広州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
korotamaを成田に残し、一人旅だったお抱えカメラマン。<br />所要の合間を縫って、広州市内を散策してきました~。

korotama お留守番の広州(1) 街歩き ~2009年7月~

4いいね!

2009/07/06 - 2009/07/08

668位(同エリア1275件中)

0

55

korotama

korotamaさん

korotamaを成田に残し、一人旅だったお抱えカメラマン。
所要の合間を縫って、広州市内を散策してきました~。

交通手段
鉄道 タクシー
航空会社
JAL

PR

  • すっかりご無沙汰の、成田第2ターミナル。<br /><br /><br />第1ターミナルから姿を消してしまった YAHOO! cafe が、ここにあるんですね〜。<br />世界の一流ブランド・ブティックの総合免税モール「ナリタ5番街」の中にあるんですって。<br />第1ターミナルの時は、ロビー内の一角の仮設的なものだったのに、ここは立派なエントランスだなぁ。

    すっかりご無沙汰の、成田第2ターミナル。


    第1ターミナルから姿を消してしまった YAHOO! cafe が、ここにあるんですね〜。
    世界の一流ブランド・ブティックの総合免税モール「ナリタ5番街」の中にあるんですって。
    第1ターミナルの時は、ロビー内の一角の仮設的なものだったのに、ここは立派なエントランスだなぁ。

  • お抱え運転手を運ぶ、JL603便、9:40発 広州行きです。<br />中国東方航空との共同運航便。<br /><br />使用機材は Boeing 767-300ER。

    お抱え運転手を運ぶ、JL603便、9:40発 広州行きです。
    中国東方航空との共同運航便。

    使用機材は Boeing 767-300ER。

  • 非常口席です。<br /><br /><br />この席って、足元が広くてkorotamaも好きなのだけど、離着陸時にCAさんと面と向かい合うのが、どうも照れ臭くって・・・(^_^;)

    非常口席です。


    この席って、足元が広くてkorotamaも好きなのだけど、離着陸時にCAさんと面と向かい合うのが、どうも照れ臭くって・・・(^_^;)

  • 非常口席なので、羽が真横です。<br />風景が楽しめないのは、ちょっとネックね。

    非常口席なので、羽が真横です。
    風景が楽しめないのは、ちょっとネックね。

  • パーソナルモニターは肘掛から出てきます。<br /><br />あー。<br />3月に乗ったANAのシンガポール線 同じB767-300に比べたら、機材、上等?<br />ディスプレイが大きい感じよぉ。<br /><br />あの時はあまりの古さに、korotama がっかりだったもんなー。<br /><br /><br />で、お抱えカメラマンは「レッドクリフ Part II -未来への最終決戦-」を観ました。<br />事前にプログラムをチェックしていたお抱えカメラマンは、これを楽しみにしていたのでした。<br />korotamaも観たいよぉ。

    パーソナルモニターは肘掛から出てきます。

    あー。
    3月に乗ったANAのシンガポール線 同じB767-300に比べたら、機材、上等?
    ディスプレイが大きい感じよぉ。

    あの時はあまりの古さに、korotama がっかりだったもんなー。


    で、お抱えカメラマンは「レッドクリフ Part II -未来への最終決戦-」を観ました。
    事前にプログラムをチェックしていたお抱えカメラマンは、これを楽しみにしていたのでした。
    korotamaも観たいよぉ。

  • 食事のお供は赤ワイン。<br />ANAとは違って、JALのロゴは入っていないんですねー。<br /><br /><br /><br />えっと、CAさんが気前よく、2本くれたそうです(*^。^*)

    食事のお供は赤ワイン。
    ANAとは違って、JALのロゴは入っていないんですねー。



    えっと、CAさんが気前よく、2本くれたそうです(*^。^*)

  • なかなか豪勢な昼ごはんですね。<br /><br />・ビーフハンハーグステーキ ポリネシア風ソース添え<br />・スモークサーモン、太刀魚のマリネ、イカのしそマリネ、マカロニサラダ<br />・日本風味(ロールキャベツ)<br />・デザート<br />・御飯<br />・味噌汁<br /><br />エコノミークラスで味噌汁が出るなんて、korotama、意外。<br />左のカップに注いでくれたそうですー。<br /><br />デザートは写真には写っていませんが、チョコブラウニー(パンケーキ?)でした。

    なかなか豪勢な昼ごはんですね。

    ・ビーフハンハーグステーキ ポリネシア風ソース添え
    ・スモークサーモン、太刀魚のマリネ、イカのしそマリネ、マカロニサラダ
    ・日本風味(ロールキャベツ)
    ・デザート
    ・御飯
    ・味噌汁

    エコノミークラスで味噌汁が出るなんて、korotama、意外。
    左のカップに注いでくれたそうですー。

    デザートは写真には写っていませんが、チョコブラウニー(パンケーキ?)でした。

  • 定刻より10分早い、13:25、広州白雲国際空港(Guangzhou Baiyun International Airport)到着です。<br /><br />日本との時差は、-1時間。

    定刻より10分早い、13:25、広州白雲国際空港(Guangzhou Baiyun International Airport)到着です。

    日本との時差は、-1時間。

  • 現代的な空港ビルですね。

    現代的な空港ビルですね。

  • お抱えカメラマンのお宿、広州香格里拉大酒店(Shangri-La Hotel,Guangzhou)。<br /><br />広州市の中心からは離れた、珠江(Zhujiang)の中洲(?)、海珠区(Hai Zhu)にあります。

    お抱えカメラマンのお宿、広州香格里拉大酒店(Shangri-La Hotel,Guangzhou)。

    広州市の中心からは離れた、珠江(Zhujiang)の中洲(?)、海珠区(Hai Zhu)にあります。

  • 輝かしいエントランス!

    輝かしいエントランス!

  • ホテルのプール。<br />緑に囲まれていますねぇ。

    ホテルのプール。
    緑に囲まれていますねぇ。

  • ところで、夜のプール、<br /><br /><br />賑やかだったそうです・・・

    ところで、夜のプール、


    賑やかだったそうです・・・

  • この、蛙くんが (^^ゞ

    この、蛙くんが (^^ゞ

  • お部屋です。<br />なんと豪華なことか\(◎o◎)/!<br /><br />テレビなんて、大きいサイズで、壁付けです。<br />お風呂も、バスタブとシャワールームが別々になっているし!<br /><br /><br />korotamaも泊まりたいよぉ。

    お部屋です。
    なんと豪華なことか\(◎o◎)/!

    テレビなんて、大きいサイズで、壁付けです。
    お風呂も、バスタブとシャワールームが別々になっているし!


    korotamaも泊まりたいよぉ。

  • アメニティも充実。<br /><br /><br />なんと、翌日の部屋掃除の際には、持ち込みのブラシや歯ブラシなどをこのようにナプキンの上にきれいに並べてくれたそうです。<br />こんなサービスは初体験でした。

    アメニティも充実。


    なんと、翌日の部屋掃除の際には、持ち込みのブラシや歯ブラシなどをこのようにナプキンの上にきれいに並べてくれたそうです。
    こんなサービスは初体験でした。

  • ホテルの部屋から街を眺めます。<br /><br /><br /><br />珠江って、大きな川なんですね。<br /><br /><br />川向こうはアパート群かな。

    ホテルの部屋から街を眺めます。



    珠江って、大きな川なんですね。


    川向こうはアパート群かな。

  • 左の方には高層ビルが見えますね。<br />あちらが市街地なんでしょうか。<br /><br />手前、川沿いにはグリーンベルト?

    左の方には高層ビルが見えますね。
    あちらが市街地なんでしょうか。

    手前、川沿いにはグリーンベルト?

  • なんだか、六本木ヒルズみたい〜〜

    なんだか、六本木ヒルズみたい〜〜

  • 食事処探しがてら、街歩きです。<br /><br /><br />賑やかな看板たち。

    食事処探しがてら、街歩きです。


    賑やかな看板たち。

  • と思ったら、こんな路地もある。

    と思ったら、こんな路地もある。

  • こう、生活の匂いが漂ってくる〜、って感じですね。

    こう、生活の匂いが漂ってくる〜、って感じですね。

  • でも、ほんの少し先に進むと、こんな大通りに出るんですねー。<br /><br />片側3車線に、さらに側道がある。<br /><br />バス停が真ん中にあって、そこへの歩道橋がある、なんてのも珍しいなぁ。

    でも、ほんの少し先に進むと、こんな大通りに出るんですねー。

    片側3車線に、さらに側道がある。

    バス停が真ん中にあって、そこへの歩道橋がある、なんてのも珍しいなぁ。

  • 高層ビル建築中ですね。<br /><br /><br />この養生や足場って、バンブーなんですよね。

    高層ビル建築中ですね。


    この養生や足場って、バンブーなんですよね。

  • 左側は道路なのかな?<br /><br />橋と橋が交差していて、人が渡る橋が何本も架けられているんですね。<br /><br /><br />ん?<br />こっちの橋とあっちの橋、高さが違う?

    左側は道路なのかな?

    橋と橋が交差していて、人が渡る橋が何本も架けられているんですね。


    ん?
    こっちの橋とあっちの橋、高さが違う?

  • 市の中心から西南に位置する小島、沙面(Shamian)というエリアを歩いているようです。<br /><br />1800年代後半から1900年代前半にかけてフランスとイギリスの租界となったこのエリアには、今もたくさんの洋館が残っているのだそうです。<br /><br /><br />あら?<br />門の前で・・・

    市の中心から西南に位置する小島、沙面(Shamian)というエリアを歩いているようです。

    1800年代後半から1900年代前半にかけてフランスとイギリスの租界となったこのエリアには、今もたくさんの洋館が残っているのだそうです。


    あら?
    門の前で・・・

  • 記念撮影。<br />花嫁さんでしょうか?<br /><br />微笑ましいですね。

    記念撮影。
    花嫁さんでしょうか?

    微笑ましいですね。

  • 沙面大街(Shamian Dajie)という目抜き通りは、中央が公園になっているようです。<br /><br />右手に花嫁さんと花婿さんがいますね〜。<br />洋館や緑をバックに パシャリ! なんですね。

    沙面大街(Shamian Dajie)という目抜き通りは、中央が公園になっているようです。

    右手に花嫁さんと花婿さんがいますね〜。
    洋館や緑をバックに パシャリ! なんですね。

  • 1階はレストラン。<br />上はホテルなのかなぁ?

    1階はレストラン。
    上はホテルなのかなぁ?

  • 南国情緒が漂ってきます〜

    南国情緒が漂ってきます〜

  • 沙面にはあちらこちらに銅像が建っているんですって。<br /><br />おじいさん、何を除いているのかな?

    沙面にはあちらこちらに銅像が建っているんですって。

    おじいさん、何を除いているのかな?

  • 街路樹が大きいですねぇ。

    街路樹が大きいですねぇ。

  • 入り口の青い星は何だろう?

    入り口の青い星は何だろう?

  • 白壁が涼しげですねー

    白壁が涼しげですねー

  • こちらはレンガ壁。<br /><br />おや?<br />隣に、

    こちらはレンガ壁。

    おや?
    隣に、

  • 電車だ〜(*^。^*)<br /><br />レストランか何かな?

    電車だ〜(*^。^*)

    レストランか何かな?

  • 鉢植えでしか見たことがないスパティフィラムがたくさん!

    鉢植えでしか見たことがないスパティフィラムがたくさん!

  • バンブーの足場です〜

    バンブーの足場です〜

  • 1892年建造のローマカトリック教会。<br />ルルドのマリア様を奉る教会とのことです。

    1892年建造のローマカトリック教会。
    ルルドのマリア様を奉る教会とのことです。

  • スタバだ〜〜〜〜(^o^)/

    スタバだ〜〜〜〜(^o^)/

  • 川沿いで夕涼み〜

    川沿いで夕涼み〜

  • って、えっ? あっ?<br /><br /><br />髪洗ってる? 体洗ってる?

    って、えっ? あっ?


    髪洗ってる? 体洗ってる?

  • 泳いでる〜〜〜(・o・)

    泳いでる〜〜〜(・o・)

  • 海産物で驚きを鎮めて・・・

    海産物で驚きを鎮めて・・・

  • あぁ、夕暮れ時に差し掛かっているんですね〜。

    あぁ、夕暮れ時に差し掛かっているんですね〜。

  • ずいぶん歩いてお腹も空いてきたお抱えカメラマン。<br />繁華街へとやってきました。

    ずいぶん歩いてお腹も空いてきたお抱えカメラマン。
    繁華街へとやってきました。

  • まずは喉を潤します〜(^。^)

    まずは喉を潤します〜(^。^)

  • 何を食べようかなぁ〜。<br /><br />あ?<br />サイゼリアがあるぅ。

    何を食べようかなぁ〜。

    あ?
    サイゼリアがあるぅ。

  • いやいや、やっぱり中華でしょ。<br /><br />で、まだまだ歩いて、<br />海珠中路にある「得心酒家」に入ったそうです。<br /><br /><br />地図で調べたら、先ほど歩いていた沙面地区からは北に3キロほどの位置にあるんですねー。

    いやいや、やっぱり中華でしょ。

    で、まだまだ歩いて、
    海珠中路にある「得心酒家」に入ったそうです。


    地図で調べたら、先ほど歩いていた沙面地区からは北に3キロほどの位置にあるんですねー。

  • 開放感ある店内ですね〜。<br />地元のビールを頼もうとしたら、なかなか通じなかったんですって。<br />で、店長さんが出てきて、ようやくオーダーできたとか!<br /><br />よかったね〜(^o^)/

    開放感ある店内ですね〜。
    地元のビールを頼もうとしたら、なかなか通じなかったんですって。
    で、店長さんが出てきて、ようやくオーダーできたとか!

    よかったね〜(^o^)/

  • ホテルに戻ります。<br /><br />公園前駅から広州地鉄に乗りました。<br />夜の地下鉄一人乗りなんて、危なくないのかなぁ・・・。

    ホテルに戻ります。

    公園前駅から広州地鉄に乗りました。
    夜の地下鉄一人乗りなんて、危なくないのかなぁ・・・。

  • タッチパネル式の券売機ですね。

    タッチパネル式の券売機ですね。

  • 奥深ーいんですね。

    奥深ーいんですね。

  • 上海の地下鉄にもありましたね。<br />2分後に来るよ〜。

    上海の地下鉄にもありましたね。
    2分後に来るよ〜。

  • すっきりしたデザインの車両ですー。

    すっきりしたデザインの車両ですー。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP