
2009/03/21 - 2009/03/21
375位(同エリア766件中)
syukoさん
- syukoさんTOP
- 旅行記37冊
- クチコミ4件
- Q&A回答0件
- 121,859アクセス
- フォロワー12人
新しい場所へ足を踏み入れる度に、携帯を片手に国盗りをするのがここ最近の習性。『ケータイ国盗り合戦』というサイトにちょっとハマってます。
詳しくは⇒http://kntr.jp/pc/
あと横須賀・逗子方面を盗れば相模国を制覇。それならばと京浜急行を使って三浦半島方面へ。
- 交通手段
- 私鉄
PR
-
京浜急行三崎口行きに乗り、金沢文庫を過ぎたあたりで、試しに国盗りをしてみる。
「国盗り!」……
「相模国横須賀・逗子方面を統一。110国目を制覇。相模守の称号を手に入れました」とまだ逗子に足を踏み入れたかどうか…の時点であっけなく『相模守』の称号を手に入れてしまった。
無事相模守となった私はその称号を下げ、まずは津久井浜駅で下車。 -
駅を降りてすぐ、畑道。
一面のキャベツ畑。春キャベツ特有の柔らかそうな葉っぱ。
これで昨日食べたキャベツのサラダ(←ざく切りキャベツに塩昆布とじゃこをあしらった和風ドレッシング味)を作ったらたまらないなぁ・・ -
プクプクと太った三浦だいこん。
こんなにプクプクした大根、豚のブロック肉と合わせて煮付けたら最高だょなぁ・・とか。
苺狩りに行くからという理由で朝ごはんを控え目にしたため、何を見てもご飯に結びついてしまう(笑 -
青空とかわいらしい黄色の菜の花。
毎年思うけどこのコントラストは正しく春の色彩だょな。
こんな道を相模守は苺を目指して、20分程進んでいく。 -
遠くに苺のビニールハウスが見えてきました。
もう少し、もう少し。 -
道端のオオイヌフグリ。
昔から大きくて見栄えのする花より、こういぅ小さな花が好きな天の邪鬼的な子供だった。今でもその傾向は変わってないんだなぁ…今日もちょっと気になってしまった。 -
津久井浜観光農園。
ビニールハウスの中は、ぽかぽかと春の陽気。一面に真っ赤な苺をぶら下げた苺棚。今日の品種は『章姫』
入口で頂いた練乳とヘタを入れる用のプラスチックカップを手に、30分食べ放題です。 -
正直言って食べ放題は苦手(たいてい元とれないタイプだから…)だし、ビニールハウスの中に詰め込まれて時間を気にして食べるのって気が進まないなぁ…と思っていたけど、こんなに可愛らしい苺の姿が見れるのはちょっと愉しいなぁと見直した。
この苺の花の可憐さに心を鷲掴みされるぅ。 -
苺だってこんなに真赤で可愛らしい。
-
頂いた練乳には目もくれず、ひたすら苺だけをパクパクと口に放り込む。
ビニールハウス内はちょっと暑いくらい。たいていの苺は生ぬるい感じだけど、ハウスの壁際一列は外気に近い為か、冷たくて甘い苺が味わえます。 -
食べ頃の苺はまだまだ沢山。
-
苺の花と実を一緒に。
苺も充分味わったし、たくさん可愛らしい写真が撮れて思いのほか満喫出来た。ハウスから一歩外に出た時の涼しい風が心地良い。 -
津久井浜駅まで戻る。
駅は海岸に近そうなので、せっかくなので津久井浜海岸まで出てみた。 -
人影もまばらな春の海
こういう海は絵になるなぁ。 -
久しぶりの海を堪能した後は、もう少し足を延ばして三崎口駅へ。
-
それにしても、京急三崎口駅があんなに山の上にあるなんてびっくりしたなぁ。いかにも海辺に停まりそうな名前なのに…。
駅から三崎港までは京急バスで。年配のご夫婦が多いバス待ちの列。たまにはこんな旅も愉しいものです。そんな中一緒にバスに揺られて20分程で三崎港へ到着。
港の周辺には予想以上の観光客の姿が。その人混みを避けるように人気の少なそうな路地を入る。 -
少し歩けばこんなにひっそりとしている。
-
三崎のマグロを頂こうと選んだお店は【阿木】
友達の家にお邪魔したらたまたまお父さんがいて、その中にうっかり入ってきてしまった!様な、なんとものんびりした接客をするご主人。
「来月26日に520mの鉄火巻きをこの店の前の通りで作るから一緒に作らない?」「ちなみに去年は510mだったんだよ、ほら。」と言って持って来てくださった写真。なんと商店街の端から端までUターンする鉄火巻きだそうで、「ターンのところは寿司職人さんが巻かないと切れてしまうんだょ」とのこと。だろうねぇ。 -
そんな愉しい話を聞いていたら時間はあっという間。たぶん食事が出て来るまでは時間のかかる方だと思うけど、全然気になりませんでした。
注文した【阿木丼】はマグロ漬丼だけど、ゴマだれベースのたれに漬けたマグロ。手前のマグロ漬の器にねぎを加えて混ぜたら丼ご飯にかけて頂きまぁす。新鮮なマグロがゴマだれと合う合う。最後まで生臭さを一度も感じず、ペロリと平らげてしまった相模守でした。 -
ランチの後に三崎港をふらふらと散策。
写真の城ケ島大橋を渡った向こうが城ケ島です。 -
三崎港のバス停から城ケ島行きのバスは1時間に2本位。城ケ島大橋を見てしまったら渡ってみたくなるもの。
3時前のバスに乗って、城ケ島へ。 -
三崎港から15分程「白秋碑前」のバス停で下車して、城ケ島内の城ケ島公園へ。
島内のほぼ1/3位が県立城ケ島公園として整備されている広い公園。1・2月は水仙が見頃とあった通り、咲き終えた水仙の名残があちこちに見られました。 -
公園内ではたくさんの猫さん達が日向ぼっこ中。
あれこれ手を出す観光客にも慣れた様子で知らん顔。勿論、相模守になんか興味ゼロ… -
公園内にある展望台から。
南には大島、西には館山まで見渡せる。
三浦半島の突端。 -
-
良く見ると岩場に人影
-
-
うっすら馬の背洞門が見える。
自然の力で岩場に大きな穴があいてしまったというもの。 -
岩場を降りて行くと、波打ち際ギリギリのところまで降りることが出来る。
相模守である以上、相模の国を端まで見ておかなくては。 -
細い階段を降りてゆくと、秘密基地の様な場所が現れた。
エメラルドグリーンに光る海に思わずここが日本である事を忘れそう。 -
ゴツゴツを無骨な形の岩の間から見える太平洋。
-
公園の最突端にある安房崎灯台。
-
大人なのに夢中で遊んでしまえた城ヶ島公園。気が付くと日が暮れて風が冷たくなっていました。
-
闇の中に煌々と輝く三崎口駅。
夕暮れ前に城ケ島公園を出たのにこんな時間まで何をしていたか…ですょね。
ランチに食べたマグロ料理に感激したのを理由に、まさかの三崎港で途中下車。夜ご飯にもマグロを食べちゃえ!という事で再び丼とマグロの尾肉と大根の煮付け、サザエの壺焼を頂いてしまったことは内緒デス…
知らなかったょ三崎港、こんなに美味しいものがあったなんて。相模国、隅に置けませんな。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (14)
-
- Rockyさん 2010/11/09 10:33:26
- 『ケータイ国盗り合戦』
- syukoさん、おはよう
『ケータイ国盗り合戦』とは面白い!
今はどの位に?
何かに興味を抱いての旅...色んな旅..楽しみたいですね♪〜Rocky
- syukoさん からの返信 2010/11/09 21:20:37
- RE: 『ケータイ国盗り合戦』
- Rockyさん
こんばんは。
「ケータイ国盗り合戦」、これはアイデアですよね。
出張の多いサラリーマンに大人気らしいです。
私はゲームって全く興味が無いのですが、
こればかりはしばらくハマってしまいました。
全国を600に分けてあって、
私は200弱しか盗れてません↓
これを始めると国内線の飛行機に乗りたくなくなるようです。
国盗りの為に高松出張を新幹線と在来線で行った同僚がいましたょ(笑
syuko
-
- 旅猫さん 2009/04/12 19:00:23
- 春の三浦半島
- syukoさん、こんばんは。
三浦半島も良いところですね。
実は、今年行こうとしたのですが、忙しくなってしまい実現せず。。。
城ヶ島がこんなに美しいところだとは知りませんでした!
むか〜し、一度だけ訪れたことがあるのですが、裏側までは行かなかったのです。
景色も海の色も素晴らしいですね。
神奈川県とは思えない(笑)
イチゴも美味しそうだし。
旅猫
- syukoさん からの返信 2009/04/16 00:13:14
- RE: 春の三浦半島
- 旅猫さん、お久しぶりです。
書き込みありがとうございました☆
私も4トラのクチコミで興味を持って
城ケ島公園へは初めて行ってみました。
大人のくせにそこらへんの子供よりはしゃいでしまった位、
愉しめました!
今回の旅では神奈川県を色々と見直す事が出来ました。
身近にも知らない場所は予想以上にたくさんあるものですね。
-
- shioriさん 2009/03/25 14:37:07
- デジタル一眼レフ
- こんにちは。
旅行記拝見して、なんか写真が上手くなってるーと思いました。
オリンパスのE-420を買ったのかしら?
だとしたら、数少ないオリンパスユーザー仲間です(笑)
国盗り面白そうですね!
私もやってみようかなあ。
- syukoさん からの返信 2009/03/27 23:18:20
- RE: デジタル一眼レフ
- shioriさんへ
わぁ〜、お久しぶりですね。お元気でしたかぁ?
shioriさんから書き込み頂けるなんて嬉しいです。
しかも…
> 旅行記拝見して、なんか写真が上手くなってるーと思いました。
なんて、褒めて頂いたので舞い上がってます(笑
そうなんですよ、
ずーっと欲しかったオリンパスのE-420を手に入れました。
数あるデジタル一眼レフの中で、私の手にかろうじて収まるのは
E-400シリーズだけだったので。
> 国盗り面白そうですね!
多分ハマりますょ。
一人旅のお供にもぴったりです、きっと。
そろそろshioriさんの新作も読みたいし。
-
- とんちゃん健康一番さん 2009/03/24 14:09:11
- どの写真も綺麗!!
- syukoさんへ♪
お邪魔しますぅ☆
どの写真も綺麗!!
syukoさんの旅行記見てて、春を感じさせて頂きました。
いちごも美味しそう♪
また、ゆっくりお邪魔させて頂きます!!
- syukoさん からの返信 2009/03/24 22:38:09
- RE: どの写真も綺麗!!
- とんちゃん健康一番さんへ☆
いらっしゃいませぇ。
写真を褒めて頂いて嬉しいデス。
大きなカメラを買ったので、張り切ってたくさん写真撮りました。
菜の花の写真、春ですょね!
またそちらにもお邪魔させて頂きまぁす。
-
- べるつくさん 2009/03/24 12:45:01
- イチゴにマグロ♪
- syukoさん、こんにちは。
菜の花にイチゴ狩り、春ですねぇ。
携帯の国取り、話には聞いたことがあります。
110国目というともうかなりですね。
三崎のマグロもおいしそう♪
べるつく
- syukoさん からの返信 2009/03/24 22:33:19
- RE: イチゴにマグロ♪
- べるつくさん
書き込みありがとぅございます。
> 菜の花にイチゴ狩り、春ですねぇ。
先週末は暖かくて春を感じるのに丁度良かったです。
> 携帯の国取り、話には聞いたことがあります。
> 110国目というともうかなりですね。
全国を600に分けているから、まだまだ先は長いンです。
相模守なんで、この近辺しか国盗り出来ていないのです(笑
新しい旅行記は気まぐれに更新しています。
気が向いたらまた遊びにいらしてくださいね。
-
- えるさん 2009/03/23 00:28:04
- 訪問ありがとうございます!
- 畑あり山あり海ありといろいろな顔を持つ三浦半島は本当に魅力にあふれています。
僕は自転車で三浦半島を回ったので、三浦をじっくり見る時間があまりありませんでした(汗)
次行くときは、電車で行ってゆっくりと回りたいものです(笑)
- syukoさん からの返信 2009/03/23 20:44:47
- RE: 訪問ありがとうございます!
- こーへいさん、初めまして。
こちらこそ訪問+書き込みありがとうございます。
旅行記拝見させて頂きました。
自転車での三浦半島めぐりも素敵でしたね。
電車とバスを使うとまた違った三浦半島が見つけらるかも。
また違った旅行記を愉しみに
そちらへもお邪魔させて頂きますねン。
-
- Noririnさん 2009/03/22 23:11:39
- いいねっ。イチゴ。
- syukoさん こんばんは。
ケータイ国盗り合戦って流行っているのかしら?
他の4トラ仲間もハマッていましたよ。
キャベツのサラダ⇒大根と豚肉の煮付けと来たら
菜の花のおひたしと来るかなと思っていたのに(笑)
イチゴの食べ放題は私も行こうと思っていたのですが
4トラの国盗りにハマッて滋賀まで行ってしまいました^^;
甘そうなイチゴだね。やっぱ食べに行こうかな。
マグロ漬丼も美味しそう。
ビールが何杯でもいけそうだわ。
私も内緒でサザエの壺焼を食べたぁい♪
Noririn
- syukoさん からの返信 2009/03/23 19:57:23
- RE: いいねっ。イチゴ。
- Nori姉さん、いつも訪問ありがとうございまぁす☆
> ケータイ国盗り合戦って流行っているのかしら?
> 他の4トラ仲間もハマッていましたよ。
やっぱり4トラ会員の方はハマりやすいかも…
あちこち行った印が残るから。
> キャベツのサラダ⇒大根と豚肉の煮付けと来たら
> 菜の花のおひたしと来るかなと思っていたのに(笑)
そっか。
菜の花のからし和えというのも良かったなぁ(笑
詰めが甘過ぎましたね↓
まだまだ苺狩りは出来るみたいですよ。
Nori姉さんのフットワークなら楽勝デス!
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
神奈川の ホテル最新情報
-
ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲
3.34
最安値(2名1室) 27,500円~
ご当地体験で温泉満喫プランご当地陶器で飲むオリジナルドリンク
この夏一押しのご当地体験とホテル自慢の温泉をさらに楽しんでい...
-
スカイハートホテル川崎
3.27
最安値(2名1室) 5,500円~
【ご予約はこちら】スカイハートホテル川崎
★スマートフォンのご予約は、こちらのQRコードからもご利用頂...
-
強羅温泉 自家源泉掛け流しの宿 強羅環翠楼
3.32
最安値(2名1室) 37,000円~
公式WEBサイトからの価格が最安値となります。
お勧め! 公式WEBサイトからの価格が最安値となります。同一...
14
34