ダブリン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
Irelandに住み着いて約4年…Irelandの食べ物は高カロリーな物が多く、ちゅんちゅんも相棒君も日ごとに横に大きく育ち始めた今日この頃。<br />お互いこれ以上、横に太るのは危険と思い始め、なんとか健康的に体重を落とすことはできないかと考え、ついにジョギングを始めることに。<br />でも、体重を落とすためだけにジョギングというのは…なまけ者2人にとっては、ちょいとストイック。すぐに三日坊主になるのが目に見えているので、『マラソン大会』にエントリーし、走らざるを得ない状況をつくりだすことに。<br />さて、ちゅんちゅんたちがエントリーしたのは、9月26日に行われた Lifestyle Sports-adidas Dublin Half-Marathonでございます。<br />このマラソンは、毎年行われているシリーズものの3番目にあたるマラソン。<br />1番目は6月にDublin(ダブリン)のPhoenix Park(フェニックス・パーク)行われる5MILE、2番目は8月に同様の場所で行われる10MILE、そして4番目に10月で行われるIreland国内では1番大きなDublin Marathonと繋がっていきます。<br />さぁ~思い立ってエントリーしたものの、Dublin Half-Marathonまでは残り1か月。<br />残り1カ月で何処まで走れるようになるのか…リタイヤ覚悟で挑んだDublin Half-Marathonの旅行記がはじまるよぉ~。

アイルランド旅行~ダブリン ダブリンハーフマラソンに参加しちゃったよ!

18いいね!

2009/09/25 - 2009/09/27

159位(同エリア623件中)

20

50

ちゅんちゅん

ちゅんちゅんさん

Irelandに住み着いて約4年…Irelandの食べ物は高カロリーな物が多く、ちゅんちゅんも相棒君も日ごとに横に大きく育ち始めた今日この頃。
お互いこれ以上、横に太るのは危険と思い始め、なんとか健康的に体重を落とすことはできないかと考え、ついにジョギングを始めることに。
でも、体重を落とすためだけにジョギングというのは…なまけ者2人にとっては、ちょいとストイック。すぐに三日坊主になるのが目に見えているので、『マラソン大会』にエントリーし、走らざるを得ない状況をつくりだすことに。
さて、ちゅんちゅんたちがエントリーしたのは、9月26日に行われた Lifestyle Sports-adidas Dublin Half-Marathonでございます。
このマラソンは、毎年行われているシリーズものの3番目にあたるマラソン。
1番目は6月にDublin(ダブリン)のPhoenix Park(フェニックス・パーク)行われる5MILE、2番目は8月に同様の場所で行われる10MILE、そして4番目に10月で行われるIreland国内では1番大きなDublin Marathonと繋がっていきます。
さぁ~思い立ってエントリーしたものの、Dublin Half-Marathonまでは残り1か月。
残り1カ月で何処まで走れるようになるのか…リタイヤ覚悟で挑んだDublin Half-Marathonの旅行記がはじまるよぉ~。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円

PR

  • 【J-Chip付きのレースナンバー】<br />私たちが参加したHalf-Marathonのエントリーは、<br />大会1カ月前に全てネットで行いました(・∀・)ノ<br /><br />大会の参加費用は1人20ユーロ♪<br />クレジットカードで引き落とす形になっていましたъ( ゚ー^)<br />ちなみにネットでの予約はイベントの2週間前まで!!<br /><br />ネットで予約をすると、まず運営委員会のほうから<br />『Registration Confirmation』というメールが届きます(・∀・)ノ<br /><br />その後、レースナンバーの受取り方法、前夜際のような<br />イベントへの招待メール、そして最終確認のメールと送られてきます(≧∀≦)/

    【J-Chip付きのレースナンバー】
    私たちが参加したHalf-Marathonのエントリーは、
    大会1カ月前に全てネットで行いました(・∀・)ノ

    大会の参加費用は1人20ユーロ♪
    クレジットカードで引き落とす形になっていましたъ( ゚ー^)
    ちなみにネットでの予約はイベントの2週間前まで!!

    ネットで予約をすると、まず運営委員会のほうから
    『Registration Confirmation』というメールが届きます(・∀・)ノ

    その後、レースナンバーの受取り方法、前夜際のような
    イベントへの招待メール、そして最終確認のメールと送られてきます(≧∀≦)/

  • 【レースナンバーの横に割引券が!!】<br />大会の1週間前に『レースナンバー・安全ピン・レースの注意事項&コース説明のプリント』がセットで自宅に郵送されます(≧∀≦)/<br /><br />ただし、Ireland国外の選手は当日会場で受け渡しとなるので『Registration Confirmation』をプリントアウトして持参した方がいいと思います(・∀・)ノ<br /><br />レースナンバーの横にはadidas 商品の10% offの割引券が付いているので、レースナンバーから上手に切り取ってくださいね(・∀・)

    【レースナンバーの横に割引券が!!】
    大会の1週間前に『レースナンバー・安全ピン・レースの注意事項&コース説明のプリント』がセットで自宅に郵送されます(≧∀≦)/

    ただし、Ireland国外の選手は当日会場で受け渡しとなるので『Registration Confirmation』をプリントアウトして持参した方がいいと思います(・∀・)ノ

    レースナンバーの横にはadidas 商品の10% offの割引券が付いているので、レースナンバーから上手に切り取ってくださいね(・∀・)

  • 【コース説明と注意事項のプリント】<br />コースの説明と注意事項が両面印刷でプリントされています(・∀・)ノ<br /><br />Half-Marathonのコースは、1番目・2番目のマラソンと同じPhoenix Park内で行われます♪<br /><br />赤線がLap1でStartから5MILE 、<br />青線がLap2で5MILE〜12MILE、黄色い線は<br />Home Straightを表しています(≧∀≦)/<br /><br />注意事項の点では、J-Chipを返却しない場合は25ユーロの罰金を払うこと、シャトルバスの利用、駐車場のスペース、<br />荷物置き場やトイレのことなどが主に書かれていました♪

    【コース説明と注意事項のプリント】
    コースの説明と注意事項が両面印刷でプリントされています(・∀・)ノ

    Half-Marathonのコースは、1番目・2番目のマラソンと同じPhoenix Park内で行われます♪

    赤線がLap1でStartから5MILE 、
    青線がLap2で5MILE〜12MILE、黄色い線は
    Home Straightを表しています(≧∀≦)/

    注意事項の点では、J-Chipを返却しない場合は25ユーロの罰金を払うこと、シャトルバスの利用、駐車場のスペース、
    荷物置き場やトイレのことなどが主に書かれていました♪

  • 【Irelandの風景】<br />初めてのHalf-Marathonだというのに、結局練習では、<br />10?しか走り込みができなかった我々(´д`*) <br /><br />それを考えると、体調万全でかつレース後はきっと筋肉痛で動けないだろうと判断し、大会の前日にDublin入りするという2泊3日の予定を立てました(≧∀≦)/<br /><br />ちゅんちゅんの住んでいるEnnis(エニス)という町からDublinへは車で3時間ほどかかります♪

    【Irelandの風景】
    初めてのHalf-Marathonだというのに、結局練習では、
    10?しか走り込みができなかった我々(´д`*)

    それを考えると、体調万全でかつレース後はきっと筋肉痛で動けないだろうと判断し、大会の前日にDublin入りするという2泊3日の予定を立てました(≧∀≦)/

    ちゅんちゅんの住んでいるEnnis(エニス)という町からDublinへは車で3時間ほどかかります♪

  • 【Hotel Clarion Hotel Dublin Liffey Valley】<br />Dublinに来ると毎度お世話になるホテル(≧∀≦)/<br />ホームページはこちら♪<br />http://www.clariondublinliffeyvalley.com/<br /><br />BOOKING.COMより予約をしました(・∀・)ノ<br />ホームページはこちら♪<br />http://www.booking.com/index.html?sid=9421beabd1baa5ebb8a57ee86e906e9d<br /><br />近くには映画館などが併設された大型ショッピングモールがあり、徒歩圏内にはパブやオフライセンス(酒屋)のお店があってとっても便利なの(・∀・)

    【Hotel Clarion Hotel Dublin Liffey Valley】
    Dublinに来ると毎度お世話になるホテル(≧∀≦)/
    ホームページはこちら♪
    http://www.clariondublinliffeyvalley.com/

    BOOKING.COMより予約をしました(・∀・)ノ
    ホームページはこちら♪
    http://www.booking.com/index.html?sid=9421beabd1baa5ebb8a57ee86e906e9d

    近くには映画館などが併設された大型ショッピングモールがあり、徒歩圏内にはパブやオフライセンス(酒屋)のお店があってとっても便利なの(・∀・)

  • お部屋はこんな感じ♪<br /><br />4つ星のダブルルーム2泊(食事なし)で140ユーロ!!<br /><br />お値段がとてもリーズナブルでしょ(≧∀≦)/ <br /><br />もちろんトイレ・バスタブもついています(・∀・)

    お部屋はこんな感じ♪

    4つ星のダブルルーム2泊(食事なし)で140ユーロ!!

    お値段がとてもリーズナブルでしょ(≧∀≦)/ 

    もちろんトイレ・バスタブもついています(・∀・)

  • 朝食は1階にあるレストランで食べることができます<br />(・∀・)ノ<br /><br />コンチネンタルブレックファーストは大人1人11.50ユーロ、<br />ビュッフェは大人1人16ユーロとなっています(゚д゚)ゝ

    朝食は1階にあるレストランで食べることができます
    (・∀・)ノ

    コンチネンタルブレックファーストは大人1人11.50ユーロ、
    ビュッフェは大人1人16ユーロとなっています(゚д゚)ゝ

  • 【スミスフィールド】<br />さてDublin Half-Marathonには初めての参加だったため、駐車スペースがどのくらいあるのか見当がつかず、スミスフィールドの駐車場に車を停め、そこから歩いてシャトルバス乗り場まで行くことにしました( ゚ 3゚)<br />

    【スミスフィールド】
    さてDublin Half-Marathonには初めての参加だったため、駐車スペースがどのくらいあるのか見当がつかず、スミスフィールドの駐車場に車を停め、そこから歩いてシャトルバス乗り場まで行くことにしました( ゚ 3゚)

  • ここスミスフィールドでは、たまに馬市が行われます<br />(≧∀≦)/<br />(写真は2007年5月のもの)<br />

    ここスミスフィールドでは、たまに馬市が行われます
    (≧∀≦)/
    (写真は2007年5月のもの)

  • 馬だけではなく、馬具も売られているんですよ(・∀・)ノ<br />(写真は2007年5月のもの)<br />

    馬だけではなく、馬具も売られているんですよ(・∀・)ノ
    (写真は2007年5月のもの)

  • 【スミスフィールドの駐車場】<br />ここもDublinに来ると、いつも利用する駐車場(≧∀≦)/<br /><br />中はとても広々としており、とても綺麗な駐車場です♪<br /><br />駐車場の中には、防犯カメラはもちろん、スタッフの人も<br />常勤しているので安心感はあります(・∀・)ノ

    【スミスフィールドの駐車場】
    ここもDublinに来ると、いつも利用する駐車場(≧∀≦)/

    中はとても広々としており、とても綺麗な駐車場です♪

    駐車場の中には、防犯カメラはもちろん、スタッフの人も
    常勤しているので安心感はあります(・∀・)ノ

  • 【シャトルバス乗り場】<br />スミスフィールドの駐車場からウォーミングアップがてら<br />歩いて、Parkgate Street(パークゲート・ストリート)にある<br />シャトルバス乗り場に着きました(≧∀≦)/

    【シャトルバス乗り場】
    スミスフィールドの駐車場からウォーミングアップがてら
    歩いて、Parkgate Street(パークゲート・ストリート)にある
    シャトルバス乗り場に着きました(≧∀≦)/

  • シャトルバスに乗るために、既にレースナンバーを付けた参加者でごったがえ(;゚Д゚)<br /><br />自分のレースナンバーが既に5000番なので、<br />最低でも5000人は参加するだろうから、シャトルバスも<br />5分〜10分おきに往来しているだろうと思いこんでいたのが失敗。・゚・(ノД`)・゚・。<br /><br />待てど暮らせどバスは来ず…時計を見るともう9時過ぎ<br />ΣΣ(゚Д゚;)<br /><br />スタートは10時からだけに、1人また1人と列を離れ<br />歩いてPhoenix Parkに向かう参加者が出始めてきました<br />(^_^;)

    シャトルバスに乗るために、既にレースナンバーを付けた参加者でごったがえ(;゚Д゚)

    自分のレースナンバーが既に5000番なので、
    最低でも5000人は参加するだろうから、シャトルバスも
    5分〜10分おきに往来しているだろうと思いこんでいたのが失敗。・゚・(ノД`)・゚・。

    待てど暮らせどバスは来ず…時計を見るともう9時過ぎ
    ΣΣ(゚Д゚;)

    スタートは10時からだけに、1人また1人と列を離れ
    歩いてPhoenix Parkに向かう参加者が出始めてきました
    (^_^;)

  • 【Phoenix Parkの入り口】<br />このままシャトルバスを待ち続けていたら、<br />ウォーミングアップどころかスタートにも間に合わない(゚Д゚;)<br />と思い、ちゅんちゅんたちも仕方なく歩いてPhoenix Parkに向かうことに( ゚ 3゚)<br />

    【Phoenix Parkの入り口】
    このままシャトルバスを待ち続けていたら、
    ウォーミングアップどころかスタートにも間に合わない(゚Д゚;)
    と思い、ちゅんちゅんたちも仕方なく歩いてPhoenix Parkに向かうことに( ゚ 3゚)

  • 【Phoenix Park内】<br />いや〜それにしても、シャトルバス乗り場から<br />Phoenix Parkの入り口まで距離があるなぁ〜と思ったけど、Phoenix Park内に入ってからスタート地点まで軽く2?はあるんじゃない(´д`*)<br /><br />なんだか…マラソンをする前に早くも疲れてきた、<br />ちゅんちゅんであります(^_^;)<br /><br />Phoenix Park内には駐車場もありましたが、ほとんどの人たちはPhoenix Park内に路駐(・∀・)ノ<br /><br />これなら、うちらも車をここまで持ってくればよかったと後悔しちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

    【Phoenix Park内】
    いや〜それにしても、シャトルバス乗り場から
    Phoenix Parkの入り口まで距離があるなぁ〜と思ったけど、Phoenix Park内に入ってからスタート地点まで軽く2?はあるんじゃない(´д`*)

    なんだか…マラソンをする前に早くも疲れてきた、
    ちゅんちゅんであります(^_^;)

    Phoenix Park内には駐車場もありましたが、ほとんどの人たちはPhoenix Park内に路駐(・∀・)ノ

    これなら、うちらも車をここまで持ってくればよかったと後悔しちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

  • ようやくスタート付近に近付いてきた我々(゚∀゚)<br />そして『あと5分でスタートで〜す♪お急ぎを!!』の<br />アナウンスΣΣ(゚Д゚;)<br /><br />これから20?近く走るというに、今からスタートまで<br />マジで走っている人、もう遅れてもいいやぁ〜と毅然とした態度で歩いている人…人それぞれ(^_^;)<br /><br />もちろん、小心者のちゅんちゅんたちはスタート地点まで<br />ダッシュですよι(´Д`υ)<br /><br />これもシャトルバスのせいヽ(`Д´)ノ<br /><br />あとで知ったことだけど…シャトルバスは1台しか運行していなかったみたい(^_^;)<br /><br />それだもん20分待っても来ないはずだよ(´д`*)

    ようやくスタート付近に近付いてきた我々(゚∀゚)
    そして『あと5分でスタートで〜す♪お急ぎを!!』の
    アナウンスΣΣ(゚Д゚;)

    これから20?近く走るというに、今からスタートまで
    マジで走っている人、もう遅れてもいいやぁ〜と毅然とした態度で歩いている人…人それぞれ(^_^;)

    もちろん、小心者のちゅんちゅんたちはスタート地点まで
    ダッシュですよι(´Д`υ)

    これもシャトルバスのせいヽ(`Д´)ノ

    あとで知ったことだけど…シャトルバスは1台しか運行していなかったみたい(^_^;)

    それだもん20分待っても来ないはずだよ(´д`*)

  • ダッシュしたおかげで、なんとかスタート2分前に<br />スタート付近に着いた我々(^_^;)<br /><br />もう息切れしちゃって、走る前からゼーハーゼーハー<br />ι(´Д`υ)<br /><br />そして、注意事項に書かれてあった『Baggage Area』を<br />探すことに(・∀・)ノ

    ダッシュしたおかげで、なんとかスタート2分前に
    スタート付近に着いた我々(^_^;)

    もう息切れしちゃって、走る前からゼーハーゼーハー
    ι(´Д`υ)

    そして、注意事項に書かれてあった『Baggage Area』を
    探すことに(・∀・)ノ

  • 注意事項にも書かれていた通り、スタート地点付近に<br />『Baggage Area』がありました(≧∀≦)/<br /><br />このようなテントが建てられているだけなので、必ず貴重品は携帯し盗まれたり、紛失してもいいや!ぐらいの心持ちで預けた方が無難だと思います(・∀・)ノ

    注意事項にも書かれていた通り、スタート地点付近に
    『Baggage Area』がありました(≧∀≦)/

    このようなテントが建てられているだけなので、必ず貴重品は携帯し盗まれたり、紛失してもいいや!ぐらいの心持ちで預けた方が無難だと思います(・∀・)ノ

  • 『Baggage Area』の近くとマラソンコースになっている<br />CHESTERFIELD AVENUEに無料のトイレが設置されていました(・∀・)ノ

    『Baggage Area』の近くとマラソンコースになっている
    CHESTERFIELD AVENUEに無料のトイレが設置されていました(・∀・)ノ

  • Dublin Half-Marathonのスタートは、選手の転倒や怪我への安全策のため、3つのカテゴリーが設けられています<br />ъ( ゚ー^)<br /><br />Wave1は100分以内でゴールできる人♪<br /><br />Wave2は100分以上120分以内で走れる人♪<br /><br />Wave3は120分以上かかる人♪<br /><br />それぞれ、このような看板がスタート地点から順次置かれているので、自分のレベルにあったカテゴリーからスタートするようにします(・∀・)ノ

    Dublin Half-Marathonのスタートは、選手の転倒や怪我への安全策のため、3つのカテゴリーが設けられています
    ъ( ゚ー^)

    Wave1は100分以内でゴールできる人♪

    Wave2は100分以上120分以内で走れる人♪

    Wave3は120分以上かかる人♪

    それぞれ、このような看板がスタート地点から順次置かれているので、自分のレベルにあったカテゴリーからスタートするようにします(・∀・)ノ

  • 【Wave1の人たち】<br />Wave2やWave3ではiPodなどを持ちこんでいる人が多かったけど、やっぱり100分以内で走り切る人たちは意気込みが違うよねぇ〜(^_^;)<br /><br />なんだか、みんな速そうに見える(´д`*)

    【Wave1の人たち】
    Wave2やWave3ではiPodなどを持ちこんでいる人が多かったけど、やっぱり100分以内で走り切る人たちは意気込みが違うよねぇ〜(^_^;)

    なんだか、みんな速そうに見える(´д`*)

  • 【Wave3の人たちはこちらから…】<br />私たちは、もちろんWave3からスタートすることに<br />(≧∀≦)/<br />

    【Wave3の人たちはこちらから…】
    私たちは、もちろんWave3からスタートすることに
    (≧∀≦)/

  • いやいや今回は、本当にWave3で助かった(^_^;)<br /><br />なにせ、ダッシュでスタート付近まで向い、走る前から息切れをしていた、ちゅんちゅんと相棒君ι(´Д`υ)<br /><br />Wave1がスタートしてからWave3のスタートまで、少しだけ時間があったので体力回復(≧∀≦)/<br /><br />あぁ〜なんで走る前からこんなに疲れなきゃならんのだぁ〜(´д`*)と何度シャトルバスを恨んだことか。・゚・(ノД`)・゚・。

    いやいや今回は、本当にWave3で助かった(^_^;)

    なにせ、ダッシュでスタート付近まで向い、走る前から息切れをしていた、ちゅんちゅんと相棒君ι(´Д`υ)

    Wave1がスタートしてからWave3のスタートまで、少しだけ時間があったので体力回復(≧∀≦)/

    あぁ〜なんで走る前からこんなに疲れなきゃならんのだぁ〜(´д`*)と何度シャトルバスを恨んだことか。・゚・(ノД`)・゚・。

  • 【こんなボトルもあるんだね】<br />こちらWave3のエリアはWave1と違って、とてもなごやか〜な雰囲気ヽ(´▽`)ノ<br /><br />みんなiPodを聞きながら、そしてマラソンコース内(3MILE、6MILE、9MILE)に水分補給所が設置されているのに、みんなペットボトルを持って走る人の多いこと(^_^;)<br /><br />まさしく記録よりも健康のためといった人たちが集まっておりましたъ( ゚ー^)

    【こんなボトルもあるんだね】
    こちらWave3のエリアはWave1と違って、とてもなごやか〜な雰囲気ヽ(´▽`)ノ

    みんなiPodを聞きながら、そしてマラソンコース内(3MILE、6MILE、9MILE)に水分補給所が設置されているのに、みんなペットボトルを持って走る人の多いこと(^_^;)

    まさしく記録よりも健康のためといった人たちが集まっておりましたъ( ゚ー^)

  • さていよいよWave3のスタートが迫ってきました(≧∀≦)/<br /><br />奥に見える風船のアーチがスタートライン!!<br /><br />あぁ〜すごく緊張してきちゃった(´д`*)

    さていよいよWave3のスタートが迫ってきました(≧∀≦)/

    奥に見える風船のアーチがスタートライン!!

    あぁ〜すごく緊張してきちゃった(´д`*)

  • さぁ〜、Wave3がスタートしました(≧∀≦)/<br /><br />ちゅんちゅんと相棒君の前を、洋ナシ2人組がエッサコラ<br />ι(´Д`υ)<br /><br />まだまだ元気のあるちゅんちゅん、走りながらの激写に<br />成功!!

    さぁ〜、Wave3がスタートしました(≧∀≦)/

    ちゅんちゅんと相棒君の前を、洋ナシ2人組がエッサコラ
    ι(´Д`υ)

    まだまだ元気のあるちゅんちゅん、走りながらの激写に
    成功!!

  • 【アメリカ大使公邸】<br />このPhoenix Parkは、712haの面積を持つヨーロッパ最大級の公園でございます(≧∀≦)/<br /><br />走りながらの撮影のため、構図はあまり良くないですが、公園内にアメリカ大使公邸があるんだよぉ〜(゚∀゚)

    【アメリカ大使公邸】
    このPhoenix Parkは、712haの面積を持つヨーロッパ最大級の公園でございます(≧∀≦)/

    走りながらの撮影のため、構図はあまり良くないですが、公園内にアメリカ大使公邸があるんだよぉ〜(゚∀゚)

  • この高くそびえるオベリスクは、ウェリントン記念碑と呼ばれているもの(・∀・)ノ<br /><br />初代ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリー氏を記念したものなんだ♪

    この高くそびえるオベリスクは、ウェリントン記念碑と呼ばれているもの(・∀・)ノ

    初代ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリー氏を記念したものなんだ♪

  • こちらの白い建物は、Irelandの大統領官邸でございます(≧∀≦)/

    こちらの白い建物は、Irelandの大統領官邸でございます(≧∀≦)/

  • やっと1MILEの標識が見えてきました(゚∀゚)<br /><br />こんなに走ったのに、まだ1MILEしかきていないかと思うと…お先真っ暗。・゚・(ノД`)・゚・。<br /><br />もうカメラで遊んでいる場合じゃないと思い、ひたすら走りに集中することに(^_^;)

    やっと1MILEの標識が見えてきました(゚∀゚)

    こんなに走ったのに、まだ1MILEしかきていないかと思うと…お先真っ暗。・゚・(ノД`)・゚・。

    もうカメラで遊んでいる場合じゃないと思い、ひたすら走りに集中することに(^_^;)

  • 比較的アップダウンの少ないコースかと思いきや、<br />10MILEを過ぎた辺りからアップダウンが激しくなり、<br />ついにちゅんちゅんと相棒君の足も前に進まなくなって<br />しまいましたι(´Д`υ)<br /><br />ここからが本当に辛くて、走っては歩きの繰り返し<br />。・゚・(ノД`)・゚・。<br /><br />リタイヤの文字が何度も頭をよぎったけど、お互いを励まし合い、なんとか無事に完走を果たすことができました<br />(≧∀≦)/

    比較的アップダウンの少ないコースかと思いきや、
    10MILEを過ぎた辺りからアップダウンが激しくなり、
    ついにちゅんちゅんと相棒君の足も前に進まなくなって
    しまいましたι(´Д`υ)

    ここからが本当に辛くて、走っては歩きの繰り返し
    。・゚・(ノД`)・゚・。

    リタイヤの文字が何度も頭をよぎったけど、お互いを励まし合い、なんとか無事に完走を果たすことができました
    (≧∀≦)/

  • 今回の優勝者は1時間7分26秒のBrian Maherさんでした(≧∀≦)/<br /><br />ちなみに、ちゅんちゅんと相棒君はのタイムは<br />2時間19分23秒(^_^;)<br /><br />途中歩いちゃったけど、1カ月の練習で目標の2時間30分を切れて大喜びの2人でしたヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ<br /><br />全体のDublin Half-Marathonの結果を見たい方は<br />下のアドレスへ♪<br />http://dublinmarathon.ie/results.php<br /><br />Search past resultsのRaceの横の▼をクリックすると、<br />過去の記録も見られるようになっています(・∀・)ノ

    今回の優勝者は1時間7分26秒のBrian Maherさんでした(≧∀≦)/

    ちなみに、ちゅんちゅんと相棒君はのタイムは
    2時間19分23秒(^_^;)

    途中歩いちゃったけど、1カ月の練習で目標の2時間30分を切れて大喜びの2人でしたヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ

    全体のDublin Half-Marathonの結果を見たい方は
    下のアドレスへ♪
    http://dublinmarathon.ie/results.php

    Search past resultsのRaceの横の▼をクリックすると、
    過去の記録も見られるようになっています(・∀・)ノ

  • ゴールすると、スタッフが待ち構えていてJ-Chipの回収が行われます(・∀・)ノ<br /><br />そして参加者全員に、記念Tシャツとランチボックスが<br />プレゼントされます(≧∀≦)/

    ゴールすると、スタッフが待ち構えていてJ-Chipの回収が行われます(・∀・)ノ

    そして参加者全員に、記念Tシャツとランチボックスが
    プレゼントされます(≧∀≦)/

  • これがランチボックス(・∀・)<br /><br />赤い色のケースで可愛いでしょ(≧∀≦)/<br /><br />中には何が入っているのかな??

    これがランチボックス(・∀・)

    赤い色のケースで可愛いでしょ(≧∀≦)/

    中には何が入っているのかな??

  • 日本だとオニギリが入っていてもよさそうだけど…(゚∀゚)<br /><br />ジャ〜ン!!<br /><br />フルーツまるまま2個とお菓子(・∀・) <br /><br />なんだか外国らしいお弁当だこと(^_^;)

    日本だとオニギリが入っていてもよさそうだけど…(゚∀゚)

    ジャ〜ン!!

    フルーツまるまま2個とお菓子(・∀・) 

    なんだか外国らしいお弁当だこと(^_^;)

  • こうして、怪我も無く無事にDublin Half-Marathonを終えることができたとさ(≧∀≦)/

    こうして、怪我も無く無事にDublin Half-Marathonを終えることができたとさ(≧∀≦)/

  • 【おまけ編】<br />さてさて、マラソンが終わったのがお昼時(・∀・)ノ<br /><br />たくさん走ったからお腹がすいちゃったねぇ〜( ゚ 3゚)ということで、ご飯を食べることにした我々♪<br /><br />何処にしようか悩んだ挙句出てきた答えは、<br />今年8月にIrelandにオープンしたばかりのIKEA(゚∀゚)<br /><br />もちろんお目当てはミートボール(≧∀≦)/

    【おまけ編】
    さてさて、マラソンが終わったのがお昼時(・∀・)ノ

    たくさん走ったからお腹がすいちゃったねぇ〜( ゚ 3゚)ということで、ご飯を食べることにした我々♪

    何処にしようか悩んだ挙句出てきた答えは、
    今年8月にIrelandにオープンしたばかりのIKEA(゚∀゚)

    もちろんお目当てはミートボール(≧∀≦)/

  • いや〜美味しそうなものが並んでいるじゃない(・∀・)

    いや〜美味しそうなものが並んでいるじゃない(・∀・)

  • どれにしようかなぁ〜( ゚ 3゚)<br /><br />う〜ん優柔不断なちゅんちゅんは、あれこれ悩み中…(^_^;)

    どれにしようかなぁ〜( ゚ 3゚)

    う〜ん優柔不断なちゅんちゅんは、あれこれ悩み中…(^_^;)

  • やっぱり野菜は取らなくちゃねぇ〜(・∀・)ノ<br /><br />ちゅんちゅんは前菜にサラダとスープ♪

    やっぱり野菜は取らなくちゃねぇ〜(・∀・)ノ

    ちゅんちゅんは前菜にサラダとスープ♪

  • 相棒君は前菜にサーモン(・∀・)ノ

    相棒君は前菜にサーモン(・∀・)ノ

  • そして、ちゅんちゅんのメインは、<br />ミートソースパスタ&ミートボール(・∀・)

    そして、ちゅんちゅんのメインは、
    ミートソースパスタ&ミートボール(・∀・)

  • 相棒君のメインは、<br />クリームソース&ミートボール(≧∀≦)/<br /><br />ここでも付け合わせはチップスなのね(^_^;)

    相棒君のメインは、
    クリームソース&ミートボール(≧∀≦)/

    ここでも付け合わせはチップスなのね(^_^;)

  • たんまり食べた後は、IKEAの中をブラブラヽ(´▽`)ノ

    たんまり食べた後は、IKEAの中をブラブラヽ(´▽`)ノ

  • 帰りにはIKEAブランドの食品を偵察(゚д゚)ゝ

    帰りにはIKEAブランドの食品を偵察(゚д゚)ゝ

  • 可愛さのあまり思わず買ってしまったトナカイの形をした<br />マカロニ(≧∀≦)/

    可愛さのあまり思わず買ってしまったトナカイの形をした
    マカロニ(≧∀≦)/

  • 相棒君がお昼に食べたサーモンに添えられていたソースがめちゃ美味しかったので、これも購入しちゃったよ<br />(・∀・)ノ

    相棒君がお昼に食べたサーモンに添えられていたソースがめちゃ美味しかったので、これも購入しちゃったよ
    (・∀・)ノ

  • さてさてホテルに戻り、<br />ちゅんちゅん愛用のシャンパンバッグからシャンパンを取り出し、今日の反省会をすることに(・∀・)ノ

    さてさてホテルに戻り、
    ちゅんちゅん愛用のシャンパンバッグからシャンパンを取り出し、今日の反省会をすることに(・∀・)ノ

  • IKEAであんなに食べたのに…まだお腹がすくちゅんちゅん(^_^;)<br /><br />これじゃ〜眠れないよぉ〜。・゚・(ノД`)・゚・。とルームサービスでカレーを注文(≧∀≦)/

    IKEAであんなに食べたのに…まだお腹がすくちゅんちゅん(^_^;)

    これじゃ〜眠れないよぉ〜。・゚・(ノД`)・゚・。とルームサービスでカレーを注文(≧∀≦)/

  • 近くのオフライセンスで氷も手に入ったし、ギンギンに冷えたビールと程よい冷たさのシャンパンで乾杯ヽ(´▽`)ノ<br /><br />今日1日良く頑張ったとお互いを称えあい、夜9時には<br />グッスリのちゅんちゅんと相棒君でした(ρw-).。o○<br />

    近くのオフライセンスで氷も手に入ったし、ギンギンに冷えたビールと程よい冷たさのシャンパンで乾杯ヽ(´▽`)ノ

    今日1日良く頑張ったとお互いを称えあい、夜9時には
    グッスリのちゅんちゅんと相棒君でした(ρw-).。o○

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (20)

開く

閉じる

  • 横浜臨海公園さん 2010/05/28 03:08:19
    ダブリン
    ちゅんちゅんさま、こんばんは。


    アイルランドのダブリンにお出でになられたのですね。

    ご存知と思いますが、アイルランドは信じられないかもしれませんが、連合国側でありながら第二次世界大戦中に我が国と終戦まで外交関係が継続し、別府節也氏が外務省から派遣され日本総領事として赴任していた様に、たいへん親日的国家です。

    小生も今から40年前に初めて訪れておりますが、当時は第二次千回対戦の余波で反日的雰囲気が濃厚だったヨーロッパで唯一不快な思いをしないで済んだ所で今でも懐かしく思い出されます。



    横浜臨海公園

    ちゅんちゅん

    ちゅんちゅんさん からの返信 2010/05/28 17:37:39
    RE: ダブリン
    横浜臨海公園さん、おはようございます!!

    > アイルランドのダブリンにお出でになられたのですね。

    実は4年前からアイルランドに住んでいるんですよ♪
    でも、ようやく相棒君の仕事の目途もつき今年の年末辺りには帰国する予定でいます♪

    > ご存知と思いますが、アイルランドは信じられないかもしれませんが、連合国側でありながら第二次世界大戦中に我が国と終戦まで外交関係が継続し、別府節也氏が外務省から派遣され日本総領事として赴任していた様に、たいへん親日的国家です。

    お恥ずかしい話し…全然知りませんでした(^^;
    地味にアイルランドと日本と言う国は、昔から繋がりがあった国なんですね。歴史にはすごく疎いので、とても勉強になりました!

    > 小生も今から40年前に初めて訪れておりますが、当時は第二次千回対戦の余波で反日的雰囲気が濃厚だったヨーロッパで唯一不快な思いをしないで済んだ所で今でも懐かしく思い出されます。

    その後は、アイルランドに来られましたか??
    もし来られていなようであれば、たぶん…横浜臨海公園さんがびっくり仰天するぐらい変わっているかもしれませんね(笑)

    横浜臨海公園

    横浜臨海公園さん からの返信 2010/05/30 21:56:05
    続 ダブリン
    ちゅんちゅんさま、こんばんは。


    小生、最後にダブリンを訪問したのは4年前です。
    然し、40年以上前とイメージも街並も、全く変わっていなかったのが印象的でした。




    横浜臨海公園

    ちゅんちゅん

    ちゅんちゅんさん からの返信 2010/06/01 15:36:31
    RE: 続 ダブリン
    横浜臨海公園さん、おはようございます!!

    > 小生、最後にダブリンを訪問したのは4年前です。

    4年前と言うことは、私がアイルランドに住み始めた頃ですね♪
    であるなら、ダブリンの街中はあまり変わっていないかもしれませんね(笑)
    でも、私の住んでいるエニス近郊はとっても変わりました!!
    特に道路が整備され、歩道や街灯がつくようになったんです(≧∀≦)/
    アイルランドは、結構ふくよかな人が多いので、ジョギングやウォーキングをされている方が多く、歩道ができたのは画期的!!!!

    それにしても…あまり風景が変わらないって国もすごい(笑)!!





    横浜臨海公園

    横浜臨海公園さん からの返信 2010/06/01 15:46:35
    続々 ダブリン
    ちゅんちゅんさま、こんにちは。


    小生、先般も在日アイルランド大使館のレセプションに招待され出席した際に、「アイルランドは変化が乏しく」と>大使館員の方も仰ってました。

    但し、昔40年前はベルファストはIRAのテロ画全盛時代で、町全体が市街戦を呈していた時代で、遂に訪れる機会を得ませんでした。




    横浜臨海公園

    ちゅんちゅん

    ちゅんちゅんさん からの返信 2010/06/02 16:42:07
    RE: 続々 ダブリン
    > 小生、先般も在日アイルランド大使館のレセプションに招待され出席した際に、「アイルランドは変化が乏しく」と>大使館員の方も仰ってました。

    私も1度、大使館を訪問したことがありますが、とても立派な建物ですよね。菊の紋章がキラリと輝いていたのがとても印象的でした(笑)

    でも、なんだか変わらないのもいいなぁ〜なんて最近は思ったりしています。

    > 但し、昔40年前はベルファストはIRAのテロ画全盛時代で、町全体が市街戦を呈していた時代で、遂に訪れる機会を得ませんでした。

    実は、私もベルファーストはまだ1度しか訪れたことがないんですよね。
    相棒君の会社の同僚も、アイルランドナンバーでベルファーストに入ると、窓ガラスを割られたり、パンクさせられたりすることが多いと言い、危険だ!という人がいたりするのでね。

    でも本当のところ、北アイルランドとアイルランドの関係どうなのかな?と思ったり。でも、こういうデリケートな話題は聞けずじまいでいるちゅんちゅんです(笑)。

    横浜臨海公園

    横浜臨海公園さん からの返信 2010/06/03 06:20:29
    続々々 ダブリン
    ちゅんちゅんさま、おはようございます。


    早速メッセージを賜りまして誠に有難うございます。

    ダブリン付近の南部は、まだイングランド人との共有が進んでいるようですが、北部は純然たるアイルランド人のテリトリーであって、そこに証す民族たるイングランド人が征服者として乗り込んで来た事に紛争の発端が生じたものです。
    ご存じと思いますが、アイルランド民族は元来、蒙古民族が流れに流れて来た結果、1つはハンガリーに、もうひとつはアイルランドに定着したものです。
    だからこそ、民族的にも異なる宗主国イギリスに対し何かと盾を突き、北部に紛争が絶えないのはその為です。

    > > 小生、先般も在日アイルランド大使館のレセプションに招待され出席した際に、「アイルランドは変化が乏しく」と>大使館員の方も仰ってました。
    >
    > 私も1度、大使館を訪問したことがありますが、とても立派な建物ですよね。菊の紋章がキラリと輝いていたのがとても印象的でした(笑)
    →アイルランド国歌はフランス国家と同様、テンポが行進曲風で、そこら辺がイギリスやドイツ国歌とは異なっていますね。
    在東京のアイルランド大使館で聴いた時にそう感じました。
    イタリア国歌など初めて聴いた時は、あっけらかん的導入部がヴェルデイのオペラの前奏曲風的に感じたものでした。




    横浜臨海公園

    ちゅんちゅん

    ちゅんちゅんさん からの返信 2010/06/03 18:12:15
    RE: 続々々 ダブリン
    横浜臨海公園さん、おはようございます!

    こちらこそ、いつも歴史のお話しなど聞くことができ、とてもコメント楽しみにしています♪

    > ダブリン付近の南部は、まだイングランド人との共有が進んでいるようですが、北部は純然たるアイルランド人のテリトリーであって、そこに証す民族たるイングランド人が征服者として乗り込んで来た事に紛争の発端が生じたものです。
    > ご存じと思いますが、アイルランド民族は元来、蒙古民族が流れに流れて来た結果、1つはハンガリーに、もうひとつはアイルランドに定着したものです。
    > だからこそ、民族的にも異なる宗主国イギリスに対し何かと盾を突き、北部に紛争が絶えないのはその為です。

    本当に宗教って根深く争いごとに絡んでいますよね。
    こっちに住んでいると、日本人でも信仰深い人はいますが、全体的に見ると、アイリッシュは本当に信仰深い人が多く、いかに宗教が彼にとって重要であるかを感じます。

    > →アイルランド国歌はフランス国家と同様、テンポが行進曲風で、そこら辺がイギリスやドイツ国歌とは異なっていますね。
    > 在東京のアイルランド大使館で聴いた時にそう感じました。
    > イタリア国歌など初めて聴いた時は、あっけらかん的導入部がヴェルデイのオペラの前奏曲風的に感じたものでした。

    横浜臨海公園さんのコメントでハッとしたのですが、そう言えば…アイルランドの国歌って聞いたことが無いような気がしています。。。。
    あとで、youtubeで探してみようかな(笑)
    確かに、国歌も国それぞれで違うので、聞き比べてみると面白いかもしれないですよね♪

    横浜臨海公園

    横浜臨海公園さん からの返信 2010/06/05 00:45:11
    ダブリン
    ちゅんちゅんさま、こんばんは。


    重ねが重ねメッセージを賜りまして誠に有難うございます。

    アイルランド国歌は他の国の国歌と比較して、やたらと長い曲なのが特徴的です。
    ドイツ国歌やオランダ国歌などと比較すると5倍ぐらい長く感じられます。




    横浜臨海公園

    ちゅんちゅん

    ちゅんちゅんさん からの返信 2010/06/09 17:26:05
    RE: ダブリン
    横浜臨海公園さん、おはようございます!
    返信が遅くなりすみませんでした。。。
    ちと旅行にでかけておりました。


    > アイルランド国歌は他の国の国歌と比較して、やたらと長い曲なのが特徴的です。
    > ドイツ国歌やオランダ国歌などと比較すると5倍ぐらい長く感じられます。

    今、youtubeでアイルランドの国歌を聞きながら、返信しています(笑)
    なかなか素朴でいいメロディーじゃないか!?と思ってみたり♪

    でもフルの演奏ではないので、あとでもう少しゆっくりyoutube内を散策しようと思っています(笑)
    それにどんな歌詞なのか知りたくなってきたし♪

    今日は、忙しくなるぞぉぉぉ〜(≧∀≦)/
  • takemoさん 2010/04/26 02:05:40
    マラソン 最高!
    ちゅんちゅんさん、こんにちは。
    takemoです。
    お邪魔させていただきます。

    私はマラソンはしないのですが、この旅行記を楽しめました。
    また、ちゅんちゅんさんの完走にちょっと感激しました。

    時間よりも走りを楽しむ雰囲気が素敵です。
    ですが、スタート前から走るとは・・・。
    なんだかとても臨場感たっぷりで、読んでいるこちらまで焦ってしまいました。(そして、すみません・・ちょっと笑えました・・)
    でも、スタートに間に合って良かったですね。
    それに遅れたら、レースの醍醐味が半分なくなりそうですから・・(^^;)。

    そして、完走後のシャンパン!
    まさに勝利の美酒!! 美味しそうですね〜〜。
    そしてヴーヴー・クリコのシャンパンバッグ、カッコイイ!
    私も欲しいなー。

    しかし、洋ナシランナーの二人、いつの間にランチボックスに入ったのでしょうか?? (笑)

    それでは、また〜。

     takemo

    ちゅんちゅん

    ちゅんちゅんさん からの返信 2010/04/26 22:39:42
    RE: マラソン 最高!
    takemoさん、遊びに来てくださってありがとうございました!!
    せっかく、遊びに来てくださったのに返信が遅くなりスミマセン(>_<)

    そして、小鳥の名前を教えていただきありがとうござました!!
    さっそく、相棒君が帰ってきたら教えてあげようと思います♪

    > 私はマラソンはしないのですが、この旅行記を楽しめました。
    > また、ちゅんちゅんさんの完走にちょっと感激しました。

    感激してくださってありがとうございました。・゚・(ノД`)・゚・。
    本当に辛かった…。
    実は、小学校から高校生まで陸上部で、なんというか…陸上部の意地と言いますか…いつも校内のマラソン大会や市民マラソンでも“楽しむ”よりは“順位や記録”ばかり気にしていたことがあって。
    だから、いつか記録などを気にせずに純粋に楽しめたらいいなぁ〜と思っていたので、今回のマラソン大会は、今まで自分が走ってきた中で一番楽しかったし、思い出深いものになりました(≧∀≦)/

    > ですが、スタート前から走るとは・・・。
    > なんだかとても臨場感たっぷりで、読んでいるこちらまで焦ってしまいました。(そして、すみません・・ちょっと笑えました・・)
    > でも、スタートに間に合って良かったですね。
    > それに遅れたら、レースの醍醐味が半分なくなりそうですから・・(^^;)。

    もう笑ってやってください!!
    それにしても本当にスタートに間に合って良かった(笑)
    これからは、もっと早めに時間に余裕を持って出かけなければと反省です(笑)
    でも、さすがアイリッシュはゆっくり&のんびり&時間にルーズな人種なんで(笑)、スタート時間に間に合わない人が続出だったんですよぉ〜(笑)

    > そして、完走後のシャンパン!
    > まさに勝利の美酒!! 美味しそうですね〜〜。
    > そしてヴーヴー・クリコのシャンパンバッグ、カッコイイ!
    > 私も欲しいなー。

    ( ̄ー ̄)ムフフフ
    ただ飲みたいだけじゃん!?なんて、両親にもそして友達からも非難轟々でした。・゚・(ノД`)・゚・。

    > しかし、洋ナシランナーの二人、いつの間にランチボックスに入ったのでしょうか?? (笑)

    ↑うまい。。。
    そうかぁ〜洋ナシランナーが、いつまでたってもゴールしなかったのは、ちゅんちゅんのランチボックスに入っていたからだったのかぁ〜。
    納得(笑)!!!
  • escomさん 2010/04/22 21:18:47
    またも、おじゃま しちゃいました!
    ちゅんちゅんさん
    旅をすることでココロがとても豊かになる!!‥‥

     私豊か・・枕を買えずに、ワインボトルに「タオル」ですが ゼンゼン
    平気!!

     ちゅんちゅんさん 前回お邪魔した時から ずい分と旅行記をUPされ
    「旅行の」在庫を持っておられる様子・・・楽しみ!!

     帰る「ことなく」世界を制覇 なされること 切に御頼みモウス!!

    ちゅんちゅん

    ちゅんちゅんさん からの返信 2010/04/23 02:42:57
    RE: またも、おじゃま しちゃいました!
    escomさん、いつもコメント書いてくださってありがとうです♪

    >  私豊か・・枕を買えずに、ワインボトルに「タオル」ですが ゼンゼン
    > 平気!!

    まじっすか(゚Д゚;)
    ワインボトルなんて、めっちゃ安定性悪いじゃないですか!?
    それに、かたくて痛そう。。。。
    それなら広辞苑のほうが、ずっと寝心地がよさそうだし、なんとなく寝ているうちに知識が入ってきそうな感じがするちゅんちゅんです(笑)

    >  ちゅんちゅんさん 前回お邪魔した時から ずい分と旅行記をUPされ
    > 「旅行の」在庫を持っておられる様子・・・楽しみ!!

    まだまだ在庫はあるのですが…
    なにせ焦りをしらない、のーんびりとした性格なもので、これから徐々にアップしていきますね♪
    気長にお付き合いください(笑)

    >  帰る「ことなく」世界を制覇 なされること 切に御頼みモウス!!

    いやいや、ちゅんちゅんはもう日本に帰りまするゥゥゥ。
    父上と母上そしてバァバァが首を長くして待っておりますので。。。
    でも、そう言っていただけとても嬉しく思います(≧∀≦)/
    アリガトウです!!
  • くまのみホヌ子さん 2010/04/21 11:40:00
    この心がけが大切だ
    こんにちは、ちゅんちゅんさん

    ハーフマラソンの完走おめでとうございます。
    参加しようと思い立ったところがすごいです。
    しかも、スタート前にマラソン会場まで走って行ったにもかかわらず
    目標の2時間半を切る好成績をあげて。
    これは、いい相棒君がいたからこそ、いい結果が残せたのでしょうね。

    走りながらの撮影なんて神業じゃないですか!

    ランチボックス、かわいい〜
    開けてみて、爆笑!!
    ふっ(笑)
    結局これはランチにはならなくてIKEAに行ってミートボールになったんですね。

    火山灰の影響はまだありますか?
    今年は日本に帰国できることを祈っております。

     のみホ

    ちゅんちゅん

    ちゅんちゅんさん からの返信 2010/04/21 17:13:52
    RE: この心がけが大切だ
    くまのみホヌ子さん、お気に入りに誘っていただきありがとうございます♪
    これから旅行のことや、その他たくさんのことをお話しできたらいいですね!!よろしくお願いします(≧∀≦)/イイ!!

    > ハーフマラソンの完走おめでとうございます。

    本当にありがとうございます。
    練習をしない割に、なんとか2時間半をきれてちょっと満足でしたが…。
    改めて“練習でできないことは、本番でもできない”ということがわかりました(笑)練習しなくても雰囲気で歩かずに完走できるかな?と思っていたのですが…(苦笑)

    今年こそは、記録よりもなんとか歩かずにハーフマラソンを完走できるようにと、4月から週3のペースでウォーキングとジョギングを組み合わせて運動をしています♪
    しかし、困ったことに…走って、お風呂に入った後のビールがうまく、どんどん体重が増えているんですよね。・゚・(ノД`)・゚・。
    ちょっとぐらい、走り終わった後の楽しみにがあってもいいじゃないかぁ〜と天にいるであろう神様に叫ぶ毎日です(←叫ぶ前にお酒をやめればいいのにね)

    > ランチボックス、かわいい〜
    > 開けてみて、爆笑!!

    でっしょ!?
    うちも、もう疲れて精神的崩壊をむかえていたから、もうこのランチボックスがツボにハマリ…ゲラゲラでした(笑)

    > 火山灰の影響はまだありますか?

    首都のダブリンでは火山灰が流れてきたようですが、うちの地域は影響がなく普通の毎日を送っています。
    でも、空港の機能はまだ正常には戻っていないようです。

    今回噴火した火山、1821年(←たぶん…)にも噴火していて、活動がおさまったのは噴火して2年後だったとか。
    今回は、どのくらいで活動がおさまるのか、ちょっと気になっています。
  • Rikkoさん 2010/04/20 19:08:55
    マラソン完走おめでとうございます!
    ちゅんちゅんさん、こんにちわ。

    ハーフマラソン完走凄いですね♪
    夫婦で参加、素敵です!
    私は運動音痴で、走ることなんて高校時代のマラソン大会が最後です(笑
    コースも楽しそうですね。いろんな建物を見ながら観光もできそうですね。
    走っているとそんな余裕なしかもしれませんが・・・。

    IKEAのソースやジャム類って人気があるんですよね。
    食べたことないですが、ミートボールが凄くおいしそうでした!

    Rikko

    ちゅんちゅん

    ちゅんちゅんさん からの返信 2010/04/20 19:25:37
    RE: マラソン完走おめでとうございます!
    Rikkoさん、こんにちは♪

    > ハーフマラソン完走凄いですね♪

    どうもありがとうございます(≧∀≦)/
    今年は、なんとか歩かずにハーフマラソンを完走したいと思い、今から少しずつ練習を始めている所です。
    夫婦で同じ趣味がもてることに嬉しさを感じています♪


    > IKEAのソースやジャム類って人気があるんですよね。

    ついつい、ダブリンに行くたびにIKEAによってむだ遣いをしてしまうちゅんちゅんです(笑)
    RikkoさんもIKEAのソースやジャム類でお気に入りの商品はありますか??

    Rikko

    Rikkoさん からの返信 2010/04/20 20:07:40
    RE: RE: マラソン完走おめでとうございます!
    ちゅんちゅんさん、早速のお返事ありがとうございます♪

    仲良し夫婦バンザイ!
    今年も参加されるんですね〜。
    いつかWAVE1のエリアからスタートしているかもしれませんね!

    IKEAのソース・ジャムはテレビでみた情報なんです。
    おいしそー!と思ったのですが、まだ行く機会がなくて・・・。
    ちゅんちゅんさんの旅行記にあったソース気になります☆

    Rikko

    ちゅんちゅん

    ちゅんちゅんさん からの返信 2010/04/20 21:19:45
    RE: RE: RE: マラソン完走おめでとうございます!
    こちらこそ、いつもコメントを書いていただいて嬉しいです♪

    > 仲良し夫婦バンザイ!

    Rikkoさん夫婦もラブラブ光線放射しまくりの仲良し夫婦で、バンバンザイ!!

    > 今年も参加されるんですね〜。
    > いつかWAVE1のエリアからスタートしているかもしれませんね!

    そんなWAVE1のスタートだなんて無理ですよぉ〜(笑)
    でも、いつかそんな日が来るといいなぁ〜( ̄ー ̄)

    > IKEAのソース・ジャムはテレビでみた情報なんです。
    > おいしそー!と思ったのですが、まだ行く機会がなくて・・・。
    > ちゅんちゅんさんの旅行記にあったソース気になります☆

    そうでしたか!!
    ぜひぜひ、RikkoさんがIKEAに行った際に、面白そうなものがあったら教えてくださいね(≧∀≦)/
    うちが載せたソースは、サーモンにとっても良く合うので、もしサーモン好きだとしたら買って損は無いかも!?
    うちの友達も美味しいって言っていたので(≧∀≦)/

ちゅんちゅんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アイルランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アイルランド最安 425円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アイルランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP