ボローニャ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前日滞在したモデナからこの日は東北部ウディネ(UDINE)へ向かいました。<br /><br />まずはボローニャまで行き、ヴェネツィア経由ウディネまでの旅です。<br /><br />ボローニャは、塔の上からみる美しさが素晴らしかった!<br />世界遺産に登録されていないようなのですが、なぜ?という感じです。<br /><br />今回は短い滞在だったので次回はもう少しじっくり観光したいと思います。<br />

エミリア街道の古都 ボローニャ

2いいね!

2005/02/15 - 2005/02/21

375位(同エリア455件中)

0

20

mitmakino

mitmakinoさん

前日滞在したモデナからこの日は東北部ウディネ(UDINE)へ向かいました。

まずはボローニャまで行き、ヴェネツィア経由ウディネまでの旅です。

ボローニャは、塔の上からみる美しさが素晴らしかった!
世界遺産に登録されていないようなのですが、なぜ?という感じです。

今回は短い滞在だったので次回はもう少しじっくり観光したいと思います。

同行者
一人旅
交通手段
鉄道

PR

  • モデナ駅です。まずは切符を買います。英語で。<br />「え〜と、ボローニャ経由で今日17時頃にウディネに着きたいのですが・・・」<br />「ボローニャを何時に出ればよいですか?」<br /><br />窓口のおばちゃんは片言の英語ができて、親切にも時刻表を印刷してくれました。<br /><br />ここで覚えたてのイタリア語を使ってみました「ポッソ パガーレ ラ カルタ ディ クレディート?(クレジットカード使えますか)」これだけです、私がまともに覚えられたイタリア語は。<br /><br />おばちゃん、いきなりそれまでのしどろもどろ顔が満面のニコニコになり「Si!Si!」と連発。<br />その後は理解不能のイタリア語をまくしたててましたが、様子から察するにとにかく片言イタリア語をしゃべったことが嬉しかったようです。<br /><br />私もちゃんと通じて嬉しかったです。こういうのが旅の醍醐味の一部ですね。

    モデナ駅です。まずは切符を買います。英語で。
    「え〜と、ボローニャ経由で今日17時頃にウディネに着きたいのですが・・・」
    「ボローニャを何時に出ればよいですか?」

    窓口のおばちゃんは片言の英語ができて、親切にも時刻表を印刷してくれました。

    ここで覚えたてのイタリア語を使ってみました「ポッソ パガーレ ラ カルタ ディ クレディート?(クレジットカード使えますか)」これだけです、私がまともに覚えられたイタリア語は。

    おばちゃん、いきなりそれまでのしどろもどろ顔が満面のニコニコになり「Si!Si!」と連発。
    その後は理解不能のイタリア語をまくしたててましたが、様子から察するにとにかく片言イタリア語をしゃべったことが嬉しかったようです。

    私もちゃんと通じて嬉しかったです。こういうのが旅の醍醐味の一部ですね。

  • こうして無事切符を買い、ローカル列車で20分ほどしてボローニャ駅に着きました。

    こうして無事切符を買い、ローカル列車で20分ほどしてボローニャ駅に着きました。

  • ボローニャはポルティコと呼ばれる柱廊が建物の軒下に必ずあります。<br /><br />ちょうど小雪の舞う天候だったので、傘要らずで助かりました。夏は強い日差しをさえぎってくれますね。

    ボローニャはポルティコと呼ばれる柱廊が建物の軒下に必ずあります。

    ちょうど小雪の舞う天候だったので、傘要らずで助かりました。夏は強い日差しをさえぎってくれますね。

  • マッジョーレ広場に来ました。<br /><br />私はヨーロッパの街に行くと必ず塔に登ります。上からの景色がどこもきれいだからです。<br /><br />ここでもまず斜塔へ向かいました。

    マッジョーレ広場に来ました。

    私はヨーロッパの街に行くと必ず塔に登ります。上からの景色がどこもきれいだからです。

    ここでもまず斜塔へ向かいました。

  • この斜塔は2本並んで立っていて、どちらも12世紀のものだそうです。<br /><br />高い塔は97m。498段の階段を登った後、素晴らしいパノラマが広がりました。

    この斜塔は2本並んで立っていて、どちらも12世紀のものだそうです。

    高い塔は97m。498段の階段を登った後、素晴らしいパノラマが広がりました。

  • 中心地のマッジョーレ広場周辺。<br /><br />ひときわ目立つ大きなサン・ペトロニオ聖堂。<br /><br />晴れれば屋根瓦の色がきれいに映えるんだろうな〜

    中心地のマッジョーレ広場周辺。

    ひときわ目立つ大きなサン・ペトロニオ聖堂。

    晴れれば屋根瓦の色がきれいに映えるんだろうな〜

  • 塔から見て西。

    塔から見て西。

  • 南の方角です。<br /><br />塔の上は小雪と風の中寒かったですが、<br />それを吹き飛ばすくらいきれいな景色を見れて感動しました。

    南の方角です。

    塔の上は小雪と風の中寒かったですが、
    それを吹き飛ばすくらいきれいな景色を見れて感動しました。

  • サン・ペトロニオ聖堂。<br /><br />ゴシック様式で、14世紀に着工して以来まだ未完成だそうです。入り口周辺には初期ルネッサンスの彫刻があります。<br /><br />下の部分だけピンク色がかった白色なんですね。モデナの聖堂とほぼ同じ色です。

    サン・ペトロニオ聖堂。

    ゴシック様式で、14世紀に着工して以来まだ未完成だそうです。入り口周辺には初期ルネッサンスの彫刻があります。

    下の部分だけピンク色がかった白色なんですね。モデナの聖堂とほぼ同じ色です。

  • コムナーレ宮という市庁舎。<br /><br />手前にはボローニャのシンボル・ネプチューンの噴水があります。

    コムナーレ宮という市庁舎。

    手前にはボローニャのシンボル・ネプチューンの噴水があります。

  • 中世の自由都市ボローニャの歴史を語るという、<br /><br />ポデスタ館とエンツォ王宮殿です。<br />

    中世の自由都市ボローニャの歴史を語るという、

    ポデスタ館とエンツォ王宮殿です。

  • かつてイタリアの至宝ロベルト・バッジョや中田英寿選手が在籍したこともあるボローニャのチームショップがありました。

    かつてイタリアの至宝ロベルト・バッジョや中田英寿選手が在籍したこともあるボローニャのチームショップがありました。

  • お腹が減ったので、地元の人が入っているトラットリアでボロネーゼとこの地方産ワインを注文しました。<br /><br />パスタは確かラグーなんちゃらだった気がします。<br /><br />〆はもちろんエスプレッソです。<br /><br /><br />

    お腹が減ったので、地元の人が入っているトラットリアでボロネーゼとこの地方産ワインを注文しました。

    パスタは確かラグーなんちゃらだった気がします。

    〆はもちろんエスプレッソです。


  • そしてウディネへ向かうべく再び駅に戻りました。<br /><br />

    そしてウディネへ向かうべく再び駅に戻りました。

  • 一路ヴェネツィアを目指してイタリア国鉄が誇る特急に乗りました。<br /><br />デザインがイタリア国旗みたいで洗練されてます。

    一路ヴェネツィアを目指してイタリア国鉄が誇る特急に乗りました。

    デザインがイタリア国旗みたいで洗練されてます。

  • 列車はイタリアの穀倉地帯を走り抜けます。

    列車はイタリアの穀倉地帯を走り抜けます。

  • 山が出てきました。ヴェネツィアはもうすぐです。

    山が出てきました。ヴェネツィアはもうすぐです。

  • ヴェネツィアの干潟へ渡る前の駅MESTREでUDINE行きに乗り換えます。<br /><br />2階建てでした。

    ヴェネツィアの干潟へ渡る前の駅MESTREでUDINE行きに乗り換えます。

    2階建てでした。

  • 遠くには雪化粧した北部イタリアの山々が。<br /><br />

    遠くには雪化粧した北部イタリアの山々が。

  • ついにウディネに到着しました!<br /><br />ここには旧友たちと再会するためにやってきました。<br /><br /><br />

    ついにウディネに到着しました!

    ここには旧友たちと再会するためにやってきました。


この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP