その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
古い(と言っても10年前ですが・・・)ベトナムの写真が出てきましたので、失敗談ですがアップします。<br />・・・<br />ハノイから北東に車で1時間半の所にバックニン(Bac Ninh)と言う町があります。<br />何度目かのハノイ滞在の時、その町の近くの村出身者から「村祭りがあるので見に来ないか?」との誘いを受け、行った時の話しです。<br />ベトナム南部では農家は田畑の中に点在していますが、北部では農家は一カ所に集落を形成し、互いに協力し合い、助け合って生活しているのが印象的でした。

バックニンの村祭り(1999年)

14いいね!

1999/03 - 1999/03

91位(同エリア243件中)

0

19

thien_su_dep

thien_su_depさん

古い(と言っても10年前ですが・・・)ベトナムの写真が出てきましたので、失敗談ですがアップします。
・・・
ハノイから北東に車で1時間半の所にバックニン(Bac Ninh)と言う町があります。
何度目かのハノイ滞在の時、その町の近くの村出身者から「村祭りがあるので見に来ないか?」との誘いを受け、行った時の話しです。
ベトナム南部では農家は田畑の中に点在していますが、北部では農家は一カ所に集落を形成し、互いに協力し合い、助け合って生活しているのが印象的でした。

交通手段
レンタカー

PR

  • 滞在していたハノイのミニホテルのフロントと、ホテルのオーナーの娘さん(当時高校生)。<br />ここで、レンタカー(実際は、白タク)手配してもらって、日曜朝8時にハノイ出発!

    滞在していたハノイのミニホテルのフロントと、ホテルのオーナーの娘さん(当時高校生)。
    ここで、レンタカー(実際は、白タク)手配してもらって、日曜朝8時にハノイ出発!

  • バックニン近郊の村に到着すると村祭りに招待してくれ、一足先に帰省していた彼が出迎えてくれました。<br />一緒にいる女の子は村に残してきた彼女だそうです。<br />・・・昔の日本と同じ様に、村祭りに合わせて帰省する習慣が北部ベトナムにはあるようです。<br />

    バックニン近郊の村に到着すると村祭りに招待してくれ、一足先に帰省していた彼が出迎えてくれました。
    一緒にいる女の子は村に残してきた彼女だそうです。
    ・・・昔の日本と同じ様に、村祭りに合わせて帰省する習慣が北部ベトナムにはあるようです。

  • 早速、村祭りの会場に・・・<br />会場は、部落の中心にある集会所(写真左の建物)の前の広場。<br />行った時は、まだ、準備中のようでしたが、村人たちはポチポチ集まり始めています。

    早速、村祭りの会場に・・・
    会場は、部落の中心にある集会所(写真左の建物)の前の広場。
    行った時は、まだ、準備中のようでしたが、村人たちはポチポチ集まり始めています。

  • これ、何、見てるのか分かりますか?

    これ、何、見てるのか分かりますか?

  • 若者が集まってバレーボールを始めてました。<br />「余興」だったのか、時間を持て余してたのか???<br /><br />ベトナムでは国技と言われるほどサッカー熱が高いのですが、バレーボールは後にも先にも、この時しか見たことありません。

    若者が集まってバレーボールを始めてました。
    「余興」だったのか、時間を持て余してたのか???

    ベトナムでは国技と言われるほどサッカー熱が高いのですが、バレーボールは後にも先にも、この時しか見たことありません。

  • 会場の傍には小さなお寺がありました。

    会場の傍には小さなお寺がありました。

  • お寺の境内には、村のお年寄りが集まって、お茶を飲みながら何やら話し込んでいます。<br /><br />・・・ベトナム戦争を生き抜いてこられた彼女達が時折見せた厳しい表情を、この写真を見て思い出してしまいました。(拝)

    お寺の境内には、村のお年寄りが集まって、お茶を飲みながら何やら話し込んでいます。

    ・・・ベトナム戦争を生き抜いてこられた彼女達が時折見せた厳しい表情を、この写真を見て思い出してしまいました。(拝)

  • 会場に戻るとイベントが始まっていました。<br /><br />・・・でも、人が多すぎてよく見えない!

    会場に戻るとイベントが始まっていました。

    ・・・でも、人が多すぎてよく見えない!

  • 周りを見渡すと・・・<br />村の集会所の屋上に見物客がいる!<br />「俺もあそこに行きたい!」

    周りを見渡すと・・・
    村の集会所の屋上に見物客がいる!
    「俺もあそこに行きたい!」

  • そんな訳で、ここから数枚は集会所の屋上からの写真です。<br /><br />良く見えるゾ!・・・でも、何言ってるか聞こえネー!<br />・・・聞こえても解んネーけど(笑)<br /><br />どうやら、寸劇のようです。<br />周りが笑っているのに合わせて笑ったりして・・・<br />

    そんな訳で、ここから数枚は集会所の屋上からの写真です。

    良く見えるゾ!・・・でも、何言ってるか聞こえネー!
    ・・・聞こえても解んネーけど(笑)

    どうやら、寸劇のようです。
    周りが笑っているのに合わせて笑ったりして・・・

  • ちゃんと司会進行役の人もいます。

    ちゃんと司会進行役の人もいます。

  • 村人による寸劇?は次々に演じられ・・・<br />ひょっとしたら当番制の持ち回り???なのかも知れません。

    村人による寸劇?は次々に演じられ・・・
    ひょっとしたら当番制の持ち回り???なのかも知れません。

  • 12時を過ぎ、お腹もへったし、見飽きてきたので退散することに・・・<br /><br />会場出口に祭りに付きものの物売りが・・・<br />どれどれ・・・私が覗き込んでいるのはアイスクリーム屋さん! 思わず、買って食べてしまいました。<br />味は・・・思い出せない!<br />でも、腹はこわしませんでした。<br />

    12時を過ぎ、お腹もへったし、見飽きてきたので退散することに・・・

    会場出口に祭りに付きものの物売りが・・・
    どれどれ・・・私が覗き込んでいるのはアイスクリーム屋さん! 思わず、買って食べてしまいました。
    味は・・・思い出せない!
    でも、腹はこわしませんでした。

  • その他の物売りさん達です。<br />サトウキビ、あとは不明!<br />結構、食べました。 でも・・・ショボイ!

    その他の物売りさん達です。
    サトウキビ、あとは不明!
    結構、食べました。 でも・・・ショボイ!

  • 良く解らないかも知れませんが「風車屋さん」です。<br />日本と同じようなものをベトナムの片田舎で見ると・・・風車のルーツは中国なのかな?・・・と、ついつい考えてしまいます。<br /><br />※ 以上3枚は、村人が撮ったスナップ。<br /> 現像後、トリミングしています。

    良く解らないかも知れませんが「風車屋さん」です。
    日本と同じようなものをベトナムの片田舎で見ると・・・風車のルーツは中国なのかな?・・・と、ついつい考えてしまいます。

    ※ 以上3枚は、村人が撮ったスナップ。
     現像後、トリミングしています。

  • 会場を後にして、とある民家へ・・・<br />到着早々、記念撮影を要求された!<br />中央のおばーちゃんが、この村の最長老らしい。<br />※ 画像はボカしてありますが、今の日本ではなかなか出会うことの出来ないような・・・彼女の人生が顔のしわを見ただけで感じとれたような気になったことを鮮明に覚えています。

    会場を後にして、とある民家へ・・・
    到着早々、記念撮影を要求された!
    中央のおばーちゃんが、この村の最長老らしい。
    ※ 画像はボカしてありますが、今の日本ではなかなか出会うことの出来ないような・・・彼女の人生が顔のしわを見ただけで感じとれたような気になったことを鮮明に覚えています。

  • 昼食をご馳走になりました。<br /><br />ところで、食べられるものは・・・「お!揚げ春巻きだ!ラッキー!」・・・でも、味がちょっと変?<br />後で聞いたら、「犬肉」<br /><br />※ ベトナム北部には、お祭りなどの特別料理として犬肉料理があることは知っていたが「揚げ春巻き」と同じ形してるものがあるとは・・・(涙)

    昼食をご馳走になりました。

    ところで、食べられるものは・・・「お!揚げ春巻きだ!ラッキー!」・・・でも、味がちょっと変?
    後で聞いたら、「犬肉」

    ※ ベトナム北部には、お祭りなどの特別料理として犬肉料理があることは知っていたが「揚げ春巻き」と同じ形してるものがあるとは・・・(涙)

  • [ イメージ写真です ]<br />その後、部屋を変えて、男たちだけの宴会場で飲み直したのですが・・・<br />シーバスリーガルのビンを出され勧められるままに飲んで、乾杯の連続したことまでは覚えているんだけど・・・その後、4時間の記憶が無い!<br /><br />気が付いたら、ホテルの自室のベットの上で時刻は夜8時。<br />運ちゃんがちゃんと連れて帰ってくれたんだ。感謝!<br />

    [ イメージ写真です ]
    その後、部屋を変えて、男たちだけの宴会場で飲み直したのですが・・・
    シーバスリーガルのビンを出され勧められるままに飲んで、乾杯の連続したことまでは覚えているんだけど・・・その後、4時間の記憶が無い!

    気が付いたら、ホテルの自室のベットの上で時刻は夜8時。
    運ちゃんがちゃんと連れて帰ってくれたんだ。感謝!

  • 後日、聞いた話では、シーバスの瓶に入っていた酒は自家製(密造酒?)とのこと。<br /><br />酒には強いほうですが、飲んで記憶が欠落したのは、この時が最初で最後です。<br />知人宅でのことなので金品などの被害はありませんでしたが、開封済みの酒を勧められたときは 注意したほうが良いかも。<br />・・・周りに迷惑かけまくりのバックニン旅行でした。(恥)<br /><br />写真は、ミニホテルのフロント嬢。(コメントと無関係です)

    後日、聞いた話では、シーバスの瓶に入っていた酒は自家製(密造酒?)とのこと。

    酒には強いほうですが、飲んで記憶が欠落したのは、この時が最初で最後です。
    知人宅でのことなので金品などの被害はありませんでしたが、開封済みの酒を勧められたときは 注意したほうが良いかも。
    ・・・周りに迷惑かけまくりのバックニン旅行でした。(恥)

    写真は、ミニホテルのフロント嬢。(コメントと無関係です)

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 203円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP