香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は親子2人で香港へ。<br />なぜか魅惑を感じてしまう都市「香港」<br /><br />08年11月に続き2回目。<br />

2010 香港&マカオ

9いいね!

2010/01/09 - 2010/01/11

11686位(同エリア19753件中)

0

112

seven7

seven7さん

今回は親子2人で香港へ。
なぜか魅惑を感じてしまう都市「香港」

08年11月に続き2回目。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
キャセイパシフィック航空

PR

  • 福岡空港<br /><br />結構早めに到着したけれど、すでにカウンターには行列ができてました。

    福岡空港

    結構早めに到着したけれど、すでにカウンターには行列ができてました。

  • 福岡空港の待合ロビーから。CX511<br />10:25発<br /><br />当日は3連休ということもあり、出国ゲートはかなり混雑していました。<br />出国手続きをしたら、免税店で買い物。<br />意外と安い。父へのタバコを買いたかったけれど、香港はタバコの持込規制があるので買わず。<br /><br />母がBBクリームをかなり安い金額で購入してました。

    福岡空港の待合ロビーから。CX511
    10:25発

    当日は3連休ということもあり、出国ゲートはかなり混雑していました。
    出国手続きをしたら、免税店で買い物。
    意外と安い。父へのタバコを買いたかったけれど、香港はタバコの持込規制があるので買わず。

    母がBBクリームをかなり安い金額で購入してました。

  • バンコクからTGが到着。<br /><br />搭乗待合室でしばらくの時間つぶし。<br />ちょうど座ってたベンチの前にタイ国際航空が到着。<br />バンコクにも行ってみたいなぁ。

    バンコクからTGが到着。

    搭乗待合室でしばらくの時間つぶし。
    ちょうど座ってたベンチの前にタイ国際航空が到着。
    バンコクにも行ってみたいなぁ。

  • いよいよ、搭乗開始。オーバーヘットコンパートメントに荷物を上げたかったので、早く機内に入りました。<br />福岡にしては珍しく!?33Bでした。

    いよいよ、搭乗開始。オーバーヘットコンパートメントに荷物を上げたかったので、早く機内に入りました。
    福岡にしては珍しく!?33Bでした。

  • 機内食。ローファットミール。

    機内食。ローファットミール。

  • 機内は新しいシートで快適。足元にもゆとりが・・・。<br /><br />上空に行くと、機内食、免税品販売が始まりました。<br />前回香港に行ったときのように、今回も機内でエアポートエクスプレスのチケットを購入。<br />機内で買うと少し安いし、キャセイのCAも毎回いろいろしてくれるので、売り上げに貢献したいと、つい思ってしまう。(かなり安い金額ですが・・・)<br />往復(空港⇔香港)で160ドルでした。

    機内は新しいシートで快適。足元にもゆとりが・・・。

    上空に行くと、機内食、免税品販売が始まりました。
    前回香港に行ったときのように、今回も機内でエアポートエクスプレスのチケットを購入。
    機内で買うと少し安いし、キャセイのCAも毎回いろいろしてくれるので、売り上げに貢献したいと、つい思ってしまう。(かなり安い金額ですが・・・)
    往復(空港⇔香港)で160ドルでした。

  • 台北桃園国際空港<br /><br />2時間40分の飛行。<br />出発が遅れたため、台北での待ち時間も短かったです。

    台北桃園国際空港

    2時間40分の飛行。
    出発が遅れたため、台北での待ち時間も短かったです。

  • 台北

    台北

  • 台北の待合室<br /><br />免税店を覗き、待合室へ。

    台北の待合室

    免税店を覗き、待合室へ。

  • TPE→HKG 機内食

    TPE→HKG 機内食

  • LV<br /><br />台北から香港まで順調に行き、香港に到着後は、空港のエアポートエクスプレスのカウンターで、引換券とチケットを交換。<br /><br />その後、両替所で3千円程度両替。<br />両替は、市内の両替商でした方が安いです。なので、必要最低限の両替。実際、カード決済することが多かったです。<br /><br />AEL機場快線で香港まで行き、ifcモールをうろつき、スターフェリーに乗って九龍へ。

    LV

    台北から香港まで順調に行き、香港に到着後は、空港のエアポートエクスプレスのカウンターで、引換券とチケットを交換。

    その後、両替所で3千円程度両替。
    両替は、市内の両替商でした方が安いです。なので、必要最低限の両替。実際、カード決済することが多かったです。

    AEL機場快線で香港まで行き、ifcモールをうろつき、スターフェリーに乗って九龍へ。

  • 広東道<br /><br />九龍のホテルから、ピークトラムへ行く途中に撮った写真。<br /><br />

    広東道

    九龍のホテルから、ピークトラムへ行く途中に撮った写真。

  • ピークトラム<br /><br />スターフェリー乗り場からファーストバス15Cに乗って到着。

    ピークトラム

    スターフェリー乗り場からファーストバス15Cに乗って到着。

  • 夜景。ぶれてしまって綺麗に撮れなかった。

    夜景。ぶれてしまって綺麗に撮れなかった。

  • ピークトラム

    ピークトラム

  • セントジョーンズ教会

    セントジョーンズ教会

  • 立法会大楼

    立法会大楼

  • ヨンキー

    ヨンキー

  • たしか20時くらいだったと思いますが、結構混雑してました。

    たしか20時くらいだったと思いますが、結構混雑してました。

  • ガチョウのロースト<br />広東風五目チャーハン<br />雲呑麺<br />お茶・・・・

    ガチョウのロースト
    広東風五目チャーハン
    雲呑麺
    お茶・・・・

  • セントラルのLV

    セントラルのLV

  • ファーストフェリーのマカオ行きチケット<br />事前に日本から予約をしてました。<br />最初、どこの券売機で発行するんだろうと思い、フェーストフェリーの窓口で質問すると、角にパソコンがあって、そこに予約番号入力したら、発券できました。意外と楽でした。

    ファーストフェリーのマカオ行きチケット
    事前に日本から予約をしてました。
    最初、どこの券売機で発行するんだろうと思い、フェーストフェリーの窓口で質問すると、角にパソコンがあって、そこに予約番号入力したら、発券できました。意外と楽でした。

  • 中港城<br /><br />2日目朝。<br />船は9:30の予約。<br />大人Kowloon to Macau:$148<br />  Macau to Kawloon:$155<br /><br />ホテルを早く出て、出発まで時間つぶし。

    中港城

    2日目朝。
    船は9:30の予約。
    大人Kowloon to Macau:$148
      Macau to Kawloon:$155

    ホテルを早く出て、出発まで時間つぶし。

  • スタバで朝食<br /><br />中港城内のスターバックスで朝食を食べました。<br />小食なので、ホテルの朝食は多すぎるので、カフェでちょうど良かったです。<br /><br />クロワッサンとコーヒーを頼みました。<br />いつも思うのは、日本のShortサイズが無いのが不満。あんなにいっぱい飲めません。

    スタバで朝食

    中港城内のスターバックスで朝食を食べました。
    小食なので、ホテルの朝食は多すぎるので、カフェでちょうど良かったです。

    クロワッサンとコーヒーを頼みました。
    いつも思うのは、日本のShortサイズが無いのが不満。あんなにいっぱい飲めません。

  • 中港城の外観

    中港城の外観

  • フェリー乗り場。ファーストフェリー(新渡輪)!<br />ターボジェットの方が有名な為か、同じ船に日本人は見かけませんでした。

    フェリー乗り場。ファーストフェリー(新渡輪)!
    ターボジェットの方が有名な為か、同じ船に日本人は見かけませんでした。

  • 出境をして乗り場へ。<br /><br />中国へ向かう人で混雑してました。

    出境をして乗り場へ。

    中国へ向かう人で混雑してました。

  • 港から見える、宿泊したロイヤル・パシフィックホテル&amp;タワー

    港から見える、宿泊したロイヤル・パシフィックホテル&タワー

  • ファーストフェリーの香港からマカオ行きの船内。<br /><br />予約がHPから簡単にできることと、ホテルがフェリーターミナルに隣接してたので、利用しました。<br /><br />行くときに若干揺れましたが、酔い止めを飲んでいて助かりました。(帰りは揺れなかったのに・・・)

    ファーストフェリーの香港からマカオ行きの船内。

    予約がHPから簡単にできることと、ホテルがフェリーターミナルに隣接してたので、利用しました。

    行くときに若干揺れましたが、酔い止めを飲んでいて助かりました。(帰りは揺れなかったのに・・・)

  • 追い越していくターボジェット<br /><br />前回はターボジェットを利用しました。<br />ファーストフェリーの方がお気に入りかな?!

    追い越していくターボジェット

    前回はターボジェットを利用しました。
    ファーストフェリーの方がお気に入りかな?!

  • セナド広場<br /><br />フェリーターミナルからは、バスでリスボアまで移動。そこから、セナド広場に移動。<br />意外と、スムーズに移動できました。

    セナド広場

    フェリーターミナルからは、バスでリスボアまで移動。そこから、セナド広場に移動。
    意外と、スムーズに移動できました。

  • セナド広場。<br />

    セナド広場。

  • 聖ドミンゴ教会

    聖ドミンゴ教会

  • エッグタルト<br /><br />鉅記餅家のエッグタルト。いろんなblogなどでは有名店の情報などが載ってますが、僕は、前回も、今回もココで食べました。<br /><br />ほんのり甘く、タルトがサクサクしてておいしいです。

    エッグタルト

    鉅記餅家のエッグタルト。いろんなblogなどでは有名店の情報などが載ってますが、僕は、前回も、今回もココで食べました。

    ほんのり甘く、タルトがサクサクしてておいしいです。

  • 前回に続き、鉅記餅家(鉅記手信)/KOI KEI BAKERY<br />エッグタルトもいただきました。

    前回に続き、鉅記餅家(鉅記手信)/KOI KEI BAKERY
    エッグタルトもいただきました。

  • 聖ポール大聖堂

    聖ポール大聖堂

  • 聖ポール大聖堂から見える地下納骨堂と博物館

    聖ポール大聖堂から見える地下納骨堂と博物館

  • ナーチャー廟

    ナーチャー廟

  • 仁慈堂博物館

    仁慈堂博物館

  • マカオタワー。バス乗り場がわからず、タクシーで。<br />マカオのタクシーは安いので、活用した方がいいです。

    マカオタワー。バス乗り場がわからず、タクシーで。
    マカオのタクシーは安いので、活用した方がいいです。

  • スカイウォークX

    スカイウォークX

  • ヴェネチアン・マカオ

    ヴェネチアン・マカオ

  • フェリーターミナルまでのシャトルバス

    フェリーターミナルまでのシャトルバス

  • フェリーターミナル

    フェリーターミナル

  • ちょっと遅めの昼食。<br />魚球なんとか麺

    ちょっと遅めの昼食。
    魚球なんとか麺

  • サンズ

    サンズ

  • 船内

    船内

  • 香港到着

    香港到着

  • 広東道

    広東道

  • ヴィトンで買い物。日本より若干安い。

    ヴィトンで買い物。日本より若干安い。

  • GUCCIでバッグを見て。。。

    GUCCIでバッグを見て。。。

  • 糖朝へ

    糖朝へ

  • 普段着を買い物

    普段着を買い物

  • ホテルの外

    ホテルの外

  • 広東道

    広東道

  • パシフィックコーヒー

    パシフィックコーヒー

  • ホテルの地下からエアポートエクスプレス・シャトルバスで九龍駅へ。

    ホテルの地下からエアポートエクスプレス・シャトルバスで九龍駅へ。

  • インタウンチェックイン

    インタウンチェックイン

  • 乗り場へ

    乗り場へ

  • 空港

    空港

  • 免税店。だけど、香港の市内の店と同じ金額。

    免税店。だけど、香港の市内の店と同じ金額。

  • NHとCX

    NHとCX

  • シンガポール行きのA380。かなり大きかったです。

    シンガポール行きのA380。かなり大きかったです。

  • 福岡行きA330

    福岡行きA330

  • シートは行きとは違って古いタイプ。

    シートは行きとは違って古いタイプ。

  • 機内

    機内

  • 台北の免税店

    台北の免税店

  • 台北→福岡の機内食。

    台北→福岡の機内食。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP