日本橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
五街道の起点は日本橋。<br />橋の中央に道路元標が埋め込まれている。<br /><br />日本橋界隈は、史跡が豊富にある。<br />出発点の日本橋。<br />そこはミニ博物館のようだ。<br /><br />「日本橋がはじめて架けられたのは、徳川家康が幕府を開いた慶長八年(1603年)と伝えられている。<br />幕府は東海道をはじめとする五街道の起点を日本橋と<br />定め、日本橋川と交差する点として、<br />重要な江戸経済の中心となっていたことは、<br />橋詰めに、高札場、魚河岸があったことでもうかがえます。」と、東京都中央区教育委員会の案内にもある。<br /><br />現在の日本橋は、明治44年(1911)に創設された<br />ルネッサンス様式のアーチ型石橋。<br /><br />橋銘は十五代将軍 徳川慶喜の筆によるもので、<br />青銅の照明灯装飾品のキリンは東京市の繁栄を、<br />獅子は守護を表現しているとのこと。<br /><br />その日本橋のたもと。<br /><br />品川方面から来て、橋を渡って左側に、<br />(橋の北、道路の東側)<br />「東京市道路元標」と「日本国道路元標」のレプリカがある。<br />真鍮で造られた本物は橋の中央、道路の真ん中にあるが、危険であるから、写真はレプリカで我慢しよう。<br /><br />「日本国道路元標」(レプリカ)の脇に日本橋を起点とする、<br />各地への距離が刻まれた石碑がある。<br /><br />「日本国道路元標」を中心に西側に<br />横浜市    29km<br />甲府市   131km<br />名古屋市  370km<br />京都市   503km<br />大阪市   550km<br />下関市  1076km<br />鹿児島市 1469km<br /><br />「日本国道路元標」を中心に東側に、<br />千葉市     37km<br />宇都宮市   107km<br />水戸市    118km<br />新潟市    344km<br />仙台市    350km<br />青森市    736km<br />札幌市   1156km  <br /><br />二つの里程標がある。<br />この二つの里程標を見て、不思議に思うのは、<br />東方面は、本州を離れて海の向こうの札幌市までの<br />里程標はあるのに、<br />西方面については、海の向こうの那覇市までの<br />里程標が無いことである。<br />また、九州、北海道までの里程はあるのに、<br />四国の松山が無いのはどうしてだろうか?<br /><br />この里程標が沖縄返還前に造られたから、<br />那覇市までの里程が刻まれていないのだろうか?<br />あるいは、JR(Japan Railway Company)の線路がつながっている街までの、<br />距離だけを表示したのだろうか?<br />

中山道のスタート地点「日本橋」

5いいね!

2004/03/27 - 2004/03/27

1202位(同エリア1777件中)

0

10

hide-bach

hide-bachさん

五街道の起点は日本橋。
橋の中央に道路元標が埋め込まれている。

日本橋界隈は、史跡が豊富にある。
出発点の日本橋。
そこはミニ博物館のようだ。

「日本橋がはじめて架けられたのは、徳川家康が幕府を開いた慶長八年(1603年)と伝えられている。
幕府は東海道をはじめとする五街道の起点を日本橋と
定め、日本橋川と交差する点として、
重要な江戸経済の中心となっていたことは、
橋詰めに、高札場、魚河岸があったことでもうかがえます。」と、東京都中央区教育委員会の案内にもある。

現在の日本橋は、明治44年(1911)に創設された
ルネッサンス様式のアーチ型石橋。

橋銘は十五代将軍 徳川慶喜の筆によるもので、
青銅の照明灯装飾品のキリンは東京市の繁栄を、
獅子は守護を表現しているとのこと。

その日本橋のたもと。

品川方面から来て、橋を渡って左側に、
(橋の北、道路の東側)
「東京市道路元標」と「日本国道路元標」のレプリカがある。
真鍮で造られた本物は橋の中央、道路の真ん中にあるが、危険であるから、写真はレプリカで我慢しよう。

「日本国道路元標」(レプリカ)の脇に日本橋を起点とする、
各地への距離が刻まれた石碑がある。

「日本国道路元標」を中心に西側に
横浜市    29km
甲府市   131km
名古屋市  370km
京都市   503km
大阪市   550km
下関市  1076km
鹿児島市 1469km

「日本国道路元標」を中心に東側に、
千葉市     37km
宇都宮市   107km
水戸市    118km
新潟市    344km
仙台市    350km
青森市    736km
札幌市   1156km  

二つの里程標がある。
この二つの里程標を見て、不思議に思うのは、
東方面は、本州を離れて海の向こうの札幌市までの
里程標はあるのに、
西方面については、海の向こうの那覇市までの
里程標が無いことである。
また、九州、北海道までの里程はあるのに、
四国の松山が無いのはどうしてだろうか?

この里程標が沖縄返還前に造られたから、
那覇市までの里程が刻まれていないのだろうか?
あるいは、JR(Japan Railway Company)の線路がつながっている街までの、
距離だけを表示したのだろうか?

同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 徳川慶喜が書いたと言われる「日本橋」の文字

    徳川慶喜が書いたと言われる「日本橋」の文字

    慶喜 グルメ・レストラン

  • 東京市道路元標とある。東京市というのが古い時代を思わせる。

    東京市道路元標とある。東京市というのが古い時代を思わせる。

  • 日本橋の道路中央にある道路元標

    日本橋の道路中央にある道路元標

  • 里程標(横浜〜鹿児島まである)

    里程標(横浜〜鹿児島まである)

  • もう一つの里程標(千葉〜札幌まである)

    もう一つの里程標(千葉〜札幌まである)

  • ルネッサンス風アーチ橋

    ルネッサンス風アーチ橋

  • キリン

    キリン

  • 高札場ー昔は木造であったものを復元したが、<br />コンクリート製である。

    高札場ー昔は木造であったものを復元したが、
    コンクリート製である。

  • 道路反対側にある交番。昔は罪人のさらし場であったという。

    道路反対側にある交番。昔は罪人のさらし場であったという。

  • 魚河岸記念碑ー竜宮城の乙姫様の像と言う。<br />昔はこの日本橋の向こう側は魚河岸であった。

    魚河岸記念碑ー竜宮城の乙姫様の像と言う。
    昔はこの日本橋の向こう側は魚河岸であった。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

  • 慶喜

    慶喜

    3.23

    グルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP