サン=ジェルマン=アン=レー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
当初8月30日(日)は、サンジェルマン・アン・レーに行った後、百貨店でお土産のショッピング予定でした。が…日曜日 オスマン通りは商業地区ではないためお休みとのことでした。あれだけお店があるのだから、てっきり商業地区だと思い込んでいました…<br />サンジェルマン・アン・レーはRER A1線終点だし、あまり遠くないということで、ゆっくりめにホテルを出て、Auberより乗車、迷うこともなくサンジェルマン・アン・レーに到着。駅から地上に上がるとすぐ目の前にお城(国立考古学博物館)!さて、見学開始となって初めて、私も友人も地図やガイドブック何も持ってきていないことが判明。お互いに持っているものと“たかくくった”んですね…インフォメーションツーリストを探せ!と探して行ってみるとお休み。以前 他のトラベラーさんの旅行記の記憶があったので、何とかなるわぁ〜と開き直り、いざ観光開始!<br />地元の方が同じ方角からお買い物かごを持って歩かれているのでマルシェが開催されていると思い、尋ねながら行ってみました。やっぱり!バスティーユより小さいマルシェでしたが、DVDや書籍、アクセサリー等 いろいろなものがあり、地元住人で活気があるのなんの!お惣菜やさんがパエリヤを大鍋で売っているところに行列ができて… あまりに楽しかったので、写真とるの忘れました…<br />簡単な昼食をとった後、友人がサンジェルマン・アン・レー来る途中にマルメゾンの駅があったから、マルメゾンに行こうと言い出し、地図も何にもないし、当初から行く予定でなかったのでガイドブックも全く見ておらず、多少不安ではあったものの行くことにしました。<br />Rueil Malmaisonで下車したものの、どこにも案内板も全くなく…<br />地元の方とバスの係員の方に尋ね、わかったことは144番のバスAlbert 1er-Rueil-Villeで258番のバスに乗り換え、サンジェルマン・アン・レー方面行きLe Chateauで下車して少し歩く。(切符はメトロのカルネ使用で、機械を通しで乗換した時にも同じチケットで使用可能)どうにかこうにか、マルメゾンに到着できました。後から思えば…サンジェルマン・アン・レーから258番のバスで来たならば1本で来れたんですね…。下調べして計画的に旅することは効率的です。しかし…苦労した分だけ、楽しい思い出となりました!

2009 Franceの旅(12)イル・ド・フランス サンジェルマン・アン・レー&マルメゾン

4いいね!

2009/08/30 - 2009/08/30

18位(同エリア28件中)

2

33

Belle Neige

Belle Neigeさん

当初8月30日(日)は、サンジェルマン・アン・レーに行った後、百貨店でお土産のショッピング予定でした。が…日曜日 オスマン通りは商業地区ではないためお休みとのことでした。あれだけお店があるのだから、てっきり商業地区だと思い込んでいました…
サンジェルマン・アン・レーはRER A1線終点だし、あまり遠くないということで、ゆっくりめにホテルを出て、Auberより乗車、迷うこともなくサンジェルマン・アン・レーに到着。駅から地上に上がるとすぐ目の前にお城(国立考古学博物館)!さて、見学開始となって初めて、私も友人も地図やガイドブック何も持ってきていないことが判明。お互いに持っているものと“たかくくった”んですね…インフォメーションツーリストを探せ!と探して行ってみるとお休み。以前 他のトラベラーさんの旅行記の記憶があったので、何とかなるわぁ〜と開き直り、いざ観光開始!
地元の方が同じ方角からお買い物かごを持って歩かれているのでマルシェが開催されていると思い、尋ねながら行ってみました。やっぱり!バスティーユより小さいマルシェでしたが、DVDや書籍、アクセサリー等 いろいろなものがあり、地元住人で活気があるのなんの!お惣菜やさんがパエリヤを大鍋で売っているところに行列ができて… あまりに楽しかったので、写真とるの忘れました…
簡単な昼食をとった後、友人がサンジェルマン・アン・レー来る途中にマルメゾンの駅があったから、マルメゾンに行こうと言い出し、地図も何にもないし、当初から行く予定でなかったのでガイドブックも全く見ておらず、多少不安ではあったものの行くことにしました。
Rueil Malmaisonで下車したものの、どこにも案内板も全くなく…
地元の方とバスの係員の方に尋ね、わかったことは144番のバスAlbert 1er-Rueil-Villeで258番のバスに乗り換え、サンジェルマン・アン・レー方面行きLe Chateauで下車して少し歩く。(切符はメトロのカルネ使用で、機械を通しで乗換した時にも同じチケットで使用可能)どうにかこうにか、マルメゾンに到着できました。後から思えば…サンジェルマン・アン・レーから258番のバスで来たならば1本で来れたんですね…。下調べして計画的に旅することは効率的です。しかし…苦労した分だけ、楽しい思い出となりました!

同行者
友人
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
エールフランス

PR

  • RER Saint-Germain-en-Laye駅

    RER Saint-Germain-en-Laye駅

  • 駅から上がると…サンジェルマン聖堂

    駅から上がると…サンジェルマン聖堂

  • お城こと…国立考古学博物館<br />ちょうど太陽が…

    お城こと…国立考古学博物館
    ちょうど太陽が…

  • 国立考古学博物館 中庭(?)よりの写真

    国立考古学博物館 中庭(?)よりの写真

  • 同上

    同上

  • 国立考古学博物館内の礼拝堂のようなところ

    国立考古学博物館内の礼拝堂のようなところ

  • イギリス式庭園よりの眺め

    イギリス式庭園よりの眺め

  • イギリス式庭園のきれいな木立

    イギリス式庭園のきれいな木立

  • グランド・テラスよりパリを眺める…

    グランド・テラスよりパリを眺める…

  • ぶどう畑もあります…

    ぶどう畑もあります…

  • グランド・テラス

    グランド・テラス

  • Hotel Pavillon Henri 4<br />後でガイドブックを見たならば…ルイ14世が生まれた建物で、アレクサンドル・デュマが「三銃士」を書いたところだそうです…知らなかった…

    Hotel Pavillon Henri 4
    後でガイドブックを見たならば…ルイ14世が生まれた建物で、アレクサンドル・デュマが「三銃士」を書いたところだそうです…知らなかった…

  • Hotel Pavillon Henri 4<br />ここでお茶しました…

    Hotel Pavillon Henri 4
    ここでお茶しました…

  • MUSEE ルイ14世が生まれた部屋と書かれていたので、見学したいとホテルの方にお願いしたら見せてくださいました…何があるんだろ…

    MUSEE ルイ14世が生まれた部屋と書かれていたので、見学したいとホテルの方にお願いしたら見せてくださいました…何があるんだろ…

  • 天井<br />部屋の中は…MUSEEというからには何かあるのかと思ったのですが、会議室というか広間でした…

    天井
    部屋の中は…MUSEEというからには何かあるのかと思ったのですが、会議室というか広間でした…

  • ホテル ロビー。両脇にルイ16世(あの鼻は…)、マリー・アントワネットの胸像だと思います。<br />カメラ側にはパリを見渡せるレストラン・テラスがあり、とても素敵です。(残念ながらそこの写真は友人のカメラの中にまだあって…)

    ホテル ロビー。両脇にルイ16世(あの鼻は…)、マリー・アントワネットの胸像だと思います。
    カメラ側にはパリを見渡せるレストラン・テラスがあり、とても素敵です。(残念ながらそこの写真は友人のカメラの中にまだあって…)

  • ホテル方面よりの国立考古学博物館(これで1周です)

    ホテル方面よりの国立考古学博物館(これで1周です)

  • 街のお菓子屋さん。プチ・タルト、プチ・ケーキ。デコレーションがかわいいですね。お店の中で食べれるように2席だけあります。帰りに食べようとしたならば、席がうまってしまっていました…(涙)

    街のお菓子屋さん。プチ・タルト、プチ・ケーキ。デコレーションがかわいいですね。お店の中で食べれるように2席だけあります。帰りに食べようとしたならば、席がうまってしまっていました…(涙)

  • マルシェのお花屋さんで売っていたダリア。<br />色の組み合わせなのか、日本ではあまり見かけませんよね。この鮮やかさはなんなんでしょ…<br />

    マルシェのお花屋さんで売っていたダリア。
    色の組み合わせなのか、日本ではあまり見かけませんよね。この鮮やかさはなんなんでしょ…

  • 唐突に…シャトー マルメゾン入口 到着。<br />ここに来るまでの写真がない=どたばたしていたのが伺えますねぇ…

    唐突に…シャトー マルメゾン入口 到着。
    ここに来るまでの写真がない=どたばたしていたのが伺えますねぇ…

  • お花も鮮やか…<br />しかし、観光客が少ない…(嬉しいけど不思議…)

    お花も鮮やか…
    しかし、観光客が少ない…(嬉しいけど不思議…)

  • シャトーの入口

    シャトーの入口

  • シャトー マルメゾン内部

    シャトー マルメゾン内部

  • ジョセフィーヌもお花を愛していたのですね…

    ジョセフィーヌもお花を愛していたのですね…

  • シャトー マルメゾン内部

    シャトー マルメゾン内部

  • シャトー マルメゾン内部

    シャトー マルメゾン内部

  • ナポレオン

    ナポレオン

  • どこかで見たナポレオン…<br />ナポレオンはこの絵を5枚書かせたそうです…

    どこかで見たナポレオン…
    ナポレオンはこの絵を5枚書かせたそうです…

  • ジョセフィーヌ

    ジョセフィーヌ

  • ジョセフィーヌ…これは絵画ではなく、織物です。<br />子孫は現在ヨーロッパ各国の王族もしくは貴族なんですって…

    ジョセフィーヌ…これは絵画ではなく、織物です。
    子孫は現在ヨーロッパ各国の王族もしくは貴族なんですって…

  • シャトー マルメゾン内部

    シャトー マルメゾン内部

  • ジョセフィーヌの寝室<br />白鳥も好きだったようで、ベッドの彫刻や他のお部屋の椅子の手すりに装飾されていました。

    ジョセフィーヌの寝室
    白鳥も好きだったようで、ベッドの彫刻や他のお部屋の椅子の手すりに装飾されていました。

  • お庭からのシャトーマルメゾン。<br />この後、258番のバスでLa Defenseへ帰りました。

    お庭からのシャトーマルメゾン。
    この後、258番のバスでLa Defenseへ帰りました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ippuniさん 2009/09/28 05:41:53
    早速お邪魔します!
    Belle Neigeさん

    サン・ジェルマン・アン・レーにお邪魔しています。

    アンリ4世ホテル、やっぱりいいですよね。
    素敵な場所なのに、意外と人があまりいなくて、それがまたいいのですが。

    マルメゾンのシャトーは私は行ったことがないのですが、こじんまりとしていて素敵なお城ですね。今度時間があったら行ってみたいです。

    もう少し、パリから近いイル・ド・フランスに関する詳しいガイドブックがあるといいですよね。私もいつもそう思っています。

    後ほど、パリの旅行記にもまたお邪魔しに来ますね!

    ippuni

    Belle Neige

    Belle Neigeさん からの返信 2009/09/28 13:07:42
    ありがとうございます。
    お越しいただき、ありがとうございます。
    私のように旅行記を参考にする人もおられるのでは…と、ガイドブックにあまり載っていないところは詳しく目に書いたつもりです。
    本当に、ガイドブックというものは、偏りがありますよね。
    今回、ぶ厚いガイドブック持っては行ったのですが、結局開きもしませんでした。殆ど、1/2ページしか載っていないような場所ばかり巡っていましたので… 頼りはインフォメーションツーリスト…
    パリ以外の詳しいガイドブックがあったらいいですよね!
    作りましょうか!なんちゃって…
    マルメゾンは小さいながらに見ごたえありました。是非 お時間がありましたら行ってみてください。
    他のトラベラーさんの旅行記を見て、私の大好きなヴォー・ル・ヴィコント城がマダム・タッソー状態になっているのにはがっかりしました…

Belle Neigeさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP