大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪くらしの今昔館で意外に長い時間いたので、お腹がペコペコで、ここで食べてみました。<br /><br />手打ちうどん工房穂の香天満駅前KYビル店<br />http://www.gourmet-kineya.co.jp/<br /><br />住所:大阪府大阪市北区天神橋4-8-21<br />電話:06-6358-3361

◆飲食店◆手打ちうどん工房穂の香天満駅前KYビル店

3いいね!

2009/06/07 - 2009/06/07

20788位(同エリア26531件中)

0

23

紫陽花

紫陽花さん

大阪くらしの今昔館で意外に長い時間いたので、お腹がペコペコで、ここで食べてみました。

手打ちうどん工房穂の香天満駅前KYビル店
http://www.gourmet-kineya.co.jp/

住所:大阪府大阪市北区天神橋4-8-21
電話:06-6358-3361

PR

  • 2009/06/07<br />もーーーーお腹ペコペコで、ここに入りました。麦とろ御飯に惹かれました^^;

    2009/06/07
    もーーーーお腹ペコペコで、ここに入りました。麦とろ御飯に惹かれました^^;

  • 2009/06/07<br />季節のおすすめメニューです。

    2009/06/07
    季節のおすすめメニューです。

  • 2009/06/07<br />冷うどん、温うどん、定食、御膳メニューです。ここにある、麦とろ定食を頼みました。

    2009/06/07
    冷うどん、温うどん、定食、御膳メニューです。ここにある、麦とろ定食を頼みました。

  • 2009/06/07<br />穂の香名物と穂の香創作カレーうどんのメニューです。

    2009/06/07
    穂の香名物と穂の香創作カレーうどんのメニューです。

  • 2009/06/07<br />お子様メニュー、一品、甘味、アルコール、ソフトドリンクのです。

    2009/06/07
    お子様メニュー、一品、甘味、アルコール、ソフトドリンクのです。

  • 2009/06/07<br />テーブルは、こんな感じで、一味と爪楊枝とすりごまが置いてあります。

    2009/06/07
    テーブルは、こんな感じで、一味と爪楊枝とすりごまが置いてあります。

  • 2009/06/07<br />店内はこんな感じです。もう夕方4時頃なので、お客様は少ないです。

    2009/06/07
    店内はこんな感じです。もう夕方4時頃なので、お客様は少ないです。

  • 2009/06/07<br />こんな句が書かれていました。で、お客様少ないって書いたのに、この後立て続けに3組位入って来ました。

    2009/06/07
    こんな句が書かれていました。で、お客様少ないって書いたのに、この後立て続けに3組位入って来ました。

  • 2009/06/07<br />二人用座席はこんな感じです。この座布団が涼しくていい感じです。

    2009/06/07
    二人用座席はこんな感じです。この座布団が涼しくていい感じです。

  • 2009/06/07<br />はーい!来ました!<br />麦とろ定食860円。<br />意外に量が多いような。。。今は半玉増量無料サービス中です。でも私は通常通りで頼んだのですが、おうどんが多い@0@

    2009/06/07
    はーい!来ました!
    麦とろ定食860円。
    意外に量が多いような。。。今は半玉増量無料サービス中です。でも私は通常通りで頼んだのですが、おうどんが多い@0@

  • 2009/06/07<br />茶碗蒸しです。椎茸と鶏肉とかまぼこが入ってました。

    2009/06/07
    茶碗蒸しです。椎茸と鶏肉とかまぼこが入ってました。

  • 2009/06/07<br />きつねうどんです。きつね(温)か、おろし(冷)のうどんが選べます。この店は手打ちうどんなので、そばはありません。

    2009/06/07
    きつねうどんです。きつね(温)か、おろし(冷)のうどんが選べます。この店は手打ちうどんなので、そばはありません。

  • 2009/06/07<br />小皿です。筍の鰹節和えとイカの梅紫蘇和えと金平牛蒡です。

    2009/06/07
    小皿です。筍の鰹節和えとイカの梅紫蘇和えと金平牛蒡です。

  • 2009/06/07<br />香の物です。芝漬けと大根の漬物(沢庵ですね)です。

    2009/06/07
    香の物です。芝漬けと大根の漬物(沢庵ですね)です。

  • 2009/06/07<br />とろろです。味付けがしてあります。私はちょっと山葵が欲しいかなって思いました。これをご飯に混ぜて食べちゃいました^^

    2009/06/07
    とろろです。味付けがしてあります。私はちょっと山葵が欲しいかなって思いました。これをご飯に混ぜて食べちゃいました^^

  • 2009/06/07<br />麦ごはんです。私は全麦でもオッケーですが、やっぱりここは、一般的に白米と麦の割御飯です。

    2009/06/07
    麦ごはんです。私は全麦でもオッケーですが、やっぱりここは、一般的に白米と麦の割御飯です。

  • 2009/06/07<br />お箸セットがかわいかったので、お箸は陶器の筒に入っていて、これを撮ったら箸置きになるようにくぼみがあります。あと茶碗蒸し用の木のスプーンとおうどん用の木のお玉がありました。

    2009/06/07
    お箸セットがかわいかったので、お箸は陶器の筒に入っていて、これを撮ったら箸置きになるようにくぼみがあります。あと茶碗蒸し用の木のスプーンとおうどん用の木のお玉がありました。

  • 2009/06/07<br />かなりのボリュームでお腹パンパンです。ここはホームページ見て初めて知ったんですが、株式会社杵屋の系列店なんですね。

    2009/06/07
    かなりのボリュームでお腹パンパンです。ここはホームページ見て初めて知ったんですが、株式会社杵屋の系列店なんですね。

  • 2009/06/07<br />ショーウインドウのメニューです。関西風なので、うどんのコシはそんなに強くなく、つるつる食べれる感じです。讃岐が好きな人には物足りないかもですね。

    2009/06/07
    ショーウインドウのメニューです。関西風なので、うどんのコシはそんなに強くなく、つるつる食べれる感じです。讃岐が好きな人には物足りないかもですね。

  • 2009/06/07<br />遠慮がちに、店の端に麦とろ飯って看板が^^;

    2009/06/07
    遠慮がちに、店の端に麦とろ飯って看板が^^;

  • 2009/06/07<br />おすすめメニューの手書き看板。ここにある、麦とろ定食を食べました。かなりの満腹です^^

    2009/06/07
    おすすめメニューの手書き看板。ここにある、麦とろ定食を食べました。かなりの満腹です^^

  • 2009/06/07<br />初夏のうどん半玉増量無料キャンペーン期間中です。ここのショーウインドウはおすすめメニューです。

    2009/06/07
    初夏のうどん半玉増量無料キャンペーン期間中です。ここのショーウインドウはおすすめメニューです。

  • 2009/06/07<br />お店の入口です。なかなかボリューム満点です。なぜか、レジにいる店員さんがカメラ目線です^^;<br />美味しかったです^^

    2009/06/07
    お店の入口です。なかなかボリューム満点です。なぜか、レジにいる店員さんがカメラ目線です^^;
    美味しかったです^^

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP