トリノ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ミラノを発つ前にもう一度、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会に行って「最期の晩餐」を見るチャンスに賭けてみようかと思ったが、何だかんだで面倒くさがりの私はチェックアウトぎりぎりまで部屋で休んで、お昼過ぎにトリノへ向けて出発した。トリノは6日間の滞在だが、いろいろとやるべきことが… まずユヴェントスの練習場を見学すること、15日(詳細は別日記にて)には出張でヨーロッパにやって来る友人Jと市内観光とサッカー観戦の約束、1日ぐらいは周辺の町に出掛けること等々。さらにはトリノの次の目的地であるミュンヘン行きをどうするか、トリノで今後については決めようと思っていたのでまだ何も考えていなかった。チャンピオンズリーグ観戦が最大の目的だったがチケットすら入手できていなかったから… トリノで時間が空いたときはネット屋や旅行会社に駆け込み、次の予定を練っていた。<br /><br />9/30 出国→バンコク→<br />10/1-10/2  アンタナナリボ泊<br /> (10/2アンチラベ日帰り)<br />10/3-10/4  ムルンダヴァ泊 ●<br />10/5-10/6  アンタナナリボ泊<br />10/7 アンタナナリボ→バンコク泊<br />10/8 日中:バンコク観光、<br />      夜:空港(両親は帰国、私一人ミラノへ移動)<br />10/9-10/10  ミラノ泊<br />10/11-10/16 トリノ泊 ●<br />  (10/13ジェノヴァ日帰り、10/15サッカー観戦)<br />10/17-10/18 ミュンヘン泊(10/18サッカー観戦)<br />10/19-10/22 クリングナウ泊<br /> (10/20ラインフォール、シャフハウゼン、シュタイン日帰り)<br /> (10/21リギ山、ルツェルン日帰り)<br /> (10/22バーデン日帰り)<br />10/23-11/1  フィレンツェ泊<br /> (10/26ピサ、ルッカ日帰り)<br /> (10/29シエナ日帰り)<br />11/2-11/3  リミニ泊<br />  (11/3サン・マリノ日帰り)<br />11/4-11/6  レッチェ泊<br />11/7-11/9  アルベロベッロ泊<br />11/10-11/12 マテーラ泊<br />11/13-11/15 ローマ泊<br />11/16 ローマ→<br />11/17 →バンコク→<br />11/18 帰国<br /><br /><br /><br />

2005.09.30-11.18 マダガスカル・タイ・ヨーロッパ vol.6【トリノ・観光編】 

1いいね!

2005/10/11 - 2005/10/16

295位(同エリア322件中)

0

30

juventina

juventinaさん

ミラノを発つ前にもう一度、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会に行って「最期の晩餐」を見るチャンスに賭けてみようかと思ったが、何だかんだで面倒くさがりの私はチェックアウトぎりぎりまで部屋で休んで、お昼過ぎにトリノへ向けて出発した。トリノは6日間の滞在だが、いろいろとやるべきことが… まずユヴェントスの練習場を見学すること、15日(詳細は別日記にて)には出張でヨーロッパにやって来る友人Jと市内観光とサッカー観戦の約束、1日ぐらいは周辺の町に出掛けること等々。さらにはトリノの次の目的地であるミュンヘン行きをどうするか、トリノで今後については決めようと思っていたのでまだ何も考えていなかった。チャンピオンズリーグ観戦が最大の目的だったがチケットすら入手できていなかったから… トリノで時間が空いたときはネット屋や旅行会社に駆け込み、次の予定を練っていた。

9/30 出国→バンコク→
10/1-10/2  アンタナナリボ泊
(10/2アンチラベ日帰り)
10/3-10/4  ムルンダヴァ泊 ●
10/5-10/6  アンタナナリボ泊
10/7 アンタナナリボ→バンコク泊
10/8 日中:バンコク観光、
夜:空港(両親は帰国、私一人ミラノへ移動)
10/9-10/10  ミラノ泊
10/11-10/16 トリノ泊 ●
(10/13ジェノヴァ日帰り、10/15サッカー観戦)
10/17-10/18 ミュンヘン泊(10/18サッカー観戦)
10/19-10/22 クリングナウ泊
 (10/20ラインフォール、シャフハウゼン、シュタイン日帰り)
 (10/21リギ山、ルツェルン日帰り)
 (10/22バーデン日帰り)
10/23-11/1  フィレンツェ泊
 (10/26ピサ、ルッカ日帰り)
 (10/29シエナ日帰り)
11/2-11/3  リミニ泊
(11/3サン・マリノ日帰り)
11/4-11/6  レッチェ泊
11/7-11/9  アルベロベッロ泊
11/10-11/12 マテーラ泊
11/13-11/15 ローマ泊
11/16 ローマ→
11/17 →バンコク→
11/18 帰国



同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス

PR

  • ぎゃ〜〜〜ぁぁぁ〜〜〜!<br /><br />トリノのシンボルのひとつ、サンカルロ広場が大変なことに!!!オリンピックに向けて地下鉄でも通るのか???<br />

    ぎゃ〜〜〜ぁぁぁ〜〜〜!

    トリノのシンボルのひとつ、サンカルロ広場が大変なことに!!!オリンピックに向けて地下鉄でも通るのか???

  • オリンピックまで、あと4ヶ月で地下鉄開通なんて無理だろう〜と思っていたら、ここは地下駐車場だった…<br />あ〜びっくりした!<br /><br />

    オリンピックまで、あと4ヶ月で地下鉄開通なんて無理だろう〜と思っていたら、ここは地下駐車場だった…
    あ〜びっくりした!

  • カステッロ広場に置かれた「オリンピックまでのカウントダウン時計」時間は裏側に表示あり。<br />

    カステッロ広場に置かれた「オリンピックまでのカウントダウン時計」時間は裏側に表示あり。

  • マダマ宮殿前もトラックが止まり、柵があって改装しているようだ。

    マダマ宮殿前もトラックが止まり、柵があって改装しているようだ。

  • 王宮の入口も改装工事中…<br />

    王宮の入口も改装工事中…

  • やっぱり国の威信をかけてのオリンピック開催に向けて、いたりところで準備に取り組んでいる。

    やっぱり国の威信をかけてのオリンピック開催に向けて、いたりところで準備に取り組んでいる。

  • いつもながらに…トリノの町並みはフランスっぽい。<br />

    いつもながらに…トリノの町並みはフランスっぽい。

  • 今回は日程的にも余裕があるのでユヴェントスの練習場にも行ってみた。建物を取り囲むブロック塀の隙間からグランドを覗いたけど誰もいない… 正面入口に回ってみても門は閉ざされていた。毎日午後も練習があるとは限らないようだ。仕方がないので門にあった選手へのメッセージ(落書き?)を記念撮影。

    今回は日程的にも余裕があるのでユヴェントスの練習場にも行ってみた。建物を取り囲むブロック塀の隙間からグランドを覗いたけど誰もいない… 正面入口に回ってみても門は閉ざされていた。毎日午後も練習があるとは限らないようだ。仕方がないので門にあった選手へのメッセージ(落書き?)を記念撮影。

  • ホテル近くのカルロ・エマヌエーレ?公園。尖がった塔はトリノのシンボル「モーレ・アントネッリアーナ」。15日の試合の日にトリノで会う約束をしている友人が来たときに一緒に昇ることにした。

    ホテル近くのカルロ・エマヌエーレ?公園。尖がった塔はトリノのシンボル「モーレ・アントネッリアーナ」。15日の試合の日にトリノで会う約束をしている友人が来たときに一緒に昇ることにした。

  • ユヴェントスのスポンサーでもあるフィアットはトリノに本拠地を構える。市内のあちこちにフィアットの広告がある。

    ユヴェントスのスポンサーでもあるフィアットはトリノに本拠地を構える。市内のあちこちにフィアットの広告がある。

  • モンテ・ディ・カップチーニ教会

    モンテ・ディ・カップチーニ教会

  • トリノを流れるポー川はイタリア半島を横切るようにリミニ(ヴェネツィアのずっと南)の海まで続いている。

    トリノを流れるポー川はイタリア半島を横切るようにリミニ(ヴェネツィアのずっと南)の海まで続いている。

  • トリノのトラム。イタリアの公共の乗り物はオレンジ色が多いかも。<br />

    トリノのトラム。イタリアの公共の乗り物はオレンジ色が多いかも。

  • 後ろに見えるのはグラン・マドレ・ディ・ディオ教会。手前の赤いMINIは自動車学校の車!こんな車で練習できるなんて、うらやましい〜<br />

    後ろに見えるのはグラン・マドレ・ディ・ディオ教会。手前の赤いMINIは自動車学校の車!こんな車で練習できるなんて、うらやましい〜

  • ホテル近くの公園のベンチで休んでいたら、ゴミ箱が燃え出した!野次馬たちと遠巻きに鎮火を見届ける。<br />

    ホテル近くの公園のベンチで休んでいたら、ゴミ箱が燃え出した!野次馬たちと遠巻きに鎮火を見届ける。

  • この日は日曜日(10月16日)。駅前から続く通りも心なしかひっそりしている…

    この日は日曜日(10月16日)。駅前から続く通りも心なしかひっそりしている…

  • カステッロ広場横からのびるガリバルディ通りにピエモンテ州の名産品が大集合!

    カステッロ広場横からのびるガリバルディ通りにピエモンテ州の名産品が大集合!

  • 色もキレイでおいしそう〜 このブースではアグリツーリズモの宣伝もしていた。<br />

    色もキレイでおいしそう〜 このブースではアグリツーリズモの宣伝もしていた。

  • どてかぼちゃ。ナスもデカイ!

    どてかぼちゃ。ナスもデカイ!

  • こちらはパン屋さん。丸い大きなパンを試食させてもらったが素朴な味で、モチモチした食感だった。買いたかったけど一人では食べ切れそうにもないので諦めた。

    こちらはパン屋さん。丸い大きなパンを試食させてもらったが素朴な味で、モチモチした食感だった。買いたかったけど一人では食べ切れそうにもないので諦めた。

  • 試食と買い物を楽しむ人々

    試食と買い物を楽しむ人々

  • 自家製のサラミ(ソーセージ?)もチーズもそのまま置いてあるだけなのに活き活きとしている。まさに生産者の努力の賜物!

    自家製のサラミ(ソーセージ?)もチーズもそのまま置いてあるだけなのに活き活きとしている。まさに生産者の努力の賜物!

  • かぼちゃ(瓜?)も種類が豊富。どうやって食べるんだろう???海外の市場には日本では馴染みが薄かったり、不思議なものもあったりするのでおもしろい!<br />

    かぼちゃ(瓜?)も種類が豊富。どうやって食べるんだろう???海外の市場には日本では馴染みが薄かったり、不思議なものもあったりするのでおもしろい!

  • そしてカステッロ広場に馬(ポニー?ロバ?)が登場。イベントの一環?大勢の人がいるのに臆せず歩く姿は何ともかわいらしい。<br />

    そしてカステッロ広場に馬(ポニー?ロバ?)が登場。イベントの一環?大勢の人がいるのに臆せず歩く姿は何ともかわいらしい。

  • モーレ・アントネッリアーナの前の通り。お花がきれい。<br />

    モーレ・アントネッリアーナの前の通り。お花がきれい。

  • トリノ最終日、徘徊しながらライトアップされた町並みを堪能する。昼よりも人が多い・・・<br /><br />

    トリノ最終日、徘徊しながらライトアップされた町並みを堪能する。昼よりも人が多い・・・

  • ホテル近くの公園ともお別れ・・・ 翌日はサッカーチケットもないまま、一か八かでミュンヘンに行くぞ〜<br />

    ホテル近くの公園ともお別れ・・・ 翌日はサッカーチケットもないまま、一か八かでミュンヘンに行くぞ〜

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP