逗子・葉山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鎌倉在住の友人の案内で<br />逗子マリーナから<br />材木座の辺りを経由して<br />鎌倉までぶらぶらしてみました。

「材木座」散策日記

2いいね!

2009/04/11 - 2009/04/11

495位(同エリア565件中)

2

20

つみき

つみきさん

鎌倉在住の友人の案内で
逗子マリーナから
材木座の辺りを経由して
鎌倉までぶらぶらしてみました。

PR

  • お昼を逗子マリーナで済ませ<br />材木座海岸を散策。<br /><br />まだ4月ですが<br />すっかり初夏の陽気でした。<br /><br />きらきら光る海って、キレイですね〜。

    お昼を逗子マリーナで済ませ
    材木座海岸を散策。

    まだ4月ですが
    すっかり初夏の陽気でした。

    きらきら光る海って、キレイですね〜。

  • 夏になれば、沢山の人がやってくるのでしょうが<br />この時期は静かな海です。

    夏になれば、沢山の人がやってくるのでしょうが
    この時期は静かな海です。

  • こちらは光明寺というお寺。<br /><br />このあたりでは珍しく<br />本堂の中まで入れるお寺です。<br /><br />歩き回って、ちょっと疲れたけど<br />本堂の中はひんやりと涼しくて<br />いい休憩になりました。<br /><br />立ち寄ったら、お庭も是非。<br /><br />http://park16.wakwak.com/~komyo-ji/

    こちらは光明寺というお寺。

    このあたりでは珍しく
    本堂の中まで入れるお寺です。

    歩き回って、ちょっと疲れたけど
    本堂の中はひんやりと涼しくて
    いい休憩になりました。

    立ち寄ったら、お庭も是非。

    http://park16.wakwak.com/~komyo-ji/

  • 街でみかけた桜。<br />1本の木に、様々な色の花がついています。<br /><br />梅なら「おもいのまま」という品種がありますが<br />桜にも同じようなものがあるのですね。

    街でみかけた桜。
    1本の木に、様々な色の花がついています。

    梅なら「おもいのまま」という品種がありますが
    桜にも同じようなものがあるのですね。

  • おぉ!<br /><br />階段が途中までしかない!

    おぉ!

    階段が途中までしかない!

  • うーん。<br /><br />なんとも渋い洋品店だ(笑)

    うーん。

    なんとも渋い洋品店だ(笑)

  • こちらは「辻 薬師堂」。

    こちらは「辻 薬師堂」。

  • お賽銭を入れると<br />中の灯りが点きます。<br /><br />なんというアイデア(笑)

    お賽銭を入れると
    中の灯りが点きます。

    なんというアイデア(笑)

  • 材木座の「清水湯」にも立ち寄りました。<br /><br />地元のお年寄りにまじって<br />散策の汗を流してさっぱり!<br /><br />浴槽が中心にある関西型なのは何故だろう?

    材木座の「清水湯」にも立ち寄りました。

    地元のお年寄りにまじって
    散策の汗を流してさっぱり!

    浴槽が中心にある関西型なのは何故だろう?

  • こちらは日蓮上人ゆかりの「ぼたもち寺」。<br /><br />なんとも親しみやすい名前ですよね。<br /><br />あいにく閉まっていたので<br />中を拝見する事は出来ませんでした。

    こちらは日蓮上人ゆかりの「ぼたもち寺」。

    なんとも親しみやすい名前ですよね。

    あいにく閉まっていたので
    中を拝見する事は出来ませんでした。

  • こちらは、妙本寺。<br /><br />http://tempsera.at.webry.info/200901/article_2.html<br /><br /><br />参堂は緑が濃くて<br />こんな場所にこんなに深い森があったなんて!と<br />ちょっとびっくりしちゃいました。

    こちらは、妙本寺。

    http://tempsera.at.webry.info/200901/article_2.html


    参堂は緑が濃くて
    こんな場所にこんなに深い森があったなんて!と
    ちょっとびっくりしちゃいました。

  • 境内には、まだ桜が残っていました。<br /><br />これで、今年の桜も見納めかな〜。<br /><br />森が深くてひんやりしてるから<br />桜も遅いのかもね。

    境内には、まだ桜が残っていました。

    これで、今年の桜も見納めかな〜。

    森が深くてひんやりしてるから
    桜も遅いのかもね。

  • はかなくて柔らかい感じの花びらが素敵でした。

    はかなくて柔らかい感じの花びらが素敵でした。

  • 境内で、おやつを食べました。<br /><br />これは、途中で買った黒パン。<br /><br />大町の交差点にある「大くに」という和菓子屋さんです。

    境内で、おやつを食べました。

    これは、途中で買った黒パン。

    大町の交差点にある「大くに」という和菓子屋さんです。

  • 「大くに」さんは<br />麩饅頭が有名なのだそうですが<br />あいにく売り切れだったので<br />幼稚園の頃大好きだった「黒ぱん」にしました。<br /><br />黒砂糖を使った蒸しパンで<br />なんとも懐かしい味がします。

    「大くに」さんは
    麩饅頭が有名なのだそうですが
    あいにく売り切れだったので
    幼稚園の頃大好きだった「黒ぱん」にしました。

    黒砂糖を使った蒸しパンで
    なんとも懐かしい味がします。

  • こちらのお寺には<br />猫が沢山いました。<br /><br />猫がのんびりしているからか<br />お寺に来た人も一緒になって<br />のーんびりしてました(笑)

    こちらのお寺には
    猫が沢山いました。

    猫がのんびりしているからか
    お寺に来た人も一緒になって
    のーんびりしてました(笑)

  • 桜は、散った花びらも絵になりますね。

    桜は、散った花びらも絵になりますね。

  • これで、いよいよ見納めの桜です。

    これで、いよいよ見納めの桜です。

  • 鶴岡八幡まで戻ってくると<br />やはり参道の桜は終わっていました。<br /><br />でも、提灯の灯りって、いいですね。

    鶴岡八幡まで戻ってくると
    やはり参道の桜は終わっていました。

    でも、提灯の灯りって、いいですね。

  • 八幡では結婚式があったらしく<br />参道で、和装の新郎新婦とすれ違いました。<br /><br />境内は、式の片づけ中でしたが<br />灯りが灯っていて素敵でした。<br /><br />どうぞ、お幸せに。

    八幡では結婚式があったらしく
    参道で、和装の新郎新婦とすれ違いました。

    境内は、式の片づけ中でしたが
    灯りが灯っていて素敵でした。

    どうぞ、お幸せに。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • クレールさん 2009/04/14 09:50:20
    ドキドキしながら・・
    つみきさま

    はじめまして。まりのと申します。

    旅行記拝見して、『ひぇえーっ!』という感じです…
    実家の周りの光景ばかりなので!!!

    伊藤工務店…熊沢洋品店…
    そして大くに…
    よくフラフラと歩いている辺りです♪

    『伊藤牛肉店』の揚げたてコロッケは
    召し上がりませんでした??(笑)

    突然のカキコミ、失礼いたしました^^*

    まりの

    つみき

    つみきさん からの返信 2009/04/14 12:22:24
    RE: ドキドキしながら・・
    コロッケ、見逃しました。

    残念!

つみきさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP