森旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GWに突入? した 今日は はっきりしない天気では<br />ありましたが 今年の11月を持って 閉園するJR東海の<br />電車博物館  佐久間レールパーク祭をメインの さわやか<br />ウォーキングへと 行って参りました。<br /><br />普段は電車で行くのですが、私が住んでいる<br />静岡東部地区からは 少々、行きづらく、フリー切符等も<br />あまり 良いものがないので、 今回は 中部天竜駅まで<br />車で行って、スタート駅である お隣 下川井まで 1駅、<br />飯田線へと乗ってみました。 <br /><br />では スタートします。<br /> <br />

さわやかウォーキング 佐久間レールパーク祭

7いいね!

2009/04/26 - 2009/04/26

102位(同エリア149件中)

2

57

spitfirebuzz90

spitfirebuzz90さん

GWに突入? した 今日は はっきりしない天気では
ありましたが 今年の11月を持って 閉園するJR東海の
電車博物館 佐久間レールパーク祭をメインの さわやか
ウォーキングへと 行って参りました。

普段は電車で行くのですが、私が住んでいる
静岡東部地区からは 少々、行きづらく、フリー切符等も
あまり 良いものがないので、 今回は 中部天竜駅まで
車で行って、スタート駅である お隣 下川井まで 1駅、
飯田線へと乗ってみました。 

では スタートします。

同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 自宅を出て 富士で 会社の先輩、後輩と<br />その家族と合流して 一路、東名高速を<br />ビュンビュン飛ばして袋井ICから R152を<br />経由して 飯田線 中部天竜駅までやってきました。<br />飯田線沿線へ 来たのは かなり久しぶり。<br />恐らく 急行 伊奈路が 走っていた頃以来。<br /><br />で、私達は 9:15発の電車で下川合駅へと<br />移動するのですが 思ったより 早く 着いて<br />しまったので 駅前を ぶらぶら。<br />

    自宅を出て 富士で 会社の先輩、後輩と
    その家族と合流して 一路、東名高速を
    ビュンビュン飛ばして袋井ICから R152を
    経由して 飯田線 中部天竜駅までやってきました。
    飯田線沿線へ 来たのは かなり久しぶり。
    恐らく 急行 伊奈路が 走っていた頃以来。

    で、私達は 9:15発の電車で下川合駅へと
    移動するのですが 思ったより 早く 着いて
    しまったので 駅前を ぶらぶら。

  • これは 1本前に出る 快速の豊橋行き。<br />快速なので お隣の 下川合駅へは<br />停車しません。 <br /><br />山間の小駅の風景を 出してみました。 <br />飯田線には まだ こんな駅が結構、残って<br />いるんですね。

    これは 1本前に出る 快速の豊橋行き。
    快速なので お隣の 下川合駅へは
    停車しません。

    山間の小駅の風景を 出してみました。 
    飯田線には まだ こんな駅が結構、残って
    いるんですね。

  • 電車の時間まで 駅構内や 開園前の佐久間<br />レールパークを ホームや 駅の周りから <br />眺めていたりました。 <br /><br />

    電車の時間まで 駅構内や 開園前の佐久間
    レールパークを ホームや 駅の周りから
    眺めていたりました。 

  • 改札を抜けると レールパークへと 通じる<br />通路があります。 中部天竜駅の入場券、<br />もしくは 飯田線の 乗車券類を持っていれば<br />入場できます。 <br />

    改札を抜けると レールパークへと 通じる
    通路があります。 中部天竜駅の入場券、
    もしくは 飯田線の 乗車券類を持っていれば
    入場できます。

  • ホームから 豊橋方面。 <br />そろそろ 電車がきます。<br /><br />

    ホームから 豊橋方面。
    そろそろ 電車がきます。

  • 9:15発 豊橋行き 2両編成です。<br />この電車に 乗り込んで1駅 3分ほどですが<br />飯田線の旅、さわやかウォーキングが<br />スタートです。 <br />

    9:15発 豊橋行き 2両編成です。
    この電車に 乗り込んで1駅 3分ほどですが
    飯田線の旅、さわやかウォーキングが
    スタートです。 

  • 出発駅の 下川井へと 到着。<br />電車から ウォーキング 参加者と<br />思われる人が僕らを入れて 10人ほどでした。<br />ちなみに 僕らは 6人でした。<br /><br />電車の本数が少ないことや 臨時電車の<br />佐久間レールパーク号、さわやかウォーキング号等が<br />到着するのは 10時半過ぎ、 豊橋から 2時間近く<br />掛かる為、あまり来なかったのかな?<br /><br />普段の さわやかウォーキングで こんな ど山の<br />無人駅スタート、人がこれだけしか少なかったのは<br />初めてです。 <br /><br /><br /><br /><br />

    出発駅の 下川井へと 到着。
    電車から ウォーキング 参加者と
    思われる人が僕らを入れて 10人ほどでした。
    ちなみに 僕らは 6人でした。

    電車の本数が少ないことや 臨時電車の
    佐久間レールパーク号、さわやかウォーキング号等が
    到着するのは 10時半過ぎ、 豊橋から 2時間近く
    掛かる為、あまり来なかったのかな?

    普段の さわやかウォーキングで こんな ど山の
    無人駅スタート、人がこれだけしか少なかったのは
    初めてです。




  • こんな 駅です。

    こんな 駅です。

  • 無人駅を背にして 通りへと出ます。<br />ちなみに 左側の 民家を曲がれば <br />駅なのですが 駅への案内がないです。<br />地元の人以外は 殆ど利用しないだろうから<br />いいのかも?<br />

    無人駅を背にして 通りへと出ます。
    ちなみに 左側の 民家を曲がれば
    駅なのですが 駅への案内がないです。
    地元の人以外は 殆ど利用しないだろうから
    いいのかも?

  • 天竜川を渡ります。 <br />もう 既に 鯉のぼりが 川幅一杯に<br />泳いでいました。 ですが、今日は<br />道中、風が結構 強かった。<br /><br />ちなみに 沼津の狩野川にも そろそろ<br />鯉のぼりが 川幅一杯、河川敷にも一杯<br />泳ぐ 姿が 見る事が出来ます。 <br /><br /><br />

    天竜川を渡ります。 
    もう 既に 鯉のぼりが 川幅一杯に
    泳いでいました。 ですが、今日は
    道中、風が結構 強かった。

    ちなみに 沼津の狩野川にも そろそろ
    鯉のぼりが 川幅一杯、河川敷にも一杯
    泳ぐ 姿が 見る事が出来ます。 


  • 天竜川を 渡り、早速、山道へと 入っていきます。<br /><br />

    天竜川を 渡り、早速、山道へと 入っていきます。

  • コース途中の チェックポイント 川合院へと<br />寄っていきます。 お寺の境内を通り、この奥に<br />広がる 北遠七福神巡りをします。<br /><br />

    コース途中の チェックポイント 川合院へと
    寄っていきます。 お寺の境内を通り、この奥に
    広がる 北遠七福神巡りをします。

  • 恵比寿様から 始まり この川合院の裏山、<br />1周 約 1km を巡ります。

    恵比寿様から 始まり この川合院の裏山、
    1周 約 1km を巡ります。

  • 最後は ぼけ除け 地蔵。<br /><br />まだまだ。 いや、死ぬまでボケないように。<br />お参りしていきました。 <br /><br /><br /><br />

    最後は ぼけ除け 地蔵。

    まだまだ。 いや、死ぬまでボケないように。
    お参りしていきました。 



  • 少し、上へと 上がってきたのが 分かりますか?<br />先ほど、スタート時に見た 天竜川の鯉のぼりが<br />見えます。 <br />

    少し、上へと 上がってきたのが 分かりますか?
    先ほど、スタート時に見た 天竜川の鯉のぼりが
    見えます。

  • 今回は 本当 山、山、山。<br />こんな 竹林の中を通って<br />

    今回は 本当 山、山、山。
    こんな 竹林の中を通って

  • 一度、舗装道路へと出て、しばらく歩くと<br /><br />

    一度、舗装道路へと出て、しばらく歩くと

  • 天竜川を 再び渡り、<br />

    天竜川を 再び渡り、

  • 渡ったところで 10kmコース(一般向け)、<br />4kmコース (ファミリー向け) と 分かれ道です。<br />勿論、僕らは 一般コースを選択。 <br /><br />

    渡ったところで 10kmコース(一般向け)、
    4kmコース (ファミリー向け) と 分かれ道です。
    勿論、僕らは 一般コースを選択。 

  • 皆さん、社会の授業で 習ったかと思いますが<br />佐久間ダムが この先にあります。<br /><br />しかし、今回は コースに入っておらず<br />眺めるだけでした。その写真は 後で<br />アップします。<br />

    皆さん、社会の授業で 習ったかと思いますが
    佐久間ダムが この先にあります。

    しかし、今回は コースに入っておらず
    眺めるだけでした。その写真は 後で
    アップします。

  • そして 途中、休憩を兼ねて 佐久間郷土館を<br />ちょっと 覗いていきました。 <br /><br />

    そして 途中、休憩を兼ねて 佐久間郷土館を
    ちょっと 覗いていきました。 

  • で、ここ 佐久間町は ダムのマークの<br />マンホールです。 <br /><br />

    で、ここ 佐久間町は ダムのマークの
    マンホールです。 

  • 先を進むと、今回のコースで一番、きついと<br />思われる 松山公園の麓へと到着。 <br /><br />

    先を進むと、今回のコースで一番、きついと
    思われる 松山公園の麓へと到着。 

  • 公園内の自然遊歩道の マップを確認して<br />では 登ります。<br /><br />

    公園内の自然遊歩道の マップを確認して
    では 登ります。

  • 麓から 登ってくる事、約 20分位。<br />佐久間ダムが 見えました。 <br /><br />

    麓から 登ってくる事、約 20分位。
    佐久間ダムが 見えました。 

  • で、やっと 山頂展望台。 <br />結構、きつかった...<br />ここで 折り返します。<br /><br /><br /><br />

    で、やっと 山頂展望台。
    結構、きつかった...
    ここで 折り返します。



  • 展望台から見えた風景です。<br />はるか 遠くに 中部天竜駅、佐久間レールパーク、<br />天竜川が 見えます。 <br /><br />この写真で山深い 所だと 言う事が お分かり<br />頂けましたでしょうか?

    展望台から見えた風景です。
    はるか 遠くに 中部天竜駅、佐久間レールパーク、
    天竜川が 見えます。

    この写真で山深い 所だと 言う事が お分かり
    頂けましたでしょうか?

  • ズームで引いて 駅付近のアップ。<br /><br /><br />

    ズームで引いて 駅付近のアップ。


  • 松山公園を 降りてきて 馬背神社の境内を通り、<br />再び 天竜川を 渡ります。<br /><br />

    松山公園を 降りてきて 馬背神社の境内を通り、
    再び 天竜川を 渡ります。

  • 中部天竜駅付近へと 入っていきます。<br /><br />今回は 名古屋地区 主催の開催なのですが、<br />静岡地区は うさぎ に対して 名古屋地区は<br />亀が 目印看板の マスコットなんです。<br /><br />

    中部天竜駅付近へと 入っていきます。

    今回は 名古屋地区 主催の開催なのですが、
    静岡地区は うさぎ に対して 名古屋地区は
    亀が 目印看板の マスコットなんです。

  • ここで また コースが分かれます。<br />ファミリーコースは このまま レールパークへと<br />向かい ゴールですが、 当然、僕らは 一般コースで<br />一度、駅の裏側を通り過ぎて佐久間ダム第2発電所を<br />目指し、駅へと戻るコースを あと2km弱 歩きます。<br /><br /><br />

    ここで また コースが分かれます。
    ファミリーコースは このまま レールパークへと
    向かい ゴールですが、 当然、僕らは 一般コースで
    一度、駅の裏側を通り過ぎて佐久間ダム第2発電所を
    目指し、駅へと戻るコースを あと2km弱 歩きます。


  • 豊橋よりの 踏み切りを渡って

    豊橋よりの 踏み切りを渡って

  • 駅の反対側は 少し、高いところから見下ろすように<br />道が沿っていて そこから 撮影した 臨時電車の<br />佐久間レールパーク号。 この電車も国鉄時代から<br />走っている 117系。 かつて 米原〜大阪〜姫路を<br />新快速として走っていました。 

    駅の反対側は 少し、高いところから見下ろすように
    道が沿っていて そこから 撮影した 臨時電車の
    佐久間レールパーク号。 この電車も国鉄時代から
    走っている 117系。 かつて 米原〜大阪〜姫路を
    新快速として走っていました。 

  • ヘッドマークの アップ。<br />

    ヘッドマークの アップ。

  • そして 一度、駅から離れ 先に進むと<br />第2発電所 です。<br /><br />先ほどの 佐久間ダムに比べて だいぶ 規模は<br />小さいですが、結構、迫力がありました。<br /><br />

    そして 一度、駅から離れ 先に進むと
    第2発電所 です。

    先ほどの 佐久間ダムに比べて だいぶ 規模は
    小さいですが、結構、迫力がありました。

  • そして また 再び 天竜川沿いを 歩き、<br />飯田線の鉄橋をくぐり<br /><br />

    そして また 再び 天竜川沿いを 歩き、
    飯田線の鉄橋をくぐり

  • ゴールの 佐久間レールパークへと到着。<br />ここで いつもの ゴールスタンプを貰って<br />お祭の風景と 懐かしい 車両と ご対面です。<br /><br /><br />

    ゴールの 佐久間レールパークへと到着。
    ここで いつもの ゴールスタンプを貰って
    お祭の風景と 懐かしい 車両と ご対面です。


  • さて ここからは 佐久間レールパークに<br />展示、保存されている 車両を アップして<br />いきます。 <br /><br />朝、出発前、人もまだ まばらな時に 数枚<br />スナップしておきました。 <br /><br />まずは 0系。 昨夏、岡山界隈で 撮り歩き<br />12月の イベント列車 さよなら0系 ひかりの<br />運転をもって 1964年にデビューした 初代<br />新幹線も 引退をしました。 <br /><br />

    さて ここからは 佐久間レールパークに
    展示、保存されている 車両を アップして
    いきます。

    朝、出発前、人もまだ まばらな時に 数枚
    スナップしておきました。

    まずは 0系。 昨夏、岡山界隈で 撮り歩き
    12月の イベント列車 さよなら0系 ひかりの
    運転をもって 1964年にデビューした 初代
    新幹線も 引退をしました。 

  • ED62。 これは 飯田線や大糸線で 活躍した<br />電気機関車。 私も 中学〜高校生の頃、大糸線へと<br />撮影に行きました。

    ED62。 これは 飯田線や大糸線で 活躍した
    電気機関車。 私も 中学〜高校生の頃、大糸線へと
    撮影に行きました。

  • ED11。 これは さすがに 走っている<br />現役の姿は 見た事がなかったですが <br />貴重な 機関車です。<br /><br />

    ED11。 これは さすがに 走っている
    現役の姿は 見た事がなかったですが
    貴重な 機関車です。

  • 旧型 国電。 クモハ12。 ご存知の方も<br />多いかと 思いますが、鶴見線の 大川支線で<br />国鉄からJRへと 民営化された後も最後まで<br />走り続けました。<br /><br />

    旧型 国電。 クモハ12。 ご存知の方も
    多いかと 思いますが、鶴見線の 大川支線で
    国鉄からJRへと 民営化された後も最後まで
    走り続けました。

  • ここからは ゴール後、園内に入ってからの<br />スナップです。  <br /><br />0系 新幹線の台車です。<br /><br />

    ここからは ゴール後、園内に入ってからの
    スナップです。

    0系 新幹線の台車です。

  • 先に ご紹介した ED62の後ろに<br />連結されていた 旧型客車です。<br /><br />10系寝台車、荷物者、座席車 など<br />これも 非情に 貴重な 車両です。<br /><br />

    先に ご紹介した ED62の後ろに
    連結されていた 旧型客車です。

    10系寝台車、荷物者、座席車 など
    これも 非情に 貴重な 車両です。

  • ディーゼルカーの キハ25 と 救援車です。<br /><br />

    ディーゼルカーの キハ25 と 救援車です。

  • キハ181系。 これは まだ JR西日本<br />エリアや JR四国エリアへと行くと、色は<br />勿論 塗り替えられていますが まだ現役で<br />一部の列車で 走っています。<br /><br />はまかぜ号、 うずしお号 等。<br />ただ はまかぜ号に関しては 先日、JR西日本から<br />新車両へと 2年以内を目処に 置き換えるとの発表が<br />ありました。 乗り収め 撮り収めは 来年までです。<br /><br /><br />

    キハ181系。 これは まだ JR西日本
    エリアや JR四国エリアへと行くと、色は
    勿論 塗り替えられていますが まだ現役で
    一部の列車で 走っています。

    はまかぜ号、 うずしお号 等。
    ただ はまかぜ号に関しては 先日、JR西日本から
    新車両へと 2年以内を目処に 置き換えるとの発表が
    ありました。 乗り収め 撮り収めは 来年までです。


  • これは 私もさすがに 知らない というか <br />現役時代を知らない。というのも 第2次世界大戦<br />以前に東海道線 京都〜大阪を 走った最初の電車<br />です。

    これは 私もさすがに 知らない というか
    現役時代を知らない。というのも 第2次世界大戦
    以前に東海道線 京都〜大阪を 走った最初の電車
    です。

  • 一部の車両が 車内を公開されており、<br />月代わりで 内部に入れる 車両が変わるようです。<br /><br />

    一部の車両が 車内を公開されており、
    月代わりで 内部に入れる 車両が変わるようです。

  • 東海道線と言えば、やっぱり 湘南カラーの<br />電車。 2007年3月を持って 東海道線から<br />引退した 113系 の 元になった 電車で<br />111系です。 その 111系のクハ111−1。<br /><br />非情に 貴重な車両です。<br /><br />

    東海道線と言えば、やっぱり 湘南カラーの
    電車。 2007年3月を持って 東海道線から
    引退した 113系 の 元になった 電車で
    111系です。 その 111系のクハ111−1。

    非情に 貴重な車両です。

  • 一通り、屋外の展示車両を見て周り<br />今度は 屋内の展示物を見てまわりました。<br /><br />

    一通り、屋外の展示車両を見て周り
    今度は 屋内の展示物を見てまわりました。

  • 日章旗。 かつて 飯田線沿線で 開催された<br />植樹祭に昭和天皇が 来られた際に走った<br />お召し列車に つけられたものです。<br /><br />昭和天皇は お召し列車が お好きだったという<br />エピソードを 昔 聞いたことがありました。 <br /><br />私も お召し列車が 好きで 中学生の頃、<br />昭和天皇や 平成天皇が 乗車された お召し列車の<br />写真を撮りに行ったものです。 <br />猪苗代へ行かれたフルムーンお召し、赤城国体、<br />かいじ国体、つくば万博、年に数回 行かれた<br />下田 須崎へのご静養の時です。 <br /><br /><br /><br /><br />

    日章旗。 かつて 飯田線沿線で 開催された
    植樹祭に昭和天皇が 来られた際に走った
    お召し列車に つけられたものです。

    昭和天皇は お召し列車が お好きだったという
    エピソードを 昔 聞いたことがありました。 

    私も お召し列車が 好きで 中学生の頃、
    昭和天皇や 平成天皇が 乗車された お召し列車の
    写真を撮りに行ったものです。 
    猪苗代へ行かれたフルムーンお召し、赤城国体、
    かいじ国体、つくば万博、年に数回 行かれた
    下田 須崎へのご静養の時です。 




  • 一通り、満喫して 最後は 名古屋地区の<br />マスコットの写真を撮影して 一応、さわやか<br />ウォーキングへと参加したという 証拠?を<br /> 撮影して 佐久間レールパークを 後にして<br />一路、また 山越え、東名高速を使って<br />自宅へと帰ります。 <br /><br /><br />

    一通り、満喫して 最後は 名古屋地区の
    マスコットの写真を撮影して 一応、さわやか
    ウォーキングへと参加したという 証拠?を
    撮影して 佐久間レールパークを 後にして
    一路、また 山越え、東名高速を使って
    自宅へと帰ります。 


  • 今回は 思いの他 結構、きついコースと<br />かつて 全国で走っていた、そして 一部は<br />私もその 現役の姿を知っている 懐かしく、<br />かつ 貴重な車両を満喫する事が出来、GW<br />前半から 結構、楽しむ事が出来ました。 <br /><br />これらの ご紹介した 車両は 2年後に開館予定の<br />名古屋に出来る JR東海博物館へと 移設されます。<br /><br />カレンダーの 赤い日しか自分は休みではない為、<br />次は 4/29のみどりの日に またまた さわやか<br />ウォーキング。 今度は藤枝の町と藤の花祭へと<br />行ってくる予定です。<br /><br />掲載枚数が ひじょうに多く長くなりましたが<br />最後まで 読んで頂き有難うございました。<br /><br /><br /><br />

    今回は 思いの他 結構、きついコースと
    かつて 全国で走っていた、そして 一部は
    私もその 現役の姿を知っている 懐かしく、
    かつ 貴重な車両を満喫する事が出来、GW
    前半から 結構、楽しむ事が出来ました。 

    これらの ご紹介した 車両は 2年後に開館予定の
    名古屋に出来る JR東海博物館へと 移設されます。

    カレンダーの 赤い日しか自分は休みではない為、
    次は 4/29のみどりの日に またまた さわやか
    ウォーキング。 今度は藤枝の町と藤の花祭へと
    行ってくる予定です。

    掲載枚数が ひじょうに多く長くなりましたが
    最後まで 読んで頂き有難うございました。



この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • がんもさん 2009/04/27 23:38:50
    かわいい♪
    spitfirebuzz90さん、こんばんは。

    今日も楽しい旅行記ありがとうございます。
    わたしが歩いているわけではないのに
    毎回旅行記越しに見せてもらえる景色が楽しみになってきました。

    程よい鉄分と程よい絶景♪

    ・・・で今日はなぜかこの看板に惹かれてしまいました。
    な、なんか、かわいいと思いませんか(笑)

    わたしはこの旅行記の最後にある
    顔をつっこんで記念撮影できる看板!
    もしそこに居たらぜったいつっこんでただろうなぁと
    思ったことでした(爆)


                       がんもより

    spitfirebuzz90

    spitfirebuzz90さん からの返信 2009/04/29 18:58:00
    RE: かわいい♪
    がんもさんへ  

     こんばんは 訪問&書込み有難うございます。
     今日は 予告通り 藤枝の街を歩く さわやかウォーキングへと
     行ってきました。 藤枝の街歩きの様子は また 後日 アップして
     いきますので また 覗いてもらえれば 嬉しいですね。

    > 今日も楽しい旅行記ありがとうございます。
    > わたしが歩いているわけではないのに
    > 毎回旅行記越しに見せてもらえる景色が楽しみになってきました。
    >
    > 程よい鉄分と程よい絶景♪

     有難うございます。
     ブログを書く私としても 始めた頃は ただ 自身の記録程度って
    感じで書いていたのですが、このようなコメントを頂けると、
     もっと 楽しんでもらおう、ちゃんと伝えていこうって気持ちが
     高まりますね。 (勘違い? しない程度に 書いていきます)

     自分は 暦どおりの 赤い日しか休みではありませんが、
     今年はGW期間中の天気も 良さそうなので さわやか
     ウォーキング + テツを満喫しながら、がんもさんの
     SL追っかけ日記を楽しみにしています。

spitfirebuzz90さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

森の人気ホテルランキング

PAGE TOP