鳥取旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鳥取への帰路、紅葉を求めて、三朝温泉から三徳山へ寄ってみました。時期的にまだでしたが、もうくすんで枯れ葉になってしまってのものもありました。

紅葉を求めて、三徳山へ

1いいね!

2007/11/04 - 2007/11/04

4385位(同エリア4862件中)

0

10

グッチ

グッチさん

鳥取への帰路、紅葉を求めて、三朝温泉から三徳山へ寄ってみました。時期的にまだでしたが、もうくすんで枯れ葉になってしまってのものもありました。

交通手段
自家用車

PR

  • 三朝町にて<br /><br />三朝温泉を過ぎて、三徳山へ向かう途中、山の一部が紅葉し始めていました。

    三朝町にて

    三朝温泉を過ぎて、三徳山へ向かう途中、山の一部が紅葉し始めていました。

  • 三徳山にて<br /><br />国宝の三仏寺の“投げ入れ堂”です。三仏寺は昨年に開山1300年目を迎えた古刹です。この投げ入れ堂へは険しい道のりで時間がかかるのですが、麓の道路から見上げられる場所があり、無料の望遠鏡も設置されています。

    三徳山にて

    国宝の三仏寺の“投げ入れ堂”です。三仏寺は昨年に開山1300年目を迎えた古刹です。この投げ入れ堂へは険しい道のりで時間がかかるのですが、麓の道路から見上げられる場所があり、無料の望遠鏡も設置されています。

  • 投げ入れ堂周辺の紅葉もこれからです。

    投げ入れ堂周辺の紅葉もこれからです。

  • “投げ入れ堂逍遙展望所”にはこんな石碑がありました。『急ぎなはんすなよ』とありました。スピードは控え目に (*^_^*) <br />

    “投げ入れ堂逍遙展望所”にはこんな石碑がありました。『急ぎなはんすなよ』とありました。スピードは控え目に (*^_^*)

  • 鳥取市鹿野町にて<br /><br />三徳山から佐谷峠を越え、鳥取市鹿野町に降りてすぐ、川の周辺は朝晩の冷え込みが強いらしく、色づき始めていました。 <br />

    鳥取市鹿野町にて

    三徳山から佐谷峠を越え、鳥取市鹿野町に降りてすぐ、川の周辺は朝晩の冷え込みが強いらしく、色づき始めていました。

  • 春の桜の時期には人々で賑わう鹿野城址です。

    春の桜の時期には人々で賑わう鹿野城址です。

  • お堀周辺の桜は色づき始めていました。

    お堀周辺の桜は色づき始めていました。

  • 城跡には、今は中学校が建っています。

    城跡には、今は中学校が建っています。

  • 白兎海岸にて<br /><br />白兎トンネルを出てみると、風が少し出てきて、海は波が有りました。県外から観光に来られた方には素晴らしい景色も、地元の私には通り慣れた道・景色です。もったいない・・・(^_^) <br />

    白兎海岸にて

    白兎トンネルを出てみると、風が少し出てきて、海は波が有りました。県外から観光に来られた方には素晴らしい景色も、地元の私には通り慣れた道・景色です。もったいない・・・(^_^)

  • 最近ここに道の駅と、そこから海岸へ通じる歩道橋が出来ました。右端に見えるのがそうですが、景観的にはこの歩道橋が無い方がいいのにな・・・ <br />

    最近ここに道の駅と、そこから海岸へ通じる歩道橋が出来ました。右端に見えるのがそうですが、景観的にはこの歩道橋が無い方がいいのにな・・・

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP