彦根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最後は彦根です。<br /><br />楽しみは玄宮園のライトアップ夜間公開です。

滋賀ぶらりん日帰り旅~彦根~

1いいね!

2009/11/15 - 2009/11/15

1012位(同エリア1107件中)

0

23

みかん

みかんさん

最後は彦根です。

楽しみは玄宮園のライトアップ夜間公開です。

PR

  • 彦根駅到着

    彦根駅到着

  • 井伊直政公銅像

    井伊直政公銅像

  • 花しょうぶ通り

    花しょうぶ通り

  • 夢京橋キャッスルロード<br />

    夢京橋キャッスルロード

  • ひこにゃ〜ん♪

    ひこにゃ〜ん♪

  • 彦根城へ

    彦根城へ

  • 近世の城で天守が残っているのは、<br />弘前、松本、犬山、丸岡、彦根、姫路、備中松山、松江、丸亀、松山、宇和島、高知の12城。<br />このうち、松本、犬山、彦根、姫路の4城の天守は国宝です。<br /><br />彦根城は、平成8年には築城以来5回目の大改修が完了。<br />天守の34種類約6万枚にも及ぶ屋根瓦の吹き替えと白壁の塗り替えが中心に行われ、現代に美しく蘇っています。<br /><br />また、彦根城の周囲は特別史跡に指定されています。

    近世の城で天守が残っているのは、
    弘前、松本、犬山、丸岡、彦根、姫路、備中松山、松江、丸亀、松山、宇和島、高知の12城。
    このうち、松本、犬山、彦根、姫路の4城の天守は国宝です。

    彦根城は、平成8年には築城以来5回目の大改修が完了。
    天守の34種類約6万枚にも及ぶ屋根瓦の吹き替えと白壁の塗り替えが中心に行われ、現代に美しく蘇っています。

    また、彦根城の周囲は特別史跡に指定されています。

  • 天守からの眺め

    天守からの眺め

  • 井伊直弼大老像<br /><br />開国の英雄井伊直弼は、<br />11代藩主直中の14男として生まれました。<br /><br />安政5年(1858年)4月、幕府の大老となった直弼は<br />同年6月「日米友好通商条約」に調印して開国を断行しました。<br /><br />しかし、偉業を成し遂げた直弼も、<br />大老の信条を組むことのできなかった人々によって万延元年(1860年)3月3日桜田門外で春雪に血を染めて横死しました。<br />ときに46歳でした。<br /><br />この銅像は、最後の官職だった<br />正四位上左近衛中将の正装をうつしたものです。

    井伊直弼大老像

    開国の英雄井伊直弼は、
    11代藩主直中の14男として生まれました。

    安政5年(1858年)4月、幕府の大老となった直弼は
    同年6月「日米友好通商条約」に調印して開国を断行しました。

    しかし、偉業を成し遂げた直弼も、
    大老の信条を組むことのできなかった人々によって万延元年(1860年)3月3日桜田門外で春雪に血を染めて横死しました。
    ときに46歳でした。

    この銅像は、最後の官職だった
    正四位上左近衛中将の正装をうつしたものです。

  • 花の生涯記念碑<br /><br />世情騒然たる幕末に、開国の英断を下した大老井伊直弼の波乱に富んだ一生を描いた「花の生涯」(作者:舟橋聖一=彦根名誉市民第一号)が発表され、人々に深い感銘を与え、映画・演劇として、またNHKTV大河ドラマを通じて世の絶賛を博し、「花の生涯」ブームをもたらしました。<br /><br />このことを記念して、昭和39年10月25日建立されたものです。<br /><br />中央の四角い石を大老直弼にみなし、左右の低い石を長野主膳と村山たか女とし、キラキラと輝く砂は、雪を表し、波乱に満ちた「花の生涯」を物語っています。

    花の生涯記念碑

    世情騒然たる幕末に、開国の英断を下した大老井伊直弼の波乱に富んだ一生を描いた「花の生涯」(作者:舟橋聖一=彦根名誉市民第一号)が発表され、人々に深い感銘を与え、映画・演劇として、またNHKTV大河ドラマを通じて世の絶賛を博し、「花の生涯」ブームをもたらしました。

    このことを記念して、昭和39年10月25日建立されたものです。

    中央の四角い石を大老直弼にみなし、左右の低い石を長野主膳と村山たか女とし、キラキラと輝く砂は、雪を表し、波乱に満ちた「花の生涯」を物語っています。

  • 玄宮園のライトアップを待ちます。<br /><br />彦根城の北東にある大名庭園で、<br />琵琶湖や中国の瀟湘(しょうしょう)八景にちなんで<br />選ばれた近江八景を模してつくられました。<br />4代藩主直興が延宝5年(1677年)に造営しました。<br />

    玄宮園のライトアップを待ちます。

    彦根城の北東にある大名庭園で、
    琵琶湖や中国の瀟湘(しょうしょう)八景にちなんで
    選ばれた近江八景を模してつくられました。
    4代藩主直興が延宝5年(1677年)に造営しました。

  • すっかり暗くなって<br /><br />錦秋の玄宮園ライトアップ 開園<br />

    すっかり暗くなって

    錦秋の玄宮園ライトアップ 開園

  • ひこにゃんちょうちんを手渡され、<br />その明かりを頼りに園内を歩きます。

    ひこにゃんちょうちんを手渡され、
    その明かりを頼りに園内を歩きます。

  • 水面にうつる紅葉が美しいです。<br /><br /><br />すごく寒かったけど<br />待った甲斐がありました。

    水面にうつる紅葉が美しいです。


    すごく寒かったけど
    待った甲斐がありました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP