清里・八ヶ岳旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月のGWは仕事の都合で連休ならず・・・<br />なんとか空いた週末に無理やりねじ込んだ旅行でした・・・。<br /><br />4/25(土)<br />仕事終了後に一路大雨の中央高速を山梨へ!<br />無事に到着するも、雨のため1日目はコテージでBBQ<br />するくらいしかイベントはなし(屋根付きテラスでよかったぁ)<br /><br />4/26(日)<br />6:00 やっと雨のあがった宿周辺を散歩<br />7:00 貸切風呂入浴<br />8:00 朝食<br />9:15 川俣川渓流釣り場にてニジマス釣り<br />12:15 道の駅南きよさとにて地場農産物購入<br />15:00 帰宅<br /><br />次回は満天の星空を眺めたいなぁ<br /><br />

清里高原駆け足1泊2日 

3いいね!

2009/04/25 - 2009/04/26

777位(同エリア1002件中)

0

35

niku

nikuさん

5月のGWは仕事の都合で連休ならず・・・
なんとか空いた週末に無理やりねじ込んだ旅行でした・・・。

4/25(土)
仕事終了後に一路大雨の中央高速を山梨へ!
無事に到着するも、雨のため1日目はコテージでBBQ
するくらいしかイベントはなし(屋根付きテラスでよかったぁ)

4/26(日)
6:00 やっと雨のあがった宿周辺を散歩
7:00 貸切風呂入浴
8:00 朝食
9:15 川俣川渓流釣り場にてニジマス釣り
12:15 道の駅南きよさとにて地場農産物購入
15:00 帰宅

次回は満天の星空を眺めたいなぁ

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 中央自動車道須玉ICをおりて、ようやく宿泊する貸別荘「野わけ」さんに到着です。<br /><br />国道141号線から車で少し入ったところにあるのでとても静か。周囲には民家もほとんどありません。

    中央自動車道須玉ICをおりて、ようやく宿泊する貸別荘「野わけ」さんに到着です。

    国道141号線から車で少し入ったところにあるのでとても静か。周囲には民家もほとんどありません。

  • 山の中に突如出現するコテージ・・・。<br />1日目はすでに夕方ですが雨のため室内で静かに過ごします。

    山の中に突如出現するコテージ・・・。
    1日目はすでに夕方ですが雨のため室内で静かに過ごします。

  • まずはじめにこちらの受付でチェックイン、<br />鍵をもらいます。<br />私たちは105号室、貸切風呂に近いところでした。<br /><br />清里高原のいろいろなショップの割引券をたくさんもらいました。

    まずはじめにこちらの受付でチェックイン、
    鍵をもらいます。
    私たちは105号室、貸切風呂に近いところでした。

    清里高原のいろいろなショップの割引券をたくさんもらいました。

  • コテージの写真をなぜか削除してしまいました・・・<br />写真はコテージの前にある貸切風呂の入り口です。

    コテージの写真をなぜか削除してしまいました・・・
    写真はコテージの前にある貸切風呂の入り口です。

  • 1階リビングです。こじんまりとしてますが2人には充分過ぎる広さです。まだ暖房が必要でした。

    1階リビングです。こじんまりとしてますが2人には充分過ぎる広さです。まだ暖房が必要でした。

  • キッチンもコンパクトですが料理も可能です。<br />調味料はじ持参が必要です。

    キッチンもコンパクトですが料理も可能です。
    調味料はじ持参が必要です。

  • 2階寝室はベットが4つとソファーがひとつ・・・<br />ここはほんとに寝るためのお部屋です。

    2階寝室はベットが4つとソファーがひとつ・・・
    ここはほんとに寝るためのお部屋です。

  • 素泊まりと2食付きで金額にさほど差がなかったので<br />食事はあまり期待してなかったのですが、<br />なかなかどうして、立派な夕食でした。<br />テラスでBBQなのですが、夕食時間になると<br />宿の方が火のついた炭とBBQセットをコテージまで運んでくれます。塩・コショー・焼肉のタレまで、至れり尽くせりです。

    素泊まりと2食付きで金額にさほど差がなかったので
    食事はあまり期待してなかったのですが、
    なかなかどうして、立派な夕食でした。
    テラスでBBQなのですが、夕食時間になると
    宿の方が火のついた炭とBBQセットをコテージまで運んでくれます。塩・コショー・焼肉のタレまで、至れり尽くせりです。

  • BBQ以外にもサラダ・デザートまで付いてました。<br />嬉しい誤算・・・。<br /><br />

    BBQ以外にもサラダ・デザートまで付いてました。
    嬉しい誤算・・・。

  • 翌朝は寝室の天窓からの明かりで5時には目覚めました。清里周辺は高原野菜の一大産地のせいか、TVの天気予報(気象情報)も詳細です。

    翌朝は寝室の天窓からの明かりで5時には目覚めました。清里周辺は高原野菜の一大産地のせいか、TVの天気予報(気象情報)も詳細です。

  • 6:00 宿周辺を散歩してみました。<br />

    6:00 宿周辺を散歩してみました。

  • 数分で馬小屋に到着です。ちょっと小さめ、<br />ポニーでしょうか?

    数分で馬小屋に到着です。ちょっと小さめ、
    ポニーでしょうか?

  • 見知らぬ人が珍しいのか、ジーッと見つめられます。

    見知らぬ人が珍しいのか、ジーッと見つめられます。

  • 高須林道の入り口まで歩きました。<br />道路の両側に動物除け?の網が張り巡らせてありました。

    高須林道の入り口まで歩きました。
    道路の両側に動物除け?の網が張り巡らせてありました。

  • 林道入口をUターンしたところ、雪をかぶった山々が姿を見せてくれました。

    林道入口をUターンしたところ、雪をかぶった山々が姿を見せてくれました。

  • 昨日の雨が草に露となって張り付いてます<br />清々しいですなぁ

    昨日の雨が草に露となって張り付いてます
    清々しいですなぁ

  • 宿に戻る頃には日も少し差しはじめてきました。

    宿に戻る頃には日も少し差しはじめてきました。

  • こんなところで朝食とか食べたら気分いいでしょうね

    こんなところで朝食とか食べたら気分いいでしょうね

  • 野わけさんの敷地はけっこうあって、子供用の遊具やバスケットゴールまでありました。

    野わけさんの敷地はけっこうあって、子供用の遊具やバスケットゴールまでありました。

  • コテージの裏には除雪車?が置いてありました。<br />冬は雪深いのでしょうか・・・

    コテージの裏には除雪車?が置いてありました。
    冬は雪深いのでしょうか・・・

  • 7:00 貸切風呂へ。2つある小さい方へ入りました。<br />屋根付きですが、窓を開けると露天風呂気分を味わえます。昨日の雨天時にもしっかり入れました。

    7:00 貸切風呂へ。2つある小さい方へ入りました。
    屋根付きですが、窓を開けると露天風呂気分を味わえます。昨日の雨天時にもしっかり入れました。

  • 8:00 朝食はレストランにて。フルーツ盛りだくさんで、パンは焼き立てで美味しかった〜

    8:00 朝食はレストランにて。フルーツ盛りだくさんで、パンは焼き立てで美味しかった〜

  • 8:40 チェックアウト頃にはすっかり天候も回復。<br />高原の朝、満喫です。

    8:40 チェックアウト頃にはすっかり天候も回復。
    高原の朝、満喫です。

  • 9:20 川俣川渓流釣り場着。<br />初心者・ファミリー向けの2時間区画貸切4500円<br />(竿2本・仕掛け・イクラ餌・ビク含む)<br />でお願いしました。受付で支払いを済ませ、川に出ます。

    9:20 川俣川渓流釣り場着。
    初心者・ファミリー向けの2時間区画貸切4500円
    (竿2本・仕掛け・イクラ餌・ビク含む)
    でお願いしました。受付で支払いを済ませ、川に出ます。

  • 自然の渓流を石で数区画に分け、釣り場としています。当日は前日の雨で水量が多かったようです。

    自然の渓流を石で数区画に分け、釣り場としています。当日は前日の雨で水量が多かったようです。

  • おじさんがバケツ1杯の魚を放流してくれます。<br />魚が見えるのですが、はじめはコツがつかめずなかなか釣れません・・・。見かねたおじさんがお手本を示すと、すぐに1匹針がかり・・・。

    おじさんがバケツ1杯の魚を放流してくれます。
    魚が見えるのですが、はじめはコツがつかめずなかなか釣れません・・・。見かねたおじさんがお手本を示すと、すぐに1匹針がかり・・・。

  • 最初は1時間くらいでチャッチャと終了するつもりが<br />しっかり2時間集中して釣ってました。<br />手ぶらでも釣りができるのは便利でいいですね。<br />でも私のような初心者はニジマスに針を飲まれてしまうこともあるので、マス針位余分に持っていくと良いかもしれません。

    最初は1時間くらいでチャッチャと終了するつもりが
    しっかり2時間集中して釣ってました。
    手ぶらでも釣りができるのは便利でいいですね。
    でも私のような初心者はニジマスに針を飲まれてしまうこともあるので、マス針位余分に持っていくと良いかもしれません。

  • 時間切れです。バケツ1杯には程遠いですが<br />17匹釣れました。お土産ができました・・・。

    時間切れです。バケツ1杯には程遠いですが
    17匹釣れました。お土産ができました・・・。

  • 魚の下処理をするための場所もあり、包丁・まな板・塩完備で至れり尽くせり・・・。

    魚の下処理をするための場所もあり、包丁・まな板・塩完備で至れり尽くせり・・・。

  • はらわたを出して、塩を魚にまぶして下処理完了。<br />自宅の台所を汚さないで済むのもポイント高いですよね。

    はらわたを出して、塩を魚にまぶして下処理完了。
    自宅の台所を汚さないで済むのもポイント高いですよね。

  • 釣り場から近くの道の駅南きよさとへ寄り道です。<br />たくさんの鯉のぼりがお出迎え♪

    釣り場から近くの道の駅南きよさとへ寄り道です。
    たくさんの鯉のぼりがお出迎え♪

    道の駅 南きよさと 道の駅

  • ここは農産物直売所があり、山梨の野菜をお土産にします。

    ここは農産物直売所があり、山梨の野菜をお土産にします。

  • 隣接する花の森公園へ行くリフトカー。<br />花の森公園は、花々はもちろん、各種体験ができるようです。<br />

    隣接する花の森公園へ行くリフトカー。
    花の森公園は、花々はもちろん、各種体験ができるようです。

  • 15:00過ぎには帰宅。夕食はニジマスと山梨野菜のてんぷらとなりました。

    15:00過ぎには帰宅。夕食はニジマスと山梨野菜のてんぷらとなりました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP