマンウェラに到着。赤い砂が敷き詰められた車寄せに、気持ちが一気に高まります。

    午後3時頃、アマンウェラに到着。赤い砂が敷き詰められた車寄せに、気持ちが一気に高まります。

  • 車寄せのあるエントランスから外に出て、橋を渡ったところからゲストルームのエリアが始まります。<br /><br />この橋とゲストルーム・エリアの間の小道に、バックパッカー風のグループが座り込んでおしゃべり中。<br /><br />実はこの小道の先はビーチにつながっていて、地元の漁師さんや子供、海水浴にくる旅行者が通るんです。ラグジュアリーリゾートの中をバックパッカーが歩いているのは、ちょっと面白い光景。

    車寄せのあるエントランスから外に出て、橋を渡ったところからゲストルームのエリアが始まります。

    この橋とゲストルーム・エリアの間の小道に、バックパッカー風のグループが座り込んでおしゃべり中。

    実はこの小道の先はビーチにつながっていて、地元の漁師さんや子供、海水浴にくる旅行者が通るんです。ラグジュアリーリゾートの中をバックパッカーが歩いているのは、ちょっと面白い光景。

  • 急な坂道を登りきったところに、これから4泊するお部屋が見えてきました。海に面して、段々畑のようにゲストルームがあるため、パブリックエリアから遠いお部屋だと結構、疲れそう。

    急な坂道を登りきったところに、これから4泊するお部屋が見えてきました。海に面して、段々畑のようにゲストルームがあるため、パブリックエリアから遠いお部屋だと結構、疲れそう。

  • ポーチから階段を降りると、ちょっとしたラウンジスペースと4×6mのプランジプールがあります。

    ポーチから階段を降りると、ちょっとしたラウンジスペースと4×6mのプランジプールがあります。

  • すてき、すてき〜!!  シンプルで無駄なものがないインテリアって大好き。低めのベッドとソファでさらにお部屋が広々と見えますね。

    すてき、すてき〜!! シンプルで無駄なものがないインテリアって大好き。低めのベッドとソファでさらにお部屋が広々と見えますね。

  • 長方形の部屋の真ん中に可動式のパネルがあり、ベッドルームとバスルームを仕切る作り。こちらはベッドルームから見たバスルーム。

    長方形の部屋の真ん中に可動式のパネルがあり、ベッドルームとバスルームを仕切る作り。こちらはベッドルームから見たバスルーム。

  • バスルームからベッドルームを見るとこんな感じ。バスタブの裏側にダブルシンクがあって、他にクローゼットやシャワーブース、トイレもこちら側。

    バスルームからベッドルームを見るとこんな感じ。バスタブの裏側にダブルシンクがあって、他にクローゼットやシャワーブース、トイレもこちら側。

  • ベッドルームを背に立つと、左手にプランジプール、

    ベッドルームを背に立つと、左手にプランジプール、

  • 右手に海が見えるテラス。

    右手に海が見えるテラス。

  • 広〜いテラスは開放感たっぷり。

    広〜いテラスは開放感たっぷり。

  • 2人が同時に寝そべられるデイベッドと、ダイニングテーブル&チェア。ここでダラダラと過ごすのも良さそう〜。

    2人が同時に寝そべられるデイベッドと、ダイニングテーブル&チェア。ここでダラダラと過ごすのも良さそう〜。

  • これ、何だかわかります??<br /><br />トイレがテラスに面してるんです…開放的すぎ(笑)

    これ、何だかわかります??

    トイレがテラスに面してるんです…開放的すぎ(笑)

  • お部屋の探索が終わったところで、アフタヌーンティーを頂きにいきましょう♪ 毎日午後4時から、ラウンジでお茶とケーキがサーブされるんですって。

    お部屋の探索が終わったところで、アフタヌーンティーを頂きにいきましょう♪ 毎日午後4時から、ラウンジでお茶とケーキがサーブされるんですって。

  • 今夜のディナーもカレー。アマンガラと同じく、十種類ほどのカレー、サンボル、サラダをご飯の周りに盛りつけて頂きます。

    今夜のディナーもカレー。アマンガラと同じく、十種類ほどのカレー、サンボル、サラダをご飯の周りに盛りつけて頂きます。

  • 昨日の夕方から降り出した猛烈なスコールは深夜まで続いた様子で、4日目は薄曇りの朝でスタート。<br /><br />スリランカと日本の時差はマイナス3時間半ということで、自然に毎朝6時頃に起床→夜10時頃に就寝という生活ペースに。時差が少ないと、ほんと楽だなー。

    昨日の夕方から降り出した猛烈なスコールは深夜まで続いた様子で、4日目は薄曇りの朝でスタート。

    スリランカと日本の時差はマイナス3時間半ということで、自然に毎朝6時頃に起床→夜10時頃に就寝という生活ペースに。時差が少ないと、ほんと楽だなー。

  • フリーズしているヤドカリくん。

    フリーズしているヤドカリくん。

  • カニさんとにらめっこ。

    カニさんとにらめっこ。

  • 朝食はストリングホッパー(米粉の麺)に挑戦。白身魚のカレーや果物のチャツネと一緒に。

    朝食はストリングホッパー(米粉の麺)に挑戦。白身魚のカレーや果物のチャツネと一緒に。

  • お部屋に戻ったところに、ハウスキーピングのスタッフが。ここのスタッフはゲストの動きと関係なく回っているようで、いつもタイミングが合わない…。<br /><br />おっと、重要な用事があったんだ。サソリもしくはザリガニらしきものがプールに沈んでいるんです。さっそく処理してもらうように頼むと、ちょっと嬉しそうに「スコーピオン!!」。げっ、やっぱり??

    お部屋に戻ったところに、ハウスキーピングのスタッフが。ここのスタッフはゲストの動きと関係なく回っているようで、いつもタイミングが合わない…。

    おっと、重要な用事があったんだ。サソリもしくはザリガニらしきものがプールに沈んでいるんです。さっそく処理してもらうように頼むと、ちょっと嬉しそうに「スコーピオン!!」。げっ、やっぱり??

  • ビーチでゴロゴロしながら読書といきましょう。これがアマンウェラ自慢の三日月ビーチ。パームツリーが心地よい日陰を作ってくれるんです。

    ビーチでゴロゴロしながら読書といきましょう。これがアマンウェラ自慢の三日月ビーチ。パームツリーが心地よい日陰を作ってくれるんです。

  • 水はちょっと冷たかったので、泳ぐのは遠慮させて頂きます…。でもほとんどのゲストは、スノーケリングやボディボードを楽しんでいましたよー。

    水はちょっと冷たかったので、泳ぐのは遠慮させて頂きます…。でもほとんどのゲストは、スノーケリングやボディボードを楽しんでいましたよー。

  • ランチはビーチ沿いのレストランで。

    ランチはビーチ沿いのレストランで。

  • チキンのグリルをオーダー。外はカリッと、中はジューシー。このビーチクラブもメインダイニングも、本当に何を頼んでも美味しいんです。<br /><br />アマンの食事は、ローカルはいいけどウエスタンがいまいち、なんて言われているけど、アマンウェラはどちらも三つ星です☆

    チキンのグリルをオーダー。外はカリッと、中はジューシー。このビーチクラブもメインダイニングも、本当に何を頼んでも美味しいんです。

    アマンの食事は、ローカルはいいけどウエスタンがいまいち、なんて言われているけど、アマンウェラはどちらも三つ星です☆

  • 夕方はまたアフタヌーンティーに。このラウンジで午後4時頃から日が落ちるまで、お茶を飲みながら読書をしたり、PCでメールチェック。<br /><br />リゾート内はこのラウンジとライブラリー、メインダイニング、プールサイドでWiFiが使えます。

    夕方はまたアフタヌーンティーに。このラウンジで午後4時頃から日が落ちるまで、お茶を飲みながら読書をしたり、PCでメールチェック。

    リゾート内はこのラウンジとライブラリー、メインダイニング、プールサイドでWiFiが使えます。

  • 5日目の朝。三日月ビーチに住んでいる(?)ワンちゃんをパチリ。

    5日目の朝。三日月ビーチに住んでいる(?)ワンちゃんをパチリ。

  • 漁師さんたちの釣り船。毎朝、漁師さんたちが出勤してくるんです。面白いでしょ?

    漁師さんたちの釣り船。毎朝、漁師さんたちが出勤してくるんです。面白いでしょ?

  • 今朝はエッグホッパーといって、米粉をクレープのように焼いたものに卵を落としたローカルフード。昨日食べたストリングホッパーと同じく、カレーやチャツネをのせる。クレープと卵が大好きな私は、ストリングホッパーより断然こっち派!!

    今朝はエッグホッパーといって、米粉をクレープのように焼いたものに卵を落としたローカルフード。昨日食べたストリングホッパーと同じく、カレーやチャツネをのせる。クレープと卵が大好きな私は、ストリングホッパーより断然こっち派!!

  • あっ!!  孔雀だーっ!!  インドではうじゃうじゃいた孔雀だけど、スリランカで見るのは初めて。<br /><br />ここはサソリに始まり、ヤモリ、ムカデ、毛虫、カタツムリ、ヒル、蛍、、、自然が豊かな証拠です。でも虫が苦手な人は覚悟して下さい(笑)。<br /><br />蚊が何より大嫌いで、対策はばっちりのつもりだったけど、隙間だらけのお部屋では防ぎきれず、惨敗。

    あっ!! 孔雀だーっ!! インドではうじゃうじゃいた孔雀だけど、スリランカで見るのは初めて。

    ここはサソリに始まり、ヤモリ、ムカデ、毛虫、カタツムリ、ヒル、蛍、、、自然が豊かな証拠です。でも虫が苦手な人は覚悟して下さい(笑)。

    蚊が何より大嫌いで、対策はばっちりのつもりだったけど、隙間だらけのお部屋では防ぎきれず、惨敗。

  • お気に入りの場所を陣取り、ビーチでゴロゴロ。このビーチは約100mぐらいのエリアをホテルのプライベートスペースとしていて、この旗がその目印。

    お気に入りの場所を陣取り、ビーチでゴロゴロ。このビーチは約100mぐらいのエリアをホテルのプライベートスペースとしていて、この旗がその目印。

  • ランチはメインダイニングで。

    ランチはメインダイニングで。

  • シーフードと野菜のペンネ

    シーフードと野菜のペンネ

  • 野菜のかき揚げ

    野菜のかき揚げ

  • 午後は再びビーチへ。ハンモックで寝るのも気持ちいいのかなあ、なんて挑戦して、即ギブアップ。何か揺れすぎて、気持ちわるぅ、、、<br /><br />このリゾート、男性のお二人様が多いんですけど、みなさん、このハンモックに相方をのせて激写。

    午後は再びビーチへ。ハンモックで寝るのも気持ちいいのかなあ、なんて挑戦して、即ギブアップ。何か揺れすぎて、気持ちわるぅ、、、

    このリゾート、男性のお二人様が多いんですけど、みなさん、このハンモックに相方をのせて激写。

  • 今日のアフタヌーンティーのお菓子はローカルスイーツ。地元の女性が何やら揚げ物中。

    今日のアフタヌーンティーのお菓子はローカルスイーツ。地元の女性が何やら揚げ物中。

  • レンコンのような形のものと、マフィンのようなものの2種類。両方とも油で揚げているんだけど、油っぽくなく、セイロンティーと良く合う。うん、美味い!!

    レンコンのような形のものと、マフィンのようなものの2種類。両方とも油で揚げているんだけど、油っぽくなく、セイロンティーと良く合う。うん、美味い!!

  • 結局、ディナーは毎晩カレー三昧(笑)。だって、美味しいんだもん。手前のニンジンのサンボルや、キュウリのサラダもすごーく美味しいんです。

    結局、ディナーは毎晩カレー三昧(笑)。だって、美味しいんだもん。手前のニンジンのサンボルや、キュウリのサラダもすごーく美味しいんです。

  • 6日目の朝は、ドラマティックなサンライズ。

    6日目の朝は、ドラマティックなサンライズ。

  • 朝日がテラスを赤く染めます。

    朝日がテラスを赤く染めます。

  • 毎朝の散歩は、ゲストルームを抜けて、、、

    毎朝の散歩は、ゲストルームを抜けて、、、

  • 坂道を下ると直接、ビーチにアクセスできます。<br /><br />ビーチに一番近いところに建っているゲストルームがOcean Suiteで、その他は全てSuiteという部屋カテゴリー。インテリアの作りは同じで、眺望によって室料が違うというわけ。

    坂道を下ると直接、ビーチにアクセスできます。

    ビーチに一番近いところに建っているゲストルームがOcean Suiteで、その他は全てSuiteという部屋カテゴリー。インテリアの作りは同じで、眺望によって室料が違うというわけ。

  • お天気が良いので、今日は宿泊客以外の人もたくさん遊びに来てますねー。<br /><br />物売りもいるのだけど、この旗があるエリアでは営業を自粛(?)。ただし旗の外側に出ると、ホラ貝のような貝殻やアクセサリーを持って、近寄ってきます。

    お天気が良いので、今日は宿泊客以外の人もたくさん遊びに来てますねー。

    物売りもいるのだけど、この旗があるエリアでは営業を自粛(?)。ただし旗の外側に出ると、ホラ貝のような貝殻やアクセサリーを持って、近寄ってきます。

  • ランチはビーチクラブで。<br /><br />3種類のキュウリのサラダ

    ランチはビーチクラブで。

    3種類のキュウリのサラダ

  • ステーキのサンドイッチ

    ステーキのサンドイッチ

  • お部屋に戻ると、GMの署名入りのメッセージが。そうです、今夜は大晦日ということで、ニューイヤーイブ・パーティへのお誘い。<br /><br />ところが今夜は満月。スリランカではポヤ・デーという、仏教徒にとっては聖なる日。アルコールのサーブができないということで、とった苦肉の策が…<br /><br />「事前にルームサービスでアルコールを頼み、それを持ってパーティにきて下さい」<br /><br />え?  それならOKなの?

    お部屋に戻ると、GMの署名入りのメッセージが。そうです、今夜は大晦日ということで、ニューイヤーイブ・パーティへのお誘い。

    ところが今夜は満月。スリランカではポヤ・デーという、仏教徒にとっては聖なる日。アルコールのサーブができないということで、とった苦肉の策が…

    「事前にルームサービスでアルコールを頼み、それを持ってパーティにきて下さい」

    え? それならOKなの?

  • 夕焼けもドラマティック!!!

    夕焼けもドラマティック!!!

  • パーティはビーチに設えたテントで。足下を照らすのは、ほのかなキャンドルの炎。夜でも気温がさほど下がらないので、ノースリーブのドレスでOK。暑くもなく、寒くもなく、タンガッラの夜は心地いい。

    パーティはビーチに設えたテントで。足下を照らすのは、ほのかなキャンドルの炎。夜でも気温がさほど下がらないので、ノースリーブのドレスでOK。暑くもなく、寒くもなく、タンガッラの夜は心地いい。

  • パーティは着席のブッフェスタイル。今まで見たことのない種類のカレーがあって、あれもこれもと欲張っちゃう。ちなみにカレー以外にも、サラダから、お肉やシーフードのバーベキュー、デザートまで、すごく豪華なラインナップ。<br /><br />でも、やっぱりカレー三昧(笑)。

    パーティは着席のブッフェスタイル。今まで見たことのない種類のカレーがあって、あれもこれもと欲張っちゃう。ちなみにカレー以外にも、サラダから、お肉やシーフードのバーベキュー、デザートまで、すごく豪華なラインナップ。

    でも、やっぱりカレー三昧(笑)。

  • ホントだー。フルムーン。<br /><br />夜は蛍も飛んでいて、自然のイルミネーションが楽しめる。蛍を見たのなんて、10年ぶりぐらいだなあ。何か自然って癒されますね。。。

    ホントだー。フルムーン。

    夜は蛍も飛んでいて、自然のイルミネーションが楽しめる。蛍を見たのなんて、10年ぶりぐらいだなあ。何か自然って癒されますね。。。

  • HAPPY NEW YEAR!そして、いよいよスリランカ最終日。<br /><br />昨日、フロントマネージャーと相談して、午後3時に出発→コロンボでディナー→空港、という行程をアレンジしてもらうことに。飛行機の出発時間は翌午前1時すぎ。今日は長い1日になるぞー。

    HAPPY NEW YEAR!そして、いよいよスリランカ最終日。

    昨日、フロントマネージャーと相談して、午後3時に出発→コロンボでディナー→空港、という行程をアレンジしてもらうことに。飛行機の出発時間は翌午前1時すぎ。今日は長い1日になるぞー。

  • 朝の人気の無いプール。結局、プールには一度も来なかったなあ。ファミリーはプール、大人はビーチ、そんな棲み分けが何となくありましたね。

    朝の人気の無いプール。結局、プールには一度も来なかったなあ。ファミリーはプール、大人はビーチ、そんな棲み分けが何となくありましたね。

  • こちらも人気の無いラウンジ。毎日アフターヌーンティーでお邪魔しました。

    こちらも人気の無いラウンジ。毎日アフターヌーンティーでお邪魔しました。

  • アマンウェラでの最後の食事はメインダイニングのランチ。二ソワーズサラダと、

    アマンウェラでの最後の食事はメインダイニングのランチ。二ソワーズサラダと、

  • またカレー(笑)。

    またカレー(笑)。

  • ちょっとテンパリ気味のフロントマネージャーに見送られて出発。4泊5日、お世話になりました!!<br /><br />このリゾート、評価が難しい……敢えて言うなら、<br /><br />「アマンとしては最低、アマンでなければ最高」<br /><br />でしょうか。だって、スタッフが凄くテキトー。ゲストの名前どころか、部屋番号も覚えない。覚えないのに確認しないから、食事代が付いていたり、付いていなかったり…。アマンってこうだっけ?<br /><br />でもアマンでないと思えば、全然OK。ゆる〜いサービスもスリランカっぽい、なんて思えちゃう。食事も美味しいし、ビーチもお部屋も居心地サイコー☆

    ちょっとテンパリ気味のフロントマネージャーに見送られて出発。4泊5日、お世話になりました!!

    このリゾート、評価が難しい……敢えて言うなら、

    「アマンとしては最低、アマンでなければ最高」

    でしょうか。だって、スタッフが凄くテキトー。ゲストの名前どころか、部屋番号も覚えない。覚えないのに確認しないから、食事代が付いていたり、付いていなかったり…。アマンってこうだっけ?

    でもアマンでないと思えば、全然OK。ゆる〜いサービスもスリランカっぽい、なんて思えちゃう。食事も美味しいし、ビーチもお部屋も居心地サイコー☆

  • 空港までのトランスファーもまた外注(涙)。235ドルも払ってるんですけど〜。現地の旅行代理店で頼んだ場合、5000ルピーぐらいが相場なんですって。<br /><br />しかもこのドライバーさん、スリランカでは仕事ができるってことになるのかもしれないけど、超アグレッシブ。約5時間の道中、ほとんどカーチェイス。確実に3回は悲鳴をあげました、はい。<br /><br />安全な旅行をしたいからアマンでトランスファーをお願いしているのに、これじゃ意味ないじゃん(怒)。

    空港までのトランスファーもまた外注(涙)。235ドルも払ってるんですけど〜。現地の旅行代理店で頼んだ場合、5000ルピーぐらいが相場なんですって。

    しかもこのドライバーさん、スリランカでは仕事ができるってことになるのかもしれないけど、超アグレッシブ。約5時間の道中、ほとんどカーチェイス。確実に3回は悲鳴をあげました、はい。

    安全な旅行をしたいからアマンでトランスファーをお願いしているのに、これじゃ意味ないじゃん(怒)。

  • 一睡もできずに午後8時頃、コロンボに到着。今夜のディナーは、パラダイス・ロード・ザ・ギャラリーカフェ。ここはジェフリー・バワがオフィスとして使用していた建物。<br /><br />お店のスタッフに名前を告げるも、予約が入っていない、、、うーん、あのフロントマネージャーは相当テンパっていたからなあ、忘れましたね。

    一睡もできずに午後8時頃、コロンボに到着。今夜のディナーは、パラダイス・ロード・ザ・ギャラリーカフェ。ここはジェフリー・バワがオフィスとして使用していた建物。

    お店のスタッフに名前を告げるも、予約が入っていない、、、うーん、あのフロントマネージャーは相当テンパっていたからなあ、忘れましたね。

  • オーダーしたのは、ホウレンソウのカネロニと、リゾット。めちゃくちゃ、美味い!!  スリランカはホントご飯が美味しかったなあ。<br /><br />人が優しいことと、食事が美味しいこと、この2つが揃えば、私の旅は大満足。スリランカは二重マル!!  <br /><br />今度はキャンディやシーギリヤに行ってみたいな。<br /><br /><br />★スリランカ 2 --Amanwella at Tangalla--【完】

    オーダーしたのは、ホウレンソウのカネロニと、リゾット。めちゃくちゃ、美味い!! スリランカはホントご飯が美味しかったなあ。

    人が優しいことと、食事が美味しいこと、この2つが揃えば、私の旅は大満足。スリランカは二重マル!!

    今度はキャンディやシーギリヤに行ってみたいな。


    ★スリランカ 2 --Amanwella at Tangalla--【完】

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スリランカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スリランカ最安 488円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スリランカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP